圧倒的なコスパ!超激安のロータリーバーをご紹介します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 143

  • @基行飯田
    @基行飯田 2 года назад +2

    毎回参考にさせていただいております、お隣からもらった古い孫のおもちゃの修理に倹約DIYさんの情報がとても役にたっております、これからも宜しくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      これからもお役に立てるような動画を作っていきたいと思っています!
      こちらこそよろしくお願いいたします!

  • @CerealRusk
    @CerealRusk 2 года назад +16

    やすり「おれは削る側だと思っていたらいつの間にか削られる側になっていた。。。」

    • @だんなくま
      @だんなくま 6 месяцев назад

      私も買って使ってましたが、いつのまにやらビットの方が削れてました

  • @親方8
    @親方8 2 года назад +2

    ついつられて本品のロータリーバーをLinkから買ってしまいました。明日届きます。ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      安すぎたので私もつい買ってしまいました!

  • @HIPRO1969
    @HIPRO1969 2 года назад +5

    重量測定して、水につけて容積を確認し、比重を調べれば一目瞭然です。超硬は12程度 ハイスだと8.1-8.3程度です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&測定アイデアありがとうございます!

  • @JAM-vn6oy
    @JAM-vn6oy 2 года назад +1

    いつも動画を参考にさせて頂いております。よさげな品物で、とても参考になりました。早速購入させて頂きます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      これはとてもコスパが良いと思います!

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u

    今の所は使う用途がないですが、今後使う機会が出来たら参考にさせていただきます😃👍
    手袋は布製だと巻き込んだ時には確実に絡みついて指を持っていかれて危険だと思いますが、
    薄手のラバーやビニール製のものなら万が一巻き込まれても引きちぎれるので使用しても安心な気がします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +3

      コメントありがとうございます!
      手袋は細かい繊維が出ていると危ないですね!

    • @hfg4qhmg237
      @hfg4qhmg237 2 года назад +3

      若い頃バイトした工場で旋盤を扱いましたが素手か革手でしたね、軍手は使うなって言われました、回転するモノに触って一瞬で腕からもってかれ頭を叩かれ死んだかヤツがいるからと脅されました😅

  • @mind-craft
    @mind-craft Год назад +1

    いや助かります。最近、仕事でステンレスをちょこちょこっと削るんですが、これがあったら作業が早く進みそうです。いつもありがとうございます。🤩

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てたのでしたら幸いです!

  • @kazfuk1592
    @kazfuk1592 2 года назад +2

    今回も参考になる情報を教えて頂き、ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @geooouchi
    @geooouchi 2 года назад +1

    とりあえず買ってみました。
    ちょっと削りたい時に欲しかったので届くのが楽しみです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      これはDIYするならとりあえず用意しておいても損はないレベルだと思います!

  • @おおお-g5r
    @おおお-g5r 2 года назад +2

    手袋の件ですが、前に働いていた工場では基本軍手は禁止、革手または素手でした
    高トルクの場合はコメントが有るのでその通りですが、
    労災報告で巻き込まれて粉砕骨折したレントゲン写真を見たことがあります
    どの程度まで革手をするのかという判断は工具のチャックを手で握って止まれば革手OK
    止まらなければ素手って判断でした
    それ以前に工具を使っての絆創膏事故は作業自体に問題があって改善の対象になります

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      どのくらいのパワーがあるのかで変わってくるということですね!
      参考になります。

  • @川口五郎
    @川口五郎 2 года назад +2

    木材やプラスチックには使えますが、アルミより硬い金属ではシャフトの強度が弱いのでぶれや、曲がりがでるので、使用は控えたほうが良い。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      鉄は無理そうですが、アルミなら何とかなりそうな予感がしますので、
      一度試してみたいと思います!

  • @鈴木雅彦-b6m
    @鈴木雅彦-b6m 2 года назад +3

    いつも役に立つ情報ありがとうございます。AMAZONは品数が多いため見逃しがちなのでありがたいです。ついでに、以前「世田谷ベース」でも紹介されていた「トップカットスタイルのロータリーバー」(端面にも刃の付いたタイプ)ですが、軸方向にも切り込めるので非常に重宝ですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @kn8590
    @kn8590 2 года назад +2

    木彫の荒削りにも使えそうですね!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      木は凄く削れると思います!

  • @wasserflut1
    @wasserflut1 2 года назад +5

    アマゾンのタングステンバーですが、私の買ったものはタングステンが配合されていました。(会社の分析機器で測定)
    まあ工具表面だけかもしれませんが、金属がバリバリ削れて意外と使えるのは良かったです。樹脂はハイスのほうが切れ味がいいですね。
    リューター使うときに便利なのがリューターボックスで、削った金属粉や樹脂が散らかりにくいですよ。私はアクリル板で自作しましたが、アマゾンなんかでも簡易のやつがありますね。掃除機をつなぐと粉じんを吸い取ってくれます。動画ネタに作成してみてはいかがでしょう?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメント&詳しい情報ありがとうございます!
      大変参考になります!
      リューター作業ボックス良いですね!
      検討してみたいと思います!

    • @んにゃにゃんや
      @んにゃにゃんや 2 года назад +2

      コレ持ってて使ってたんですけど、鉄に使うとキリコが鋭い針状(肉眼で見えない位細い)になるので、作業場所や掃除に気をつけないと、数ヶ月とか手に刺さって痛い思いをしました。
      工具箱の近くで使ってしまって、工具の磁性でくっ付いてて、何か持つ度に刺さってました。
      工具箱ごとガスバーナーで軽く炙ってからは落ち着きましたが忘れた頃に刺さってはスマホカメラのマクロモードで探して磁石をつけた縫い針で取ってます。

  • @ksho1s
    @ksho1s Год назад +1

    はじめまして
    ロ-タリ-バー
    参考になりました
    ペン型のリュ-タ-でおすすめはありますか?
    安いと軸ブレがひどくて😅

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      一度調査してみます!

  • @kuma418
    @kuma418 2 года назад +1

    とても魅力があります。酔っているので、明日朝注文したいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ぜひそうして下さい!

    • @kuma418
      @kuma418 2 года назад

      @@kenyakuDIY 前の注文したものが届くのが遅れたので、注文も少し遅らせました。だけど、まだ、価格がそのままでしたので注文しました。送料も無料で、ほっとしました。届いたら、木型を彫りたいと思います。種まきは一応済んだので、色々作業にかかれるとワクワクしています。
      無料で、DC24Vの発電機(故障中)も、もらいました。この修理とかもしなくちゃ。

    • @kuma418
      @kuma418 2 года назад

      着きました。使ってみて分かったのは、縦に掘り込む作業には、向かないということでした。三島手のハンコは別の方法を考えます。
      でも、立体的なミニ土偶の型とかには、向いていることがわかりました。良いもの、ありがとうございました。

  • @hidejitanaka
    @hidejitanaka 2 года назад +1

    鉄板を削るのに円柱の砥石を使ってたんで、やたら時間掛かるなーって諦めぎみだった所にこの動画ですよ、見終わった時にはポチってました。あざーす!
    ちなみに私と同じリューターでした。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      砥石に比べたら断然早いですね!

  • @福田佳弘-u8g
    @福田佳弘-u8g 2 года назад +4

    一般に回転体を扱う場合は手袋は避けたほうが良いです。高回転でも低トルクの素手でつかんで止まる程度のホビー用リューターくらいであればとくに問題にはなりませんがボール盤やグラインダーなどの高トルクのものは一瞬触っただけで手袋ごと引き込まれて手がぐちゃぐちゃになります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      もちろんグラインダーやボール盤の場合は手袋は危ないと思います!
      基本的に手袋云々以前に高トルク系はとても危ないので気をつけたいと思います!

  • @rabbitman211
    @rabbitman211 2 года назад +2

    これ使ってます 特に問題なく使えてますよ
    安くて良いですよね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @覇王軍軍師とんぱち
    @覇王軍軍師とんぱち Год назад +1

    確かに安いですね。
    高価な物に比べると精度とか多少問題は有るのかもしれないけどDIYや趣味の工作に使うなら問題ないでしょうからね。
    一般工具なんかでもラインオフまでの選別の品質基準や仕上げ工程の手間によって同じ素材や似たような構造でも価格が何倍にもなるそうなんで、そんなところでしょう。
    僕は乱暴に使うニッパなどは安いものを店頭でできる限り選別して買ってますが全く使い物にならない物も混じって売られてるのでハズレを引く覚悟は居るかもしれませんね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 2 года назад +2

    超硬合金って、タングステン(鋼)が主成分?
    タングステン鋼タイプ、タングステンコバルト超硬合金というのがあります。
    本物だったら、かなりお買い得。
    ダイヤモンドヤスリも 1本、国産はサイズによって1000〜3000円しますが、ダイソーだと100円(+税)ですし。
    国産との違いは、材質の強度や精度ですが、趣味で使うなら全く問題ないレベル。動画で使われてたサイズでも、3000円前後しますし。
    超硬バーも、プロ用としては精度( 1/100mmより大きい?)が低いくて安い感じかな?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +2

      今回のロータリーバーの材質はハッキリとは分かりませんでしたが、
      ハイス以上の硬さがあるので実用上はほぼ問題ないと感じました!

  • @信長-b4k
    @信長-b4k 2 года назад +1

    回転工具の手袋使うか問題は悩ましいですよね🙄
    私はドレメルのリューター使ってますけど、革手袋する派ですね。
    軍手は流石にリューターでも禁忌だと思いますけど、革手袋はグラインダー使ってる鉄工屋も使ってるし無くはないのかなと思っています。
    ニトリル手袋使用が大丈夫なのか、私も悩んでいます🤨
    軍手みたいに巻き込まれる繊維のほつれは普通出ないでしょうけど、ゴムコーティングの下は繊維ですから、何かの拍子に強く工具に当たったら繊維ごと持ってかれちゃうんですかね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      厚手の手袋は挟まれる可能性はどうしてもあると思います。
      薄手の場合は肌にピッタリくっつくのと手袋に強度がないのですぐに破れて
      手まで持っていかれないと考えられ、比較的安全性が高いと思います!

  • @yondalyanosawa4157
    @yondalyanosawa4157 5 месяцев назад +1

    圧倒的なコスパで良く切れる商品でしたが、金属を削るときは注意してください。金属を削ると非常に細かくて鋭い切り屑が出るので防護眼鏡や手に切り屑が付かないようにして作業しないと大変危険です。室内で作業すると飛び散った金属の切り屑の回収が困難ですので屋外等で作業したほうが安全です。(私は、鉄材を削るとき防護眼鏡をしていましたが、素手で作業したため手に切り屑が刺さり大変でした。非常に細かい切り屑なので刺さった切り屑を見つけるのも大変でした。)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  5 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました。
      確かに細かい切屑が出ますね!🤔

  • @je30f33
    @je30f33 2 года назад +1

    手袋しちゃいけない理由は繊維が巻き込まれるから。
    手が巻き込まれない理由は繊維がないから。ただし手は切れる。
    革手袋なら繊維がないから巻き込まれない。(ほつれてたりしたら別)
    よって、手袋するなら革手袋と聞いた。
    ただ使う前に、あらかじめ手袋してない状態でドリルなどを手袋に押し当てて巻き込まれないことを確認してからやるべきだろうなあ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      手袋をして怪我をするリスクと、
      してなくて怪我をするリスクがありますね。
      怪我をするのは巻き込まれる時だけではないので、
      いかなる時もしないほうが良いわけではないと思います。
      リスクを総合的に判断する必要があると思いました!

  • @戸破
    @戸破 2 года назад +1

    初コメです。
    現在木材の名栗加工をヤスリでやっており、心がおれそうです。
    そこで、このロータリバーを使用した場合、速度はあがるでしょうか?
    弾かれたりしないでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ヤスリよりは速いと思いますが、
      弾かれて抉れたりムラになったりする可能性はあると思います。
      名栗加工は彫刻刀?みたいな刃物でやったほうが良いような気もしますがどうなのでしょう?

  • @takeshisuzuki5230
    @takeshisuzuki5230 2 года назад

    いつも面白いもの紹介していただいているので楽しみに拝見してます。
    このロッタリーバーってPLA素材もゴリゴリ削れるのでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      金属に比べればプラスチックはとても柔らかいので楽勝ですね!
      サクサク削れます!

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 2 года назад +2

    参考になります。チャイナなら、アメリカや日本の工場が生産委託している工場から検品で弾かれたけど不具合が無いとか、目見える不具合が無いので出荷しているなんて可能性もありますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      日本製の物とかと比べると細かい見た目からして違うので、
      多分そういう感じではなく元々大量生産されているものだと思います。

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 2 года назад +2

    この手のやつは軸が弱くて曲り易い。
    弾かれる様だと一瞬で曲ったりするからそこだけ気を付ければ結構使える。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&解説ありがとうございます!

  • @トピトピ-s7s
    @トピトピ-s7s 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。
    これは凄い!
    使い捨て金額です。
    どこで購入されましたか?
    是非教えていただけると嬉しいです。
    私は小型の電動工具は薄い皮手袋で
    大型の電動工具は生手で作業します。
    電動工具に軍手は絶対NG。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      Amazonで売っていますね!
      概要欄にリンクもあります。

  • @bread319
    @bread319 2 года назад +5

    機械加工で手袋は禁止されてますね
    私が学んだのは電動工具では無くて工作機械でしたが(旋盤とか)
    工作機械を実際に触れる学科ですと、研究用の白衣も袖口にゴムが入っている徹底ぶりでしたね。そして紐靴禁止。
    電動工具でも有り得るのですが、ホツレなどからはみ出した目に見えるかどうかレベルの繊維を巻き込んでからの最終的には手足や命まで巻き込む危険性があります。加工の作業服は静電気とかだけじゃなくて毛羽立たない特殊な生地だったりします
    趣味レベルの電動工具では手袋した方が都合がいいと言うのも否定しませんが。
    たしか、H2ロケットのLE-7エンジンの溶接場所を削って滑らかにする作業の紹介で、リューター様機器で削っていた気がします。
    あれは手袋をしていたような・・・
    ご紹介頂いたバーセットは欲しい物リストに入れました、ありがとうございます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメント&詳しい解説ありがとうございます!
      手袋はセオリーと現実が一部乖離している部分があり、
      いつまでも論議が尽きないと感じています。
      因果関係が分かりにくいだけで、
      手袋で防げる事故も実際はかなり多いため、
      使う人が後を絶たないのだと思います。
      また、巻き込まれるのは因果関係がハッキリしているため、
      事業者やメーカーの責任回避の部分もあると感じます。
      労働安全衛生法の文章も
      ”巻き込まれる恐れがあるときは”
      の文章を入れることで、
      解釈に幅を持たせているのが興味深いです。

  • @yamakatu0101
    @yamakatu0101 2 года назад +1

    超硬と称し実際は炭化タングステン(タングステン・カーバイト)では無いのが多く騙されます!。
    タングステンカーバイド材は普通の鋼より重いです!比重が鉄の約2倍なので普通の鋼材の重さが判って居る人なら重さで判ります。今回の商品も値段的に安過ぎて、超硬バーは欲しいが騙されるのもシャクなので購入しませんでした。今回、実証確認頂きましたので超硬モドキとして購入します!。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こちらのロータリーバーもそれなりに重いですよ!
      ただ比重が違うとのことですが、
      タングステンが20%近く含まれるハイスとの比較だとどうなるのでしょうか?
      そこが気になって重さは動画にしませんでした!
      ぜひ一度ご確認してみて下さい!

  • @匿名希望-w1j
    @匿名希望-w1j 2 года назад +1

    革 手袋してください 軽作業ですから 薄い 豚革が 良いです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      薄い革なら作業性を損なうこともないので、
      最高かもしれませんね!

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 2 года назад +1

    歯の形状からして石膏や木材を削る用途に適していると思います。材質はおそらくタングステンカーバイドでしょう。
    金属を削るならもっと目が細かいものが適していると思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @higeoyaji5pon
    @higeoyaji5pon 2 года назад +6

    これはいいですねー。
    激安で、こんなに固いロータリーバーのご紹介、ありがとうございます。
    僕は年寄りで、ロータリーバーの使い方も知らなかったので、使い方も分かってとても助かりました。
    (^ ^)/
    毎日木工をしているので、いろいろ参考になります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      参考になったのでしたら嬉しいです!

  • @wayfree8714
    @wayfree8714 2 года назад +1

    2016年にほぼ同じものを1590円で買いましたが今も現役で使ってます。ただ日本製の高級品と比べると研磨力は落ちますね。
    でも安いので気兼ねなく使えるのでありがたいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      それは凄いですね!

  • @平安至上主義者
    @平安至上主義者 2 года назад +1

    かなり使用していますが、磨耗しないので超硬だと思います
    はじめ軸徑2.35mmを使いましたが、軸が曲がってしまいだめでした
    3mmφは曲がらずとても重寶しています
    おすすめです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @shoei3633
    @shoei3633 2 года назад

    勉強に成りました。
    リューターに付属のフレックスシャフトはどれくらいの長さがあるのでしょうか?
    2stエンジンの排気ポート加工に使用するのですが、リューターが太過ぎて入らずに困ってます。
    現在はドリルにフレックスシャフト1mをつなぎ15cmの超鋼バーで排気側から削ってますが、掃気ポートが加工できずに困ってます。
    これに付属しているフレックスシャフトだと使えそうなので長さを知りたいです。
    よろしくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こちらのフレックスシャフトの長さは1m強です。
      フレックスシャフトにフレックスシャフトを足すのですか?
      さすがに長すぎてうまく駆動力が伝わらない懸念はありますね!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      すみません。物理的に足すのは無理でしたね!
      正確には107cmでした!

    • @shoei3633
      @shoei3633 2 года назад

      有難うございます。 いぇ、紹介されているリューターが安いのでフレックスシャフトの長さが気に成りました。使えそうですね。

  • @hovobrasil
    @hovobrasil 2 года назад +1

    ボール盤を使うとき、切粉で指が切れても手袋はするなと言われましたが、この状況、使用する手袋ならば大丈夫ではないでしょうか。
    先輩で旋盤使用時に指を飛ばした人がいますが、Niが多い柔らかい材料を加工、毟れて表面が汚いため紙やすり掛けをしましたが、やり方がまずかった。
    軍手をして材料を握るように行った為、持っていかれたそうです。
    長文失礼しました。
    ということで本動画とても参考になりました。ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      旋盤怖いですね。くれぐれも気をつけたいと思います!

  • @ohtani50-50
    @ohtani50-50 Год назад +1

    ロータリーバーってバーのとこの発音上げるんやね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメントありがとうございます!
      それで良いのかは分かりません!😅

  • @腹我立造
    @腹我立造 2 года назад

    軸径は何㎜ですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      軸径は3mmですね!

  • @SHIMOHIRO12
    @SHIMOHIRO12 Год назад +1

    軸径3ミリはちょっと力を入れると簡単にひん曲がる、プラモデルとか薄いアルミ用ですね、仕事で使うなら軸径6ミリでエアルーターを使ったりします。それと手袋は必須ですサイズのピッタリな薄手の皮手袋しないと削り粕が刺さって大変なことに成りますよ、布製軍手は駄目です。また保護メガネも忘れずに必ず装着しましょう、削る角度によっては削り粕が顔に飛んで来ます目に刺さると非常に痛いです、私は6ミリルーターで目医者に3回ほど行きました、とげを抜いて貰っても三日位痛くて仕事出来ません大変ですよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      とげか目に刺さるの怖いです😱
      気をつけたいと思います!

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 2 года назад

    >手持ちリューター程度なら、手袋をした方が良い。。。を、どう思いますか?
    ↑ 私も同意見ですが、『手持ちってどの程度?』となるので、工場では全面禁止
    にされているのだと思います。確かに軍手等を付けて手を巻き込まれた結果、
    指を引きちぎられて指無し状態になった人を私は実際に見た事が有ります。
    また、手袋を付けるにしても、薄手の革手か、布繊維の表面のケバ立ちを
    樹脂で固めた物が良いと思います。布繊維がケバ立った軍手は最悪だと思います。
    当動画に出ている様な、布の表面を塗り固めた物ならば、心配は少ないと思います。
    でも、12V駆動のリューターより大きい物を使う場合は手袋無しが良いと思います

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&ご意見ありがとうございます!
      手袋をしたせいで怪我をするケースと、
      手袋をしていないせいで怪我をするケースがあると思います。
      巻き込まれ事故は原因が手袋であると証明しやすいです。
      しかし手袋をしていたら防げていた事故はその証明が困難です。
      手袋をしていないせいで起きる事故は大怪我も含めて実はかなり多いと想像します。
      この直感が手袋をする人が後を絶たない理由の一つだと思います!

  • @腹我立造
    @腹我立造 2 года назад

    日本円と中国元のレートで十分の一から十四分の一には成りますね!木彫りの仏像造りや欄間造りには良いと思います。ルーターはバッテリータイプを持って居ますがパワーがイマイチなのでコード付きの100V電源タイプの購入を検討しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      基本的にリューターはAC100Vのほうがパワーあって良いと思います!

  • @SuperUnknownCitizen
    @SuperUnknownCitizen 2 года назад

    手袋問題は、発生頻度と事故予後の結果の問題でどっちが正解というのは実は無い。
    回転工具の事故では手袋して巻き込まれの事故のほうが多いらしく(というよりちょっと切れたくらいじゃ報告が無いんだろうということだと思うけど)、しかも手袋して巻き込まれたほうが重篤な結果になりやすいために、手袋をしないほうがいいと言われているだけ。
    要はえぐい話だが、手袋無しで指持ってかれるのと、手袋有りで腕一本持ってかれる、または命持ってかれるのとどっちがいいという究極の選択で、手袋なしのほうがまだましだよねという意見が現在において優勢なだけ。
    この手の小型工具なら、指切るのと手首ぶっ壊れるのとどっちがいい?くらいの選択になりますかね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメント&詳しい解説ありがとうございます!
      機械が固定されているようなパワーのある機械の場合や状況によって変わってくると感じます!

  • @こーちゃんパパ-q9k
    @こーちゃんパパ-q9k 2 года назад +1

    手袋は状況次第だと思います。
    私は革手を使用しています。
    軍手は巻き込まれるし熱い切り粉が中に入り込むと火傷をするので使いません。
    軍手ユーザーには申し訳ないけど軍手をするなら素手の方が安心です。
    私は切削物(熱を持ち熱かったりバリや返りがある)や切り粉を頻繁に外す場合は革手が安心です。
    軍手、革手、素手のいずれにせよ回転時は危険なのは変わりないと思います。使い方次第でしょうか?
    自動車整備士の方はよく軍手を使用していますが何でですかね?
    工具を持つ時に滑ると思うのですが....(適正なトルクなら滑らない?)
    また話は飛びますが、自動車板金をしてる時に軍手をし、平面をスッと撫でると素手より凹凸が分かり易いと聞いたことがあります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +2

      コメント&解説ありがとうございます!
      状況に合わせて最も安全な方法を選択したいですね!
      職人は手で1/100mmの凹凸が分かるとか聞いたことがあります。
      人間の感覚も凄いんですよね!

    • @こーちゃんパパ-q9k
      @こーちゃんパパ-q9k 2 года назад +1

      @@kenyakuDIY
      返信に対する返信失礼致します。
      型を作っている時、慣れてくると、目視でだいたい1000分の4ミリ位の違いは、作業を半年位やれば隙間の光の感じなどで分かりました。(もちろん計測しました)
      人間て同じ作業を繰り返しているとパッと分かる様になるんですね、コーヒー豆屋でバイトした時に200g袋を何度も作っているとほぼ毎回一発で作れる様になりました。

  • @safu8821
    @safu8821 2 года назад +1

    リューターの使い道の動画があると購入の目安になるので、できたらお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      一度検討してみます!

  • @KatsunoriOhe
    @KatsunoriOhe 9 месяцев назад +1

    ルーター(リューター?)、楽天でSR-032ってのが2本1500円でした。あまり安くないかも???

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  9 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @HS-lv8dh
    @HS-lv8dh 2 года назад +1

    同じ物買いました、ぶっちゃけ超硬バーの切れ味ではないです、たしかに値段は安いけど作業時間に換算すると微妙かも、、、
    材質の問題ではなく刃付けの問題かと思います。
    軟質材にイキるならハイスの良いもの買った方が良いかも。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      刃付けの問題はあると思います。
      柔らかいものは速く削れるわけではない感じでした!
      作業時間はヤスリよりは遥かに速いのであまり気になりませんでした!

  • @Professor_Mori_DIY
    @Professor_Mori_DIY 4 месяца назад +1

    軸径2.35mmで20本1000円っていうやつを買いました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      20本で1000円は安いですね!

    • @Professor_Mori_DIY
      @Professor_Mori_DIY 4 месяца назад +1

      @@kenyakuDIY ただ同じような硬度があるかどうかは分かりません😅

  • @さとうゆういち
    @さとうゆういち 2 года назад +1

    リンクのミニルーターの軸サイズは3.2mmと2.3mmに対応とアマゾンのHPには書かれてますが、リンクのロータリーバーは3.0mmで、2.35mmのも売られているとのことですが、互換性はありますか?倹約DIYさんが買われたミニルーターの軸サイズと倹約DIYさんが買われたロータリーバーの軸のサイズを教えていただけるとありがたいです。
    というのも他のサイトで軸の径が3.0mmと3.2mmで0.2mm違うと互換性がないというのを見ましたので。よろしくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      私が買ったのは3mmのほうです。
      締め込んでいくとちゃんと固定できましたよ!

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 Год назад +1

    音の高さは形状にも依存すると思います。
    厳密にやるなら元素解析かけるべきですけど普通持ってないですもんね、

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメント&解説ありがとうございます!

  • @正憲高橋-y1s
    @正憲高橋-y1s 2 года назад +1

    安すぎ❗
    まとめて購入予定。
    品切れになる前に
    ( =^ω^)👍️
    2サイクルエンジンのポート加工に使えますね❗

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      削り過ぎには注意したいですが、
      ポート加工にも使えると思います!

  • @electroniquepassion
    @electroniquepassion 2 года назад +2

    Beaux outils 👍👋

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      Merci🖐️
      Vous pouvez également affiner les fichiers durs👍

    • @electroniquepassion
      @electroniquepassion 2 года назад +1

      @@kenyakuDIY
      Oui merci

  • @randmax3821
    @randmax3821 2 года назад +1

    昔は安かろう悪かろうで済んでいた中華製品ですが、こういうものが出てくるとちょっと困りますね。
    ただ、最近は人件費も日本と大差ないのに製品が安いのは安いなりに理由があるはずで、それが何なのかはわかりませんがきちんと安全や廃棄物についてコンプライアンスを守って作られた結果のプライスタグが付いた国産品が売れなくなり駆逐されるようなことになるとう~んどうだろうという気がします。
    台湾のあたりがきな臭くなっていますし、なんか揉めた時に輸入がストップし、国産品で調達できず困り果てるということにならなければいいのですが…
    今の日本のデフレ基調って、こういう中国製品の価格に慣れてしまった消費者が国産品を買わなくなったせいで国内の製造業が困窮し、所得が上げられなくなったせいではないかと思うのです。
    とはいえ、日本ブランドの高級品もよく見ると中国で作っていたりして、こうなるともう逃げ場ないですよね。
    アメリカみたいに、中国からの輸入品に高めの関税かけるぐらいでしょうか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      流石にDIYだと10倍以上の値段は厳しいと思います。
      値段が安いのは大量生産とあまり質に拘らわず、
      不良品もある程度許容する作り方かなと思います。
      特に世界では大抵このパターンでやられますね。
      必要以上に不良率を下げることにコストをかけないです。

    • @randmax3821
      @randmax3821 2 года назад +1

      @@kenyakuDIY 高速回転するツールでそれはちょっと怖いですね…
      でも年に何回も使わない道具だったりするとそうお金かけてもいられないですからね。

  • @katsube1107
    @katsube1107 Год назад +1

    無駄に欲しくなってAmazonに飛んでみたが、★1の評価を読むと買う気が失せた。
    品質のバラツキはしょうがないよねぇ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Год назад

      コメントありがとうございます!
      一応、★1は逆ステルスマーケティングの可能性がありますので、
      ★5の評価があてにならないのと同じくらい★1の評価も要注意ですよ!

  • @tarojhon8912
    @tarojhon8912 2 года назад

    軍手等の繊維質のモノは厳禁ですわ ニトリル系のモノならまあまあ可なのでは

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&ご意見ありがとうございます!

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 2 года назад

    自分は手袋すると手元が狂うので、素手派です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      素手のほうが細かい作業はやりやすいですね!

  • @user-GAS-ux6qk7it9n
    @user-GAS-ux6qk7it9n 2 года назад +1

    申し訳ないんですが、
    ヤスリの当て方向が逆なんですけど❗️

  • @futennoneko
    @futennoneko 2 года назад +1

    アマゾンを見たら「材質 ステンレス鋼」と書いてある。まさか!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ZDP189(HRC67)みたいな超硬い粉末冶金ステンレス鋼の可能性もありますね!

    • @futennoneko
      @futennoneko 2 года назад +1

      @@kenyakuDIY 勉強になりました。有り難うございます

  • @yu-ka-4722
    @yu-ka-4722 2 года назад +2

    回転工具に手袋禁止は常識ですね。
    金属切削中にゼンマイ状に伸びてきた切子が軍手の繊維に絡みつき手が持っていかれるんですよね。ボール盤なんかでよくある事故なので私は皮手袋を使ってます。
    ところで2日前に20本入りのセットを購入しました。
    プロクソンマルチリューターを買ったので安くてもいいやと。
    この動画を参考に、100均とツボサンやすりを削ったら見事に削れました。
    20本で2150円だったので値打ちがあります。
    いまAmazonみたら品切れてます。この動画を見た人が買ったのかな?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      基本的に固定するタイプはパワーがあるのでヤバいですね!
      20本2150円はお得でしたね!
      正直出品がたくさん有りすぎて分かりませんでした!
      適当にレビューが多いやつを選びましたが、
      ちゃんとしてたので良かったです。
      ひょっとしたらみんな同じ製造元かも知れませんね!

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 2 года назад +3

    冗談なくらい安い価格。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      最近見つけましたがあまりの安さに仰天しました!
      最初は絶対超硬じゃないだろと思っていましたが、
      調べてみると超硬または超硬並みの硬さがあり、二度驚きました!

  • @JohnDoe-kz3gk
    @JohnDoe-kz3gk 2 года назад +1

    これ持ってるけど軸が弱いんよ
    曲がりやすくて怖い

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      気を付けて作業したいと思います!

  • @opakin192
    @opakin192 2 года назад +2

    凄く削れるけどキリコが刺さって痛いから使うのやめたよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      確かに細かいキリコが飛んできますね!
      動画のような薄いゴム手袋をするとずいぶんマシになりますよ!

  • @scs-siva0524
    @scs-siva0524 2 года назад +5

    いつも楽しく参考にさせて頂いています!
    よくもまあ、あんな安いパーツを見つけてくるな!と感心しております!
    がしかし、お話の途中に「けど」が多いのがとても気になってしまいます。
    「けど」「けれども」は、「それまでと違う」という意味の助詞です。
    この動画中にも「こちら10本いりなんです【けど】形状がそれぞれ違いますよね」
    と言う台詞がありますが、この【けど】の使い方もちょっと違うきがします。
    「10本とも違う形状のローターリーバーです」でよいのではないかなぁ・・と。
    と、年寄りの戯言なんですが・・・
    これからも、楽しみにしてます!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      完全に口癖ですね!
      すみません!気をつけます!

    • @おばけぱりぴ
      @おばけぱりぴ 2 года назад +4

      それも味だとおもうけど。

  • @hideohosaka3018
    @hideohosaka3018 2 года назад +1

    初コメントで失礼だとは思いますが前口上が長すぎますね!10種類のロータリーバーがどの様な形で削れるかを見せて頂きたかったです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 года назад

      コメント&ご意見ありがとうございます!
      参考にさせていただきます!