Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
島袋園長の動画を見て、日々、勉強しております。なぜか、今年の夏からゴムの木系😂にハマってしまい、近所のホームセンターなどを週5ぐらいでかよい、ゴムの木だらけのリビングになってしまいました。冬場の管理方法を動画でお願いします🥺
頂芽優勢という性質は、こんなふうに応用できるんですね。やってみます。
👏👏👏👏👏✨今回も大変勉強になりました!参考になるので感謝です😊
ためになる情報をありがとうございます😊生産者さんならではの裏話が聞けて面白いです!
いつも、分かりやすい動画をありがとうございます。曲げをするのに長さはどれくらいになったらしても良いのでしょうか?
どの長さからでも曲げ始めて大丈夫ですよ😊僕らは必要な長さまで伸ばして一回で曲げるんですが、それだと折れやすくなるので、途中で曲げて、伸びたらまた曲げてっ感じで何回かに分けて曲げるのをオススメします😊
今回も大変参考になりました。先月買った6号鉢のアルテシマ、来春に剪定と曲げはじめをしようと思っていましたが、葉色をよくしようと朝日の入る部屋に置いていました。来春まで、窒素多めにして部屋の奥で徒長させようと思います。曲げようと思う枝を徒長させたい場合、その枝から出た脇芽は切った方が良いでしょうか?
そうですね、脇芽を切った方が枝は伸びやすくなります!
いつも勉強になります。質問失礼します。園長のおっしゃった通りに夏場に外に出して土上に置いてたら、鉢底を突き抜けて物凄い土に根を張っていました!一旦、室内に戻したく、且つ植え替えは春先にしたいのですが、鉢底からでた根は切っても宜しでしょうか?
切っても大丈夫ですよ。切った後2週間程度は日陰の涼しい場所に置いてください。水は通常通りあげて大丈夫です。一旦少し葉が落ちるかもしれませんが、あまり気にしなくて大丈夫です。
動画にしてくださって感謝です🙏🙏横に倒して2日目、幹の途中から新芽が出るのをまだかまだかと観察中、楽しいです😊たまたま徒長させてしまっていたのが良かったなんて、うれしいです!確実にするために新芽が出てから螺旋に巻いていきたいと思います。成長期なので外に出しています。液肥をあげたいのですが、曲げている間はもしかして控えた方がいいですか?水やりも普通でいいのでしょうか?
曲げている間の肥料や水やりは通常と同じで大丈夫です😊
フィカス ルビーを育てていて、現在20センチ程度で幹もまだ青いです。ゆくゆくは螺旋状に曲げる予定で考えてるのですが、幹が青く細いときに曲げるのが得策でしょうか?ある程度木質化したときに曲げに入るのがいいのでしょうか?また、木質化しても幹を太くすることは可能ですか?
幹が青いうちはポキって折れやすいので、木質化してまだ細いうちに曲げる方がいいと思います。木質化してからでも幹は太りますよ😊
@@shima-encho わかりました!やってみます!
高さ60cm真っ直ぐ伸びたウンベラータの曲げを作ってる最中です。上の方にしか葉がなく下の方に枝が欲しいので 曲げを諦めて剪定しようとしてました。すると2週間前位に土から20cm程の位置に緑の枝っぽいものが出てきました。成長は遅くまだ5ミリ程度です。このままで時間がかかってもその枝は成長しますか?タイムリーすぎてとても参考になりました😊
おそらくそれは新芽だと思うので、枝として成長していくと思います😊
折れそうなので曲げないように真っ直ぐ育ってもかっこよくなりますよね?私のウンベラータどうなるんだろう。
ただ真っ直ぐ伸ばすだけだと、いずれ下葉が落ちて先だけに葉が付いた状態になるので、いずれ剪定はした方がいいと思います!
いつも大変参考になります。質問ですが、ゴムの木にできる病気の違いがあまり区別できません。例えばベンガレンシスを日当たりのいいところで育てていましたが、黒いしみみたいなものが葉にでき、すぐにその葉は処分しましたが、翌日別の葉に同じ症状が出ました。カイガラムシはここのところ出てません。調べても、すす病か、炭疽病か、葉焼けか、黒点病か、、、判断できないので、当然対処方法もどこからすればいいかわからずです。こんなしみはこんな病気で、その場合の対処方法はこう!!などのようにおしえていただきますと幸いです!!宜しくお願い致します。
リクエストありがとうございます😊そうですね、そのあたりの動画も撮りたいと思います!
ご質問です。針金を巻いてウンベラータを曲げてたら折れてしまいました。しかし半折れくらいで、巻いた針金の力もあり形は保って繋がっています。(芯の白い部分が少し見えている)このままで大丈夫でしょうか。
一応繋がる可能性はありますが、弱くなって後で折れる可能性が高いです。切ると芽が出て来ると思うので、それをまた伸ばして曲げた方が安全だとは思います。
ハイドロでウンベラータを育ててますが、葉が小さいです、1度全部落ちて枯れたと思ったら芽吹いてきたので頑張って育ててますが、どれも小振りで、枝先に4、5枚生えてる感じです、肥料不足でしょうか?
枝数が多くなることでも葉が小さくなることはあるので、葉の大きさによっては全然問題ないこともあります。一度枯れ落ちているということなら肥料不足か、根が痛んでいる可能性もあると思います。
シェフレアなどは曲げれますか?アルコリポーラを持ってますが一本仕立てで面白くないので。よろしくお願いします^_^
シェフレラ系の植物は品種によって曲げれるものと曲げれないものがあります。アルコリポーラという品種が分からないのですが💦単にシェフレラと呼ばれるものや、カポックに近いものであれば細いうちなら曲げれると思います😊ツピタンサスとかバッサイアなどは固くて曲げるのは難しいです💦
曲木のウンベラータに憧れて、自分で曲木にトライしようと思い、半月ほど前に30cmほどのウンベラータを購入しました😊早く成長させて曲木をほどこそうと思って、お天気の良い日はカーテン越しのお日様にあててましたぁ💦遮光して徒長させた方が良かったんですねーーー😅とってもとっても勉強になりました⤴️⤴️ありがとうございました🥰✨一つ質問なんですが、窒素系の肥料を多めに与えて徒長ぎみになるように伸ばすと曲げやすいとの事ですが、今の時期、肥料与ても良いですか?それとも休眠する今の時期は与えない方が良いのでしょうか?ウンベラータを置いてる部屋は、ほぼ暖房はつけない部屋です。よろしくお願いいたします🙇♂️
暖房を付けないのであれば、肥料は暖かくなるまで待った方がいいと思います!
わかりましたー!暖かくなってから肥料を与えるようにします。お返事ありがとうございました😊💓
島袋園長の動画を見て、日々、勉強しております。なぜか、今年の夏からゴムの木系😂にハマってしまい、近所のホームセンターなどを週5ぐらいでかよい、ゴムの木だらけのリビングになってしまいました。冬場の管理方法を動画でお願いします🥺
頂芽優勢という性質は、こんなふうに応用できるんですね。やってみます。
👏👏👏👏👏✨
今回も大変勉強になりました!
参考になるので感謝です😊
ためになる情報をありがとうございます😊
生産者さんならではの裏話が聞けて面白いです!
いつも、分かりやすい動画をありがとうございます。
曲げをするのに長さはどれくらいになったらしても良いのでしょうか?
どの長さからでも曲げ始めて大丈夫ですよ😊
僕らは必要な長さまで伸ばして一回で曲げるんですが、それだと折れやすくなるので、途中で曲げて、伸びたらまた曲げてっ感じで何回かに分けて曲げるのをオススメします😊
今回も大変参考になりました。先月買った6号鉢のアルテシマ、来春に剪定と曲げはじめをしようと思っていましたが、葉色をよくしようと朝日の入る部屋に置いていました。来春まで、窒素多めにして部屋の奥で徒長させようと思います。
曲げようと思う枝を徒長させたい場合、その枝から出た脇芽は切った方が良いでしょうか?
そうですね、脇芽を切った方が枝は伸びやすくなります!
いつも勉強になります。
質問失礼します。
園長のおっしゃった通りに夏場に外に出して土上に置いてたら、鉢底を突き抜けて物凄い土に根を張っていました!
一旦、室内に戻したく、且つ植え替えは春先にしたいのですが、鉢底からでた根は切っても宜しでしょうか?
切っても大丈夫ですよ。
切った後2週間程度は日陰の涼しい場所に置いてください。水は通常通りあげて大丈夫です。
一旦少し葉が落ちるかもしれませんが、あまり気にしなくて大丈夫です。
動画にしてくださって感謝です🙏🙏
横に倒して2日目、幹の途中から新芽が出るのをまだかまだかと観察中、楽しいです😊たまたま徒長させてしまっていたのが良かったなんて、うれしいです!確実にするために新芽が出てから螺旋に巻いていきたいと思います。
成長期なので外に出しています。液肥をあげたいのですが、曲げている間はもしかして控えた方がいいですか?水やりも普通でいいのでしょうか?
曲げている間の肥料や水やりは通常と同じで大丈夫です😊
フィカス ルビーを育てていて、現在20センチ程度で幹もまだ青いです。
ゆくゆくは螺旋状に曲げる予定で考えてるのですが、幹が青く細いときに曲げるのが得策でしょうか?
ある程度木質化したときに曲げに入るのがいいのでしょうか?
また、木質化しても幹を太くすることは可能ですか?
幹が青いうちはポキって折れやすいので、木質化してまだ細いうちに曲げる方がいいと思います。
木質化してからでも幹は太りますよ😊
@@shima-encho
わかりました!やってみます!
高さ60cm真っ直ぐ伸びたウンベラータの曲げを作ってる最中です。
上の方にしか葉がなく下の方に枝が欲しいので 曲げを諦めて剪定しようとしてました。
すると2週間前位に土から20cm程の位置に緑の枝っぽいものが出てきました。
成長は遅くまだ5ミリ程度です。
このままで時間がかかってもその枝は成長しますか?
タイムリーすぎてとても参考になりました😊
おそらくそれは新芽だと思うので、枝として成長していくと思います😊
折れそうなので曲げないように真っ直ぐ育ってもかっこよくなりますよね?私のウンベラータどうなるんだろう。
ただ真っ直ぐ伸ばすだけだと、いずれ下葉が落ちて先だけに葉が付いた状態になるので、いずれ剪定はした方がいいと思います!
いつも大変参考になります。
質問ですが、ゴムの木にできる病気の違いがあまり区別できません。
例えばベンガレンシスを日当たりのいいところで育てていましたが、
黒いしみみたいなものが葉にでき、すぐにその葉は処分しましたが、翌日別の葉に同じ症状が出ました。
カイガラムシはここのところ出てません。
調べても、すす病か、炭疽病か、葉焼けか、黒点病か、、、判断できないので、
当然対処方法もどこからすればいいかわからずです。
こんなしみはこんな病気で、その場合の対処方法はこう!!などのようにおしえていただきますと幸いです!!
宜しくお願い致します。
リクエストありがとうございます😊
そうですね、そのあたりの動画も撮りたいと思います!
ご質問です。針金を巻いてウンベラータを曲げてたら折れてしまいました。
しかし半折れくらいで、巻いた針金の力もあり形は保って繋がっています。(芯の白い部分が少し見えている)
このままで大丈夫でしょうか。
一応繋がる可能性はありますが、弱くなって後で折れる可能性が高いです。
切ると芽が出て来ると思うので、それをまた伸ばして曲げた方が安全だとは思います。
ハイドロでウンベラータを育ててますが、葉が小さいです、
1度全部落ちて枯れたと思ったら芽吹いてきたので頑張って育ててますが、どれも小振りで、枝先に4、5枚生えてる感じです、肥料不足でしょうか?
枝数が多くなることでも葉が小さくなることはあるので、葉の大きさによっては全然問題ないこともあります。
一度枯れ落ちているということなら肥料不足か、根が痛んでいる可能性もあると思います。
シェフレアなどは曲げれますか?アルコリポーラを持ってますが一本仕立てで面白くないので。よろしくお願いします^_^
シェフレラ系の植物は品種によって曲げれるものと曲げれないものがあります。
アルコリポーラという品種が分からないのですが💦
単にシェフレラと呼ばれるものや、カポックに近いものであれば細いうちなら曲げれると思います😊
ツピタンサスとかバッサイアなどは固くて曲げるのは難しいです💦
曲木のウンベラータに憧れて、自分で曲木にトライしようと思い、半月ほど前に30cmほどのウンベラータを購入しました😊
早く成長させて曲木をほどこそうと思って、お天気の良い日はカーテン越しのお日様にあててましたぁ💦
遮光して徒長させた方が良かったんですねーーー😅
とってもとっても勉強になりました⤴️⤴️
ありがとうございました🥰✨
一つ質問なんですが、窒素系の肥料を多めに与えて徒長ぎみになるように伸ばすと曲げやすいとの事ですが、今の時期、肥料与ても良いですか?それとも休眠する今の時期は与えない方が良いのでしょうか?
ウンベラータを置いてる部屋は、ほぼ暖房はつけない部屋です。
よろしくお願いいたします🙇♂️
暖房を付けないのであれば、肥料は暖かくなるまで待った方がいいと思います!
わかりましたー!
暖かくなってから肥料を与えるようにします。
お返事ありがとうございました😊💓