【陸上・100m】10秒台で走るために30mは〇秒!スタートに必要な5つの能力を鍛える方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 100mを10秒台で走るコツの1つにスタートの技術があげられます。30mを何秒で走れれば、10秒台にたどりつくことが出来るのしょうか?
    スタートの技術を向上させる5つの能力について解説しています。具体的なトレーニング方法も紹介しているので、繰り返しトライしてみてくださいね。
    こんな方におすすめ
    ✅100mを10秒台で走りたい
    ✅スタートが苦手で、いつも出遅れてしまう
    ✅30mや50mなどのショートスプリントも速くしたい
    ★チャンネル内の関連動画
    ・再生リスト:スタートの技術を高める
    • スタートの技術アップ
    ・コールマン選手のスタートフォーム
    • クリスチャン・コールマンの爆発的なスタート、...
    ・大きなパワーを発揮する3ステップ
    • 速く走る最大のコツ!“出力”の方法&タイミン...
    ★RUclips内のおすすめ動画
    ・足が速くなる科学的トレーニング (100mスタート編)
    • 足が速くなる科学的トレーニング (100mス...
    ・スプリンターのスクワットは浅く?深く?/Sprint&Conditioning
    • スプリンターのスクワットは「深く?浅く?」【...
    ・【足が速くなる方法】桐生祥秀が教えるスタブロの大事なポイント!/桐生祥秀
    • 【足が速くなる方法】桐生祥秀が教えるスタブロ...
    • 【足が速くなる方法】桐生祥秀が教える!スター...
    ・[学校では教えてくれない] 科学的なスタートテクニック4選/陸上ナビ-world athletics resear
    • [学校では教えてくれない] 科学的なスタート...
    あなたの課題や質問はコメントからどうぞ!
    sprintacademys...
    ==============
    スプリントスキルコーチ 川瀬聡一朗
    1988年生まれ 湖西市出身
    新居中→浜松商業高校→日本大学
    卒業後も選手・指導者として活動
    自己記録・実績
    100m 10秒44 日本選手権出場
    200m 21秒01 全日本実業団入賞
    400m 46秒30 日本選手権出場
    指導経験
    浜松商業高校陸上競技部短距離コーチ
    市内のジムで小学生を中心に指導
    ★パーソナルトレーニング指導を開始しました。
    浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市他、練習場所は問いません。
    陸上競技選手他、走りについて学びたい・速く走りたい方、ご連絡ください。
    ※団体やチームでの講義等もご相談ください。

Комментарии • 13

  • @sprintacademyshizuoka
    @sprintacademyshizuoka  2 года назад +4

    ★チャンネル内の関連動画
    ・再生リスト:スタートの技術を高める
    ruclips.net/p/PLH...
    ・コールマン選手のスタートフォーム
    ruclips.net/video/PlD3pcA8Exo/видео.html
    ・大きなパワーを発揮する3ステップ
    ruclips.net/video/rWmzoHa-NUo/видео.html

  • @mjdtlwm
    @mjdtlwm 2 года назад +6

    こんな動画が無料で見れる時代に感謝

  • @サクラクション
    @サクラクション 2 года назад +2

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!

  • @孝之大村
    @孝之大村 5 месяцев назад +3

    よくサッカー指導者が30m4秒1くらいが普通とかいってるの聞くけど絶対嘘だよなあ これ見ると
    実際に高校陸上のインターハイクラスのほとんどが4秒切れないのに

  • @ヤマタキ-h9y
    @ヤマタキ-h9y 2 года назад +4

    疑問なのですが100mを10秒台で走るような足の速い方は地面からの衝撃を1番体のどの辺りで受け止めているのでしょうか?
    お腹やお尻や膝や腰や肩などありますがどの辺で力を溜める感じなのですか?
    よくわからない質問ですみません。

    • @sprintacademyshizuoka
      @sprintacademyshizuoka  2 года назад +2

      脚全体をバネと考えたとき、やはり根元である臀部で受け止めるイメージが良いでしょう。接地中に重心が前にグライドする間に臀部に溜め込む意識が良いと思います。

    • @ヤマタキ-h9y
      @ヤマタキ-h9y 2 года назад +1

      @@sprintacademyshizuoka わかりました!ありがとうございます。

  • @さふぁふぁ-j7z
    @さふぁふぁ-j7z 2 года назад +1

    コメント失礼します。100m11,7台なのですが、指導者に走りが上下運動になっているとよく言われます。自分の走りを確認すると腕振りの際、前に持ってくる時に肘が極端に曲がっていて腕が前方に持ってこれてないのですがこの部分が改善できれば少しは解消できるでしょうか。

    • @sprintacademyshizuoka
      @sprintacademyshizuoka  2 года назад +2

      上下運動というのは、浮いてしまうということですかね?
      腕振りと走りの動きとして出ているエラーに因果関係がもしかしたらあるかもしれませんが、
      腕の振り、どんな動きか良くわかりません。申し訳ないです。別の表現で教えてもらえると嬉しいです。

    • @さふぁふぁ-j7z
      @さふぁふぁ-j7z 2 года назад +1

      @@sprintacademyshizuoka 説明が分かりずらくて申し訳ないです💦そうですね…浮いてしまっている状態です。腕振りに関しては前に振る時、肘が身体のほぼ真横で止まってしまっています。この肘は前方に突き出すような腕振りにすればよいでしょうか。

    • @sprintacademyshizuoka
      @sprintacademyshizuoka  2 года назад +2

      なるほど、腕振りは前後にバランス良くを意識しましょう。
      腕振りはこちらで解説しているので参考にしてみてくださいね。
      ruclips.net/video/AVZOmeqqXrU/видео.html