【ガンダム解説】フェネクス&真・ユニコーンガンダム 解説 【機動戦士ガンダムUC】part23【ガンプラ】【ゆっくり解説】【ユニコーンガンダム3号機】【リタ・ベルナル】【バナージ・リンクス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 203

  • @コロン-x3w
    @コロン-x3w 6 лет назад +390

    UC計画の関係者「あんな力、人が常に扱うのは強大過ぎるし、傲慢も過ぎる。バナージ・リンクスのようにRX-0と向き合ってきた少年に一度だけ許された、ささやかな奇跡と考えるのが丁度いいのさ」
    (トライエイジカード裏文字)

  • @user-zeta-raul
    @user-zeta-raul Год назад +5

    最初に真ユニコーンが劇中でMSのジェネレーターだけ止めた時は「魔法使ってるの!?」て思ってしまってました。

  • @kyotokasuyo556
    @kyotokasuyo556 5 лет назад +77

    これだけ戦ってても、まだ潜在的に木星帝国、クロスボーン・バンガード、ザンスカール帝国とが生まれる下地が残ってるからね。どんだけ連邦はやらかしていたのやら・・・。

    • @小松三郎尚隆
      @小松三郎尚隆 5 лет назад +25

      常に敵さんがいないとB社が儲からn (以下略

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 4 года назад +12

      単純に地球連邦と言う国家組織が人間の手に余るデカさだってのも…
      現実の数億から十数億の国家ですらてんやわんやなのに
      地球連邦政府の抱える人口は百億超、統治区域は比較にもならないし

    • @ジャック-d3g
      @ジャック-d3g 4 года назад +7

      @@小松三郎尚隆
      巨大な陰謀組織B

  • @シムシティ-p6c
    @シムシティ-p6c 5 лет назад +65

    バナージくんは、周りの人達に恵まれてたと思うなぁ〜

  • @AkayumiP1827
    @AkayumiP1827 6 лет назад +65

    結局ユニコーンタイプは搭乗者を選ぶ機体だって事だな
    昔IFで自作ユニコーン4号機とかいって1号機2号機3号機を組み合わせたりしてたのを思い出して懐かしくなった…

    • @Hiroron_05
      @Hiroron_05 4 года назад +17

      お、正にペルフェクティビリティ!
      予言者がいた…笑

  • @あるぺじお401
    @あるぺじお401 6 лет назад +104

    全てを終わらせ、仲間の元に帰る…あの時と同じだ…「まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。」歴史は繰り返す。

  • @user-zeta-raul
    @user-zeta-raul Год назад +3

    第三形態“アンチェインド”の存在は初めて知りました(汗)
    でもこんな機能あったらパイロットは本当に「人間とゆうより、“生体ユニット”」扱いになってしまいそうですね...、

  • @Kuri_PF
    @Kuri_PF 6 лет назад +31

    真 ユニコーンガンダムをリディさんが説得するシーンめちゃくちゃ好き
    ユニコーン はやっぱりいい作品ですな

  • @ナガオタカシ-e9w
    @ナガオタカシ-e9w 6 лет назад +49

    マフティーもリガミリティアも地球連邦が腐敗しなかったら作られることがないのですよ。連邦が腐敗しなければ

  • @Shireinozaku3
    @Shireinozaku3 6 лет назад +30

    アンチェインド・デストロイってぶっちゃけvsクシャトリヤ戦の時のそれなんですよねー
    パイロットが飲まれるっていう...

  • @kemofuty
    @kemofuty 6 лет назад +48

    劇場で初代~逆シャアの映像使われたの涙が……出……出ますよ

  • @abuzoabuzo9922
    @abuzoabuzo9922 6 лет назад +99

    ユニコーン最終話で、真ユニコーンがゼネラルレビル隊を全機行動不能にした件、ナラティブで後付け解説されてましたな^ - ^
    「ゼネラルレビル隊のモビルスーツを回収して中を調べたところ、核融合炉がまるで組み立て前かのように分解されていた」らしいですw

    • @関山佳佑
      @関山佳佑 3 года назад +3

      でも機密扱いの情報(流出した日にはそいつが逮捕確定のレベルである)

    • @ああああ-y1l8u
      @ああああ-y1l8u 2 года назад +1

      言ったところで外部にとっては冗談の類いにしか聞こえないような

  • @八咫アルム
    @八咫アルム 6 лет назад +67

    …いやホント…バットでもノーマルでもない終わり方のガンダムUCは最っっっ高だった…

  • @レムル-x5d
    @レムル-x5d 6 лет назад +138

    ガンダムNTにフェネクスが登場したんですが一言言います。
    リタちゃんが可愛い

    • @エーカーグラハム-s2g
      @エーカーグラハム-s2g 6 лет назад +8

      ワンサマーデスティニー 超良い子だよね

    • @wkom2865
      @wkom2865 6 лет назад +20

      NT観たらフェネクスがMSじゃなく美少女にしか見えなくなってしまった。

    • @じぇーいち
      @じぇーいち 6 лет назад +16

      フェネクスちゃん歴代屈指の良ヒロインでしたわw

    • @s.h.360
      @s.h.360 6 лет назад +6

      @@じぇーいち まだ見てないからわからないけど、エクシアには勝てないでしょ

    • @じぇーいち
      @じぇーいち 6 лет назад +4

      @@s.h.360 エクシアもたしかにw

  • @tomatosarada0203
    @tomatosarada0203 6 лет назад +14

    結局連邦は地球しか見ていないからテロリストの台頭を許してしまう。
    連邦がどれだけ大義名分を立てようが自分たちが今どのような状況かを理解しないとあらゆることに対して後手に回ってしまう。
    ハサウェイでは最終目的が明確だったからビームバリアで対応出来たけど、ハサウェイ以降はもう何に対しても後手に回っているし、何よりハサウェイを処刑してしまったことで宇宙がハサウェイの行動を認め、腐敗が加速していくことになる。

  • @ツナ-s6z
    @ツナ-s6z 5 лет назад +79

    ユニコーン機体の何れかの株が上がると一定の確率でアムロとその機体の株も上がってくの草

    • @Kaenbin
      @Kaenbin 4 года назад +10

      まぁ、あれは地球を大事に思う人がめちゃくちゃいたって言うのもあるしな

    • @2つの食感ソーダーゼリー
      @2つの食感ソーダーゼリー 4 года назад +3

      そーなん?アムロの子供(赤ちゃん)が干渉してきてた記憶があるんやけど、、、

    • @gpmtomo8632
      @gpmtomo8632 4 года назад +4

      @@2つの食感ソーダーゼリー
      それは、小説版逆襲のシャアベルトーチカチルドレンの設定
      神様に却下させたから、その為チェーンがヒロインになってる、小説版はただの脇役だったはず

    • @2つの食感ソーダーゼリー
      @2つの食感ソーダーゼリー 4 года назад +3

      @@gpmtomo8632 なるほど

  • @kon-2004
    @kon-2004 3 года назад +7

    うぽつです。アクシズショックを見てしまった故にNT怖い……になりユニコーンタイプを開発。しかしそのユニコーンタイプがまた奇跡を起こしたのはマシンは使い手次第と言う事が良くわかりますね。

  • @アリキア
    @アリキア 6 лет назад +12

    NTの存在は(仲間)の存在があってこそ真の力を発揮する

  • @Glanz934
    @Glanz934 5 лет назад +19

    凄いな...この動画がガンダムNTへの答えみたいになってる...主さんもしかしてニュータイプ?

  • @mk-ii1477
    @mk-ii1477 6 лет назад +56

    コロニーレーザーを受け止めるシーンは感動したな

  • @darkman7027
    @darkman7027 6 лет назад +15

    UC0096解説お疲れさまです...やはりユニコーンタイプ2機でコロニーレーザーを阻止しようとする姿は何ともかっこよかったですね...次は閃ハサ解説ですか...あの時代も結構化け物武装多いいですからねぇ...(特にファンネルミサイルとか)

  • @tnrl9135
    @tnrl9135 6 лет назад +20

    恥ずかしながら閃光のハサウェイのモビルスーツは小説を読んでないので楽しみにして待ってます!

  • @Yuuki-ff1yf
    @Yuuki-ff1yf 5 лет назад +35

    ユニコーンの人間ドラマって素晴らしよな

  • @交錯
    @交錯 11 месяцев назад +1

    解説動画おもしろかったです。

  • @猫の人あの
    @猫の人あの 6 лет назад +10

    本当はガンダム何十週年記念の時に作られたバンダイオリジナル機体だった…

    • @No10032
      @No10032 6 лет назад +3

      猫の人あの 台場限定だった気が……

  • @yoichiimai1395
    @yoichiimai1395 Год назад +1

    解説面白かったです♪

  • @veilsidecelica230
    @veilsidecelica230 5 месяцев назад +1

    解説面白かったです

  • @nonkill9935
    @nonkill9935 Год назад +1

    動画面白かったです。

  • @Kyosuke1990
    @Kyosuke1990 2 года назад +1

    面白かったです。

  • @Takenoko286
    @Takenoko286 7 месяцев назад +1

    帰るべき仲間と場所がいてよかったな・・・バナージ。
    しかし、奇跡追い求める人はいつでもいる。

  • @sinonzala
    @sinonzala 6 лет назад +5

    ほんとにバナージカッコよすぎ!
    この話を聞いてさらにバナージに惚れました…

  • @tomi3063
    @tomi3063 11 месяцев назад +1

    かっけえ、解説ありがとうございます

  • @onitanitanita
    @onitanitanita 4 года назад +4

    これが、サイコフレームを搭載したMSの末路なのか…
    もはやスーパーロ…
    いや、ガンダムはリアルロボット!

  • @enju_222
    @enju_222 7 месяцев назад +1

    ネオジオングとの最終決戦で武器が全て破壊されてユニコーンの拳(フレーム)で殴ったのはアムロがサザビーに対して殴ったのと同じで、あの状況の最適な方法だったんですね

  • @wildbee5112
    @wildbee5112 6 лет назад +7

    人の業は深い・・・だからこそ業を振り払う「可能性」を求めたのかもな・・・

  • @もふがめっしゅ
    @もふがめっしゅ 5 лет назад +38

    まーたさりげなくアムロレイ最強説が上書きされてる…

    • @taiki9432
      @taiki9432 2 года назад +1

      まぁ、世界中の人の思いを受け止めての結果だし、多少はね?

    • @もふがめっしゅ
      @もふがめっしゅ 2 года назад

      @@taiki9432 だから世界に人の心の光を見せなきゃならなかったんだろなぁ〜(理解)

  • @spare4106
    @spare4106 6 лет назад +38

    閃光のハサウェイ
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    …と書いた約1週間後にまさかの閃光のハサウェイ映像化w

    • @hikakinmaniamania
      @hikakinmaniamania 4 года назад +2

      ともはたはた だといいんですけどね。前だって冬公開とか言ってたくせにやらなかったし

  • @カンデル神経科学
    @カンデル神経科学 6 лет назад +54

    リタ ベルナル が不憫すぎるよなぁ

    • @2371P
      @2371P 4 года назад +9

      せやな
      コロニー落としを予言したばっかりに大人に体いじくられ髪も切られで最後は暴走で行方不明(身体が。精神はマシンと融合?している)って可哀想すぎる

  • @南瓜店長
    @南瓜店長 15 дней назад

    面白かったです

  • @redsnowangel123
    @redsnowangel123 6 лет назад +4

    ガンダムシリーズって、現実的にできなさそうな問題を奇跡の一言で解決できてしまう。Zの頃はまだ演出で済んでいたが、νからツッコミが追い付かなくなった。

  • @びーばー-h9p
    @びーばー-h9p 6 лет назад +3

    フェネクスの物語が始まるしフェネクスのことまたやってくんなえかなぁ

  • @吉野泰貴
    @吉野泰貴 6 лет назад +5

    ガンダムUCは泣けますね!フェネクス、UC1、2号機も、パイロットの行方もガンダムNTでわかるのでは!?閃ハサとガンダムUC2の映像化が楽しみですね!2019年だったかな謎です

  • @黒い人-n8y
    @黒い人-n8y 4 года назад +2

    初めて塗装したのフェネクスだったから思い入れがある

  • @佐藤康生-z8p
    @佐藤康生-z8p 6 лет назад +7

    今回の編集は、私の心にすごく響いた……特に、真・ユニコーンガンダムで(おお,,,神よ)に感動した!

  • @渡来デルタ
    @渡来デルタ Год назад +1

    3号機はつまらない意地の
    為に造られたけど
    リタの『鳥になりたい』と
    願いが叶える手段に
    なったのが複雑だ

  • @YasS7188
    @YasS7188 6 лет назад +2

    アップロードお疲れ様!そしてありがとうございました

  • @ぽにょ-n3y
    @ぽにょ-n3y 5 лет назад +29

    でもなんだかんだ言ってユニコーンガンダムみんなかっこいい

  • @どら-v2c
    @どら-v2c 3 года назад +2

    Gフェネの謎斬撃で謎NT-D解除は認めないぞ!()

  • @柏原奈留
    @柏原奈留 6 лет назад +2

    僕には帰る場所がある、こんなに素晴らしいことはない(うろ覚え)

  • @shirase099
    @shirase099 6 лет назад +5

    フェネクスもですが特殊なシステムを持つ機体は異常を起こすのはもはや恒例ですね(^^;
    ユニコーンに関してですがep7を見た感じだと
    真の姿になった後バナージはてっきり
    植物人間と言いますかカミーユみたいな状態になったのかと思いましたね

  • @patteri1236
    @patteri1236 Год назад +1

    ユニコーン1号機と2号機が協力してなんとか倒したネオ・ジオングを3号機はⅡをあっさり倒してしまう強さ。恐るべし。

  • @サキイカ-e2q
    @サキイカ-e2q 2 года назад +1

    2号機がドライブ発動したのって
    外付けのXcと、ある意味
    ニュータイプリディに反応したからじゃあ

  • @さとみん-w2n
    @さとみん-w2n 6 лет назад +2

    そういや自分にとってフェネクスはコミックスのEXAでアル・アダが載っている印象が強いです。

  • @kero-NIKI
    @kero-NIKI 6 лет назад +12

    閃光のハサウェイ映画おめ!

    • @黒井紅式
      @黒井紅式 6 лет назад

      来年の冬が楽しみっすね

    • @ゆーえん-h8g
      @ゆーえん-h8g 6 лет назад

      まじで映像化するのか…いつかムーンガンダムも映像化するときが来るのかな

  • @marcusjackwel5418
    @marcusjackwel5418 6 лет назад +7

    GFの映像もっかい見たいなぁ

  • @yuki_1589
    @yuki_1589 5 лет назад

    今度こそ人類は人の心の光を実感し、宇宙に平和が来た で終わらないのがガンダム、、

  • @赤池裕介
    @赤池裕介 6 лет назад +8

    ガンダムブレイカー3のDLC配信でフェネクスに惚れて一式組んで使っている。
    FA-ユニコーンガンダムplan-Bを組んだ奴はいるか!?
    俺はplan-Bを組むついでにフェネクスに全アームドアーマーを付けた!!(当然バックパックのDEもだ!!

  • @信玄桃
    @信玄桃 6 лет назад +2

    ナラティブ版フェネクスも6月に販売するみたいですね

  • @Kokoronodendousi
    @Kokoronodendousi 3 года назад +1

    光の結晶体かっこいいよなぁ

  • @patteri1236
    @patteri1236 2 года назад +1

    ユニコーン2が閃光のハサウェイの後のUC106年になるなら、他にも第五世代のMSが出たりまたは第五世代のユニコーンガンダムとか出るんでしょうかね、、。

  • @福井隆昌
    @福井隆昌 Год назад +1

    RX0は、結局3機ともに破壊が確認されてません。UC2に出てくるのかどうか、気になります。舞台はハサウェイの後ですからクスィーやペーネロペーの系譜の機体との絡みも出てくるのでしょうか?とにかく期待ばかりです。

  • @walker6663
    @walker6663 6 лет назад +2

    Ξガンダム解説は嬉しい

  • @kerotuber
    @kerotuber 6 лет назад

    はじめてみました。
    ナラティブ見てからだったので、より楽しく観れました。
    漫画や小説は読んでなかったので、色々と知らないことがあって楽しかったです。
    ただ、音声(字幕)と上の注記を同時に見なければいけないのが忙しくて、もう少し注記の表示時間が長いと嬉しいです。
    これから過去のものやハサウェイなど、他の動画も見たいと思います。

  • @マツリイエーイ-n3p
    @マツリイエーイ-n3p 6 лет назад +1

    そういえばガンダムNTでフェネクスのアームドアーマーDEにスタビライザーが追加されてずいぶんと印象変わったからなぁ

  • @ペテルギウスロマネコンティ-h7u

    シャアとフェネクスのパイロットは、サイコフレーム化、又はサイコフレームと同化したと思う。

  • @erzsebetbathory1838
    @erzsebetbathory1838 6 лет назад +6

    初めてフェネクス見たとき金色のバンシィって思った

  • @sontm8106
    @sontm8106 6 лет назад +2

    ガンダムナラティブ公開記念に
    執筆者の福井さん曰く、ユニコーンの波動はジェネレーターを「組み上がる前の状態」に時間を戻していたらしいですよ

  • @pepsicard7158
    @pepsicard7158 5 лет назад +1

    アナハイムはサイコフレームの構造解析が謎としたが、発光色の調整は把握してたんだな。だとすれば、外装サイコフレームで色分けされたMSがあっても良いよな。人が操縦できるか不明だけどw。

    • @og7290
      @og7290 2 года назад

      アムロ呼ばなきゃ…

  • @ミネバラオザビ陛下
    @ミネバラオザビ陛下 6 лет назад +3

    エピソード7最後にユニコーンとバンシィが一緒に飛び去って。ここで物語おわり。そしてエンディング サ イ  コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!                                                                                   スター・リングチャイル ド

  • @はい-v7y
    @はい-v7y 2 года назад +1

    バナージが最後にやったモビルスーツを行動不能にした攻撃ってターンXなら吸収できるのかな?

  • @草直
    @草直 6 лет назад +22

    ガンダムNTで新しい解釈があったからまた投稿して欲しいな~ 壁|ω・`)チラッ

  • @キキロ眉肘
    @キキロ眉肘 6 лет назад +1

    おつかれさまでした。

  • @りょう-x8z3e
    @りょう-x8z3e 6 лет назад +4

    エンジンを停止させたって言うよりも分解したって何かで聞いたような見たような…
    つまりユニコーンはバケモノww

  • @soullast7390
    @soullast7390 6 лет назад +6

    ラーソン中尉が悪かった それだけだ

  • @イフリートナハト-b8p
    @イフリートナハト-b8p 6 лет назад +3

    フェネクスはナイトロを搭載してるから青いサイコフレームになったんだっけ
    ラストサンでのフェネクスの所業を赦すな(´・ω・`)

  • @チャンネル龍牙
    @チャンネル龍牙 6 лет назад +9

    なんか昨日似たMSを見かけた気がするなあ(白い目)

  • @soulteil1763
    @soulteil1763 5 лет назад +1

    3体のユニコーンガンダムがもしネオ・ジオングを相手したらどっちが勝つというと断然ユニコーンガンダムたちだと思います。

  • @コリテラム
    @コリテラム 6 лет назад +16

    いつもながら知識量と考察が素晴らしいの一言

  • @拓真中村-x1u
    @拓真中村-x1u 4 года назад +5

    やっぱりアムロが孤独だったのに対してバナージには仲間がいたから戻ってこれたんだろうな

    • @sakaki58
      @sakaki58 4 года назад +4

      アムロにはロンド・ベルのメンバー、ブライトさんとかがいたので孤独ではないとは思いますが
      アムロを引き止めるには足りなかったのかもですね
      連邦での扱いも良くはないですし

    • @アーカード-f3i
      @アーカード-f3i 4 года назад +1

      @@sakaki58 もしかしたらサイコフレームの量にも関係があるかもしれませんね、

  • @fumi666
    @fumi666 6 лет назад +7

    うぽつです。
    閃ハサは、とても短い(もともと新規MSも少なく、立体化したのも更に少ない)から、1、2週間で終わるやろね。

  • @hindwuchannel6343
    @hindwuchannel6343 6 лет назад +1

    楽しみに待ってたゾ

  • @田中-j8j
    @田中-j8j 6 лет назад +7

    関係ないけどフェネックに空目した

  • @加瀬智也-i1b
    @加瀬智也-i1b 6 лет назад +1

    ユニコーンとバンシィとフェネクスのサイコフレームの配色が赤と黄色と青なのは信号機の三色見たい。

  • @go9497
    @go9497 6 лет назад

    ゼネラルレビル隊のMSの融合炉が組み立て前の状態に戻されていた現象について

  • @カミラ峰
    @カミラ峰 5 лет назад +1

    フェネクスは補給なしでずっと居るけど、ビームサーベルのエネルギーとか大丈夫なのだろうか…

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI 6 лет назад +1

    光の結晶体は人類の陣地を超えてる

  • @shiroumatanuskaoldtown5208
    @shiroumatanuskaoldtown5208 5 лет назад +4

    ラスト鳥肌立った

  • @jet_streamsqm2991
    @jet_streamsqm2991 6 лет назад +3

    ナラティブでの1号機、2号機の活躍を期待してる

    • @uni3892
      @uni3892 6 лет назад +4

      @@Zone-w4h 表向きは封印と解体
      だかしかし、、、

  • @greenpeacegp7250
    @greenpeacegp7250 6 лет назад +7

    リタの意思で暴走したのかな て

  • @ココアチノ-e6z
    @ココアチノ-e6z 6 лет назад +3

    UCが一番好きだー

  • @hiihuu_RGM-79
    @hiihuu_RGM-79 6 лет назад +4

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    クスィーガンダムだ!初めて見たときからかっこいいと思ってたから、解説されるの嬉しすぎる!
    フェネクスってアンチェインドなってたんだ…フェネクスに関しては全然知識なかったからしれて良かった!
    真・ユニコーンの奇蹟(漢字あってる?)に関してなんか言う人はちょっと違うと思う。まずサイコフレームなんて、何が起きるか分からない未知の存在って設定なのにそれに関して無理矢理理屈をつけようとするのは頭が硬いと思う。

  • @怪獣王グランドゴジラ
    @怪獣王グランドゴジラ 6 лет назад +1

    やっぱりガンダムは只の兵器ではないな。

  • @佑樹-v7s
    @佑樹-v7s 6 лет назад +1

    GレコOVAのフェネクスはGレコの時かな?

  • @Murakumo_gen
    @Murakumo_gen 6 лет назад +1

    あーーラストサンに登場していた子供たちがー...

  • @mrwr7071
    @mrwr7071 5 лет назад +3

    俺バンシィがいちばん好き

  • @RX-0-b5z
    @RX-0-b5z 6 месяцев назад +1

    ユニコーンガンダム光の結晶体についてで・・・・・・設定段階で想定されていた能力に関してで「地球上の武装を全部使用不能や過去に戻って戦争を阻止できるほどの力まで持っている」と言う仮設は本当か嘘なのでしょうか?

  • @幸-x4d
    @幸-x4d Год назад +1

    閃光のハサウェイ、F91、Vガンダムに続くんだよな

  • @VnNEKOcat
    @VnNEKOcat 6 лет назад +5

    ナラティブ観てきた

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI 6 лет назад +3

    『オー・・ドリー・・』

  • @dy7371
    @dy7371 6 лет назад +4

    デストロイアンチェインドってエヴァのダミーシステムに似てる気が…