Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
分かりやすい解説、ありがとうございます大変参考になりました☺️
欲しい情報が探すといつも出て来る👏🏻ありがとうございます🙌🏻
こんにちわ、去年の私のコメントを見て、にんまりしています。動画を何度も見させて頂きいまでは、松尾さんの動画を知人に勧めています。なんだか偉そうに物言いしていますが、けしてそうではありません。おかげさまで薔薇の本数が増えるにしたがい、花の友達も増えてきました。まだまだ初心者のえきはこえられそうにないので情報交換をしています。地域は夏は今までは比較的涼しく、冬は水道管が破裂するほどの寒さでした。温暖化で夏今までより暑くはなつていますが、松尾さんの教えを守り花弁が厚くて、色鮮やか薔薇を咲かせる事が出来ました。問題は冬越え、ヤシの土とか言う物が防寒対策にどうか悩んでいます。寒冷地対策のアドバイスがありましたらお願いします。
寒冷地の種類によって対処法は変わってくるかなと思います^^雪が多く降りバラが埋もれてしまうような地域の場合は寒さよりも雪の重みによる枝折れ対策が大切になります!降雪前に剪定を終えてしまって支柱を立てたり誘引を済ませたりが大切ですね!逆に降雪が少なくとにかく寒いという場合はバラの中でも耐寒性の低いもの(大輪の赤や濃い黄色、純白など)は枝が凍結してしまうことで枝枯れすることもあります。この場合は藁コモなどを撒いて寒風を避けたり、鉢植えの場合壁際に寄せて風よけしてあげるなどが有効かなと思います!ただ、これは毎日マイナス3度を下回るような寒さになるエリアの場合のみ必要なので、たまに氷点下になる程度であれば基本的には枝の防寒は不要かなと思います。土の中の寒さ対策は土の凍結を防ぐことが出来ればなんでもOKかなと思います!ヤシなどでなくても一般的なバーク堆肥でも大丈夫かと思いますよ!
松尾さんいつも詳しい解説をいただきありがとうございます。猛暑の頃、樹勢が弱った鉢植えの二年生苗を先日松尾園芸さんのバラ専用土で植え替えしました。根腐れしたかなと思うくらい白根が少ない苗でした。まだ葉が茂っていますがこの場合、強剪定と葉むしりはした方が良いでしょうか、植え替えだけに留めて根の生育を少しでも期待するべきでしょうか。場所は関東、暖地です。
強剪定はしなくても良いと思いますが、葉は取って頂いた方が良いと思います^^まだ良い枝が出ていないような状況であれば枝は細いと思いますが、葉はすべてとって冬支度にしてあげる方が良いと思いますよ!
安心して泣きそうです😂いつもわかりやすいご説明、ありがとうございます♪昨年10月に購入したベビーロマンティカの苗は、すでにキレイな葉がワサワサでした。その後、肥料過多から上手く救い出したのですが、12月になって新芽がいくつも出てきて…むしるのも忍びなく考えこんでおりました。陽当たりのよい環境なので、このまま育てたいと思います。がんばります!
さし芽の新芽はどうしたら良いですか?
挿し芽の場合でも考え方は同様で良いと思います^^小さくまだ軟弱な差し芽であってもバラであることには変わり有りませんので、どちらでも大丈夫ではありますね!
@@garden_channel ええっ!!小さくても バラ🌹?!バラ🌹恐るべしですね~(*^_^*)!凄すぎます💓 感動しました🌱
他社からの購入で恐縮ですが、まさに冬の大苗に葉や、ベイサルシュートの芽と思われるものが出てきて、困惑しておりました。今年はとても暖かく、暖か過ぎるほどで、家のバラも2回目の秋バラの花が次々咲いてくるし、全然、葉が黄色くなってこないので、冬剪定は1月末ギリギリ頃になりそうだと思っています。地球温暖化にあわせて、バラの管理方法も変えていかないとなのかなぁ…。
バラの生育ペースはまちまちなので一概には判断できない難しいところですね😊ただ、冬の時期にあるシュートや新芽は春以降の生育にあまり影響しませんので、ラフに考えて頂いて大丈夫かなと思います!
今、カーメン君にご出演の動画を拝見しました。バラ苗が整然と並ぶ様子と7,000鉢のお話に驚きました。イチオシの土、肥料など購入して使ってみます!(^-^*)
おはようございます!良かった〰️!先月買った薔薇の苗の葉っぱを全部取ってしまって😖😅安心しました。ありがとうございます❤️
アイスバーグのつる薔薇でも芽吹いた芽が枯れたとしてもまた同じ箇所から生えて来たり別の枝から生える場合もあるんですか?因みに枝先端から枯れてきてまして!枝はぐらついてないので根腐れの心配は無いとは思いますが!
どういう理由で枯れたかによるかもしれませんね^^もし枝そのものが未熟で成長が止まったような場合は残念ながら再度芽吹くというのは難しいかもしれません。逆に虫や鳥など外的な要因で傷んだだけの場合はまた芽吹いてくれる可能性が高いと思いますよ!
2023.12.3.ちょうどバラを買ったところで鉢替えをしようとしているところです。参考にさせていただきます😊
いつもわかりやすい松尾さんの説明に助けられています。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
いつもRUclipsで勉強させていただいています。今、まさにお聞きしたい内容だったので有り難かったです。
いつもと変わらず丁寧に説明してくれるので本当に有難いですね!
困っています。ピエール・ド・ロンサールを育てています。3年目になり、背丈は3mくらいあります。鉢植えです。まだ剪定はしていません。葉を12月上旬に全て取りました。が!今時期新芽が続々と芽吹いてしまっているのです。この冬は気温差が激しく暖かかったからでしょうか?この芽吹きはじめている葉っぱを取るべきなのか?来年の花に影響するのではないかと、不安でたまりません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
早すぎる芽吹きの新芽は無いものと考えて気にせず剪定して頂いて大丈夫です^^仮に寒さで傷んだり作業中に折れたとしても、その他の部分から新たに新芽が出て育ってくれるだけですので春の開花量にはあまり影響ないかなと思いますよ!そのまま放置でOKです!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。わぁ~松尾園芸の松尾さんから返信頂けるなんて嬉しすぎます!感動です!すごく悩んでいたので相談して良かったです。安心して剪定作業に進みます。分かりやすい説明ありがとうございました。
不定芽、定芽。勉強になります。ありがとうございます。今年は思い切った冬剪定をしました。
鉢植えの薔薇を新しい薔薇専用の鉢に植え替えようと思っていたら12月中旬になってしまいました。今日は雪混じりの天気です。寒い時期に植え替えはやめておいた方が良いですか?春まで待つべきでしょうか?
0度前後程度の寒さであれば、むしろ適切くらいですね^^寒冷地にお住いの場合は、−5℃以下になるとさすがに傷む場合もありますが、出来れば12月~2月の上旬ごろの間に済ませてあげたいですね!
いつも拝見しております。2つお伺いします。1、 友人のマンションが半年間、保守管理の外装工事に入るためベランダにものを出せないことになるらしくプレゼントしたミニバラ2鉢を退避させる必要が出てきたらしいのです。私は、室内に取り込むことと取り扱いしやすくすることを考え、① 先ず今の土を落として嵩を減らし別の鉢に肥料と新しい土を入れて植え替えることを勧めました。② 置き場所はカーテン越しではなくガラス窓とカーテンの間にする。(ガラス越しでは日光、紫外線がかなり減ってしまうがやむを得ない。)最低一日に3~4時間日が当たっていれば良いのではないか。バラに日光、水、肥料があれば死ぬことは無いと助言めいたことを言っておきました。このような場合の管理方法について何か助言いただけると友人に直ぐ伝えられるのですが、考え方など何かございますか。2、 ミニバラの咲き方は一般のバラと違うのですか。ミニバラを普通のバラが咲き終わる時期に買いました。他のバラが咲き終わってもしっかり咲き続けています。「ほほえみ」はつぼみが房状に今現在もでてきています。間もなく他のバラ全体を冬剪定する予定です。① ミニバラは冬剪定しなくてもいいのですか。或いは同じように葉を全部取り去り、短く切るのですか。② 何故ミニバラはこの寒い時期に咲いているのでしょうか。一般のバラと管理方法が無いように思いますが。
やむを得ず条件が悪い環境で管理する場合のポイントですが、日照が悪い場合水やりを控えるというのがポイントになると思います!あまり園芸では出ないフレーズですが、「活性」を意識すると解りやすいです!日が良く当たり健康に育つことが出来る環境だと、光合成も順調ですくすく育ちます。このような順調に育っている場合は活性が高まっており、水や肥料をぐんぐん吸収して活力になります。逆に日当たりが悪かったり、病気で葉が落ちたりなどのいわゆる「弱っている」という状態は光合成がうまく出来ず成長が滞っている状態は「活性は低い」状態で、水や肥料をうまく吸収できません。水がうまく吸えないので、土の水が多くなり根腐れしたりなどのトラブルが起こるわけですね^^今回の場合だと屋内に退避した場合、おっしゃられる通り日照条件が悪くなるので、葉がある状態でも光合成が鈍く活性が下がっているので、根腐れなどに注意が必要になります。具体的にどうするかというと、「水やりが多くならないように注意する」というのが重要になります^^仕方がない事情なので、水やりを少な目でなんとか半年間乗り切ってもらいましょう!ミニバラの冬のお手入れですが、こちらも通常のバラと同じ考え方で大丈夫です^^冬には植え替え、葉っぱとり、剪定をしてあげることで春よく咲くようになりますし、普通のバラと概ね変わらないと考えて頂ければと思います!ミニバラが冬に咲く理由ですが、これは農家の方の生産調整の賜物ですね^^通常のバラは冬~春の気候の変化で春一斉に開花します。これを疑似的に再現して咲かせているのがミニバラです!人によって方法はさまざまですが、標高の高い場所にもっていって寒さに当て、平地に戻して気温をあげるなどして疑似的に冬~春を再現して開花させてあります。冷蔵庫を利用することもありますね!ポットサイズで花屋さんに並ぶミニバラはこのような形で栽培されているので、ガーデンローズが咲かない時期にも花付きで売られているという感じです!
早速のご返信ありがとうございます。直ぐ友人に教えて、参考にしてもらいます。又、2つ目の疑問にも的確なご回答を下さりありがとうございます。疑問が解けました。
一年苗に葉っぱが出てむしってしまったので、ドキドキしながらこの動画見たんですが、、、良かったぁ!ありがとうございます😊
いつもためになる情報を配信していただきありがとうございます。秋に購入した掘り上げたばかりの苗ではなく、早めに剪定を終えた苗を購入したのですが、購入時点で葉が出てきていて根も鉢底からはみ出していたのですが、そのような植え替えはどのようにしたら良いのでしょうか?葉が付いているまま根をガリガリしても良いものでしょうか?お願い致します
秋の剪定のタイミングによっては新芽が動き出しているのものあると思いますが、冬場は気温も低いですので多少荒っぽく扱っても問題ない場合が多いですね^^おっしゃられる程度であれば、気にせず作業してしまって良いと思いますよ!2月以降になると少し優しい作業の方が良いかもしれませんが、1月中なら気にしなくて良いと思います!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。1月中でしたらですね。葉っぱもむしってしまっても問題ないでしょうか。見てみるとこの先のない葉ばかりなのです。
いつもありがとうございますバラを植え替えましたが、古い土10鉢分あります この土は庭にばらまいて使っていいでしょうか?
バラ用の土は古くなっていても普通の草花や樹木などを育てるのには十分流用できるかと思いますよ!花壇や植木の足元など、撒ける場所があれば撒いてしまっても良いと思います^^
バラの扱い方は、松尾さんの解説が、一番良いですねHPでも、薬品など詳しく説明して下さっています
本日地植えをしたのですが、まさに、購入した大苗に小さな葉っぱが、たくさんついていたので、どうすれば良いか、悩んでいたところでした。ドンピシャのお答えで、大変助かりましたー!
いつもご丁寧な説明ありがとうございます、2月15日に大苗を買いました、すでに葉が出ています、取り敢えず直ぐ10号鉢に植えましたが、葉はこのままで春の花を咲かせて良いのでしょうか、そしてバラの土に元肥は混ぜて有りますので植えた後の置き肥は、必要有りませんか?宜しくお願い致します、
今の時期ですと葉はそのままで大丈夫かと思います^^寒の戻りで葉が凍ることもありますが、元来バラの葉はかなり寒さに強いので、よほどの寒冷地でもない限りはあまり防寒は気にしなくてもOKです!肥料は3月に1回4月に軽めに1回5月の花後に1回くらいを目安にして頂くと良いと思います!大苗との事ですので、早速春から花を楽しんであげてくださいね!
ご返信ありがとうございました、安心しました、これからも宜しくお願い致します、
こんばんは😃🌃いつも有難うございます。初心者で、良く分からないのですが、春から育てているミニ薔薇とグリーンアイスも剪定して葉を全て取ってしまっても良いのでしょうか?
ミニバラのグリーンアイスであっても、剪定して葉を取って頂くほうが良いと思います^^ミニバラはデリケートそうなイメージはあるのですが、グリーンアイスなんかはかなり強健な品種ですので、遠慮なく作業してあげてくださいね!
早々の返信を有難うございました。そうでしたか……😅早速、やってみたいと思います。😊動画では、いつも的確なご説明など有難うございます。🎶初心者にも大変分かりやすく力になります。また、今何をする時期か……季節と並行して動画をアップして下さるので、とても参考になります。さすがです。今後も動画を楽しみにしております。寒さが厳しくなってきますので、体調を崩さないようにしてくださいね。😊
まつおえんげいのまつおさんおはようございます。お教え願えないでしょうか。石楠花の葉の回りが、黄色く、縁どりのようになってきました。これは、普通のことでしょうか。昨年、同じようになって、葉が初夏の頃になくなってしまったのです。どのようにすれば、良いでしょうか。お教えください。よろしくお願いいたします。追伸 バラの葉の玉ねぎみたい、という表現、分かりやすい上にユーモアがありました。😄
もしかすると何かの病気の可能性もあるのですが、葉が傷んだり落葉したりの場合、根っこに異常がある場合が多いですね!鉢植えの場合ですとシンプルに根詰まりしていたり、地植えの場合、何が害虫に根が食べられてしまったりなど根が少なくなってしまって葉っぱを維持できなくなっていることも多いので、根っこの様子をまず確認して頂くのが良いと思います!地植えの場合は根元を掴んで揺すってみて、グラグラするようなら何らかの原因で根が減っている可能性もありますね!そのような場合オルトランDXなどの土の中に使える殺虫剤を使って様子をみてあげるのも良いと思います!
ありがとうございます。では、これから、そのお薬を買いに走って来ます。
秋に買った苗をどうしようかと思っていたところなので、大変参考になりました。今日は12月30日なのに、16度まで(4月の平均気温だそうです:パリ郊外)気温が上がったのでまだ芽が伸びそうです。貴重なアドバイスありがとうございました。
秋バラが咲いたら、切る一週間ぐりい前に固形肥料をあげて、それが固形肥料の年内最後の肥料になるのでしょうか冬のバラの休眠時期に、肥料が残ると良くないと聞きました後は、液体肥料で。いつ頃まで…どのくらいの間隔であげたら良いでしょうか
肥料のタイミングはよくわからない部分が多いですよね^^;うちのお店では秋の最後の肥料は10月ごろに与えて終わりにすることが多いですね!冬の時期はあまり強く肥料が聞いていても成長自体が鈍っているのであまり意味がない場合が多いです。秋の開花前の時期の肥料を最後に、次の肥料は冬選定のタイミングでという形でよいと思いますよ^^液体肥料はバラに使う場合あくまで補助的な役割になると思います。ベースとして固形の肥料を与えているので、それを補う形で生育が活発な時期に与えるとよいと思いますよ!具体的には枝がぐんぐんのびて花芽もつきはじめる4月や、水やりの回数が増えて肥料の損なわれやすい梅雨明け~8月ごろまでなどは有効だと思います!
毎回有難いご指導を頂いて、本当に感謝ですこれからも、バラの解説を楽しみにしております有難う御座いました
今年挿し木で、根付いて蕾までは成長しましたが、それから一ヶ月近く経ちますが、固まったままです。よく見ると枝まで赤くなっていています。このまま放置していてもいいのでしょうか?あるいは冬の剪定て枝から切った方がいいですか?ほかにも、挿し木の根付いた苗の冬の手入れについてもアドバイスお願いします。
挿し木した苗であっても一旦は切り戻して頂くほうが良いと思います^^過去の動画で挿し木株の冬の管理についてお話しているものがありますので、よければ参考にしてみてくださいね!【挿し木したバラの冬管理】ruclips.net/video/51glSw4oHSg/видео.html
クレマチス同様にバラもメッチャいい加減に育てていたのですが、松尾さんの動画を知ってからは、すこぶる真面目に取り組んでいます。この春は、沢山咲かせてくれそうです。松尾さんは、いつも何故そうした方が良いのか、理由を言ってくださるので、記憶に残ります。ずっとついて行きます。師匠、よろしくお願いいたします。
10鉢ほどこの冬2年生導入しましたので 安心しました。まだ何もせずにいます。 こちらは南関東です。
投稿される場合、その地域と作業月、日が解れば作業に非常に参考になります。春夏秋冬迄では判断に迷う。
いつも薔薇動画等を拝見して勉強させて頂いております。質問なのですが、こちらは東北地方ですがウチには薔薇の木が6本ほど有るのですが(地植え4本鉢植え2本)購入して6年ほどの地植えのピエールドロンサール(壁面仕立てで3m程の樹高)が既に枝先から新芽が全体的に芽吹いている状態です。まだ剪定には早いような気がして放ったらかしの状態ですが日に日に葉っぱが大きくなっていて取った方が良いのか迷っています。ちなみに今の時期新芽を取ると、取った所からまた新芽が出ると仮定して取った後の新芽はいつ頃確認できるのでしょうか?また、仮に新芽を取った後の剪定は新芽があった位置の少し上で剪定したら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
今年は遅くまで暖かかったので、その影響で新芽が動く枝が多かったのかもしれませんね^^枝の残り具合にもよりますが、理想は新芽が動いていない部分まで枝ごと切り戻しをして、残った枝でやりくりしていくのが良いのではないかなと思います!剪定前ということなので、枝先部分が中心に新芽が動き始めているのだと思うのですが、少し短くはなるものの、今ある無理に残しても冬に傷んでしまうのは目に見えていると思います。ですので、今年に関してはまだ新芽が動いていない場所のみを使って誘引していくのが良いのではないかなと思います!
@@garden_channel 様分かりました❗️ 言われてみればその通りですね❗️毎年綺麗にたくさん咲いてくれているのでなんとか来年も咲いてくれる事を期待して剪定してみます。ありがとうございました😊
今まさに聞きたい内容で、秋冬苗の葉をむしってしまった…!!と心配していたので、大丈夫と言っていただけて安心しました。
いつも勉強させて頂いております😊とても為になる配信ありがとうございます🙇♂️
家の方が暖かいので薔薇の葉っぱまだいっぱい残ってます、剪定する時葉っぱとったほうがいいでしょうか?
そうですね^^バラは広義で見ると「落葉低木樹」ですので、冬は葉がない状態が自然です!枝から葉がなくなることで、葉に水分を送り届けようとする働きがストップして、枝から水分が抜けて固く引き締まった枝に変化してくれます。こうなることが冬の寒さに強くなるためにも必要な流れですので、可愛そうと感じずに遠慮なく取ってあげてくださいね!
まつおえんげいのまつおさんお忙しいところ申し訳ありません。お教え願えないでしょうか。突然、植物たちを育てなければならなくなり、よく分からないまま、あれこれと、試みています。1年前、初めてバラの植替えをしました。その時、ぼこっと大きな株のような部分を、土の中に入れておく方が良いのかどうかが分からなくて、土の中に入れた物と、入れない物を鉢によって変えました。すると、土の中に入れた物は、何本も細い茎が出てきました。先日、以前の動画を拝見する機会がありました。そしたら、まあ、大変です。土の中に入れてはいけないと、まつおさんが、おっしゃっていらして、どうしたら良いのかと途方に暮れています。どんな処理をすれば、良いのかをお教えください。それから、毎年、植替えをする方が良いのでしょうか。
バラは接ぎ木という手法で作られていて、根っこはノバラ、ボコッとした部分より上が各々の品種とひっつけて作られているのですが、深植えするとその根っこの方の品種が出てきてしまう場合があります。出来れば一度抜いて頂いて、地面から出ている細い茎は取り除いて植え直しをした方が良いかもしれないですね!植え替えに関しては程度問題なので、毎年される方もいれば、花付きが悪くなって来たら植え替えるという方もいらっしゃいます。どちらも良いと思いますので、出来る分のお手入れで良いとおもいますよ^^
お忙しい中、ご丁寧なお返事を頂き、ありがとうございます。知らないということは、なんとも不具合なこと、と深く反省するばかりです。
勉強になりました🙇♂️🌹🎥 🎬 映像クオリティーが素晴らく良いですね😊🌹
松尾さんの動画をたくさん見て、勉強してからバラの苗を買始めました。葉っぱなしの2年生苗を買って、すぐでも寒肥を入れて植え替えたいですが、いまは11月上旬で気温も寒くない時期(東京)、寒肥入りの植え替えは大丈夫ですか?(苗の容器が細長くて、ちょっと可哀想に見えますが)、ご指導お願いします。
植え替えはして頂いても良いと思います^^ただ、寒肥はもう少し寒くなるまで待ってからの方が良いかもしれませんね!冬の苗は畑から掘り上げられてすぐ、植木鉢に植えられているのですが、購入されてすぐの時期にはまだ根が動き出していないことが多く、この時期に強く肥料が効きすぎてしまうと根痛みしてしまうことがあります。まずは肥料無しで構いませんので、植え替えだけして頂いて、その後12月中下旬~1月ごろのしっかり寒い気候になってから寒肥を与えてあげてくださいね!
良かったです。冬に届いた葉っぱ取っていました。教えてください。HTで、3年目になる苗ですが、太い茎が80cmの先に枝が二本しかありません。剪定の仕方ですが、この一本しかない太い茎を半分位切るべきでしょうか?支柱みたいなんです(TT)
HT系統のバラは枝が太いわりに背が高い位置で咲いてしまうことが多いので戸惑いますよね^^;おっしゃられるように半分くらいに切るのが良いのではないかなと思います!残した枝の背の高い部分からしか枝が出ないことが多いですので、そのまま枝先付近からさらに枝が出てしまっても困ると思います。今の目的としては、「株元からの枝がもっと増えて欲しい。枝数を増やしてたくさんの花を楽しみたい。」というのがポイントだと思いますし、それを実現するためには今ある枝葉30~40cmくらいの位置まで思い切って剪定してあげるのが近道だと思います!切ってあげることで新しい枝が出やすくなってくれますが、このためには鉢植えの場合、植え替えや冬の肥料が不可欠です!枝の成長=根の成長ですので、もし必要そうな場合は土の中のお手入れも一緒に考えてみて下さいね!
バラ🌹を始めたので松尾さんの動画をいっぱい見ています。いろいろ参考になるのでたすかります😆 もう楽しみで楽しみで追肥がこれからですが一番分かりやすい説明で人柄も出ていると思います。🧚🏿♂️🧚🧚🏿♀️🌹
もらい物のモッコウバラ白黄2本植栽 全く何もせず3年間放置 剪定のみで大株に春には見事に。原種系なので強いんでしょうか
モッコウバラは原種なのでとても強いですね^^肥料なども特に必要ないと思いますので、そのまま放任気味で育ててあげるのも良いと思います!大きくなり過ぎたら春の花後のタイミングでバサッと切ってしまって大丈夫です!
ありがとうございます!まさに悩んでいたのでスッキリしました😆✨初めての冬越しなので不安もいっぱいです💦水やり過ぎ注意とか。やらなすぎかなとか💦
本当に冬の水やりは良く分からないですよね笑特に霜が降りると霜柱で土が持ちあがって乾いているように見えたりすることもありますので!コツは極端なことをしないというのがポイントかなと思います!2~3週間に1回くらいであれば無難なラインなので、大体で大丈夫かと思いますよ^^
@@garden_channel ありがとうございます❣️🙇♀️❣️
質問よろしいでしょうか。薔薇の苗を頂いたのですが、我が家の庭は南側にあるのですが目の前に家があり、どうしても日陰になってしまう時間があります。薔薇は半日影でもそだちますか?頂いた薔薇は2年目のブラックバッカラと言う品種だそうです。
ブラックバッカラのような大輪で花色の濃い品種は、出来れば日当たりの良い環境であった方が咲き易いかとは思います!ただ、半日かげといっても程度問題なので、明るい半日かげ程度なら咲かせることが出来るかもしれませんね^^可能な限り病気を予防してあげることと、半日かげで土が乾きにくいので水やりが多くならないようにすることなどを気を付けて頂くと、より咲き易くなってくれると思います!
@@garden_channel ありがとうございます。アドバイスを参考にして大事に育てていきます!
年末に購入した2年目株の葉が芽吹いたのですが此方の配信を拝見していたので放置していたら、1輪蕾がつきました。この場合、切った方が良いですか?
今の時期につぼみまでついてしまっているとなると、さすがに早すぎるので切った方が良いと思います!一旦剪定して葉もない状態にしてあげると良いと思いますよ!あとは、この時期に成長が続いてしまうという場合は寒さが足りていない可能性もあります。お住まいの地域にもよりますが、もし軒下などに取り込まれている場合はもう少し冷気の当たりやすい環境に移動してあげるなども良いかもしれませんね^^
ガーデンちゃんねる マツオ 様。ご返信頂きましてありがとうございます。早速 剪定してリセットしました。冬の日光があたる部分は半分になるので 鉢植え植物は 太陽のあたる方に集めています。薔薇は寒気に当てた方が良いので、あまり太陽のあたる場所に固めてしまわなくても良いですか?冬季日陰になる地植えの薔薇は徒長しています。
わかりやすいご説明有り難うございました。シルキージャスミンが外で育てていたのですが寒さのためか葉っぱが白くなって落ちてしまいました。今家の玄関にいれてますが、春になったら元気になってしんめが出ますでしょうか?東京に住んでいた時はベランダで冬も元気でした。三年位前までは、高崎に越してきて外に出しっぱなしでも大丈夫でしたが今年は枯れそうです。どうしたらよいのでしようか?
熱帯性の植物ですので、元に戻るかどうかは様子を見守るしかないかもしれませんね^^;ギリギリ屋外で越冬出来るか出来ないかの境界線上の植物ですので、今は見守りましょう!葉が出るまでは水やりや肥料やりが控えめを心がけて頂くと良いと思います!
松尾さま おはようございます 通年この季節の大苗での葉の対処については判らないまま、結局は放置状態で春を迎えてたのが現状でした。この動画にて、今年の春からは納得して迎える事ができますよ🌹大いに役立つ動画配信🎬ありがとうございました🙇♂️
いつも為になる動画をありがとうございます。剪定後の枝のカイガラムシ対策でマシン油を枝にハケで塗ろうと思っているのですが所々に赤い芽が見えています。芽にマシン油がつくと芽吹かなくなるのでしょうか。また、全ての枝に株元から一本ずつ塗った方がいいのでしょうか。この冬に購入した剪定済みの苗にも同様にダコニールの散布とマシン油を塗布した方がいいですか?よろしくお願いします。
基本的には冬季であればマシン油は植物にとってほぼ無害ですので、新芽の発育に影響が出るようなことは無いと思います^^遠慮なくたっぷり塗ってあげてくださいね!もし全体に塗るのが手間であれば、カイガラムシがいる範囲のみ塗るでも十分効果はあると思います!新たに購入した苗については、カイガラムシの被害がなければダコニールだけでも十分かもしれませんね^^
@@garden_channel さんありがとうございます。今のところどのバラにもカイガラムシはついていないようです。マシン油が芽についたら芽が窒息してしまうのかと思っていました(笑)
届いた大苗が30センチの枝先から芽吹いて葉が展開しています。あと一芽二芽下で切り戻しても下の芽がつぶれてなければ春先にまた芽吹きますか?
大丈夫だと思います^^枝が長くあるうちは、一番背の高い部分が優先して育っているだけなので、今の時期であれば下の方の芽も育ちなおしてくれると思いますよ!
@@garden_channel 福岡県のお店から東京都内まで発送してもらいました。暖かい地域からの大苗でしたので、今以上切り戻したら下の芽から芽吹くか心配でした。下の芽も赤く膨れているので切り戻しても大丈夫ですね?クライミングなんですが…。
クライミングの場合でも切り戻して枯れるようなことは無いと思いますよ^^ただ枝が減る分1回目の花の数は少なくなるかもしれませんが、生育上は問題ないと思います!
北陸のドッサリ降った雪の下に芽が出た薔薇が埋もれてます🌱💦大丈夫でしょうか⁉️
数十cmくらいであれば問題ないと思うのですが、1m近くになると少し心配ですね^^;雪でバラが傷むのは、実は寒さではなく雪の重みで株が裂けたり枝が折れたりすることが原因なので、あまり高く雪が降りつもるようなら少しどかしてあげたいですね!
お返事ありがとうございます。ひと株づつ支柱を立てて縛ってはあるのですが、誘引したつる薔薇が折れてしまった株もあります💦掘り起こし、やってみます!
ちょうど明日やろうと思ってたところでした😄よーくわかりました。ありがとうございます❗
グッドタイミングなどうがありがたいですね❤️マシンユはすでに出来てしまっているカイガラ虫でも大丈夫ですか?その際はカイガラ虫は取り除いたほうご良いですか?また、ダコニールとは、どんな害虫に効果がありますか?アドバイス宜しくお願いします🙇♀️⤵️
マシン油はすでにいるカイガラムシにもしっかり効果がありますよ!油の被膜で呼吸を妨げる薬剤なので大丈夫かと思います!ダコニールは虫ではなく、うどんこ病や黒点病に効果のある予防薬ですね^^被膜で菌の付着や増殖を防ぐ働きがあります!
早速のアドバイスありがとうございました🙇早速園芸店に走ります✌️🏃♀️ありがとうございました‼️
いつもありがとうございますあまり日当たりの良い庭ではなく、冬は午前中半日しか日が当たりませんしかも寒い地域(年に2〜3度−6〜7になります)となります寒くても日当たりがイマイチでも咲いてくれるおすすめのバラがあったら教えて欲しいです
半日陰の環境でも咲き易いバラですが、やはり花の大きなものや花色の濃いものは避けるとよいかもしれませんね^^そんな中でもつる性のバラはコンパクトなバラに比べて樹勢が強いので咲き易いものが多いのでおすすめです!中輪(花の大きさ10cm以下)で半つる以上がキーワードになると思います!
気になっていたことを教えていただき、ありがとうございます。今日は生まれて初めて🔰フェンスへの誘引をしました💦初夏にまつおえんげいさんで買ったパレードの、2mを優に超える長さに伸びたツルを、はたして上手く扱えるか自信はなかったのですが、案外楽しくサラッと出来てしまいました😅お店のパレードのフェンスが目に焼き付いていたのと、松尾さんの動画を何度も拝見してイメージトレーニングさせていただいていたお陰だと思います。春がとても楽しみです。お店のフェンスのように花いっぱいになるには何年くらいかかるかな…💕
むしった時に芽も取っちゃったっぽくて心配してました、安心しました!ありがとうございました😭
以前質問させていもらった時返信いただきとても助かりました。改めて詳しく聴けて良かったです。ありがとうございました。
今、一番気になるお話でした。昨年挿し木した薔薇のいくつかが、葉っぱが出始めていて、どうしようか迷っていました。取っても取らなくてもどちらでも大丈夫とお聞きし、安心しました。ありがとうございます。
ちょうど良かったです。同じ苗が4つビニールポットで届いていて、植え替えと🌿むしりするところでした。🌿むしりする前で間に合いました。ありがとうございます。松尾さんが言ってる苗はちゃんと来年までそのままでも大丈夫な鉢だと思いますがこれから植え替えしないといけないビニールポットの場合でも🌿は取らないで良いですね?
秋~冬にお店に出回るバラ苗の場合でという解説になりますね!購入されたばかりの苗であれば葉を取る必要はないと思いますよ!
@@garden_channel お返事ありがとうございます。新潟県は大雪でまだ鉢増し出来なくて今は玄関に入れてます。すみませんもう1つ教えて欲しいですが、寒肥に骨粉入油カス購入しましたがカリが0になって居ます。これはどうでしょうか?春花咲かせるのにカリは必要ないんでしょうか?それでも他にカリも追加するべきでしょうか?
今回の動画とは直接関係のないことですが、殺菌剤はかなり高いので、ハイター(次亜塩素酸)を使ってみようと思いますが、どんな風ですか。
植物用でないのでなんとも言えないですね^^;おっしゃられる通り植物用の殺菌剤はアルコールなど市販の殺菌作用のあるものに比べ高単価ですが、これは植物を痛めず、かつ殺菌作用もあるという研究がされた結果なので、出来れば植物ようの殺菌剤をオススメ致します!
今日の動画はかなりスッキリしました。大苗で買っても太いシュートが出なかったり、花が咲かなかったり。バッサリ剪定してある枝は太いのに何故かな?やっぱり2年目なんですね。
おっしゃられる通り何年育てた株かというのも枝の出具合に差ができやすい要素ですね^^あとは、大苗のほとんどは育てる段階では畑に地植えで育てられていますので、鉢植えとの枝の出方の差はやはりどれだけ根が自由に伸びられるかで変わってきますね1
いつもわかりやすい解説を、ありがとうございます🌹 今までミニバラばかり育てていましたが、松尾さんの動画を観るようになり、どんどんバラと仲よくつきあっていけるようになってきました。先日初めての大苗を購入し、育て始めたところで、ちょうど芽吹いた葉の処理に悩んでいました!今年は落とさず、大切に育てていこうと思います。 ありがとうございました(^-^) 急激に寒くなり、屋外での作業も大変と思いますが、体調にお気をつけて過ごされてください🍀 これからも動画楽しみにしています!
お正月につぼみがあるミニバラを買ったのですが 今は咲いてきています。これからどのように管理していけばいいのかわかりません。花を落として 剪定した方がいいのでしょうか?このまま咲かせてもいいのでしょうか?
そのまま咲かせてしまって大丈夫ですよ^^温度調節して冬に花を楽しめるように咲かせた株を買われたのかと思います!今ついているつぼみは咲かせても大丈夫ですよ!花が咲き終わったら外に出してしっかり寒さにあててあげてください。春またしっかり咲かせるためには、自然の寒さを体験させることも重要ですので^^
そーなんですね♪何も知らず買ってきて この後どうしようかと思いました。今は 花を楽しんで 次の冬からは サイクルどうり お手入れして管理してみます。ありがとうございましたm(__)m
いつも参考になる動画をありがとうございます。 初めて冬剪定を1月末から始めているのですが、(大苗ではない、鉢植えのバラ11個)、葉っぱをむしってくと、根元からのシュートや途中の枝からもシュートが沢山出ています。 シュートの葉っぱは結構頑丈で、他の葉と違って引きちぎらないと、とれません。負荷をかけるくらいなら葉っぱはそのままにしたいところですが、株の休眠に影響しますか? 根元から3つも出てる株もあり、この数日の間で続々と葉っぱがでてきます。このままでいいのでしょうか? 冬剪定をするのが遅すぎたのでしょうか?東京在住です。陽当たりの良いベランダで育てます。
葉の扱いは判断に困りますよね^^;シュートについている取れにくい葉ですが、これは出来れば取った方が良いと思っています!本来しっかりと引き締まった枝は、冬に葉が必要ないことを自覚しているので葉は落ちやすいようになってくれます。それに比べてシュート枝の中でも若いものは、まだ枝として未熟で葉が落ちにくいことが多いです。取ろうとするとブチっと音がするほど硬くひっついていますが、出来れば取ってあげた方が良いと思います^^葉が次々と出てきてしまう苗についても、出来れば取った方が良いですね!住宅地や温暖な環境での栽培の場合、おっしゃられるように葉が出続けてしまうことはあります。ただ、性質としてバラは落葉樹で、冬は葉がない状態が正常な姿ですので、出来れば取って上げて頂ければと思います!余談ですが、なぜそうまでして葉を取らなければいけないのか?について葉がついた状態で越冬すると、当然葉は光合成を続けてしまいます。昔理科の授業でも習ったように光合成には水が必要で、葉がついている状態は常に水を吸い上げって活動している状態になっているんです。本来、落葉して葉が無い状態になると水の吸い上げがストップして、「冬が来たな」とバラ自身が判断して枝の中に冬眠する為の栄養分を蓄え始めるのですが、この栄養分を蓄えさせるということをするために、年に1回冬の時期には葉を取ってあげる必要があるわけですね^^可哀想に感じるかもしれませんが、葉を取ってあげることで冬越しのみにとどまらず春の花もよく咲くようになってくれますので、思い切って丸坊主にしてあげてくださいね^^さらに余談ですが、タイや沖縄など熱帯性の気候で冬が無い環境でバラを育てると、春全然咲かないことがあるらしいです。冬に落葉することの重要性として、ご参考までに!
@@garden_channel 松尾さま 早々に、丁寧な返信ありがとうございました。 シュートの葉っぱがあまりにも取れにくいので、取ってはいけないものなのかと迷ってしまいました。枝が未熟であるとの説明良ぉーくわかりました。 株にはゆっくり休んでもらいたいので、早速丸坊主❗️を目指します。ただ力加減によってはシュートそのものをとっちゃったりするので思いのほか、気を使うところです。どうもありがとうございました😊
昨年12月にまつお園芸さんで、バラの大苗を購入させてもらいました。ちょうど、葉が出始めたところで、とても、良いタイミングで、有り難うございました!バラを本格的に育てるのは、初めてです。冬の水やりについてですが、そろそろ水やりのタイミングになった頃に、天気予報で、しばらく朝の最低気温が、0度以下になりそうな時に水やりしても大丈夫ですか?また仮に大丈夫で、水やりをした場合、鉢は家の玄関などに取り入れた方が良いですか?それとも、外(南側の庭)に出したままでも大丈夫ですか?
バラの根はかなり強く、切れたり枯れたりしてもすぐ再生しますので、凍結は気にせず乾き具合を優先してお水やりして頂いて大丈夫かと思います^^寒冷地や豪雪地でない限り、取り込む必要もないと思いますよ!
ご返信、有り難うございます!分かりました!これで、安心して水やりできます!
教えて下さい🙏はじめまして。バラ未経験者です。白いつるバラに憧れながら「バラ苗をいつ購入したら良いか」の動画を見た矢先、行きつけのホームセンターでつるアイスバーグ冬の大苗に出会うことができました!迷わず購入し育て方を動画で学んでいるのですが、「地植えが良いのか鉢植えが良いのか」分からなくなってしまいました(><)花壇の後ろにあるウッドフェンスに這わせたいと夢見てきました。今の時点で花壇に植えて良いのでしょうか?お忙しい中申し訳ありません。教えて下さい🙇♀️
初めてのバラはドキドキですよね^^でも、つるアイスバーグはとても育てやすい強いバラですので、問題なく育っていってくれると思います!良い品種を選ばれましたよ!僕自身も大好きな白系つるバラの名花です^^植え替えについてですが、前述のようにつるアイスバーグはとっても強い品種ですので、すぐに庭植えにしてしまっても良いと思います!出来ればバラ用の水はけの良い土で植えてあげて下さいね!冬の間は水やりもあまり必要ないので、春の芽吹き始める時期まではそのまま様子見で良いと思います!育てていかれる中で分からないことがどんどん出てくると思いますが、いつでも気軽にコメントでご質問下さいね!水やりなど初歩的なことでも全然大丈夫ですので^^
@@garden_channel お忙しい中、丁寧なお返事をいただきありがとうございます!バラ用の土と共に植えたいと思います!これからも動画の配信を楽しみにしています❗️
いつも分かりやすい動画をありがとうございます!挿し木して5年目のバラなのですが、葉っぱを全部取って強剪定したあと、1週間ほどで新芽が動いて葉が出てきてしまいました。その場合も出てきた葉はそのままでいいのでしょうか?またその場合、植え替えのタイミングはどうしたらいいでしょうか?
今の時期で剪定後一週間で葉が出てきてしまうというと、少し暖かすぎるのかもしれませんね!基本的には寒さには強い植物ですので、出来るだけ寒さのあたる環境に置いてあげるのが良いと思います^^植え替えなども通常のバラと変わりませんので、剪定や植え替えも冬で良いと思いますよ!
いつも配信を楽しみにしています。この秋に買った大苗(枝3本)の頭が全て枯れ込み始めました。1センチぐらい茶黒くなっています。少し切った方が良いのでしょうか?🥺
少し心配ですね!恐らく寒さの影響もあるのかと思いますが、黒くなっている部分はもう少し切り下げて健全な部分のみ残す方が良いと思います!あとは強い寒さに当てないようにして、水やりも控えて様子をみてあげてください^^
ありがとうございます!明日様子を見て剪定してみます✂️
今回も分かりやすい解説でした✨ありがとうございます☺️冬の予約大苗が3株も…もうすぐ届くのですが、体調が悪く春までお世話出来なくてどうしようと思っていたところでしたので、今回の動画UPのタイミングがとてもありがたかったです🙇全てイングリッシュローズなのですが、植え替えも出来ずに春までそのままにせざるを得ません、枯れなければOKと思って見守ります🍀また次回の動画も楽しみにしています☺️頑張って下さいね
消毒は今はいいですか?。
バラの虫病気は3月以降が活発になるので、今はしなくても良いと思います!内のお店でも3月ごろからスタートしています^^
こんばんは🌹goodタイミング❣な動画をありがとうございました。新芽に薬剤散布は、もうした方が良いのですか??
さすがにまだ病気や虫の心配は少ない時期ですので、まだ必要ないと思います^^虫が活発に活動しはじめる3月のあたまごろからで良いと思いますよ!
@@garden_channel 何時も々、ありがとうございます❣焦って、吹きかけるところでした〜😂
ご説明、丁度良いタイミングでありがとうございました。先日この欄でご相談させて頂いて、それからタイムリーに動画を挙げてくださって、嬉しいです。双方向、って感じがしました。ご相談した後も毎日、今年買った苗の柔らかそうな新芽を見ながら、”どうしようかなぁ~”って迷ってました。その大苗ですが、新芽が有るせいか、水をたくさんやっても、すぐに土が乾くようです。(横浜のベランダで、温かいです。0℃以下にはならないです。)その場合は、冬でもどんどん水やりをしても構わないでしょうか?
乾き始めているようなら水やりはして頂いても問題ないと思います^^ただ、冬は乾燥した風が吹く事と、霜が降りた際に土が持ち上がっており、土の表面だけが乾燥しているという状況が多いので、もし可能なら乾燥した土を指で少しどかしてみて、その下の土が乾いているかどうかも見てみた方が良いかもしれませんね!
名前は、わからないんですが、超ミニスプレー薔薇が、あります。今まで、剪定の事なんて考えたことないし、1年中花が咲きます今も。背丈は、約30㎝。もう10年以上前から玄関の花壇に植わっています。最近、RUclipsで、薔薇の剪定を視るので、我が家の薔薇は、どのように手を入れてあげたら良いか教えて欲しいです。お願いします🙇
四季咲き性のミニバラですね^^ミニバラは花が小さい分際易いものが多いので、今されている放任気味で問題ないものが多いですね!品種特定して適切なお手入れというのも大事ですが、10年も順調に咲き続けているということなので、これまで通りのお手入れを続けるという形でも良いと思いますよ!しいて言えば、大きくなり過ぎたりした場合は全然切っても大丈夫だというのだけ覚えて置いて頂ければと思います!
@@garden_channel ありがとうございます✨アドバイスいただいて安心しました。時々病気になりながらも、花を咲かせてくれているので、本当に気に入っています。ここは、山口県宇部市なので、どちらかといえば、暖かい方なのだと思いますが、先週の寒波で雪が4~5日も降り積もりましたが、今も元気に咲いています。こんなに、寒いのに、変わった薔薇ですね😃松尾さんも、寒い日が続きますが、体調崩されませんよう、お仕事頑張ってください✨😃🎵
まさに私が今一番知りたかった内容でした❗️ありがとうございます😑ただ、私は2年目のバラの葉もむしれずにいるのです…😅なんか、かわいそうな気がしてしまって…。1月の終わりまで粘って、何とか2月までには葉をとって剪定しなければと思っています❕
こんにちは、大苗を早くに店頭に並んでいたら、ついつい購入してしまいたくなります。早ければ11月下旬に園芸店に並ぶ場合もあります。芽が出てしまうと分かっていても、価格が安かったり、とびきり枝数が多ければついつい、で芽が出てしまい、気温が下がり夜露で葉が濡れて黒点病ってパターンも無きにしもあらずです。今回の動画は有りそうで無かったので非常に参考になりました。私は葉が展開しても放置派でした(笑)この時期の松尾園芸さんは狙い目だとおもいます。大苗が出揃って良い株が選り取りですね。イングリッシュローズが揃えば伺いますね。動画のアップありがとうございました。
今年も後わずかになりました。今年の春先から動画を見せて頂いていて、ジタバタ((○(>__
うまく育ってくれて僕もうれしいです!どんなことを疑問に思っておられるか、僕自身の学びにもなりますので、気にせず気軽に質問してくださいね^^
いつも参考にさせて頂いてます。鉢植のバラの剪定は、終わったのですが…ミニつるバラの剪定は、どの様にすれば良いですか?💧💧枝も串ほどの細さもあり、何処をカットすればよいのやら⤵ちなみに、プックリ新芽は沢山出てます☺️
ミニのつるバラの場合、大輪のバラに比べてかなり咲き易いので大まかな剪定でも十分の場合が多いですね!細い枝の中でも若干の太い細いの差や、細かく分枝した枝や分枝せずに1本が長く伸びている物もあると思います。優先して減らすのは細かすぎる枝から減らして言って頂くのが良いと思います!あとは邪魔になる部分や大きくなり過ぎる部分を、あくまで「どれくらいの大きさに育てたいか?」を優先して遠慮なく切って頂いて大丈夫かと思います!
バラほとんど初心者です、最近まつおえんげいさんからのバラの大苗買いました、とても元気そうな苗で春が楽しみです、今回の動画タイミングよかったです、とてもわかりやすい動画ばかりなので助かっています、ありがとうございました!🌹🤗
私も松尾園芸さんからおすすめのバラクリームアバンダンスとアレゴリー購入しました。どちらもしっかりとした苗で開花が楽しみです。松尾園芸さんの動画を見るようになって今まで薔薇栽培悩んできたことが軽減され栽培意欲が湧いてきて本当に感謝しています。これからも動画楽しみにしています。
こんにちは、玉ねぎの例え大変分かりやすかったです。今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。
いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊本日大苗が3個無事に届きました。マイグラニー、アイスバーグ、レイニーブルーです。寒肥はそちらであげていただいているのでしょうか?2月にあげればいいのでしょうか?初めてのバラなのでドキドキですが頑張ります💓
ありがとうございます^^まだ苗の状態ですので軽めに寒肥を与えた状態でのお届けになっています!おっしゃられる通り2月ごろに一度肥料を足してもらうと良いですね^^冬はあまち土が乾きませんので、水のやりすぎならないよう注意して頂ければと思います。3月ごろまでは水やりは2~3週に1回くらいで十分です!
初心者にもとてもわかりやすい解説、いつも有難うございます😀鉢バラの植え替えでお尋ねします。太くて長くなりすぎた根っこの一部分を自分の判断で少しだけカット✂️したのですが、大丈夫だったでしょうか⁉️あまりにも元気な根がわさわさあったので...。実際はどの程度残すのが良いか、ご指導下さい。
根は上下のバランスをとってどの程度切るか決めてあげるのが良いですね!根を切る場合、その分枝も減らして身軽にしてあげるイメージです^^ただ、冬のバラは根が切られることに強いので、多少は問題ないと思いますよ!
先生、すみません💦以前の動画で詳しく解説されていました😅何度も見返していたので、いつの間にか頭の中にインプットされて、実践していた感じです。間違ってなかったと、安心しました🙇
いつもタイムリーな動画をありがとうございますm(_ _)mとても参考になり、助かっています他の方からのご質問や、その返信も拝見できて勉強になりますお忙しいと思いますが、これからも配信をお待ちしています!
いつも楽しく拝見し、おかげさまでバラをはじめガーデニングに勤しんでおります🙋松尾さんには本当に感謝しています💓大変なご時世になってしまいましたが、安心して行動できる平穏な日々がもどりましたら真っ先に京都旅行をして松尾園芸さんを訪ねようと思っています。今から楽しみにしております💖寒い日が続きますのでどうぞご自愛して下さいね🍀
新芽と葉っぱ切っちゃいました〜😆😅 動画でもし切ってしまっても気にしなくて大丈夫と言われてたので気にしない様に努めます😅 ちょっと心配ですが…笑笑 大丈夫かなぁ😆
思っていた事がタイミングよく見られたので嬉しかったです☺️まだまだ初心者ですので、分かり易い動画が助かります。これからも宜しくお願いします🤲
わかりやすい動画いつもありがとうございます。我が家も先月買ったパレードの苗を地植えしようと置いていたら、葉っぱが出てきてどうしようかと思ってました。質問ですが、その苗を近々地植え予定ですが、葉っぱは残した状態で、通常の地植えをしても大丈夫でしょうか?
問題ないと思いますよ^^パレードは強い品種ですし、通常通りで問題ないと思います!
アドバイスありがとうございます😊今週末、地植えしてみます。アーチも仕立てる予定です。
拝見させて頂いてます。昨年の6月に頂いた薔薇で名前は分からないと言われたので 分かりませんが 5輪目の花が咲いてます。ー3℃でも花は凍らずにまだ咲いてます。1輪ですが 1番大きいお花になりました。 写真送っても良いのでしょうか?
こちらでも判断がつくかどうかは解らないのですが、もしお調べになられたい場合は店頭の方までメールして頂ければと思います!まずはHPのお問い合わせフォームから一度ご相談くださいね!
@@garden_channel お問い合わせホーム?分かりません。すみませんどうすればよいですか?
秋に購入した木立ち薔薇があって、葉っぱが気になっていたので良いタイミングで動画をアップされて本当に良かったです!ありがとうございました😊 まつおさんの後ろにある木がとても素敵で気になりました。右はミモザかな?左は何の木でしょう?
ご名答です^^右側の木はミモザですね!左側は月桂樹(ローリエ)です!
@@garden_channel ありがとうございます!枝ぶりなど樹形がとてもすてきでした。参考にさせてもらいます。
どうしようと悩んでいたので納得のいく動画を観れて良かったです。初心者は戸惑う問題がたくさんあります😅。この間、お父様の講演会に参加できる機会がありました😃。その時に沢山の質問をさせてもらい感謝しております。薔薇とは関係がないのですが最近ブルーベリーを育てて始めました。今度お父様にお会いした時にブルーベリーのことも質問させてもらっても教えていただけるのでしょうか❓
ありがとうございます!もちろんなんでもお尋ねください^^
分かり易い解説、いつもありがとうございます。画中のバラの葉っぱの多さにびっくり(+_+)。日本の何処かのバラの中には、この時期に葉が出て来るんですね。ネットって素晴らしいなと思いました。早く春よ、来い!!
以前にコメント欄で教えていただいたので、我が家は芽が動き出した春気分の何株かはテラスで過保護に冬越ししています(^^;)。今年、初めてラナンキュラスラックスの苗を予約してみました。ラナンキュラスはうまく育てられたことが無いので心配です。ラナンキュラスの育て方についても、いつか取り上げて下さい。
いつも動画を楽しみにしています。今回は疑問に思っていたことが解決されました。ありがとうございます!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お疲れ様です!黒点病防止のこともあり21鉢全部にチップを、敷き詰めてます・この方法はどうですかね!質問します!
毎年うどん粉病とハダニに悩まされています💦薬剤などを散布したりしてますが改善されず、年々バラが弱ってきているようです……ハダニの動画を見て、今年は予防と対策してみます!うどん粉病についても、予防と対策を教えていだければ嬉しいです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )今年はこちらの動画を参考にお手入れ頑張ろうと過去の動画を見て勉強中です。園芸初心者なので、よろしくお願いします
うどんこ病の予防はまだ紹介していませんでしたので、春までにご紹介させて頂きますね^^バラは何かとトラブルが多い植物ですが、うちのお店でも100点満点で育てられたことはまだないので試行錯誤も楽しみながらがんばってくださいね!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。うどん粉病の動画、楽しみにしています!購入させていただいた、バーガンディアイスバーグも綺麗に咲かせられるように頑張ります!
まつお先生の動画観るの大好きです。今回も分かりやすく、お手本と違っても大丈夫という温かい言葉で、ますます園芸を楽しめそうです^^*この冬、日当たりの悪い場所に地植えしている薔薇を鉢上げして、陽に当たる場所に置いてあげたいのですが、何かコツはありますか?鉢上げをした事がないので、掘りあげるときに根のまわりはどのくらいにしたらいいのか、鉢の大きさはどのくらいがいい?など、いろいろ分かりません。我が家にある唯一の大切なバラなので失敗したくありません~。こんな動画もぜひ作ってくださいm(*_ _)m
バラの掘り上げ、移植ですね!また動画で解説させて頂きますね^^
まつお先生こんにちは♪わはは(๑´ლ`๑)♡秋に購入した大苗、ぜーんぶ葉っぱ取っちゃいました(*꒪꒫꒪)チーン(笑)以前の動画でまつお先生が教えて下さった1月中のダコニール、秋以降に購入した大苗にもかけました。大丈夫でしたでしょうか。いつも分かりやすく優しくお教え頂いてありがとう御座いますm(_ _)m❤
ダコニールですね!冬の散布は適期かと思います^^大苗であってもこの時期のダコニールの散布などで傷むようなことは無いのでご安心くださいね!
ちょうどお聞きしたい内容で嬉しいです!さっそくですが昨年から育てている大苗のマダムピエールオジェやラレーヌビクトリアなどオールドローズの新芽がすでに大きく、それどころか葉っぱが展開してきているのですがどうしたらよろしいでしょう?他のロイヤルサンセットやパレードのつるばら は、まだまだ小さな新芽の段階なのですが。こちらは東京でマンションで育てています。割と暖かい地域です。実は冬前定までに昨年の葉っぱを押し出して、新しい新芽や葉っぱが出てきたので慌てて前定したような状況です。特性なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
昨年の秋以降に買われた苗ということであれば、正しく今回の動画と同じような状況ですので葉は取らなくても良いと思います^^それ以前に春頃から育てていらっしゃるバラの場合は、一旦取ってあげるのが良いかもしれませんね!
早々にお返事頂きましてありがとうございます。では一旦取ってあげるようにしますね。あと、もう一つよろしいでしょうか?河本バラ園のクロッシェ のことでご質問なのですが、夏頃ハダニにやられて以来調子が悪く、枝も2本あるうちの1本が木質化しているのですが、その木質化している枝を切っても花を咲かせるものでしょうか?思い切って剪定してしまった方がいいのでしょうか?そうすると一本しか枝が残らないのですが。よろしくお願いいたします。
いつも素晴らしい内容の動画ありがとうございます😊ふたつ質問があります鉢植えの薔薇は寒肥は必要ないのでしょうか夏に挿木した薔薇に寒肥はどのようにしたら良いでしょうか?鉢植えの寒肥は必要ないと意見もあるようですが
鉢植えのバラにも寒肥は与えて頂いた方が良いですね^^普段使われているバラ用の肥料で構わないので、今のうちに与えてあげて頂ければと思います。挿し木の場合は若いうちは強い肥料は控えた方が良いと思います!
今回も新たな発見をありがとうございます。新芽…あまり考えず普通に取ってました笑 我が家では最近お迎えした若い株はないのですが、今回の冬剪定の際、5年目のピエールにも新芽がかなり出てました。北関東在住で、12月から雪が降りましたし、去年より寒いと思うのですが、植物にとってはまだまだ暖かいのでしょうか…?昨年まつお先生に質問させていただきましたが、ピエールやつるアイスバーグなど、大きくなりすぎた株をお手入れしやすいようにサイズ調整しながら剪定しています。リセットされた株がまたどのように育っていくか、今から春が楽しみですo(^▽^)o
何時も◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡有り難うございました^^◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡参考にしています。~頑張りやあ~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお勉強させていただいてます。春バラでデビューした初心者の為、どう成長していくのかが全くわからず、とりあえず秋バラの葉っぱも全部むしっちゃってました笑ちゃんと新しい芽が出てきてくれるんですね…安心しました(´;ω;`)✨今日、株元に寒肥を施したんですけど施した後はお水をあげた方がよいのでしょうか?わからなくて色々な方のバラの動画をずっと見てるんですけど、そこだけがやっぱりわからないままで…最低気温-6度とかまで冷え込むのですがお水をあげていいのか教えて頂きたいです😂よろしくお願い致します(;ω;)
冬は変化に乏しい時期なので、どの程度手入れをしていいか解りにくいですよね^^;肥料を上げた直後や植え替えをした直後は季節に関わらず一度お水を与えて頂くのが良いと思いますよ!その後はあくまで土の乾き具合を意識して、あげすぎにならないよう乾き始めたらあげるくらいが良いと思います!参考までにですが、まつおえんげいの店頭では冬の間、屋外に置いているバラの水やりは月1回やるかやらないか程度です。葉の無いバラは案外、土が乾きにくいのでそこもチェックしてみて頂ければと思います!
@@garden_channel お忙しい中お返事ありがとうございました😊お水あげて大丈夫なんですね‼︎ずっと悩んでたものがスッキリ解決しました✨明日お水あげようと思います☺️☺️本当にありがとうございました😊お水のあげすぎに注意しながら大切に育てます‼︎😆
分かりやすい解説、ありがとうございます
大変参考になりました☺️
欲しい情報が探すといつも出て来る👏🏻ありがとうございます🙌🏻
こんにちわ、去年の私のコメントを見て、にんまりしています。
動画を何度も見させて頂きいまでは、松尾さんの動画を知人に勧めています。
なんだか偉そうに物言いしていますが、けしてそうではありません。
おかげさまで薔薇の本数が増えるにしたがい、花の友達も増えてきました。
まだまだ初心者のえきはこえられそうにないので情報交換をしています。
地域は夏は今までは比較的涼しく、冬は水道管が破裂するほどの寒さでした。
温暖化で夏今までより暑くはなつていますが、松尾さんの教えを守り花弁が
厚くて、色鮮やか薔薇を咲かせる事が出来ました。
問題は冬越え、ヤシの土とか言う物が防寒対策にどうか悩んでいます。
寒冷地対策のアドバイスがありましたらお願いします。
寒冷地の種類によって対処法は変わってくるかなと思います^^
雪が多く降りバラが埋もれてしまうような地域の場合は寒さよりも雪の重みによる枝折れ対策が大切になります!
降雪前に剪定を終えてしまって支柱を立てたり誘引を済ませたりが大切ですね!
逆に降雪が少なくとにかく寒いという場合はバラの中でも耐寒性の低いもの(大輪の赤や濃い黄色、純白など)は枝が凍結してしまうことで枝枯れすることもあります。
この場合は藁コモなどを撒いて寒風を避けたり、鉢植えの場合壁際に寄せて風よけしてあげるなどが有効かなと思います!
ただ、これは毎日マイナス3度を下回るような寒さになるエリアの場合のみ必要なので、たまに氷点下になる程度であれば基本的には枝の防寒は不要かなと思います。
土の中の寒さ対策は土の凍結を防ぐことが出来ればなんでもOKかなと思います!
ヤシなどでなくても一般的なバーク堆肥でも大丈夫かと思いますよ!
松尾さんいつも詳しい解説をいただきありがとうございます。猛暑の頃、樹勢が弱った鉢植えの二年生苗を先日松尾園芸さんのバラ専用土で植え替えしました。根腐れしたかなと思うくらい白根が少ない苗でした。まだ葉が茂っていますがこの場合、強剪定と葉むしりはした方が良いでしょうか、植え替えだけに留めて根の生育を少しでも期待するべきでしょうか。場所は関東、暖地です。
強剪定はしなくても良いと思いますが、葉は取って頂いた方が良いと思います^^
まだ良い枝が出ていないような状況であれば枝は細いと思いますが、葉はすべてとって冬支度にしてあげる方が良いと思いますよ!
安心して泣きそうです😂
いつもわかりやすいご説明、ありがとうございます♪
昨年10月に購入したベビーロマンティカの苗は、すでにキレイな葉がワサワサでした。その後、肥料過多から上手く救い出したのですが、12月になって新芽がいくつも出てきて…
むしるのも忍びなく考えこんでおりました。陽当たりのよい環境なので、このまま育てたいと思います。がんばります!
さし芽の新芽はどうしたら良いですか?
挿し芽の場合でも考え方は同様で良いと思います^^
小さくまだ軟弱な差し芽であってもバラであることには変わり有りませんので、どちらでも大丈夫ではありますね!
@@garden_channel
ええっ!!
小さくても バラ🌹?!
バラ🌹恐るべしですね~(*^_^*)!
凄すぎます💓 感動しました🌱
他社からの購入で恐縮ですが、まさに冬の大苗に葉や、ベイサルシュートの芽と思われるものが出てきて、困惑しておりました。今年はとても暖かく、暖か過ぎるほどで、家のバラも2回目の秋バラの花が次々咲いてくるし、全然、葉が黄色くなってこないので、冬剪定は1月末ギリギリ頃になりそうだと思っています。地球温暖化にあわせて、バラの管理方法も変えていかないとなのかなぁ…。
バラの生育ペースはまちまちなので一概には判断できない難しいところですね😊
ただ、冬の時期にあるシュートや新芽は春以降の生育にあまり影響しませんので、ラフに考えて頂いて大丈夫かなと思います!
今、カーメン君にご出演の動画を拝見しました。バラ苗が整然と並ぶ様子と7,000鉢のお話に驚きました。イチオシの土、肥料など購入して使ってみます!
(^-^*)
おはようございます!良かった〰️!先月買った薔薇の苗の葉っぱを全部取ってしまって😖😅安心しました。ありがとうございます❤️
アイスバーグのつる薔薇でも芽吹いた芽が枯れたとしてもまた同じ箇所から生えて来たり別の枝から生える場合もあるんですか?因みに枝先端から枯れてきてまして!枝はぐらついてないので根腐れの心配は無いとは思いますが!
どういう理由で枯れたかによるかもしれませんね^^
もし枝そのものが未熟で成長が止まったような場合は残念ながら再度芽吹くというのは難しいかもしれません。
逆に虫や鳥など外的な要因で傷んだだけの場合はまた芽吹いてくれる可能性が高いと思いますよ!
2023.12.3.ちょうどバラを買ったところで鉢替えをしようとしているところです。参考にさせていただきます😊
いつもわかりやすい松尾さんの説明に助けられています。ありがとうございます
。これからもよろしくお願い致します。
いつもRUclipsで勉強させていただいています。今、まさにお聞きしたい内容だったので有り難かったです。
いつもと変わらず丁寧に説明してくれるので本当に有難いですね!
困っています。
ピエール・ド・ロンサールを育てています。3年目になり、背丈は3mくらいあります。鉢植えです。まだ剪定はしていません。
葉を12月上旬に全て取りました。が!今時期新芽が続々と芽吹いてしまっているのです。この冬は気温差が激しく暖かかったからでしょうか?
この芽吹きはじめている葉っぱを取るべきなのか?来年の花に影響するのではないかと、不安でたまりません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
早すぎる芽吹きの新芽は無いものと考えて気にせず剪定して頂いて大丈夫です^^
仮に寒さで傷んだり作業中に折れたとしても、その他の部分から新たに新芽が出て育ってくれるだけですので春の開花量にはあまり影響ないかなと思いますよ!
そのまま放置でOKです!
@@garden_channel
返信ありがとうございます。
わぁ~松尾園芸の松尾さんから返信頂けるなんて嬉しすぎます!感動です!すごく悩んでいたので相談して良かったです。安心して剪定作業に進みます。分かりやすい説明ありがとうございました。
不定芽、定芽。勉強になります。ありがとうございます。今年は思い切った冬剪定をしました。
鉢植えの薔薇を新しい薔薇専用の鉢に植え替えようと思っていたら12月中旬になってしまいました。今日は雪混じりの天気です。寒い時期に植え替えはやめておいた方が良いですか?春まで待つべきでしょうか?
0度前後程度の寒さであれば、むしろ適切くらいですね^^
寒冷地にお住いの場合は、−5℃以下になるとさすがに傷む場合もありますが、出来れば12月~2月の上旬ごろの間に済ませてあげたいですね!
いつも拝見しております。
2つお伺いします。
1、 友人のマンションが半年間、保守管理の外装工事に入るためベランダにものを出せないことになるらしくプレゼントしたミニバラ2鉢を退避させる必要が出てきたらしいのです。
私は、室内に取り込むことと取り扱いしやすくすることを考え、
① 先ず今の土を落として嵩を減らし別の鉢に肥料と新しい土を入れて植え替えることを勧めました。
② 置き場所はカーテン越しではなくガラス窓とカーテンの間にする。(ガラス越しでは日光、紫外線がかなり減ってしまうがやむを得ない。)
最低一日に3~4時間日が当たっていれば良いのではないか。
バラに日光、水、肥料があれば死ぬことは無いと助言めいたことを言っておきました。
このような場合の管理方法について何か助言いただけると友人に直ぐ伝えられるのですが、考え方など何かございますか。
2、 ミニバラの咲き方は一般のバラと違うのですか。
ミニバラを普通のバラが咲き終わる時期に買いました。
他のバラが咲き終わってもしっかり咲き続けています。
「ほほえみ」はつぼみが房状に今現在もでてきています。
間もなく他のバラ全体を冬剪定する予定です。
① ミニバラは冬剪定しなくてもいいのですか。
或いは同じように葉を全部取り去り、短く切るのですか。
② 何故ミニバラはこの寒い時期に咲いているのでしょうか。一般のバラと管理方法が無いように思いますが。
やむを得ず条件が悪い環境で管理する場合のポイントですが、日照が悪い場合水やりを控えるというのがポイントになると思います!
あまり園芸では出ないフレーズですが、「活性」を意識すると解りやすいです!
日が良く当たり健康に育つことが出来る環境だと、光合成も順調ですくすく育ちます。
このような順調に育っている場合は活性が高まっており、水や肥料をぐんぐん吸収して活力になります。
逆に日当たりが悪かったり、病気で葉が落ちたりなどのいわゆる「弱っている」という状態は光合成がうまく出来ず成長が滞っている状態は「活性は低い」状態で、水や肥料をうまく吸収できません。
水がうまく吸えないので、土の水が多くなり根腐れしたりなどのトラブルが起こるわけですね^^
今回の場合だと屋内に退避した場合、おっしゃられる通り日照条件が悪くなるので、葉がある状態でも光合成が鈍く活性が下がっているので、根腐れなどに注意が必要になります。
具体的にどうするかというと、「水やりが多くならないように注意する」というのが重要になります^^
仕方がない事情なので、水やりを少な目でなんとか半年間乗り切ってもらいましょう!
ミニバラの冬のお手入れですが、こちらも通常のバラと同じ考え方で大丈夫です^^
冬には植え替え、葉っぱとり、剪定をしてあげることで春よく咲くようになりますし、普通のバラと概ね変わらないと考えて頂ければと思います!
ミニバラが冬に咲く理由ですが、これは農家の方の生産調整の賜物ですね^^
通常のバラは冬~春の気候の変化で春一斉に開花します。
これを疑似的に再現して咲かせているのがミニバラです!
人によって方法はさまざまですが、標高の高い場所にもっていって寒さに当て、平地に戻して気温をあげるなどして疑似的に冬~春を再現して開花させてあります。冷蔵庫を利用することもありますね!
ポットサイズで花屋さんに並ぶミニバラはこのような形で栽培されているので、ガーデンローズが咲かない時期にも花付きで売られているという感じです!
早速のご返信ありがとうございます。
直ぐ友人に教えて、参考にしてもらいます。
又、2つ目の疑問にも的確なご回答を下さりありがとうございます。
疑問が解けました。
一年苗に葉っぱが出てむしってしまったので、ドキドキしながらこの動画見たんですが、、、良かったぁ!ありがとうございます😊
いつもためになる情報を配信していただきありがとうございます。
秋に購入した掘り上げたばかりの苗ではなく、早めに剪定を終えた苗を購入したのですが、購入時点で葉が出てきていて根も鉢底からはみ出していたのですが、そのような植え替えはどのようにしたら良いのでしょうか?
葉が付いているまま根をガリガリしても良いものでしょうか?
お願い致します
秋の剪定のタイミングによっては新芽が動き出しているのものあると思いますが、冬場は気温も低いですので多少荒っぽく扱っても問題ない場合が多いですね^^
おっしゃられる程度であれば、気にせず作業してしまって良いと思いますよ!
2月以降になると少し優しい作業の方が良いかもしれませんが、1月中なら気にしなくて良いと思います!
@@garden_channel
返信ありがとうございます。
1月中でしたらですね。
葉っぱもむしってしまっても問題ないでしょうか。見てみるとこの先のない葉ばかりなのです。
いつもありがとうございます
バラを植え替えましたが、古い土10鉢分あります この土は庭にばらまいて使っていいでしょうか?
バラ用の土は古くなっていても普通の草花や樹木などを育てるのには十分流用できるかと思いますよ!
花壇や植木の足元など、撒ける場所があれば撒いてしまっても良いと思います^^
バラの扱い方は、松尾さんの解説が、一番良いですね
HPでも、薬品など詳しく説明して下さっています
本日地植えをしたのですが、まさに、購入した大苗に小さな葉っぱが、たくさんついていたので、どうすれば良いか、悩んでいたところでした。
ドンピシャのお答えで、大変助かりましたー!
いつもご丁寧な説明ありがとうございます、2月15日に大苗を買いました、すでに葉が出ています、取り敢えず直ぐ10号鉢に植えましたが、葉はこのままで春の花を咲かせて良いのでしょうか、そしてバラの土に元肥は混ぜて有りますので植えた後の置き肥は、必要有りませんか?宜しくお願い致します、
今の時期ですと葉はそのままで大丈夫かと思います^^
寒の戻りで葉が凍ることもありますが、元来バラの葉はかなり寒さに強いので、よほどの寒冷地でもない限りはあまり防寒は気にしなくてもOKです!
肥料は3月に1回4月に軽めに1回5月の花後に1回くらいを目安にして頂くと良いと思います!
大苗との事ですので、早速春から花を楽しんであげてくださいね!
ご返信ありがとうございました、安心しました、これからも宜しくお願い致します、
こんばんは😃🌃
いつも有難うございます。
初心者で、良く分からないのですが、春から育てているミニ薔薇とグリーンアイスも剪定して葉を全て取ってしまっても良いのでしょうか?
ミニバラのグリーンアイスであっても、剪定して葉を取って頂くほうが良いと思います^^
ミニバラはデリケートそうなイメージはあるのですが、グリーンアイスなんかはかなり強健な品種ですので、遠慮なく作業してあげてくださいね!
早々の返信を有難うございました。
そうでしたか……😅
早速、やってみたいと思います。😊
動画では、いつも的確なご説明など有難うございます。🎶初心者にも大変分かりやすく力になります。
また、今何をする時期か……季節と並行して動画をアップして下さるので、とても参考になります。
さすがです。
今後も動画を楽しみにしております。
寒さが厳しくなってきますので、体調を崩さないようにしてくださいね。😊
まつおえんげいのまつおさん
おはようございます。
お教え願えないでしょうか。
石楠花の葉の回りが、黄色く、縁どりのようになってきました。
これは、普通のことでしょうか。
昨年、同じようになって、葉が初夏の頃になくなってしまったのです。
どのようにすれば、良いでしょうか。
お教えください。
よろしくお願いいたします。
追伸 バラの葉の玉ねぎみたい、という表現、分かりやすい上にユーモアがありました。😄
もしかすると何かの病気の可能性もあるのですが、葉が傷んだり落葉したりの場合、根っこに異常がある場合が多いですね!
鉢植えの場合ですとシンプルに根詰まりしていたり、地植えの場合、何が害虫に根が食べられてしまったりなど根が少なくなってしまって葉っぱを維持できなくなっていることも多いので、根っこの様子をまず確認して頂くのが良いと思います!
地植えの場合は根元を掴んで揺すってみて、グラグラするようなら何らかの原因で根が減っている可能性もありますね!
そのような場合オルトランDXなどの土の中に使える殺虫剤を使って様子をみてあげるのも良いと思います!
ありがとうございます。
では、これから、そのお薬を買いに走って来ます。
秋に買った苗をどうしようかと思っていたところなので、大変参考になりました。
今日は12月30日なのに、16度まで(4月の平均気温だそうです:パリ郊外)気温が上がったのでまだ芽が伸びそうです。
貴重なアドバイスありがとうございました。
秋バラが咲いたら、切る一週間ぐりい前に固形肥料をあげて、
それが固形肥料の年内最後の肥料になるのでしょうか
冬のバラの休眠時期に、肥料が残ると良くないと聞きました
後は、液体肥料で。いつ頃まで…どのくらいの間隔であげたら良いでしょうか
肥料のタイミングはよくわからない部分が多いですよね^^;
うちのお店では秋の最後の肥料は10月ごろに与えて終わりにすることが多いですね!
冬の時期はあまり強く肥料が聞いていても成長自体が鈍っているのであまり意味がない場合が多いです。
秋の開花前の時期の肥料を最後に、次の肥料は冬選定のタイミングでという形でよいと思いますよ^^
液体肥料はバラに使う場合あくまで補助的な役割になると思います。
ベースとして固形の肥料を与えているので、それを補う形で生育が活発な時期に与えるとよいと思いますよ!
具体的には枝がぐんぐんのびて花芽もつきはじめる4月や、水やりの回数が増えて肥料の損なわれやすい梅雨明け~8月ごろまでなどは有効だと思います!
毎回有難いご指導を頂いて、本当に感謝です
これからも、バラの解説を楽しみにしております
有難う御座いました
今年挿し木で、根付いて蕾までは成長しましたが、それから一ヶ月近く経ちますが、固まったままです。よく見ると枝まで赤くなっていています。このまま放置していてもいいのでしょうか?あるいは冬の剪定て枝から切った方がいいですか?ほかにも、挿し木の根付いた苗の冬の手入れについてもアドバイスお願いします。
挿し木した苗であっても一旦は切り戻して頂くほうが良いと思います^^
過去の動画で挿し木株の冬の管理についてお話しているものがありますので、よければ参考にしてみてくださいね!
【挿し木したバラの冬管理】
ruclips.net/video/51glSw4oHSg/видео.html
クレマチス同様にバラもメッチャいい加減に育てていたのですが、松尾さんの動画を知ってからは、すこぶる真面目に取り組んでいます。この春は、沢山咲かせてくれそうです。松尾さんは、いつも何故そうした方が良いのか、理由を言ってくださるので、記憶に残ります。ずっとついて行きます。師匠、よろしくお願いいたします。
10鉢ほどこの冬2年生導入しましたので 安心しました。まだ何もせずにいます。 こちらは南関東です。
投稿される場合、その地域と作業月、日が解れば作業に非常に参考になります。春夏秋冬迄では判断に迷う。
いつも薔薇動画等を拝見して勉強させて頂いております。質問なのですが、こちらは東北地方ですがウチには薔薇の木が6本ほど有るのですが(地植え4本鉢植え2本)購入して6年ほどの地植えのピエールドロンサール(壁面仕立てで3m程の樹高)が既に枝先から新芽が全体的に芽吹いている状態です。まだ剪定には早いような気がして放ったらかしの状態ですが日に日に葉っぱが大きくなっていて取った方が良いのか迷っています。ちなみに今の時期新芽を取ると、取った所からまた新芽が出ると仮定して取った後の新芽はいつ頃確認できるのでしょうか?また、仮に新芽を取った後の剪定は新芽があった位置の少し上で剪定したら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
今年は遅くまで暖かかったので、その影響で新芽が動く枝が多かったのかもしれませんね^^
枝の残り具合にもよりますが、理想は新芽が動いていない部分まで枝ごと切り戻しをして、残った枝でやりくりしていくのが良いのではないかなと思います!
剪定前ということなので、枝先部分が中心に新芽が動き始めているのだと思うのですが、少し短くはなるものの、今ある無理に残しても冬に傷んでしまうのは目に見えていると思います。
ですので、今年に関してはまだ新芽が動いていない場所のみを使って誘引していくのが良いのではないかなと思います!
@@garden_channel 様
分かりました❗️ 言われてみればその通りですね❗️毎年綺麗にたくさん咲いてくれているのでなんとか来年も咲いてくれる事を期待して剪定してみます。ありがとうございました😊
今まさに聞きたい内容で、秋冬苗の葉をむしってしまった…!!と心配していたので、大丈夫と言っていただけて安心しました。
いつも勉強させて頂いております😊
とても為になる配信ありがとうございます🙇♂️
家の方が暖かいので
薔薇の葉っぱまだいっぱい残ってます、
剪定する時葉っぱとったほうがいいでしょうか?
そうですね^^
バラは広義で見ると「落葉低木樹」ですので、冬は葉がない状態が自然です!
枝から葉がなくなることで、葉に水分を送り届けようとする働きがストップして、枝から水分が抜けて固く引き締まった枝に変化してくれます。
こうなることが冬の寒さに強くなるためにも必要な流れですので、可愛そうと感じずに遠慮なく取ってあげてくださいね!
まつおえんげいのまつおさん
お忙しいところ申し訳ありません。
お教え願えないでしょうか。
突然、植物たちを育てなければならなくなり、よく分からないまま、あれこれと、試みています。
1年前、初めてバラの植替えをしました。
その時、ぼこっと大きな株のような部分を、土の中に入れておく方が良いのかどうかが分からなくて、土の中に入れた物と、入れない物を鉢によって変えました。
すると、土の中に入れた物は、何本も細い茎が出てきました。
先日、以前の動画を拝見する機会がありました。そしたら、まあ、大変です。土の中に入れてはいけないと、まつおさんが、おっしゃっていらして、どうしたら良いのかと途方に暮れています。
どんな処理をすれば、良いのかをお教えください。
それから、毎年、植替えをする方が良いのでしょうか。
バラは接ぎ木という手法で作られていて、根っこはノバラ、ボコッとした部分より上が各々の品種とひっつけて作られているのですが、深植えするとその根っこの方の品種が出てきてしまう場合があります。
出来れば一度抜いて頂いて、地面から出ている細い茎は取り除いて植え直しをした方が良いかもしれないですね!
植え替えに関しては程度問題なので、毎年される方もいれば、花付きが悪くなって来たら植え替えるという方もいらっしゃいます。
どちらも良いと思いますので、出来る分のお手入れで良いとおもいますよ^^
お忙しい中、ご丁寧なお返事を頂き、ありがとうございます。
知らないということは、なんとも不具合なこと、と深く反省するばかりです。
勉強になりました🙇♂️🌹
🎥 🎬 映像クオリティーが
素晴らく良いですね😊🌹
松尾さんの動画をたくさん見て、勉強してからバラの苗を買始めました。葉っぱなしの2年生苗を買って、すぐでも寒肥を入れて植え替えたいですが、いまは11月上旬で気温も寒くない時期(東京)、寒肥入りの植え替えは大丈夫ですか?(苗の容器が細長くて、ちょっと可哀想に見えますが)、ご指導お願いします。
植え替えはして頂いても良いと思います^^
ただ、寒肥はもう少し寒くなるまで待ってからの方が良いかもしれませんね!
冬の苗は畑から掘り上げられてすぐ、植木鉢に植えられているのですが、購入されてすぐの時期にはまだ根が動き出していないことが多く、この時期に強く肥料が効きすぎてしまうと根痛みしてしまうことがあります。
まずは肥料無しで構いませんので、植え替えだけして頂いて、その後12月中下旬~1月ごろのしっかり寒い気候になってから寒肥を与えてあげてくださいね!
良かったです。冬に届いた葉っぱ取っていました。
教えてください。HTで、3年目になる苗ですが、太い茎が80cmの先に枝が二本しかありません。剪定の仕方ですが、この一本しかない太い茎を半分位切るべきでしょうか?支柱みたいなんです(TT)
HT系統のバラは枝が太いわりに背が高い位置で咲いてしまうことが多いので戸惑いますよね^^;
おっしゃられるように半分くらいに切るのが良いのではないかなと思います!
残した枝の背の高い部分からしか枝が出ないことが多いですので、そのまま枝先付近からさらに枝が出てしまっても困ると思います。
今の目的としては、「株元からの枝がもっと増えて欲しい。枝数を増やしてたくさんの花を楽しみたい。」というのがポイントだと思いますし、それを実現するためには今ある枝葉30~40cmくらいの位置まで思い切って剪定してあげるのが近道だと思います!
切ってあげることで新しい枝が出やすくなってくれますが、このためには鉢植えの場合、植え替えや冬の肥料が不可欠です!
枝の成長=根の成長ですので、もし必要そうな場合は土の中のお手入れも一緒に考えてみて下さいね!
バラ🌹を始めたので松尾さんの動画をいっぱい見ています。いろいろ参考になるのでたすかります😆 もう楽しみで楽しみで追肥がこれからですが一番分かりやすい説明で人柄も出ていると思います。🧚🏿♂️🧚🧚🏿♀️🌹
もらい物のモッコウバラ白黄2本植栽 全く何もせず3年間放置 剪定のみで大株に春には見事に。原種系なので強いんでしょうか
モッコウバラは原種なのでとても強いですね^^
肥料なども特に必要ないと思いますので、そのまま放任気味で育ててあげるのも良いと思います!
大きくなり過ぎたら春の花後のタイミングでバサッと切ってしまって大丈夫です!
ありがとうございます!まさに悩んでいたのでスッキリしました😆✨初めての冬越しなので不安もいっぱいです💦水やり過ぎ注意とか。やらなすぎかなとか💦
本当に冬の水やりは良く分からないですよね笑
特に霜が降りると霜柱で土が持ちあがって乾いているように見えたりすることもありますので!
コツは極端なことをしないというのがポイントかなと思います!
2~3週間に1回くらいであれば無難なラインなので、大体で大丈夫かと思いますよ^^
@@garden_channel ありがとうございます❣️🙇♀️❣️
質問よろしいでしょうか。薔薇の苗を頂いたのですが、我が家の庭は南側にあるのですが目の前に家があり、どうしても日陰になってしまう時間があります。薔薇は半日影でもそだちますか?頂いた薔薇は2年目のブラックバッカラと言う品種だそうです。
ブラックバッカラのような大輪で花色の濃い品種は、出来れば日当たりの良い環境であった方が咲き易いかとは思います!
ただ、半日かげといっても程度問題なので、明るい半日かげ程度なら咲かせることが出来るかもしれませんね^^
可能な限り病気を予防してあげることと、半日かげで土が乾きにくいので水やりが多くならないようにすることなどを気を付けて頂くと、より咲き易くなってくれると思います!
@@garden_channel ありがとうございます。アドバイスを参考にして大事に育てていきます!
年末に購入した2年目株の葉が芽吹いたのですが
此方の配信を拝見していたので放置していたら、
1輪蕾がつきました。
この場合、切った方が良いですか?
今の時期につぼみまでついてしまっているとなると、さすがに早すぎるので切った方が良いと思います!
一旦剪定して葉もない状態にしてあげると良いと思いますよ!
あとは、この時期に成長が続いてしまうという場合は寒さが足りていない可能性もあります。
お住まいの地域にもよりますが、もし軒下などに取り込まれている場合はもう少し冷気の当たりやすい環境に移動してあげるなども良いかもしれませんね^^
ガーデンちゃんねる
マツオ 様。
ご返信頂きましてありがとうございます。
早速 剪定してリセットしました。
冬の日光があたる部分は半分になるので 鉢植え植物は 太陽のあたる方に集めています。
薔薇は寒気に当てた方が良いので、あまり太陽のあたる場所に固めてしまわなくても良いですか?
冬季日陰になる地植えの薔薇は徒長しています。
わかりやすいご説明有り難うございました。シルキージャスミンが外で育てていたのですが寒さのためか葉っぱが白くなって落ちてしまいました。今家の玄関にいれてますが、春になったら元気になってしんめが出ますでしょうか?東京に住んでいた時はベランダで冬も元気でした。三年位前までは、高崎に越してきて外に出しっぱなしでも大丈夫でしたが今年は枯れそうです。どうしたらよいのでしようか?
熱帯性の植物ですので、元に戻るかどうかは様子を見守るしかないかもしれませんね^^;
ギリギリ屋外で越冬出来るか出来ないかの境界線上の植物ですので、今は見守りましょう!
葉が出るまでは水やりや肥料やりが控えめを心がけて頂くと良いと思います!
松尾さま おはようございます 通年この季節の大苗での葉の対処については判らないまま、結局は放置状態で春を迎えてたのが現状でした。
この動画にて、今年の春からは納得して迎える事ができますよ🌹
大いに役立つ動画配信🎬ありがとうございました🙇♂️
いつも為になる動画をありがとうございます。
剪定後の枝のカイガラムシ対策でマシン油を枝にハケで塗ろうと思っているのですが所々に赤い芽が見えています。芽にマシン油がつくと芽吹かなくなるのでしょうか。
また、全ての枝に株元から一本ずつ塗った方がいいのでしょうか。
この冬に購入した剪定済みの苗にも同様にダコニールの散布とマシン油を塗布した方がいいですか?
よろしくお願いします。
基本的には冬季であればマシン油は植物にとってほぼ無害ですので、新芽の発育に影響が出るようなことは無いと思います^^
遠慮なくたっぷり塗ってあげてくださいね!
もし全体に塗るのが手間であれば、カイガラムシがいる範囲のみ塗るでも十分効果はあると思います!
新たに購入した苗については、カイガラムシの被害がなければダコニールだけでも十分かもしれませんね^^
@@garden_channel さん
ありがとうございます。
今のところどのバラにもカイガラムシはついていないようです。
マシン油が芽についたら芽が窒息してしまうのかと思っていました(笑)
届いた大苗が30センチの枝先から芽吹いて葉が展開しています。あと一芽二芽下で切り戻しても下の芽がつぶれてなければ春先にまた芽吹きますか?
大丈夫だと思います^^
枝が長くあるうちは、一番背の高い部分が優先して育っているだけなので、今の時期であれば下の方の芽も育ちなおしてくれると思いますよ!
@@garden_channel
福岡県のお店から東京都内まで発送してもらいました。
暖かい地域からの大苗でしたので、今以上切り戻したら下の芽から芽吹くか心配でした。
下の芽も赤く膨れているので切り戻しても大丈夫ですね?
クライミングなんですが…。
クライミングの場合でも切り戻して枯れるようなことは無いと思いますよ^^
ただ枝が減る分1回目の花の数は少なくなるかもしれませんが、生育上は問題ないと思います!
北陸のドッサリ降った雪の下に芽が出た薔薇が埋もれてます🌱💦
大丈夫でしょうか⁉️
数十cmくらいであれば問題ないと思うのですが、1m近くになると少し心配ですね^^;
雪でバラが傷むのは、実は寒さではなく雪の重みで株が裂けたり枝が折れたりすることが原因なので、あまり高く雪が降りつもるようなら少しどかしてあげたいですね!
お返事ありがとうございます。
ひと株づつ支柱を立てて縛ってはあるのですが、誘引したつる薔薇が折れてしまった株もあります💦
掘り起こし、やってみます!
ちょうど明日やろうと思ってたところでした😄よーくわかりました。ありがとうございます❗
グッドタイミングなどうがありがたいですね❤️
マシンユはすでに出来てしまっているカイガラ虫でも大丈夫ですか?
その際はカイガラ虫は取り除いたほうご良いですか?
また、ダコニールとは、どんな害虫に効果がありますか?
アドバイス宜しくお願いします🙇♀️⤵️
マシン油はすでにいるカイガラムシにもしっかり効果がありますよ!
油の被膜で呼吸を妨げる薬剤なので大丈夫かと思います!
ダコニールは虫ではなく、うどんこ病や黒点病に効果のある予防薬ですね^^
被膜で菌の付着や増殖を防ぐ働きがあります!
早速のアドバイスありがとうございました🙇
早速園芸店に走ります✌️🏃♀️
ありがとうございました‼️
いつもありがとうございます
あまり日当たりの良い庭ではなく、冬は午前中半日しか日が当たりませんしかも寒い地域(年に2〜3度−6〜7になります)となります
寒くても日当たりがイマイチでも咲いてくれるおすすめのバラがあったら教えて欲しいです
半日陰の環境でも咲き易いバラですが、やはり花の大きなものや花色の濃いものは避けるとよいかもしれませんね^^
そんな中でもつる性のバラはコンパクトなバラに比べて樹勢が強いので咲き易いものが多いのでおすすめです!
中輪(花の大きさ10cm以下)で半つる以上がキーワードになると思います!
気になっていたことを教えていただき、ありがとうございます。
今日は生まれて初めて🔰フェンスへの誘引をしました💦
初夏にまつおえんげいさんで買ったパレードの、2mを優に超える長さに伸びたツルを、はたして上手く扱えるか自信はなかったのですが、案外楽しくサラッと出来てしまいました😅
お店のパレードのフェンスが目に焼き付いていたのと、松尾さんの動画を何度も拝見してイメージトレーニングさせていただいていたお陰だと思います。
春がとても楽しみです。お店のフェンスのように花いっぱいになるには何年くらいかかるかな…💕
むしった時に芽も取っちゃったっぽくて心配してました、安心しました!ありがとうございました😭
以前質問させていもらった時返信いただきとても助かりました。改めて詳しく聴けて良かったです。ありがとうございました。
今、一番気になるお話でした。昨年挿し木した薔薇のいくつかが、葉っぱが出始めていて、どうしようか迷っていました。取っても取らなくてもどちらでも大丈夫とお聞きし、安心しました。ありがとうございます。
ちょうど良かったです。同じ苗が4つビニールポットで届いていて、植え替えと🌿むしりするところでした。🌿むしりする前で間に合いました。ありがとうございます。松尾さんが言ってる苗はちゃんと来年までそのままでも大丈夫な鉢だと思いますがこれから植え替えしないといけないビニールポットの場合でも🌿は取らないで良いですね?
秋~冬にお店に出回るバラ苗の場合でという解説になりますね!
購入されたばかりの苗であれば葉を取る必要はないと思いますよ!
@@garden_channel お返事ありがとうございます。新潟県は大雪でまだ鉢増し出来なくて今は玄関に入れてます。すみませんもう1つ教えて欲しいですが、寒肥に骨粉入油カス購入しましたがカリが0になって居ます。これはどうでしょうか?春花咲かせるのにカリは必要ないんでしょうか?それでも他にカリも追加するべきでしょうか?
今回の動画とは直接関係のないことですが、殺菌剤はかなり高いので、ハイター(次亜塩素酸)を使ってみようと思いますが、どんな風ですか。
植物用でないのでなんとも言えないですね^^;
おっしゃられる通り植物用の殺菌剤はアルコールなど市販の殺菌作用のあるものに比べ高単価ですが、これは植物を痛めず、かつ殺菌作用もあるという研究がされた結果なので、出来れば植物ようの殺菌剤をオススメ致します!
今日の動画はかなりスッキリしました。大苗で買っても太いシュートが出なかったり、花が咲かなかったり。バッサリ剪定してある枝は太いのに何故かな?やっぱり2年目なんですね。
おっしゃられる通り何年育てた株かというのも枝の出具合に差ができやすい要素ですね^^
あとは、大苗のほとんどは育てる段階では畑に地植えで育てられていますので、鉢植えとの枝の出方の差はやはりどれだけ根が自由に伸びられるかで変わってきますね1
いつもわかりやすい解説を、ありがとうございます🌹 今までミニバラばかり育てていましたが、松尾さんの動画を観るようになり、どんどんバラと仲よくつきあっていけるようになってきました。先日初めての大苗を購入し、育て始めたところで、ちょうど芽吹いた葉の処理に悩んでいました!今年は落とさず、大切に育てていこうと思います。 ありがとうございました(^-^) 急激に寒くなり、屋外での作業も大変と思いますが、体調にお気をつけて過ごされてください🍀 これからも動画楽しみにしています!
お正月につぼみがあるミニバラを買ったのですが 今は咲いてきています。これからどのように管理していけばいいのかわかりません。
花を落として 剪定した方がいいのでしょうか?
このまま咲かせてもいいのでしょうか?
そのまま咲かせてしまって大丈夫ですよ^^
温度調節して冬に花を楽しめるように咲かせた株を買われたのかと思います!
今ついているつぼみは咲かせても大丈夫ですよ!
花が咲き終わったら外に出してしっかり寒さにあててあげてください。
春またしっかり咲かせるためには、自然の寒さを体験させることも重要ですので^^
そーなんですね♪
何も知らず買ってきて この後どうしようかと思いました。
今は 花を楽しんで 次の冬からは サイクルどうり お手入れして管理してみます。
ありがとうございましたm(__)m
いつも参考になる動画をありがとうございます。
初めて冬剪定を1月末から始めているのですが、(大苗ではない、鉢植えのバラ11個)、葉っぱをむしってくと、根元からのシュートや途中の枝からもシュートが沢山出ています。
シュートの葉っぱは結構頑丈で、他の葉と違って引きちぎらないと、とれません。負荷をかけるくらいなら葉っぱはそのままにしたいところですが、株の休眠に影響しますか?
根元から3つも出てる株もあり、この数日の間で続々と葉っぱがでてきます。このままでいいのでしょうか?
冬剪定をするのが遅すぎたのでしょうか?東京在住です。陽当たりの良いベランダで育てます。
葉の扱いは判断に困りますよね^^;
シュートについている取れにくい葉ですが、これは出来れば取った方が良いと思っています!
本来しっかりと引き締まった枝は、冬に葉が必要ないことを自覚しているので葉は落ちやすいようになってくれます。
それに比べてシュート枝の中でも若いものは、まだ枝として未熟で葉が落ちにくいことが多いです。
取ろうとするとブチっと音がするほど硬くひっついていますが、出来れば取ってあげた方が良いと思います^^
葉が次々と出てきてしまう苗についても、出来れば取った方が良いですね!
住宅地や温暖な環境での栽培の場合、おっしゃられるように葉が出続けてしまうことはあります。
ただ、性質としてバラは落葉樹で、冬は葉がない状態が正常な姿ですので、出来れば取って上げて頂ければと思います!
余談ですが、なぜそうまでして葉を取らなければいけないのか?について
葉がついた状態で越冬すると、当然葉は光合成を続けてしまいます。
昔理科の授業でも習ったように光合成には水が必要で、葉がついている状態は常に水を吸い上げって活動している状態になっているんです。
本来、落葉して葉が無い状態になると水の吸い上げがストップして、「冬が来たな」とバラ自身が判断して枝の中に冬眠する為の栄養分を蓄え始めるのですが、この栄養分を蓄えさせるということをするために、年に1回冬の時期には葉を取ってあげる必要があるわけですね^^
可哀想に感じるかもしれませんが、葉を取ってあげることで冬越しのみにとどまらず春の花もよく咲くようになってくれますので、思い切って丸坊主にしてあげてくださいね^^
さらに余談ですが、タイや沖縄など熱帯性の気候で冬が無い環境でバラを育てると、春全然咲かないことがあるらしいです。
冬に落葉することの重要性として、ご参考までに!
@@garden_channel 松尾さま
早々に、丁寧な返信ありがとうございました。
シュートの葉っぱがあまりにも取れにくいので、取ってはいけないものなのかと迷ってしまいました。枝が未熟であるとの説明良ぉーくわかりました。
株にはゆっくり休んでもらいたいので、早速丸坊主❗️を目指します。
ただ力加減によってはシュートそのものをとっちゃったりするので思いのほか、気を使うところです。
どうもありがとうございました😊
昨年12月にまつお園芸さんで、バラの大苗を購入させてもらいました。
ちょうど、葉が出始めたところで、とても、良いタイミングで、有り難うございました!
バラを本格的に育てるのは、初めてです。
冬の水やりについてですが、そろそろ水やりのタイミングになった頃に、天気予報で、しばらく朝の最低気温が、0度以下になりそうな時に水やりしても大丈夫ですか?また仮に大丈夫で、水やりをした場合、鉢は家の玄関などに取り入れた方が良いですか?それとも、外(南側の庭)に出したままでも大丈夫ですか?
バラの根はかなり強く、切れたり枯れたりしてもすぐ再生しますので、凍結は気にせず乾き具合を優先してお水やりして頂いて大丈夫かと思います^^
寒冷地や豪雪地でない限り、取り込む必要もないと思いますよ!
ご返信、有り難うございます!分かりました!これで、安心して水やりできます!
教えて下さい🙏
はじめまして。
バラ未経験者です。
白いつるバラに憧れながら「バラ苗をいつ購入したら良いか」の動画を見た矢先、行きつけのホームセンターでつるアイスバーグ冬の大苗に出会うことができました!
迷わず購入し育て方を動画で学んでいるのですが、「地植えが良いのか鉢植えが良いのか」分からなくなってしまいました(><)
花壇の後ろにあるウッドフェンスに這わせたいと夢見てきました。
今の時点で花壇に植えて良いのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません。
教えて下さい🙇♀️
初めてのバラはドキドキですよね^^
でも、つるアイスバーグはとても育てやすい強いバラですので、問題なく育っていってくれると思います!
良い品種を選ばれましたよ!
僕自身も大好きな白系つるバラの名花です^^
植え替えについてですが、前述のようにつるアイスバーグはとっても強い品種ですので、すぐに庭植えにしてしまっても良いと思います!
出来ればバラ用の水はけの良い土で植えてあげて下さいね!
冬の間は水やりもあまり必要ないので、春の芽吹き始める時期まではそのまま様子見で良いと思います!
育てていかれる中で分からないことがどんどん出てくると思いますが、いつでも気軽にコメントでご質問下さいね!
水やりなど初歩的なことでも全然大丈夫ですので^^
@@garden_channel
お忙しい中、丁寧なお返事をいただきありがとうございます!
バラ用の土と共に植えたいと思います!
これからも動画の配信を楽しみにしています❗️
いつも分かりやすい動画をありがとうございます!
挿し木して5年目のバラなのですが、葉っぱを全部取って強剪定したあと、1週間ほどで新芽が動いて葉が出てきてしまいました。その場合も出てきた葉はそのままでいいのでしょうか?またその場合、植え替えのタイミングはどうしたらいいでしょうか?
今の時期で剪定後一週間で葉が出てきてしまうというと、少し暖かすぎるのかもしれませんね!
基本的には寒さには強い植物ですので、出来るだけ寒さのあたる環境に置いてあげるのが良いと思います^^
植え替えなども通常のバラと変わりませんので、剪定や植え替えも冬で良いと思いますよ!
いつも配信を楽しみにしています。
この秋に買った大苗(枝3本)の頭が全て枯れ込み始めました。1センチぐらい茶黒くなっています。
少し切った方が良いのでしょうか?🥺
少し心配ですね!
恐らく寒さの影響もあるのかと思いますが、黒くなっている部分はもう少し切り下げて健全な部分のみ残す方が良いと思います!
あとは強い寒さに当てないようにして、水やりも控えて様子をみてあげてください^^
ありがとうございます!
明日様子を見て剪定してみます✂️
今回も分かりやすい解説でした✨ありがとうございます☺️
冬の予約大苗が3株も…もうすぐ届くのですが、体調が悪く春までお世話出来なくてどうしようと思っていたところでしたので、今回の動画UPのタイミングがとてもありがたかったです🙇
全てイングリッシュローズなのですが、植え替えも出来ずに春までそのままにせざるを得ません、枯れなければOKと思って見守ります🍀
また次回の動画も楽しみにしています☺️頑張って下さいね
消毒は今はいいですか?。
バラの虫病気は3月以降が活発になるので、今はしなくても良いと思います!
内のお店でも3月ごろからスタートしています^^
こんばんは🌹
goodタイミング❣な動画をありがとうございました。
新芽に薬剤散布は、もうした方が良いのですか??
さすがにまだ病気や虫の心配は少ない時期ですので、まだ必要ないと思います^^
虫が活発に活動しはじめる3月のあたまごろからで良いと思いますよ!
@@garden_channel 何時も々、ありがとうございます❣
焦って、吹きかけるところでした〜😂
ご説明、丁度良いタイミングでありがとうございました。
先日この欄でご相談させて頂いて、それからタイムリーに動画を挙げてくださって、嬉しいです。双方向、って感じがしました。
ご相談した後も毎日、今年買った苗の柔らかそうな新芽を見ながら、”どうしようかなぁ~”って迷ってました。
その大苗ですが、新芽が有るせいか、水をたくさんやっても、すぐに土が乾くようです。(横浜のベランダで、温かいです。0℃以下にはならないです。)
その場合は、冬でもどんどん水やりをしても構わないでしょうか?
乾き始めているようなら水やりはして頂いても問題ないと思います^^
ただ、冬は乾燥した風が吹く事と、霜が降りた際に土が持ち上がっており、土の表面だけが乾燥しているという状況が多いので、もし可能なら乾燥した土を指で少しどかしてみて、その下の土が乾いているかどうかも見てみた方が良いかもしれませんね!
名前は、わからないんですが、超ミニスプレー薔薇が、あります。今まで、剪定の事なんて考えたことないし、1年中花が咲きます今も。背丈は、約30㎝。もう10年以上前から玄関の花壇に植わっています。最近、RUclipsで、薔薇の剪定を視るので、我が家の薔薇は、どのように手を入れてあげたら良いか教えて欲しいです。お願いします🙇
四季咲き性のミニバラですね^^
ミニバラは花が小さい分際易いものが多いので、今されている放任気味で問題ないものが多いですね!
品種特定して適切なお手入れというのも大事ですが、10年も順調に咲き続けているということなので、これまで通りのお手入れを続けるという形でも良いと思いますよ!
しいて言えば、大きくなり過ぎたりした場合は全然切っても大丈夫だというのだけ覚えて置いて頂ければと思います!
@@garden_channel ありがとうございます✨アドバイスいただいて安心しました。時々病気になりながらも、花を咲かせてくれているので、本当に気に入っています。ここは、山口県宇部市なので、どちらかといえば、暖かい方なのだと思いますが、先週の寒波で雪が4~5日も降り積もりましたが、今も元気に咲いています。こんなに、寒いのに、変わった薔薇ですね😃
松尾さんも、寒い日が続きますが、体調崩されませんよう、お仕事頑張ってください✨😃🎵
まさに私が今一番知りたかった内容でした❗️
ありがとうございます😑
ただ、私は2年目のバラの葉もむしれずにいるのです…😅
なんか、かわいそうな気がしてしまって…。
1月の終わりまで粘って、何とか2月までには葉をとって剪定しなければと思っています❕
こんにちは、大苗を早くに店頭に並んでいたら、ついつい購入してしまいたくなります。早ければ11月下旬に園芸店に並ぶ場合もあります。芽が出てしまうと分かっていても、価格が安かったり、とびきり枝数が多ければついつい、で芽が出てしまい、気温が下がり夜露で葉が濡れて黒点病ってパターンも無きにしもあらずです。今回の動画は有りそうで無かったので非常に参考になりました。私は葉が展開しても放置派でした(笑)この時期の松尾園芸さんは狙い目だとおもいます。大苗が出揃って良い株が選り取りですね。イングリッシュローズが揃えば伺いますね。動画のアップありがとうございました。
今年も後わずかになりました。
今年の春先から動画を見せて頂いていて、ジタバタ((○(>__
うまく育ってくれて僕もうれしいです!
どんなことを疑問に思っておられるか、僕自身の学びにもなりますので、気にせず気軽に質問してくださいね^^
いつも参考にさせて頂いてます。
鉢植のバラの剪定は、終わったのですが…ミニつるバラの剪定は、どの様にすれば良いですか?💧💧枝も串ほどの細さもあり、何処をカットすればよいのやら⤵ちなみに、プックリ新芽は沢山出てます☺️
ミニのつるバラの場合、大輪のバラに比べてかなり咲き易いので大まかな剪定でも十分の場合が多いですね!
細い枝の中でも若干の太い細いの差や、細かく分枝した枝や分枝せずに1本が長く伸びている物もあると思います。
優先して減らすのは細かすぎる枝から減らして言って頂くのが良いと思います!
あとは邪魔になる部分や大きくなり過ぎる部分を、あくまで「どれくらいの大きさに育てたいか?」を優先して遠慮なく切って頂いて大丈夫かと思います!
バラほとんど初心者です、最近まつおえんげいさんからのバラの大苗買いました、とても元気そうな苗で春が楽しみです、今回の動画タイミングよかったです、とてもわかりやすい動画ばかりなので助かっています、ありがとうございました!🌹🤗
私も松尾園芸さんからおすすめのバラクリームアバンダンスとアレゴリー購入しました。どちらもしっかりとした苗で開花が楽しみです。松尾園芸さんの動画を見るようになって今まで薔薇栽培悩んできたことが軽減され栽培意欲が湧いてきて本当に感謝しています。これからも動画楽しみにしています。
こんにちは、玉ねぎの例え大変分かりやすかったです。今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。
いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊本日大苗が3個無事に届きました。
マイグラニー、アイスバーグ、レイニーブルーです。寒肥はそちらであげていただいているのでしょうか?2月にあげればいいのでしょうか?初めてのバラなのでドキドキですが頑張ります💓
ありがとうございます^^
まだ苗の状態ですので軽めに寒肥を与えた状態でのお届けになっています!
おっしゃられる通り2月ごろに一度肥料を足してもらうと良いですね^^
冬はあまち土が乾きませんので、水のやりすぎならないよう注意して頂ければと思います。
3月ごろまでは水やりは2~3週に1回くらいで十分です!
初心者にもとてもわかりやすい解説、いつも有難うございます😀鉢バラの植え替えでお尋ねします。太くて長くなりすぎた根っこの一部分を自分の判断で少しだけカット✂️したのですが、大丈夫だったでしょうか⁉️あまりにも元気な根がわさわさあったので...。実際はどの程度残すのが良いか、ご指導下さい。
根は上下のバランスをとってどの程度切るか決めてあげるのが良いですね!
根を切る場合、その分枝も減らして身軽にしてあげるイメージです^^
ただ、冬のバラは根が切られることに強いので、多少は問題ないと思いますよ!
先生、すみません💦以前の動画で詳しく解説されていました😅何度も見返していたので、いつの間にか頭の中にインプットされて、実践していた感じです。間違ってなかったと、安心しました🙇
いつもタイムリーな動画をありがとうございますm(_ _)m
とても参考になり、助かっています
他の方からのご質問や、その返信も拝見できて勉強になります
お忙しいと思いますが、これからも配信をお待ちしています!
いつも楽しく拝見し、おかげさまでバラをはじめガーデニングに勤しんでおります🙋
松尾さんには本当に感謝しています💓
大変なご時世になってしまいましたが、安心して行動できる平穏な日々がもどりましたら真っ先に京都旅行をして松尾園芸さんを訪ねようと思っています。今から楽しみにしております💖
寒い日が続きますのでどうぞご自愛して下さいね🍀
新芽と葉っぱ切っちゃいました〜😆😅 動画でもし切ってしまっても気にしなくて大丈夫と言われてたので気にしない様に努めます😅 ちょっと心配ですが…笑笑 大丈夫かなぁ😆
思っていた事がタイミングよく見られたので嬉しかったです☺️
まだまだ初心者ですので、分かり易い動画が助かります。
これからも宜しくお願いします🤲
わかりやすい動画いつもありがとうございます。
我が家も先月買ったパレードの苗を地植えしようと置いていたら、葉っぱが出てきてどうしようかと思ってました。
質問ですが、その苗を近々地植え予定ですが、葉っぱは残した状態で、通常の地植えをしても大丈夫でしょうか?
問題ないと思いますよ^^
パレードは強い品種ですし、通常通りで問題ないと思います!
アドバイスありがとうございます😊
今週末、地植えしてみます。
アーチも仕立てる予定です。
拝見させて頂いてます。
昨年の6月に頂いた薔薇で
名前は分からないと言われたので 分かりませんが 5輪目の花が咲いてます。ー3℃でも花は凍らずにまだ咲いてます。
1輪ですが 1番大きいお花になりました。 写真送っても良いのでしょうか?
こちらでも判断がつくかどうかは解らないのですが、もしお調べになられたい場合は店頭の方までメールして頂ければと思います!
まずはHPのお問い合わせフォームから一度ご相談くださいね!
@@garden_channel
お問い合わせホーム?
分かりません。
すみません
どうすればよいですか?
秋に購入した木立ち薔薇があって、葉っぱが気になっていたので良いタイミングで動画をアップされて本当に良かったです!ありがとうございました😊 まつおさんの後ろにある木がとても素敵で気になりました。右はミモザかな?左は何の木でしょう?
ご名答です^^
右側の木はミモザですね!左側は月桂樹(ローリエ)です!
@@garden_channel ありがとうございます!枝ぶりなど樹形がとてもすてきでした。参考にさせてもらいます。
どうしようと悩んでいたので納得のいく動画を観れて良かったです。初心者は戸惑う問題がたくさんあります😅。この間、お父様の講演会に参加できる機会がありました😃。その時に沢山の質問をさせてもらい感謝しております。
薔薇とは関係がないのですが最近ブルーベリーを育てて始めました。今度お父様にお会いした時にブルーベリーのことも質問させてもらっても教えていただけるのでしょうか❓
ありがとうございます!もちろんなんでもお尋ねください^^
分かり易い解説、いつもありがとうございます。
画中のバラの葉っぱの多さにびっくり(+_+)。日本の何処かのバラの中には、この時期に葉が出て来るんですね。
ネットって素晴らしいなと思いました。
早く春よ、来い!!
以前にコメント欄で教えていただいたので、我が家は芽が動き出した春気分の何株かはテラスで過保護に冬越ししています(^^;)。今年、初めてラナンキュラスラックスの苗を予約してみました。ラナンキュラスはうまく育てられたことが無いので心配です。ラナンキュラスの育て方についても、いつか取り上げて下さい。
いつも動画を楽しみにしています。
今回は疑問に思っていたことが解決されました。
ありがとうございます!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お疲れ様です!黒点病防止のこともあり21鉢全部にチップを、敷き詰めてます・この方法はどうですかね!質問します!
毎年うどん粉病とハダニに悩まされています💦
薬剤などを散布したりしてますが改善されず、年々バラが弱ってきているようです……
ハダニの動画を見て、今年は予防と対策してみます!
うどん粉病についても、予防と対策を教えていだければ嬉しいです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
今年はこちらの動画を参考にお手入れ頑張ろうと過去の動画を見て勉強中です。
園芸初心者なので、よろしくお願いします
うどんこ病の予防はまだ紹介していませんでしたので、春までにご紹介させて頂きますね^^
バラは何かとトラブルが多い植物ですが、うちのお店でも100点満点で育てられたことはまだないので試行錯誤も楽しみながらがんばってくださいね!
@@garden_channel
返信ありがとうございます。
うどん粉病の動画、楽しみにしています!
購入させていただいた、バーガンディアイスバーグも綺麗に咲かせられるように頑張ります!
まつお先生の動画観るの大好きです。今回も分かりやすく、お手本と違っても大丈夫という温かい言葉で、ますます園芸を楽しめそうです^^*
この冬、日当たりの悪い場所に地植えしている薔薇を鉢上げして、陽に当たる場所に置いてあげたいのですが、何かコツはありますか?鉢上げをした事がないので、掘りあげるときに根のまわりはどのくらいにしたらいいのか、鉢の大きさはどのくらいがいい?など、いろいろ分かりません。我が家にある唯一の大切なバラなので失敗したくありません~。
こんな動画もぜひ作ってくださいm(*_ _)m
バラの掘り上げ、移植ですね!
また動画で解説させて頂きますね^^
まつお先生こんにちは♪わはは(๑´ლ`๑)♡秋に購入した大苗、ぜーんぶ葉っぱ取っちゃいました(*꒪꒫꒪)チーン(笑)以前の動画でまつお先生が教えて下さった1月中のダコニール、秋以降に購入した大苗にもかけました。大丈夫でしたでしょうか。いつも分かりやすく優しくお教え頂いてありがとう御座いますm(_ _)m❤
ダコニールですね!
冬の散布は適期かと思います^^大苗であってもこの時期のダコニールの散布などで傷むようなことは無いのでご安心くださいね!
ちょうどお聞きしたい内容で嬉しいです!
さっそくですが昨年から育てている大苗のマダムピエールオジェやラレーヌビクトリアなどオールドローズの
新芽がすでに大きく、それどころか葉っぱが展開してきているのですがどうしたらよろしいでしょう?
他のロイヤルサンセットやパレードのつるばら は、まだまだ小さな新芽の段階なのですが。
こちらは東京でマンションで育てています。
割と暖かい地域です。
実は冬前定までに昨年の葉っぱを押し出して、新しい新芽や葉っぱが出てきたので
慌てて前定したような状況です。特性なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
昨年の秋以降に買われた苗ということであれば、正しく今回の動画と同じような状況ですので葉は取らなくても良いと思います^^
それ以前に春頃から育てていらっしゃるバラの場合は、一旦取ってあげるのが良いかもしれませんね!
早々にお返事頂きましてありがとうございます。
では一旦取ってあげるようにしますね。
あと、もう一つよろしいでしょうか?
河本バラ園のクロッシェ のことでご質問なのですが、夏頃ハダニにやられて以来
調子が悪く、枝も2本あるうちの1本が木質化しているのですが、その木質化している枝を切っても花を咲かせるものでしょうか?
思い切って剪定してしまった方がいいのでしょうか?
そうすると一本しか枝が残らないのですが。
よろしくお願いいたします。
いつも素晴らしい内容の動画ありがとうございます😊
ふたつ質問があります
鉢植えの薔薇は寒肥は必要ないのでしょうか
夏に挿木した薔薇に寒肥はどのようにしたら良いでしょうか?
鉢植えの寒肥は必要ないと意見もあるようですが
鉢植えのバラにも寒肥は与えて頂いた方が良いですね^^
普段使われているバラ用の肥料で構わないので、今のうちに与えてあげて頂ければと思います。
挿し木の場合は若いうちは強い肥料は控えた方が良いと思います!
今回も新たな発見をありがとうございます。新芽…あまり考えず普通に取ってました笑 我が家では最近お迎えした若い株はないのですが、今回の冬剪定の際、5年目のピエールにも新芽がかなり出てました。北関東在住で、12月から雪が降りましたし、去年より寒いと思うのですが、植物にとってはまだまだ暖かいのでしょうか…?
昨年まつお先生に質問させていただきましたが、ピエールやつるアイスバーグなど、大きくなりすぎた株をお手入れしやすいようにサイズ調整しながら剪定しています。リセットされた株がまたどのように育っていくか、今から春が楽しみですo(^▽^)o
何時も◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡有り難うございました^^◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
参考にしています。~
頑張りやあ~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお勉強させていただいてます。
春バラでデビューした初心者の為、どう成長していくのかが全くわからず、とりあえず秋バラの葉っぱも全部むしっちゃってました笑
ちゃんと新しい芽が出てきてくれるんですね…安心しました(´;ω;`)✨
今日、株元に寒肥を施したんですけど施した後はお水をあげた方がよいのでしょうか?
わからなくて色々な方のバラの動画をずっと見てるんですけど、そこだけがやっぱりわからないままで…
最低気温-6度とかまで冷え込むのですがお水をあげていいのか教えて頂きたいです😂よろしくお願い致します(;ω;)
冬は変化に乏しい時期なので、どの程度手入れをしていいか解りにくいですよね^^;
肥料を上げた直後や植え替えをした直後は季節に関わらず一度お水を与えて頂くのが良いと思いますよ!
その後はあくまで土の乾き具合を意識して、あげすぎにならないよう乾き始めたらあげるくらいが良いと思います!
参考までにですが、まつおえんげいの店頭では冬の間、屋外に置いているバラの水やりは月1回やるかやらないか程度です。葉の無いバラは案外、土が乾きにくいのでそこもチェックしてみて頂ければと思います!
@@garden_channel
お忙しい中お返事ありがとうございました😊お水あげて大丈夫なんですね‼︎ずっと悩んでたものがスッキリ解決しました✨明日お水あげようと思います☺️☺️
本当にありがとうございました😊
お水のあげすぎに注意しながら大切に育てます‼︎😆