【原神】「最近の蛍、すごくイライラしてる模様」に対する旅人の反応【反応集】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- これも良さの一つ
このチャンネルでは旅人たちの原神に対するあらゆる反応をまとめた動画を上げております。
ネット上の考察や反応集を見やすく編集し、皆さんがコメント欄で盛り上がれる動画を作成することを目指します!
動画にしてほしい内容があればぜひコメントしてください!全て読ませていただいてます!
まとめてほしい情報などありましたらお気軽にコメントしてください!
引用:teyvatsokuho.c...
#genshin #genshinimpact #2ch #蛍 #原神
綾華「民が神の目を奪われてあーたらこーたら…なんとかしたいので協力してください」
蛍「それ、私関係ないよね(イライラ)」 ←ぶっちゃけ正論
そんな、選択肢あったな…
そのセリフでほたちんのこと好きになったw
綾華とトーマは好きなんだけどあそこで変に試練みたいなの出してきてる時点で「手伝って貰う気ある?」って思ってたからw
@@user-hz2oy2eh7bほたちんこのとって読んでしまった。どうしてくれようか
関係ないのにも関わらず、なんだかんだ依頼だから受けたら友人が邪眼で死ぬし、生意気なガキに喧嘩売られるし引きこもりの神とガチンコさせられるし依頼人がヤンデレ化して付き纏わられるし大変だな...
背負うものが増えていってる気もする。
友人の死、皆からの期待、忘れられた記憶・歴史。
最初はただ片割れを探す旅だったのに
スメールで、また記録する者になってしまった的なこと言ってなかったっけ。これ聞いた時、ストレス感じてそうだなとは思った。
カリベルト終了時、無言でパイモンを抱きしめたのも不安やストレスを和らげるためだと思うし、精神的にはキてると思う。
モンドでウェンティが言ったセリフ。『君が再び旅に出た時、旅そのものの意味を忘れないでほしい』
このセリフがずっと心に残っている。もう伏線にしか思えないのよ。これからどんどん精神がすり減るのかなって。
「雑魚が」で笑う
蛍←雑魚がって言いそう
空←お兄ちゃんはそんなこと言わない
ヤンデレの蛍に愛されて眠れない空くん
蛍はなんとなく悪ノリが好きそうなイメージ
言わないでしょそんなことッ
言わないよねッ!!
@@SnowButterうわ、想像出来すぎる、好き
かつての片割れもこうやって7国回っていくうちにイライラして闇落ちしたのかと…
最初っから蒲公英踏んでたでしょ
何言ってるのこの宇宙人思うなら
公式ムービー見てから言ってくれ
怒ってて草
@@佐々木保博-l5fそれは片割れが七国回った後、主人公として選択した方が目覚めた後のアビスに所属してる状態の話、コメ主はダインと回ってた時の話してるんだろう。
かつてっていう日本語理解してからコメントした方がええと思うぞ宇宙人。
空「なんやこのモブ共うぜえなぁ...せや!アビス教団入ろ!」
もこう!?
そろそろ選択肢に「殺す」
「お前を消す」
とか出てきそう
森林書ラストとか直接的に殺すとは言ってないけど普通に殺してるからな
mob「たすけてくれよぉ」
選択肢
「自分でどうにかしろ」
「モンドからフォンテーヌまで引き摺り回してやろうか」
@@KuuRubiTarou稲妻からフォンテーヌにしてあげようよ
@@hosikage_subaru わざわざ主人公が海渡るの可哀想だし…()
モブが1番可哀想
まぁ実際国巡りも後半に入ったのに碌な情報集まってないからな
ダインスレイブ経由でしか兄妹の話に向かわないのも相当きてると思うで
警戒心が強くなってたってのもありそう。
「また裏切られた...」とか、そういうのに敏感になってたし。
世界任務に出てくるモブだいたい敵
プレイアブルは悪役にすると扱い面倒なので、命が軽いモブを軽率に悪役にして軽率にぶっ倒します
重役任され過ぎてるのもありそう。
モンド:栄誉騎士、災害解決した英雄
璃月:魔神撃退の重役、七星との関係
稲妻:開国の英雄、将軍との関係
スメール:草神の1人目の賢者
こんな立場ならピリピリし始めるよね...
フォンテーヌ:論破王←𝗇𝖾𝗐!
水神「正直、テイワットのどの神より精神的に疲労しているよね…旅人。」
風神岩神雷神草神「…。」
本人は急いで片割れ探して今すぐにでも再会したい&なぜアビス側にいるのか問いただしたい。そんな諸々の感情でぐちゃぐちゃしてるだろうに、次の国に行く度騒動に巻き込まれ、尚且つ旅を続けるにはお金や情報も必要だから冒険者として働かなくちゃならない。
そして仕事で手伝ったり助けたりしたら文句を言ってくる奴や頭おかしい奴に遭遇する。中には厚かましく勝手に持ち上げればなんでも助けてくれると思ってる奴もいる。
急ぎたいのに急げない状況に加えて根が優しいから引き受けてしまう。ストレス溜まる要因が多すぎるんだよな....
多分こういった障害がなかったらぱっぱと次の国に行ってるよ...
旅人はそもそも様々な世界を縦横無尽に飛び回る自由の子だったのに
いきなり今まで色んなものを分け合ってきた片割れと離されて、多分片割れと会えたらテイワットから離れる気だと思う(危険ゆえ)のに鍾離先生の伝説任務だとかスメール編だとかで「記憶の伝承」という重大な責任を持たされてるから最近の蛍ちゃんが辛そうなのは当然の帰結な気がする
今まで世界を救ってきたことがあるのかはさておき、そういう責任だとか辛くて重いものも片割れと分け合ってたのに、いきなり離されてパイモンがいるとはいえやっぱりどこかひとりぼっちな部分もあるだろうし、そもそも旅人は色んな任務で信じた人に裏切られてきたし…
そう考えると旅人が置かれる環境ってだいぶ過酷なんよな
スネージナヤ出る頃には「黙れ」とか「調子乗るな」とか「死ねブス」とか選択肢出てくるのかな
そもそも旅人は旅人であって、ヒーローじゃないんだよな。なんでもかんでも頼むなよ…それを性格がどうのこうのとか、すごくイライラしてるってなんか違う気がするわ
依頼に対価要求するのとか当たり前だしな。
だとしても会話の選択肢に、対価要求するとき多い気がするけど笑
@@azinomotopsoパイモン養わないといけないから報酬は大事だよ
@@user-hz2oy2eh7b食費かなりかかりそうだし、自分の家ないから基本宿泊だろうし
@@carbo_daisuki壺あるやん
@@karikari_0515 旅人っていつも壺に泊まってんだっけ?
言われてるほど性格悪く感じないんだよなぁ……むしろあれだけモブに嫌なこと言われてるのにいつもニコニコして人助けしてると心配になると思う
ありがとうも言えないモブが多すぎる。
新しい街に着いても現地の人間に利用されまくりだからそりゃ性格も荒れる(新しいエリアに着く→事件起きる→事件解決の手伝いをさせられる→双子の片割れ?次の国の神が知ってるんじゃないかなと4年間たらい回しされると流石に堪える
休憩とか息抜きとかは必要だろうけど、旅人は一刻も早く七国巡って七神から話聞いて家族を探したいだろうに、行く所行く所で事件に巻き込まれて気の毒だよね
旅人がイライラなのは片割れの問題だからだろうな…稲妻解禁直後はアビスに片割れいるどころかリーダーやってるし…カリベルトの時はSAN値削られてたし…
ここで発言とかは一緒なはずなのに「蛍が…」って強調されるあたり結構共通認識なのか
状況もあるけど元素と感情につながりあるしな。明らかに声優さんに元素ごとで声変えてもらってるのわかる
共鳴する元素によって感情が少し変わるってことですかね?炎とかと共鳴したらめっちゃ熱血系になるのか…(・・;)
@@zerefartz4677 たぶんそうだと思います。主人公のスキル、爆発ボイス聞いてもらうとわかりやすいです。あと爆炎樹とかの説明にテイワットでは元素と感情につながりがあるって説があるみたいな説明あるのでたぶんそーかなと
@@zerefartz4677ヒャッハー系蛍
@@zerefartz4677
話が重そうな戦争の国で
熱血キャラの蛍(空)が出てきたら笑う
炎元素は何らかが欠如してるだけであって情熱とかはないよ〜
こう見ると、旅人すごいすごい言われてるけど、国も神も全部旅人1人で勝ったわけじゃないから最強!ってだけじゃないの好き
何当たり前の事言ってんの?
@@itu11116当たり前ではねえやろ 全部自分でやって最強のなろう系みたいなキャラだったら萎えてたなってだけ
@@ふわふわこひつじ-h5kゲームでそんなことやる訳ないだろ😂
@@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa3684 主人公ヨイショ作品結構あるだろ、主人公補正的な
@@ふわふわこひつじ-h5k 例挙げてよ
正直自分がそこまで性格がよくないから、イラほたちんの方が人間味というか自分自身と似た感情になるから好き。ストーリー的にはお人好しの方が都合いいんだろうけど、普通にめんどいからやめてくれ。
わかる。共感する部分が感情についてだと、親近感あるし愛着湧く。
稲妻解禁前からやってる人は片割れと再会→稲妻だけど、稲妻解禁後からやった人は璃月クリア→(任意で片割れと再会)→稲妻に行ける訳だから、なんでこんなに焦ってるの?になるのか…
あれって任意なんですね。確かにあれ知った上で稲妻やらないと稲妻とかで綾華の頼み聞かないの違和感あるしね
再会の話は魔神任務だから任意じゃないよ。スメール追加から始めたけど璃月編終わったらすぐ四幕始まったし。
単純に話というか蛍の気持ちを理解していないってだけでは?
任意、というより順番が決まってない、てのが正確かな?
いや、ダインと逆さ天神像みないと稲妻入れなかったはず
ダインスレイヴのやつクリアしないと
稲妻行けなかったはず
スメールは落ち着いてたと思うが。
稲妻の時は片割れの事実を知ったから焦ってたし
傘っちは知識を得たのであってパワーアップした訳じゃないから普通に実力で良いだろ
モンド〜璃月時代の無垢でお人好しなほたちんがテイワットを知るにつれて“旅人”としてしっかり現実見てクレバーになっていってると感じてた...
(ふと思ったけど、弁の立つ人は簡単に人を慰めてあげられるし、自分のためにも動いてもらえるんだ…いいなぁ…)←こいつ偽者だろ
魔人任務でリネリネットがファデュイ側って分かった時の旅人のイラつき具合は半端じゃなかったな····
おまえ、タルタルとはなんだかんだ仲良いのにファデュイってだけで怒り過ぎちゃう?って思ったよね
@@komorebi0718あれはわざわざ弁護してあげたのに隠し事されたことの方に怒ってそう
ファデュイってだけでもわりと複雑なのに隠されてたら、なにか企んでるんじゃ…?って邪推しちゃうよな
タルタルの場合はファデュイ執行官って教えた上で近付いてるけどリネ達は普通に隠し事してるから
隠し事された事にキレてんだよ
リネが嘘は付きたくなかったから言わなかったっていってたけど確かに最近合ったばかりでこっちが全力で弁護しようとしてんのに超重要な情報隠されてたからな
主人公は選択肢でだいぶ性格変わるからわいはがめつくて気性が荒くてノリが良いけど辛辣な蛍ちゃんになってしまってる。正直興奮する
千岩軍さんこちらです
ヌヴィさん、こいつ裁いてください
ほたちんって天理、ファデュイ、アビスと目的が多すぎてごっちゃになってそうなんだよな。
なんかイライラの原因勝手に想像してあたかもシナリオ陣の意図みたいなレスあって笑う
片割れに会いたくて焦ってる的な説俺も好きだけど
綾華伝説任務あたりを境に戻るならともかく、その後もちょくちょく口悪いままだから完全にシナリオライターの悪癖だよね
ただただローカライズがガバいだけだろうに...笑
物語読んでない人たち…
墨田のやつなんか任務ずっとやってたら選択肢が双子どうこうと結びつかないって一瞬でわかるはずなのに…
原作は中国語だからな…翻訳の言葉選びで印象がだいぶ変わる。
翻訳者が原作の世界観をしっかり把握していて、細かい言葉を丁寧に選んでいるか否か。
翻訳小説でも「原作とは別物」など、昔から言われていることだね。
意外に英語版の方が翻訳が正確だったりするかも。言語の構造は、日本語より英語の方が中国語に近い。
まぁ漢字と平仮名使っては居るけど...日本語じゃないのは中華ゲあるある
そもそもその選択肢を選んだのはプレイヤーなので、優しい選択肢を選んでもええんやで
雑魚がみたいな1個しかない選択肢はまあうん
てっぺい死んだの結構きてそうよな
アイツええやつやったからな……
かなり親しかったしね、実際俺も辛かった
しかもそれ煽ったやつと仲間になる
今回のイベントの蛍すごくテンション高いよね
ひさびさにモンド組と会って嬉しいんだろうな
パイモンビビらす時に口空いてて可愛かった
「パイモンが一番かわいい!!!」←ここすき
クレーのおかげだな
モンドにいる時はだいたい機嫌いいよね
なんか
スターレイルの頭おかしい主人公出てきてから
旅人も壊れてきてる気がする
あくまでプレイヤーの分身としての仕事を全うしてる従来の主人公ではなく、キャラとしての側面を持ち合わせてる以上悪態つこうが割と問題ないと感じる…実際、あの立場に置かれたら聖人じゃないんだから嫌なやつに嫌味のひとつぐらいは誰だって言いたくなるて(多少なりとも命の危機に晒される可能性もあるわけだし)
まぁ、あの状況とモブの発言でキレない方がおかしいというか、ヤケにリアルだから違和感あるんだと思う。好きだぞ
層岩巨淵で地図作るモブが病気になったのにグダグダ探索続けてて、会う度に休めって蛍が言う選択肢が出るのが本当に面倒だったᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
原神はストーリーが長ったらしいんだよな〜、、、。面白いけど
あいつマジで引っ込んでて欲しかった
主人公だけど聖人君子であらねばならない訳ではないしね
稲妻の魔神任務では最初から社奉行は旅人が動いてくれる前提で話進めてて自分は少しイライラしたし...
あと墨田は本当にストレスの具現化
そもそも旅してるのが兄妹を探すための旅なのに頼み事多すぎ
代わりに叶えてねって言われたのに貰った情報は対したものがない
というか蛍が蛍がって対して空も変わらんやろ。
一部原神民の空age蛍sgeまじきっしょい
もう7神しか助けねえってなったらおもろい
@@हेंजो-डोनो
おもろすぎる
ほたちんが荒れたのは璃月でイケメン2人に騙され、誑かされたせいだとずっと思ってる。
モンドでのほたちんはもっと優しかったからね…璃月以降、よほど親しい人じゃない限り塩対応だし
普通にパイモンの介護疲れ説
早く兄妹に会いたいのに全然情報集まらないわ進めないわでイライラするのは分かるんだけど、イライラ描写が「相手キャラに対しての苛立ち」なのか「こんなところで足止め食らってることに対する苛立ち」なのか分かりにくいせいで感情移入しにくい…。八つ当たりに感じてしまう。
そのくせ知り合ったばかりの味方(仮)は過度に持ち上げるし…。
長旅でホルモンバランス崩れてるんだよ
もう少し優しい旅人でありたかった
基本フリーで、自分で選んでシナリオに参加する形だからシリアスであろうメインだけやるとそらあなあ
仕事だって、やりたくねえのにやるんだからイライラすんだろうが
常に温厚なんて、「敵」が存在する以上は不可能だ
確か稲妻の任務だったと思うけどセリフの選択欄に[ワロタ]あったのワロタ
覚えてなくて損した
なにそれは
それは流石に草元素
そんなのあった?
選択欄っていうか合言葉みたいなやつじゃなかったっけ
この手の話題に生理とか
言ってくるやつ怖
空くんだって生理あるのにな
@@capricekruhy草
御手紙配達依頼されて嫌そうな顔してる蛍好き。
声の人が闇深いって言われてるから…
水蛍はきっとヒーラーだし優しくなるよ(棒読)
ヒーラーかどうかはわからないけど水だからサポーターではあるだろうし、言葉とかもう少し優しくなってほしいよね。
多分ヒーラーじゃないと思うな
自分的にだけど
基本的に神はどのパーティーに入ってもバフをかけられる性能をしてるんだけど
水神がヒーラーは多分ないと思う
hpをスキルとかで盛るような性能になると予想
で主人公も神と似たような性能に今までなってきたから水旅人も似たような感じになると思うね
予想だけど
あ、なんでhp盛る性能になると思うのかってのは共鳴と似たような感じの性能になると思うからね
今までも似たような感じになってるし
ヒーラーやったらスマソ
残念。水鉄砲だ。
@@Sobahadayo こんなゴミ産廃になるとか誰が予想出来たろうか
自傷して水鉄砲出すとは誰が予想できたか…
唐突の竿持ちほたちんの概念出てきて笑う
pixiv産蛍
ふたなりほたるの冒険
性欲に抗えないふたなりは割とすき
@@user-confinement爆笑しながら抜けるのはあれくらい
蛍はふたなりの薄い本多いからね…
魔神クラスにはタイマンで勝てない実力だとか何とかってあるけど、そもそも旅人は天理に力のほとんど奪われてるからな
旅人の本来の力からすれば執行官全員相手に1人で勝てるくらいの実力はあると思う
世界を旅してきたとか言っとったし、しらんけど
早く天理ボコして完全復活したほたちんがお兄ちゃん寝盗られて暴れ狂うストーリー見たいわ
それ分かってて今の強さ考えてるだけだろ
最初からからふたりとも結構ドライな性格してると思ってたけど。今でも他キャラとは一定の距離を保とうとしてるなと感じる。お人好しだけどあんまり踏み込むタイプでもない。騒動には基本的に巻き込まれたから首突っ込んでるだけ。
やはりほたちんはアビス側にいるべきか、個人的にはドSなほたちん大好きだけど
柴門二郎の任務ほんと面白かった
敵の名前までふざけてるし
いろんなとこ救ってたらしいし、この世界に時間を取られてばっかりじゃいられない、とか、片割れ見つけたい、って事だよね…
残り2個の国で精神状態回復してぇ
でも戦争の国と反社の国…………不安しかない
@@過労死のリタ 終わりだ
蛍さんは基本的に兄さえ見つかれば良いのスタンスで初期は割とドライなイメージあったけど、逆に最近の方がふざけたり辛辣だったり少し心の余裕を感じる
ただ兄を追いかけるだけじゃなくてこの世界のことを知らなきゃいけないって気持ちになってるんかな〜とも思ってる
それはそうと男女主人公のせいか言動が中性的寄りに作られてるのか、空くんは可愛くて蛍さんはイケメンに見えるから不思議
蛍さん他キャラ口説きすぎやねん(好き)
蛍「雑魚が!私を直視する気か!」
蛍はとにかく早く旅の果てについて、空を助けたいのに、勝手に英雄にされて勝手に知名度上げられて勝手に善良なヒーローにされて、どうでもいい関係のないことを頼まれつづければ、そりゃイライラもする
モンドのデイリーのワイアット嫌い
酔っ払って鍵無くしたクセに他人に探させるし、断ってもお前にしか出来ないとか言うし
デイリーの内容も面倒だし
スネージナヤの商人も嫌い
箱壊れると文句付けて1000モラしかくれない
そもそも旅人の目的は片割れを探すこと。そこを履き違えちゃいけん……。
プレイヤー的にはお使いで巻き込まれて世界を救うのはお約束だけど
そもそも兄を探す旅であって国を救いたい目的は無いし、なんなら面倒ごとに巻き込まないで欲しい気持ちは元々最初からあると思うよ
旅人的には極端言えばパイモンと一緒に神に会ってお兄ちゃんの行方聞いて、双子で世界をまた旅できれば他人は気にしないまであったと思う
自国の民でもない他人の義侠心に頼ること自体普通は異例の事態
プロフィールボイスはゆったりしてる感じなのにストーリーめっちゃうちの蛍イライラしてておもろい
まあ、ただの1旅人が国救ったり神救ったり、疲れてんだよ蛍チャン…
部族皆殺しにする旅人好き
2:56 これはちょっと思うわ
もちろん色んな人助けたり国救ってるから善人なんだけど、プライベートの言動とか見るとそうか?ってなる時ある
まあ何だかんだ言ってても結局は助けてくれた人を悪くは言わないでしょ
描写的なのはあるんだろうけど、まあ稲妻住民の初期態度は悪いのが多い。
じわりじわりと攻める感じや遠回しな感じが日本人の気質の良いとこ悪いとこを表現してて(決して悪口ではない)作り方うめえなとも思うけども。故に綾華や宵宮が元気付けてくれそうなムーブするわけだが。
殺すどころか下手したら殺されてましたね
フォンテーヌ魔神任務でも情緒不安定だったな
リネ達に対しても(ファデュイの事があるにしても)コロッと態度変わったしね。
急にぶちギレたからびびったわ
@@user-yf9dw1dh1yあれは仕方ないだろ。わざわざ弁護してやったやつが隠し事してたんだしな。誰でもキレるだろ
イライラするほたちんちんもストーリー経る事になんか萎えていく空くんも好き
自分の場合「蛍」っていう1人のキャラクターとして見てるから、そこまで人間性を求めてないんだよね。でも旅人を一人称として物語進めるなら、全然違和感無いのかもなぁ····
00:20
蛍ちゃんパイモン見ながら「雑魚が」って言ってねw
マジで見ながら言ってて笑っちゃいますね
まさかそもそも太刀打ち出来ないとは…😢
姿も見せない綾華(神里家)の任務めっちゃストレス溜まったw
もとから好きなキャラだったからこそ対応がクソだと感じた。
フォンテーヌの旅人めっちゃイラついててこっちが嫌になってきちゃったもん…後ファデュイに少しでも関わりのある人に対して異常にキレ気味なのが怖い
てっぺい殺されてるしなあ...
まぁてっぺいのあとだとそりゃあファデュイを敵視するようになるわな
別にファデュイだからって異常に敵意向けてる訳では無くない?リネリネットに関しては旅人のことを騙してたっていうのが、それまで友人だと思ってた分心に来たんだと思う。
@@pond0219 騙してたって言うより、黙ってた、だけどね…
それでもやっぱりあの時の旅人はファデュイ関係にすごい敏感で、キレ気味だったと思うよ…ほたちゃんだからそう感じただけなのかな…
ファデュイであることを第三者から聞かされたからな〜。
キレるのもわかるかも…
哲平の件と博士遭遇のあとだから、私はわりと納得
蛍は空よりも人間味が結構強い気がするだから選択肢でも結構ガツガツ言ったりする事あるんだと思う
個人的には璃月のダインの任務で兄と再会できたのに敵側についていてまたすぐに別れることになってほたる自身が何の説明もないことにイライラしてすごい焦りを感じてるって思ってるだから稲妻ぐらいの時からセリフがなんかところどころイラついた感じになっとるんかな
よく怒る蛍も人間味があって良いですが、泣く蛍も見てみたいです。
みんな弁護する立場で情報共有されずに相手側から知らされることに寛容過ぎないか……私も最初焦ったけど言われてみればそうだなぁと思ったし
私の蛍ちゃんはたまにノってくれる基本脳内お兄ちゃん子なので塩もりもり肉じいさんに食べさせた以外はそこまでのみ込めない訳じゃないかも
蛍は蛍でも外国にいる獰猛な方の蛍がモチーフになってそう
そもそもほたちんはヒーローでないし、お兄ちゃんに全然会えないしでイライラするのは当たり前体操
プレイヤーの私ノリノリなのに、ほたちんツンツンしてるから、綾華の頼み断ったり、あるキャラに冷たい態度取ったりしてて悲しい…
どんなに毒舌でも、どんなにイライラしてても蛍は可愛いが勝つ
結構前からパイモンと結構嫌味の言い合い場面多いよな、仲良いからこんなこと言えるってことの表現だと思っても結構度がすぎてる気がするからパイモンそろそろラスボスの風格出しそう
原神って中国のゲームだから価値感が違うなーって思うことがよくある
突然ですが、皆さんは蛍のことは好きですか?
私は愛しています
ほたちゃん好きやで!フォンテーヌ入ってからのほたちゃんはかなりイライラして見えて怖いけど…
リネリネ兄妹はまじでよく分からんかった
ファデュイって言ったってフォンテーヌ入ってのファデュイってタルタルや召使を筆頭にいいことしかしてないような……
ファデュイってこと黙ってたと言うだけでああもキレるかね……
召使はあのころ会ってないし、淑女とか博士の悪い奴の前例もあるからね…タルタルも魔神を封印から起こしてたりするし
博士のせいで主人公ファデュイの事元々の3.4倍は嫌いになってると思う
蛍にとって超明確な敵、がファデュイである、吟遊野郎の神の心取られるのを見てるしか無かった、璃月では多少の信じてたやつに裏切られて魔神開放される、稲積では割と仲良くなった人を実質ファデュイに殺される、意味わからんくそ強いやつに民たちを意味わからん実質洗脳で攻撃?されかける、そりゃぁファデュイ嫌いますよね
空で遊んでるんだけど、イライラしてるというかズバッと言ってる印象があまりないんだよね。自分がその選択肢を選んでないからなのか、ただただ記憶に残ってないだけなのかわからないけど。それとも蛍と空で言い回しに違いがあるのかな?
これからはもっと選択肢に注視してストーリー進めなきゃ!
蛍がそろそろ反抗期に入ったらしい(?)
スタレの主人公の方が頭おかしいからスルーしちゃってたけどたしかに選択肢変だね(?)
スタレは頭おかしいけど性格悪くない
多分
おい!流石に言いすぎだぞ...
これじゃあ性格悪いのがどっちかわからないな!フン!
個人的に層岩巨淵の世界任務の私を後悔させないでみたいな感じのセリフボイスつけてほしい
召使とは圧倒的な力の差があったね。子供たちよりは格上みたいだけど。
ほたちんの発言よりパイモンのうっかりと調子乗りの方が最近イライラするなぁ
主人公が喋らないからその代わりの解説要員みたいな感じになってるんだろうけどパイモンの不用意発言のせいでめんどくさい事なったりしてるからな
ぶっちゃけ話長すぎていっつもボタン連打してるから知らない
蛍「雑魚が」「たかが虫けら」
世界任務の旅人の辛辣な発言ボイスでくそ聞きてぇ
層岩巨淵では蛍ガチギレしてた気がする モブにイラついてたんやろな
まぁ層岩巨淵のモブは確かにクソイラつくと思う
志璇だよね
身体弱い癖に『地図書きあげたいから〜』ってついて来まくってて正直うざったいなーとは思ってた
こういうところが好き
墨田は個人的にイライラしてたから俺は蛍ちゃんだったのかもしれない
崩スタの開拓者の選択肢がイカれてるせいか原神の旅人の選択肢がまともに感じるの僕だけ?