霊長類最強コントローラー!!!Gulikit KK3 MAXをレビュー[超猫拳]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 169

  • @SUPERNEKOPUNCH
    @SUPERNEKOPUNCH  Год назад +22

    一つ忘れていました:表面ボタンの無効化が出来ないので、R3押し込みの無効化でパンチ誤爆防止、等の設定ができない為、その機能が必須の人は避けた方が良いです

  • @amennboakainaaiueo
    @amennboakainaaiueo Год назад +18

    ほんとこの方の愛がすごい。ゲームあまりしないけど、この人の動画好き

  • @キューブ-c4n
    @キューブ-c4n Год назад +11

    やっぱり猫パンチさんのレビュー待ってよかった
    アマゾンで販売されるまで待とうと思います

  • @宵闇のフクロウ
    @宵闇のフクロウ Год назад +7

    日本に来るの待てなくてアリエクで黒買っちゃいました!エリコン3みたいなのを待ってたのでマジで最高のゲームパッドです…!

  • @morokoshi06
    @morokoshi06 Год назад +1

    追加検証してくれるのは素晴らしすぎる!!

  • @Genjo_toki
    @Genjo_toki Год назад +15

    PS5で使えるホールエフェクトと1000Hzのコントローラー出ないかな

  • @zani-gani
    @zani-gani Год назад +8

    アウターデッドゾーンの補正変えれるの知りませんでした
    こういうとこまで解説してくれるの、ほんと助かります

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад +2

      説明書に書いてありますよ。
      かなり細かく記載されてるので、一度熟読されると良いと思います👍️

    • @zani-gani
      @zani-gani Год назад +2

      ​​@@Binchosumi
      開封当初PDF和訳して読んだのですが、感度150%とだけしか書いてなくてアウターデッドゾーンが円形の状態で感度上がるだけなのかと思ってました

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад +1

      ​​@@zani-gani
      そうだったんですね。そうすると和訳がおかしかったんだと思います。
      スティックを倒した際に認識される範囲を150%まで拡張する、スティックを倒した際に認識される範囲を50%に抑える、スティックを倒した際に真円を描く(デフォルト)が本来の正しい説明かと思います。(説明書の説明が分かりづらかったのもあると思いますが、コントローラーの説明で使うセンシティブは繊細さなので、読解力や想像力も必要かもしれません😅)
      アウターデッドゾーンは猫パンチさんの造語(説明する際の便宜上の用語)なので、説明書に記載されることは無いかと😅

  • @yrw8064
    @yrw8064 Год назад +1

    コントローラーの動画大好きです!

  • @陽平丸山-z8j
    @陽平丸山-z8j Год назад +1

    待ってました!!

  • @massym6207
    @massym6207 Год назад +2

    待ってました!!
    ちなみに猫さん、beitong zeus 2はいかがでしょ?笑笑
    ちょっとコアすぎるかもですが、、、

  • @kazunishi613
    @kazunishi613 Год назад +15

    PS5勢「いいな…」

  • @You9Hey
    @You9Hey Год назад +3

    いつも楽しく観てます!
    中身の性能は完全FPSガチ勢仕様なのに、
    ボタンの配置がSwitchなのが、中華プロコンらしいっちゃらしくて笑ってしまいました。😂
    ソフトウェアの不安定さを見るに、初期ロットは避けたほうが良さそうですね。
    丁度日本Amazon販売開始ごろ改善されてたら売れ筋のプロコンになりそうですね!
    (純正エリコンに対して価格破壊がスゴイ😮)

  • @dicektakada
    @dicektakada Год назад +1

    まさにエリコン2愛用者で、KK3 maxを愛機に決めました。願わくばエリコン3はいっそこれからマクロと連射機能抜いてOEMでMSに卸してほしいくらい気に入ってます。

  • @Cayenne777
    @Cayenne777 Год назад +3

    新しく買い換えてまで外れ個体であるかの検証までする徹底ぶりが、もうガジェット職人として神の領域!すんごいです(^^)/ 応援してます♪ 最終的なプロコンランキング有ると嬉しいです。現状、1位は「VADER 3 Pro」 かな?

  • @km.6980
    @km.6980 Год назад +2

    KK3いいですね😏
    調べてみたんですけどflydigiからapex4 1000Hz出るみたいなのでそっちの方が気になっちゃってます😱

  • @rurusuke
    @rurusuke Год назад +1

    いつも参考にさせていただいています!
    待望のKK3 MAXのレビューお待ちしておりました!
    僕も購入しましたが、何度テストしても550~700ぐらいしかでないです。。
    外れ個体なんですかね。。

  • @KinNikku
    @KinNikku Год назад

    チャンネル登録の呼びかけがシンプルになって嬉しい
    早く日本のAmazonに来ないかなぁ

  • @hyper_experience
    @hyper_experience Год назад

    とりあえずvader3 pro使ってるしそれで満足してるので様子見しようかな
    興味はあるしコスパが良いのは分かりますが、故障すると面倒そうなので・・・
    3台も買って検証結果を共有してくださってありがとう!

  • @DaAw-jn5rm
    @DaAw-jn5rm Год назад

    買って使ってみましたが、良いですね。
    気になる点してはR1R2だけでなくR2L2も少し硬めな気がします。
    加えて猫さんの言う通り接触面が斜めなので普段軽いタッチでホールドしてる人からすると違和感あるかもしれないです。
    トリガーストップの機構も含めトリガーに関してはやはり人を選びそうですね。

  • @粉柱火門
    @粉柱火門 Год назад +1

    ポーリングレートのデータのバラつきがあるのが気になるところです。Rainbowpro2の時は無かった気がします。他の個体でも同じような数値なのでしょうか?
    とりま、1000Hzは試してみたいですね。

  • @joe-hv2wd
    @joe-hv2wd Год назад +1

    Amazonに来たら買おうかなってくらいいいなぁって見てて感じました!

  • @lo0holy930
    @lo0holy930 11 месяцев назад

    背面パッドは何も設定されてない状態だと最初短い振動ですが、背面ボタンに何か割り当てられてる時にまた設定しようとすると長めの振動になりますね。改善してほしいですが。

  • @TenPanda
    @TenPanda 10 месяцев назад

    xboxでgokuアダプター介して使ってみましたが、入力遅延ひどくて使えないんですが、そんなもんなんですかね?

  • @hinaminet
    @hinaminet Год назад +5

    やはりベースがSwitch用なんですかね。個人的にはamiibo対応してるのは面白ポイントです。

  • @にゃんぴき
    @にゃんぴき Год назад

    もしお手間でなければ、十字キーの斜めの押し具合を教えていただけると助かります。
    格ゲーをパッドで遊んでおりまして、その際に硬くて斜めの入力が難しいものがあるためです。
    波動拳とか撃つ際に違和感がなければよいかと思います。
    (メカニカルスイッチの十字KEYで押しやすいものを探しています。)
    コントローラー以外もいつも参考にさせて頂き助かっております。
    今後の配信たのしみにしています!!

  • @トモパパGAME部
    @トモパパGAME部 Год назад +1

    もう猫パンチさん監修のコントローラー作ろう。ワイ買うから。

  • @はる-v8v7n
    @はる-v8v7n Год назад

    ワイヤレスで使用できないのですが、何が原因でしょうか💦

  • @oggyaan
    @oggyaan Год назад +1

    問題なかった2つがスティック交換しまくったらどうなるか検証してほしいw

  • @かにぱん-p4k
    @かにぱん-p4k Год назад

    今買うべきコントローラーはどれなんだろう…いいの多すぎて悩む🤔

  • @どぅむどぅむちっきん
    @どぅむどぅむちっきん Год назад +1

    ぜひレビューの時に背面ボタンなどがプロコンのような独立ボタンとして使えるのか、割り当てできるだけなのかも教えて欲しいです!
    本当の意味の多ボタンコントローラーを探してる人も一定数いると思うので…

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад +1

      割当できるだけです

  • @Spike_789
    @Spike_789 6 месяцев назад +1

    PS配置でいいコントローラーないですか。。。?

  • @tsukimi_c
    @tsukimi_c Год назад

    ポーリングレートに関しての質問デス、
    ポーリングレートはアナログスティックのみの入力遅延になるのでしょうか❔ABXYボタンの入力遅延も同じなのでしょうか🤔
    XInputTestがスティックの反応しかしない為、気になりました。

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад +3

      どちらかというとポーリングレートは入力遅延というより、データ送信頻度として捉えた方が良いと思います、1000Hzだったら、1秒間=1000ms(ミリ秒)時間が経つ間に1000回送るので送信間隔は1msです。
      XInputTestがスティックでテストする理由は、ボタン入力はオンかオフのみなので、手動でボタンを必死に連打したとしてもせいぜい一般人は1秒間に5~6回、(高橋名人でも16回)1秒間に16回=1000ms/16回=62ms間隔ぐらいでしかデータをPCに送信できず、16Hz以上の性能、もしくは62msより短い間隔でデータを送る能力がある場合でも計測データが取れません。
      その一方でアナログスティックの座標データなら指でほんの少し触れるだけで連続的にデータ(数値)を送れるので1ms以下の間隔でもデータを送れるので、ポーリングレートのテストが実現できます。

    • @tsukimi_c
      @tsukimi_c Год назад

      @@SUPERNEKOPUNCH
      とても分かりやすい解説、ありがとうございます😉
      データ送信頻度だと考えると、ボタンのコトを考える意味はなさそうデスね、失礼致しました💦💦

  • @てムヘ
    @てムヘ Год назад +1

    パドル金属やから多少は曲げても行けそう

  • @KS189cc
    @KS189cc Год назад

    スティックはGulikitは仕様だといっているようです。
    DROP SHIFT V2うらやまー。

  • @トリッシュ-u4m
    @トリッシュ-u4m Год назад +2

    vader3PRO持ってるのでそれで十分のような気がします。

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад

      それ持ってるなら買い替えるほどではないです。
      (両方持ち)

  • @KoToredo
    @KoToredo 11 месяцев назад

    先日アリエクで購入しました。
    使用感はかなり良かったのですが1週間ほどたってゲームプレイ中左のジョイスティックが根本から回転するようになり何かと思ったらジョイスティックの球体部分が割れていました。
    スティックだけ分解して交換しようとしてみた所、反対側のスティックもクラックが入っていたので強度に難ありかもしれません。

  • @hq5035
    @hq5035 Год назад +1

    King Kong3 MAXの全盛り機能版BIGBIG WON Rainbow 2 Proが欲しいですね~
    レビューお疲れさまでした!

  • @초성Hiu
    @초성Hiu Год назад

    同封された2.4ghz adapterのワイヤレスの遅延は有線連結に比べてどんな感じなのか気になります

  • @L1zRy
    @L1zRy 9 месяцев назад

    Xboxで使えます?

  • @hayapan2327
    @hayapan2327 Год назад

    付属スティック奥まで差し込めないですからねー差し込めたと聞いてびっくりしました。合わないの残念です。beitong zeus2レビューお願いしたいですね。😊

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад

      無理やり差し込んだが正しいです...コントローラぶっ壊れますw

  • @923unko
    @923unko Год назад +3

    スイッチで使えるってことはジャイロ対応?
    使えるなら精度しりたいのと、switch純正との遅延の差しりたいです!
    純正とほぼ同じなら買ってポケモン金策したい

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад +1

      ジャイロもamiiboも連射もマクロ(GulikitはAPG(Auto Pilot Gaming)と呼んでます)も対応してますよ。
      猫パンチさんがPCで使ってるだけで、KK3MAXはSwitchのプロコンなので。

    • @cocoaeevee
      @cocoaeevee Год назад +1

      逆に言うとSwitch基準だからこそ、ホームボタンとスクショボタンが真横にあります。猫拳さんはそれについて残念ポイントとして挙げていますが笑

    • @923unko
      @923unko Год назад

      ジャイロの精度わかるサイトとかレビューありますか?

    • @cocoaeevee
      @cocoaeevee 7 месяцев назад

      数ヶ月経ちましたが、私はKK3 Maxを2台とKK2 Pro2台所有してますが、ポケモンで自動化するにはオススメです。
      ジャイロ精度はKK2 Proはまぁまぁ良くてスプラでも使えますが、KK3 Maxは KK2より劣りますのでイマイチです。
      マクロ(APG)は10分間記憶出来てスティック操作も記憶可能で、ポケモン色違い厳選やら金策やら自動操作には最高最強です。
      他でマクロ長い製品だとBigBigWonのChocoが128回操作記憶できますが、Gulikitは脅威の10分間なのでマクロ界の王者です。他社製品はスティック操作の記憶できないですし。大半の製品はマクロ16回記憶なのでね。あとはスマブラのプロもトレモ使ってコンボ記憶させて対人戦を1人で練習する方もいますね。人間が動かす操作を相手役としてマクロがやってくれる。
      マクロ自動化でポケモンやりたいなら100%買った方が良いです。

  • @moveonmoveone
    @moveonmoveone Год назад +5

    メカニカル?なボタン好きだからすごい気になります

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад

      ABXYボタンのことならカチカチのメカニカルではないです。
      感触はメンブレンです

    • @moveonmoveone
      @moveonmoveone Год назад

      @@Theo-hs2my
      ポキッていう表現がよくわからないんですが、メカニカルのカチカチでないとしても、押した!っていう感覚は何かしらあるんですかね?

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад

      @@moveonmoveone プレステ純正コントローラーのボタンと同じ感触です。

    • @moveonmoveone
      @moveonmoveone Год назад

      @@Theo-hs2my
      あーじゃあ求めてるものと違いますねぇ
      ありがとうございます

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад

      @@moveonmoveone カチカチのメカニカルボタンがいいならVader3Proですね

  • @cureha7148
    @cureha7148 Год назад +3

    ホームボタンとかの配置はABXYの配置から考えてもスイッチリスペクトかな

  • @ms.m668
    @ms.m668 4 месяца назад

    背面4ボタンだけあればいいベストが知りたい

  • @s-s-r6v
    @s-s-r6v Год назад

    ps5つかえますか?

  • @mr.5382
    @mr.5382 Год назад

    rainbow2 pro など他コントローラーとの比較も知りたいです!

  • @PonKanKun
    @PonKanKun Год назад +1

    金属パドルなら曲げて調整できないかな…?

  • @nori3278
    @nori3278 Год назад +3

    良さそうだなって思ってたけど悪い部分が目立ちすぎるなぁ
    500も1000も違い分からないからベイダー3安泰のままだろうな

  • @yrw8064
    @yrw8064 Год назад

    メインのコントローラーは、Vader3Proからこれに変わったのですか?

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад +1

      4ボタンで今までで一番しっくり来たので暫くこっちで様子見!

    • @yrw8064
      @yrw8064 Год назад

      @@SUPERNEKOPUNCH Vader3Proは6ボタンにカテゴライズしているんですかね。あの追加の2ボタンも便利そうですよね。
      私はVader3Proを購入して見事に初期不良品を引きました。。。左スティックを上に倒しても入力値が最大値までいかない、同時にLTボタンの入力値が出てしまうなど。。。
      返品が面倒です。

  • @hayapan2327
    @hayapan2327 10 месяцев назад +1

    使ってると背面パドルが戻らなくなりますね。トリガーストップちゃんと止まらないし。耐久性が低いようです。期待して買っただけに残念です。

  • @eiju1o1
    @eiju1o1 Год назад

    オプションとシェアボタンの配置は、Switchのプロコンのボタン配置になっていると思いますね。

  • @bosque1218
    @bosque1218 11 месяцев назад

    使用して2週間で背面ボタンを押したときに沈み込んでかえってこなくなる故障が発生、パドル使用感やスティックはめっちゃよかったのに残念

  • @biscuitoliva2433
    @biscuitoliva2433 Год назад

    PS5使えますか?

  • @白影-o8y
    @白影-o8y Год назад

    自分も年末買って10日に届き使ってました
    自分は色々試した結果、右人差し指R1,右中指R2,左人差し指L1の半モンハンもちで落ち着きましたね
    ただ 28:44 の配置で試してなかったのやってみます...
    ちなみに白モデルはGulikit公式アリエクストアで買えますよ~

  • @めんどいピアノ
    @めんどいピアノ Год назад +2

    これって、ps4で使えますか?

    • @mousou1203
      @mousou1203 9 месяцев назад

      kk3Maxと同じくアリエクのgulikitのショップで売ってるgokuアダプターというのを使えばPS4やXboxでも使えるようです👍️(使えはするけど遅延があるという意見もあるので、そこだけ注意が必要)
      PS5は対応してないようです。

  • @RealziesCuts
    @RealziesCuts Год назад

    This company needs a dedicated Xbox version of this 💫
    497 days no alcohol 🥇

  • @kuri773
    @kuri773 Год назад

    猫拳さんと同じ症状で自分もカクカクになりました。初期化で治りますかね…

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад +2

      自分は初期化とファームウェアアプデまでやったけどダメでした..

  • @mitsuba-ff
    @mitsuba-ff Год назад

    高ポーリングレートのPS配列コントローラーそろそろ出てくれ〜

  • @nao012
    @nao012 Год назад +1

    エリコン2を愛用しているのでとても気になりました!

  • @8_yt836
    @8_yt836 Год назад +2

    今買うならなんのコントローラーがいいんだ?Rainbow2Pro?Vader3Pro?KK3max?どれ

    • @Theo-hs2my
      @Theo-hs2my Год назад

      その中だと1番オススメはVader3Pro  2番 3番は手の大きさ形次第

  • @Naru-ng3cr
    @Naru-ng3cr Год назад +1

    これってXboxで使えますか?

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад +3

      Xboxライセンス品ではないので使えません😅

  • @ken75s47
    @ken75s47 Год назад +5

    ここまでXBOXに近いコントローラー出すなら、MSから許可取ってXBOXで使えるようにして欲しかったな🤣

  • @jan-ebara
    @jan-ebara 11 месяцев назад

    VADER3 Proより弾が当たらないのでポーリングレート測ったら 250Hzだった。ハズレ引いたのか。

  • @azyakong
    @azyakong Год назад

    中華のワイヤレス系は日本だと使ったらまずいですよね。

  • @kumax19890325
    @kumax19890325 Год назад +1

    スティックキット付けてってお願いしたら、タダで付けてくれましたw

  • @Y4ma3-はいせんし
    @Y4ma3-はいせんし Год назад

    デュアルセンスエッジ使ってるけど背面ハーフドームはいいぞお

  • @shohey8901
    @shohey8901 Год назад

    純正PS5コンを使い込むと同じようにガクンって症状出ました😢

  • @Kero0418_
    @Kero0418_ Год назад

    padランキング動画お願いします!

  • @ご隠居さん-k3y
    @ご隠居さん-k3y Год назад +10

    CSでゲームする民としては
    この動画は複雑…羨ましすぎてね
    結局、純正コンで必要十分なんだけど
    背面ボタンが魅力的過ぎるのよ〜

    • @kierinich
      @kierinich Год назад +6

      PCはコントローラーの背面とか以前に世界が違うからいつか来ることをおすすめします😄

    • @tortandt
      @tortandt Год назад

      CSって言うかPS5がコントローラー選択肢無さ過ぎなんだよね
      あってもバカ高い

    • @amammomo1124
      @amammomo1124 Год назад +1

      @@kierinich
      例えばどんなところですか?
      PC憧れます

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад +3

      KK3MAXはSwitchのプロコンなのでCSで使えますよ😊
      動画で紹介されてませんが、ジャイロやamiiboの読み込みもできますし、ホームボタン長押しでSwitchのスリープ解除も対応しています。
      ついでにandroidとiOSにも対応しているので、スマホ用コントローラーとしても使え、PSやXboxのリモプ用コントローラーとしても使えます😊

    • @Strudel-x6b
      @Strudel-x6b Год назад

      @@amammomo1124 遅延が全然無くてぬるっぬるで感動します。あとはSteamのストアや面白いレビューを眺めるのが楽しいです

  • @user-bb4fi9mc4t
    @user-bb4fi9mc4t Год назад

    実質エリコン3!買います

  • @SoMun-01
    @SoMun-01 Год назад

    What is your daily driver controller?

  • @maedaatsuko-q1f
    @maedaatsuko-q1f Год назад

    このコントローラーはXboxで使えますか?誰か教えて欲しいです🙏

  • @91shinxx
    @91shinxx Год назад

    bbcあるのに買ってしまった...過去にエリコン2使ってたから気になる…笑

  • @tomorrowgarden1611
    @tomorrowgarden1611 Год назад +1

    ボタン不使用の設定は可能なのかなー?

  • @haneodaze
    @haneodaze Год назад +1

    黒は汚れが目立つからあまり好きじゃないな…グレーはオシャで好き

  • @volfgamer1213
    @volfgamer1213 Год назад

    以前紹介されたGANBITとASUSのRAIKIRI PROを気分で使い分けてる(笑)

  • @ts-ge9ul
    @ts-ge9ul Год назад +2

    トリガーストップの機構は結構評判わるいね。分解動画みても、かなり壊れやすそう。

  • @えいじろう-z2p
    @えいじろう-z2p Год назад

    レビューありがとうございます!
    机に置かれてるキーボード教えて欲しいです!

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад

      前半→Logicool KX1000s Craft
      後半→Drop SHIFT V2
      です😊

    • @えいじろう-z2p
      @えいじろう-z2p 11 месяцев назад

      @@Binchosumiありがとうございます😭

  • @Theo-hs2my
    @Theo-hs2my Год назад +4

    超猫拳さんから説明が無かったけど、これボタンの無効化できないからその意味では最強じゃないので皆さん買うなら気を付けて
    特にR3(右スティック押し込み)無効化できないのは痛い
    改造できなくはないけどバラしてハンダ作業が必要になるから敷居は高い
    超猫拳さんは専用ソフトウェアがないのがいいと言ってたけどないがゆえに出来ない事があるって事
    正直ポーリングレート以外はVader3proのほうが万人受けすると思う

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад

      最近R3無効化やめて武器チェンにしてたのでまとめに入れるの忘れてました、ありがとうございます。確かに無効化設定必須の方にはオススメできないですね~

  • @K1ng527
    @K1ng527 Год назад

    このコントローラーにジャイロ機能ってありますか?

    • @Everredphd
      @Everredphd Год назад

      ジャイロついてて、個人的には微細な動きについてプロコンと同等以上の性能だと思う。

    • @K1ng527
      @K1ng527 Год назад

      ありがとうございます!

  • @tortandt
    @tortandt Год назад

    エリコン2はボタンが反応悪くてチャタるしスティックのブルンブルンした感じが苦手
    scuf envisionは背面とサイドボタンとソフトが残念過ぎたので気になってる

  • @JINREI55
    @JINREI55 Год назад

    逆剥け、お気おつけて下さい😂

  • @はるき-e6k
    @はるき-e6k 5 месяцев назад

    Amazonに来てる…?

  • @ジャバタン
    @ジャバタン Год назад

    ちっちゃいのか〜大きいサイズ出ないかな

  • @Huyuzakura_monafan
    @Huyuzakura_monafan Год назад

    ラピッドトリガーくらいじゃ間に合わんやろここまで来たら

  • @hr-xr8pe
    @hr-xr8pe Год назад +1

    PS4、PS5で使えたらいいのになぁ

  • @コトブキ42
    @コトブキ42 Год назад

    rainbow pro2に続きKK3 MAXも買ってしまった。
    猫パンさんこれ以上はもう無いよね

    • @user-ke-ji
      @user-ke-ji Год назад

      全ボタンメカニカルのプレミアムバージョン登場!とかですかね?ww

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад

      最近中華コントローラー市場アツすぎるのであると思う..

    • @コトブキ42
      @コトブキ42 Год назад

      R3無効化できないの〜〜
      買っちゃったー‼️

  • @タチコマちゃん-v8u
    @タチコマちゃん-v8u Год назад

    毎回思うけどコントローラーじゃなくて猫さんのエイムがいんだよなぁ

  • @-osu9185
    @-osu9185 Год назад +2

    背面 xbox elite ワンちゃん互換じゃない?

    • @SUPERNEKOPUNCH
      @SUPERNEKOPUNCH  Год назад +1

      エリコン2はマグネット式なので互換性なかったです!

  • @Amane_73
    @Amane_73 Год назад

    つい数週間前に3万のスカフ買った俺が馬鹿みたいじゃんか…
    俺が1番求めてたコントローラーがなぜ今…
    タイミング……wくそ…w

  • @Pascal11734
    @Pascal11734 Год назад +1

    こういうコントローラー買いたい!欲しい!!ってなるけど結局アプデしようと思ったらパソコンいる点がなんとかなればなぁ(パソコン買えって話)

    • @牙童将宗
      @牙童将宗 Год назад +2

      二万ぐらいでミニPC買えるよーモニターはHDMIで大丈夫のとか多いし

    • @cocoaeevee
      @cocoaeevee Год назад

      自宅にPC無い人はネットカフェ行けば良いですよ。PC再起動すると履歴消えるので、個人情報とかも大丈夫。

    • @Pascal11734
      @Pascal11734 Год назад

      なるほど?
      けどコントローラーでその値段を出してプラスでその値段出すのは…ってなってしまう……

    • @cocoaeevee
      @cocoaeevee 11 месяцев назад

      ネカフェでアプデしたら良いかなと思う

  • @mel-lv8qc
    @mel-lv8qc Год назад +1

    パドル金属だと冷たそう

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 Год назад +1

    物は良いんだろうけど、もうアリエクだけが怖い

  • @xxdaiyaxx
    @xxdaiyaxx Год назад +1

    キーボードボタンをキーマップできれば最強だった

  • @NekoNekoKainushi
    @NekoNekoKainushi Год назад

    いやー、こりゃたけーっすw

  • @ex_apelk1797
    @ex_apelk1797 Год назад

    エリコン2の一番スティックやらかい状態でやってたせいでkk3スティックめちゃ硬く感じる新しいコントローラーだから?

  • @kyonakihisa
    @kyonakihisa Год назад +60

    大事なPCで中華系の実行ファイルを起動したくないっていうのは分かるけど、それなら中華系のUSB機器(コントローラー)繋ぐのもダメなようなと思ったり

    • @あチャンネル-c7k
      @あチャンネル-c7k Год назад +4

      これだと中華の電化製品ほとんど無理やん

    • @CRM-c9n
      @CRM-c9n Год назад +4

      Switchbot とか Anker とか Apple とか絶望的ですね💦

    • @姿なきオドン
      @姿なきオドン Год назад +5

      中華製のコンデンサ系もプログラム仕込めるし、つまりアウトだからもはや使える機械はほぼなくなるな…

    • @Strudel-x6b
      @Strudel-x6b Год назад +19

      実際のリスクヘッジの話じゃなくて心理的な話だと思う

    • @ayufs
      @ayufs Год назад +2

      正直最近はwindowsセキュリティの能力が高すぎて
      ウイルス入れる用に設定しないと簡単には入らないと思うけど

  • @tk2292
    @tk2292 11 месяцев назад

    エリコン2ずっと使ってたので、APEX4と悩んだけどKK3買いました!!
    パッドのスティックってこんなしっかりしてたんですね、、、。エリコン2のスティックってゴミゴミゴミゴミクソゴミだったんだ、、、、。
    追記 背面パドルいかれたーーーー!!!安くなってるから他のじゃなくてもう一個買ってみよう!

  • @ちゃき-z5p
    @ちゃき-z5p Год назад

    ニャーン😂

  • @カジモド-c9b
    @カジモド-c9b Год назад

    わかる方がいれば教えてほしいのですが、これかVader 3 Proで購入迷っているのですが、X-BOXゲームパスで正常に作動しますか?

    • @Binchosumi
      @Binchosumi Год назад

      Xboxの公式ライセンス品ではないので、本体では使えません。
      PCで遊ぶゲーパス用であれば両方とも使えますよ👍️
      両方持っていますが、汎用性が高いのはVader3 Pro、トリガーストップの改造有りならKK3MAXも悪くありませんが、自己責任になるのでおすすめは出来ないかな。
      Xbox用であればG7 SEが良いと思います。

    • @カジモド-c9b
      @カジモド-c9b Год назад

      @@Binchosumi
      丁寧にありがとうございます。Vader3が自分の用途あってそうです