初代ファミスタ ’86【ファミコン / レトロゲーム】プロ野球ファミリースタジアム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #ファミスタ #ファミコン #野球ゲーム | プロ野球ファミリースタジアム | 初代ファミスタ | レトロゲーム | ファミスタシリーズで初代が一番好きかもしれない。
    ●任天堂ファミリーコンピュータソフト (ファミコン / FC / NES)
    タイトル:プロ野球ファミリースタジアム
    英題:Pro Yakyu Family Stadium
    発売日:1986年12月10日
    開発元:ナムコ
    発売元:ナムコ
    ジャンル:スポーツ
    ファミコン世代のおじさんが、名作レトロゲームを中心にプレイ動画を配信してます!
    サムネイルからゲームを探しやすいように出来る限り丁寧に作ってます。
    再生リストのページからゲームをお探しください!
    🔴よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @this_is_the_game
    -----------------------------------------------------------------------------------
    ●ぴえーるおじさんのホーム (this is THE GAME) はこちら🗿
    / @this_is_the_game
    ●レトロゲーム画廊 (サムネイルギャラリー)
    / piegames_jp
    ●ファミリーコンピュータのプレイリスト
    • ドンキーコング【ファミコン / レトロゲーム...
    ●レトロゲームのプレイリスト
    • 初代ロックマン【 ファミコン / レトロゲー...
    -----------------------------------------------------------------------------------
    スターソルジャーのプレイリスト
    • 【 ラザロ 】スターソルジャー おじさんにな...
    麻雀のプレイリスト
    • 【 麻雀 / 任天堂 】日本で最も売れた麻雀...
    ファンタジーゾーンのプレイリスト
    • ファンタジーゾーン 1987 サンソフト -...
    R-TYPE I & II (HuCARD版) のプレイリスト
    • R-TYPE I & II (HuCARD版...
    グラディウスのプレイリスト
    • 初代グラディウス【ファミコン / レトロゲー...
    ポートピア連続殺人事件のプレイリスト
    • ポートピア連続殺人事件 1985 エニックス...
    麻雀飛翔伝 哭きの竜 のプレイリスト
    • 麻雀飛翔伝 哭きの竜 オープニング OP【ス...
    AKIRAのプレイリスト
    • 【 大友克洋 】AKIRA アキラ オープニ...
    ゼルダの伝説のプレイリスト
    • 初代ゼルダの伝説 迷宮LEVEL1 イーグル...
    悪魔城ドラキュラのプレイリスト
    • 初代悪魔城ドラキュラ【ファミコン ディスクシ...
    ボンバーマンのプレイリスト
    • 初代ボンバーマン【ファミコン / レトロゲー...
    魔界村のプレイリスト
    • 初代魔界村【ファミコン / レトロゲーム】ス...
    ロックマンのプレイリスト
    • 初代ロックマン カットマンステージ【 ファミ...

Комментарии • 62

  • @塩谷剛史-m3z
    @塩谷剛史-m3z Год назад +16

    ファミスタがあったからパワプロなど野球ゲームが後続できたのだと思います。それほど完成度が高いゲームでした。選手に個性を出していたのが凄いな、と思います。

  • @tetsuya-410
    @tetsuya-410 11 месяцев назад +8

    盗塁時の「ザー」って砂の音(笑)(笑)(笑) 
    私には結構ツボで笑ってます!

  • @rateraoeskelda
    @rateraoeskelda Год назад +21

    近所の高校生の兄ちゃんの家でビックリマンアイスを食べながらやってるのを観てた小3の夏。

  • @hirochan6541
    @hirochan6541 8 месяцев назад +4

    いまでも楽しめます、リアルすぎず。コミカルな温かい雰囲気がよいのですね

  • @Matz-dp8lv
    @Matz-dp8lv 9 месяцев назад +3

    小学生時代、このゲームのおかげで友達ができました。ファミスタに感謝😊

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g 2 года назад +14

    私も、小学生の頃やりました。懐かしいです。

  • @d.linearsno.7198
    @d.linearsno.7198 6 месяцев назад +4

    初代ファミスタは大学生の頃。
    下宿の部屋で先輩後輩毎晩夜通しファミスタ大会しまくってたなあ…

  • @知らん人-p3n
    @知らん人-p3n 3 месяца назад +5

    野球盤キラー
    これで野球盤が役割を終えた
    40が最後の世代で35以下はリアルタイム(自らが主体、歳離れた兄、従兄弟、親除く)で触れてないんじゃ無いの
    サッカー盤、アイスホッケー盤も然り

  • @nobutarou192
    @nobutarou192 6 дней назад +1

    1レフト松本
    2セカンド篠塚
    3センタークロマティ
    4サード原
    5ライト吉村
    6ファースト中畑
    7ショート河埜
    8キャッチャー山倉
    9ピッチャー槙原

  • @9番バッター-b5h
    @9番バッター-b5h Год назад +4

    代打王って😅
    懐かしい

  • @権田原実蔵
    @権田原実蔵 7 месяцев назад +2

    ファミスタは衝撃だったなぁ。ファミスタ持ってるやつの家は毎日大会だった😂🎉2作目から色々増えてさらに面白かった。
    個人的に横跳び捕球とか河川敷でホームランなるギリギリの打球を縦跳び捕球好きだった。あとカンセコ恐ろしかった

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou9103 2 года назад +9

    3アウトチェンジのBGMは昔、クイズ年の差なんての初期の勝利のファンファーレに使われていました。

  • @愛より青い海
    @愛より青い海 Год назад +2

    外野フライをファインプレーな格好で捕るのが腕の見せ所でしたね。

  • @エアポート快特-q9q
    @エアポート快特-q9q 9 месяцев назад +2

    全ての珠を振る野球は初めて見ました。

  • @マサルおさる-r2m
    @マサルおさる-r2m 2 года назад +18

    初代ファミスタは、今でも楽しめて遊べますよ。

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Год назад +9

    当時からプレイボールのBGMが「森のくまさん」だと思ったwww

    • @tatsumi76
      @tatsumi76 Год назад +3

      わかります😊

    • @ミントブックス
      @ミントブックス Год назад +2

      かんばれベアーズ=森のクマさん
      と、かけてるのかな?

  • @mr.fu-ku6676
    @mr.fu-ku6676 5 месяцев назад +8

    相手が二塁へ盗塁した時…十字ボタンの下を押して送球すると…ランナーがスライディングしないから…アウトにできましたね…ビノでも刺せたな…

    • @this_is_THE_GAME
      @this_is_THE_GAME  5 месяцев назад

      まだその技試したことないので、今度遊ぶとき試してみます

    • @甘えん坊-s4h
      @甘えん坊-s4h 5 месяцев назад +3

      初代では 郭泰源でも ピノの2盗は 刺せませんよ。(;・∀・)確か

    • @甘えん坊-s4h
      @甘えん坊-s4h 5 месяцев назад +1

      あれっ。ピノの 2盗刺す動画 ありますね。😅

    • @mr.fu-ku6676
      @mr.fu-ku6676 5 месяцев назад +1

      ゴロ送球になるから…2塁にスライディングしないからね…

  • @まさを-o1h
    @まさを-o1h 10 месяцев назад +5

    絶対ストライク投げないマンいたよなぁ

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 4 месяца назад +1

    野球ゲームの初代は板に人形を並べただけの製品でした その後野球ゲームはlsiと言うマイクロコンピューターを搭載した製品へと進化 当時私も持って居た製品になります.
    その後野球ゲームはテレビを使ってプレイするなどの製品へと進化 ファミスタなどの名作野球ゲームを次から次へと排出しここ最近ではスタジアムの興奮などを余すことなく実況してくれる製品類へと野球ゲームはこの様に進化してきたのです.
    紹介したlsi野球ゲームで初となる審判の声を搭載して居た製品 当時の野球ゲーム製品で1番クオリティーが高く現在の実況にまで進化しているのです.

  • @にゃひー
    @にゃひー 3 месяца назад +3

    ピノとかいうすげー足速えやつ
    いなかった?

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g 7 месяцев назад +2

    8回の「こうじ」の右打ち、惜しかった

  • @king4uq
    @king4uq 11 месяцев назад +1

    当時、巨人江川投手を相手に広島チームが初回大量得点を取り、ボロ勝ちする方法を見つけた。懐かしいです。

  • @田中田次郎-y8r
    @田中田次郎-y8r Год назад +7

    ランナー無しのBGMが慶應。

    • @田邊慎司
      @田邊慎司 10 месяцев назад +4

      慶應義塾だ!!!

  • @ゆこ-v4p
    @ゆこ-v4p 2 месяца назад +2

    試合開始の曲が、なぜ森のくまさんなのか今でもわからない

    • @this_is_THE_GAME
      @this_is_THE_GAME  2 месяца назад +2

      野球の応援歌とかで使われていたからですかね

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 5 месяцев назад +2

    私自身、ファミスタネタを一杯出したなぁ・・・。本格的に近付けたかったのでね。球場ネタや、守備体型なんかをね・・・

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 9 месяцев назад +1

    (画面綺麗だなぁ…)と思ったら、
    「1440p60」なのか… Σ(゚∀゚ノ)ノ

  • @正木茂雄
    @正木茂雄 10 месяцев назад +1

    うーん。懐かしい。😊

  • @TH-lq7ui
    @TH-lq7ui Год назад +2

    10:17 外野も抜けて走者いっ走のタイムリーでしょ
    なんでランナーホームイン直前で戻る?

    • @大脇英夫
      @大脇英夫 Год назад +1

      すぐホームインすると3塁に返球されて進塁できないから遅らせて本塁に送球させたんでしょ

    • @d.linearsno.7198
      @d.linearsno.7198 6 месяцев назад +2

      10:45もその類いですな。
      三塁ランナーがベースについてるとファースト送球でバッターランナーはアウトになるので、わざと離塁させといてファーストに投げさせない、CPU相手ならではの戦術。なにもかも皆懐かしい!

  • @こや次郎
    @こや次郎 10 месяцев назад +2

    パスワードなんの為にあったっけw

    • @this_is_THE_GAME
      @this_is_THE_GAME  10 месяцев назад +1

      続きから始めるためですね

    • @こや次郎
      @こや次郎 10 месяцев назад +2

      @@this_is_THE_GAME 続きから出来たんですね!解答ありがと

  • @TH-lq7ui
    @TH-lq7ui Год назад +2

    19:08 ゲッツー取れないか?

  • @Famicom1983-
    @Famicom1983- Год назад +3

    😀

  • @kato31142
    @kato31142 9 месяцев назад +1

    初代のファミスタってほとんどの投手の成績が実際より低くなってるのは何故なんだろ?

  • @広島大学奇形不合格者
    @広島大学奇形不合格者 2 года назад +5

    何で王さんが代打に?

    • @this_is_THE_GAME
      @this_is_THE_GAME  2 года назад +3

      監督だったからかな?王さんじゃないけど、過去に監督が代打に出るって事はありましたね

    • @Famicom1983-
      @Famicom1983- Год назад +1

  • @オンラインファミスタ道場
    @オンラインファミスタ道場 3 месяца назад +1

    ピエールってもしかして、、w

  • @清酒盃
    @清酒盃 Год назад +2

    実はCPUは外角に超弱い

    • @d.linearsno.7198
      @d.linearsno.7198 6 месяцев назад +1

      投手が元気なうちの内角から外角へ逃げるスライダー、カーブ系は絶対打てん

  • @コーギー-s5s
    @コーギー-s5s 9 месяцев назад +1

    こんなゲームあったの知らなかった

  • @秋山隼人-d3q
    @秋山隼人-d3q 3 месяца назад +1

    仮面ライダーブレイブですね

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g 7 месяцев назад +1

    きたへふ

  • @稲葉卓也-s5m
    @稲葉卓也-s5m 2 года назад +6

    巨人広島戦

  • @魁塾
    @魁塾 4 месяца назад +1

    ぴこの