ゴムの木を剪定して枝ものを作る方法をイラストで説明します【福樹園】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 72

  • @niwaya2715
    @niwaya2715 6 дней назад

    島袋園長のチャンネルに出会えて、今まで持っていた数々の疑問があっという間に解決されました。 方法と、必ずその理由を完結にテンポ良く説明して下さるので、かなり勉強になります。 
    素晴らしいです、どうも有難うございます!

  • @lulucat8995
    @lulucat8995 Год назад

    本当に分かりやすかったです!
    今まで色々な剪定動画を観ましたが、やっと腑に落ちました。
    やっと、これで勇気を出して剪定する事が出来そうです(笑)。
    剪定時期は春ですよね?
    頑張って綺麗な樹形に育てます!
    ありがとうございました。

  • @kaikaen87
    @kaikaen87 2 года назад +20

    福井の三国です。すごく勉強になります。来年春前に行きますので色々教えて下さいね。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +2

      お待ちしてます😊
      コラボしましょう😁

  • @新谷麻智子
    @新谷麻智子 Год назад

    いつも分かりやすい説明をありがとうございます。フィカスゴールドコインを育てています。直線的に上へと成長していますが、剪定や曲げを試してみたいと思っています。他のゴムの木と同様に進めて大丈夫ですか?また、注意点がありましたら教えていただけると助かります。現在ひと鉢に3本植えてあり高さが80センチ(真ん中)と30センチ(両脇)です。よろしくお願いします。

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад

      曲げ方は他のゴムの木と同様でいいと思います。
      ただ、こちらで生産していない品種なので曲げやすさや折れやすさがどうかは分からないです💦

  • @perou71
    @perou71 Год назад

    去年、小さなティネケとルビーを購入し1年経ってぐんぐん成長しています。
    枝分かれさせたかったので、動画大変ためになりました。
    背丈や葉の大きさの割に幹が細い気がして、今剪定するか来年の春にするか迷っています。
    今剪定すれば、幹は太くなりますか?
    夏の間、肥料はお休みしていました。

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад

      剪定をすると、切った幹(枝)自体は太るのが遅くなります。
      他の余計な枝を間引くことで残った幹(枝)が太りやすくなることはあります。
      太らせるなら今はいらない枝の間引きだけでもいいかなと思います!

    • @perou71
      @perou71 Год назад

      お返事ありがとうございました。来年、枝分かれに挑戦したいと思います!

  • @ぽこたん-m2q
    @ぽこたん-m2q Год назад +3

    すっごく分かりやすいです!
    園芸店に行って、見てみます😊

  • @yukikawashima2899
    @yukikawashima2899 4 месяца назад

    感動しました❤

  • @mikatxt1700
    @mikatxt1700 Год назад

    本当にわかりやすくて助かります!まさに剪定しようか迷っていましたが、枝がまだ1センチ位なので、来年することに決めました!どこで切ると形が良いなどの情報、まさにプロじゃないと分からないことを教えてくださりありがとうございます。応援してます!

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      ありがとうございます!

  • @西村春代-s5f
    @西村春代-s5f Год назад

    最初ミニのゴムの木、10センチ、昨年10月今は葉っぱ7枚出て高さ60センチ、真っ直ぐに伸びています。
    此の動画見て勉強になり、これからの役に立つと思っています。

  • @ありたゆ
    @ありたゆ 4 месяца назад

    素晴らしくわかりやすい!

  • @sco-k7z
    @sco-k7z Год назад

    いつも丁寧で分かりやすい動画をありがとうございます。
    わからない事があると勉強させていただいております。
    ただ、私が育てているのがアフリカンプリンスで、友人に3年ほど前新芽をもらったのですが、情報が少なくて困っております。
    島袋園長のゴムの木の育て方、仕立て方をアフリカンプリンスでも応用して大丈夫でしょうか。
    出来れば教えていただきたいです。

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      基本的な管理方法は他のゴムの木と同じでよいと思います。
      ただ、剪定時に新芽が出にくい気がするので、剪定の際には確実に葉を1枚残す様に剪定した方が安全だと思います!

    • @sco-k7z
      @sco-k7z Год назад

      アドバイスをありがとうございました😊
      葉を一枚残して剪定してみました!
      これからも島袋園長の動画を参考にカッコよく育てていきたいと思います!

  • @マムー-x5s
    @マムー-x5s Год назад

    ありがとうございます!

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @ちょび-b3h
    @ちょび-b3h Год назад +2

    こんなに分かりやすく剪定を紹介してくれる動画、他にありますか???メラニーを盆栽のように枝を多く出して育てたいと思っています。成長がゆっくりですが、こちらの動画を参考に作って行きたいと思います。本当にありがとうございます!!!

  • @you-d4r
    @you-d4r Год назад

    とても分かりやすい動画をありがとうございます。自分で初めてアルテシマの剪定をしたいと思っております。1番上の枝より2、3番目の枝の方が太い状態なのですが、最終的に伸ばして太くしていく枝は、1番上の枝が望ましいのでしょうか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      いや、そんなことないですよ!
      好みの枝を残すで良いと思います!

    • @you-d4r
      @you-d4r Год назад

      @@shima-encho お忙しい中お返事ありがとうございます!やってみます!

  • @smamak1156
    @smamak1156 2 года назад +11

    プロにしか知り得ない、大変勉強になる内容を教えていただきまして、本当にありがとうございます。
    そしてとてもわかりやすかったです。

  • @まい-i2o4p
    @まい-i2o4p Год назад

    ゴムの木をY字にしたくて成長点を落としたのですが枝が1本しか出てきません。Yの字にするために今からできることはあるでしょうか。

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад

      一旦曲げて横から芽を出して、出たら曲げを戻すというやり方もあります。
      あとはもっと株に勢いを付けてから再度剪定をするというのもアリだと思います!

  • @まめっちまめこ
    @まめっちまめこ 2 года назад +5

    絵の説明がとてもわかりやすく
    良かったです!👍✨
    毎回勉強になり、本当にありがたいです。🙏✨

  • @モカティ-c5f
    @モカティ-c5f 2 года назад +3

    植物系のRUclipsを色々見ますが ここまでわかりやすく細かく説明されてる動画はなかなかなかったです。
    うちのウンベラータ10号を絵と照らし合わせたら全く同じ剪定がされててビックリしました😲‼️
    今の樹形を保ちながら楽しく育てていきます😊
    お忙しい中いつも参考になるお話ありがとうございます🪴👍

  • @由美喜川
    @由美喜川 Год назад

    ウンベラータ、ティネケの剪定をしたいと思っています。
    葉っぱは無くても良いのですか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      葉はあった方がいいのですが、どうしようもない時は葉が無い位置で切ることもあります!
      その場合は暖かい時期に剪定することと、事前に肥料を与えるなどして木に勢いをつけると失敗が減ります😊

    • @由美喜川
      @由美喜川 Год назад

      @@shima-encho
      お忙しい中返信ありがとうございます♪
      午前中の日光浴、液肥を今日は行いました。
      今月末くらいまで状態管理をして剪定します。

  • @cocop8159
    @cocop8159 Год назад

    フィカスバーガンディの葉が、少し薄く、裏側に向かって丸くなります。分厚くて谷折りにパキッとした葉に育てたいのですが、どうしたら良いでしょうか?日当たりや水の量など調節して試行錯誤しているのですが、あまりうまくいきません。

    • @shima-encho
      @shima-encho  Год назад +1

      葉が裏側に向かって丸くなるのはハッキリとしたことは分かりませんが、葉の厚みが薄いのであれば、もしかしたら光量が足りないのかもしれません。
      思い切って直射日光に当てるのもアリだと思います😊

    • @cocop8159
      @cocop8159 Год назад

      @@shima-encho お返事頂きありがとうございます!大きくて薄くて丸くなった葉が沢山になってしまったので、丸坊主にして外に置いてみてます。実験です😅いつも動画参考にさせて頂いてます!ありがとうございます✨

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 2 года назад +2

    動画中にもありましたが、樹形を維持する剪定の説明が多く、今回のような樹形を作るための説明は非常にありがたいです。百均で買って150cmくらいまで延びた一本棒のバーガンディをさてこの先どうしようかと考えていたのでトライしてみます。

  • @useranonymous5661
    @useranonymous5661 2 года назад +4

    iPad をサラッと駆使された、どなたにも視覚的にわかりやすいご説明は
    IT系の技術にも長けていらっしゃる、島袋園長ならではないかと思われました。
    ロジカルなご解説で大変勉強になりました。
    もはや動画というより有料級の講義だと思いました。いつも有難うございます。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +2

      ありがとうございます😊

  • @yo1600
    @yo1600 7 месяцев назад

    簡潔でわかりやすかったです

  • @52ちくわ
    @52ちくわ 2 года назад

    園長さん、質問があります。
    水差しで根が出て、葉っぱも一枚ある15センチくらいのウンベラータを購入しました。成長点の新芽が包まれている皮が真っ黒になり、ちょっと引っ張ったら帽子のようにスポッと取れてしまいました。中の新芽は綺麗な状態でしたが、約2ヶ月経ってもなんの変化もなく成長は止まってしまっています。
    この成長点から成長することはないでしょうか?成長点は切ってしまった方が良いですか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад

      成長点は一時止まることはあります。特にウンベラータは寒さに弱いので、寒い時期はピタっと止まったりします。その場合は切っても芽吹きが悪くなるので、切らない方がいいと思います。
      置き場所や肥料など、管理方法をいろいろ試してみる方がいいと思います!

    • @52ちくわ
      @52ちくわ 2 года назад

      お返事に気付かずすみません。
      切らずに置き場所を窓辺にし様子を見ていたら成長点が少し大きくなってきました。成長点が太陽の向きに動いているのも感じるようになりました。切らなくて良かったです。このまま様子を見ます。ありがとうございました(^-^)

  • @happy-mu9ow
    @happy-mu9ow 2 года назад +1

    ありがとうございます‼️
    いつも恐る恐る剪定して、不思議な形になっていました😅
    イラストはとても分かりやすくて一時停止もできるし、勉強になりました。
    既に6月に剪定したため、今は葉が茂っているウンベラータは、幹が太るまではこのままフサフサでよいのでしょうか?やや頭でっかちなので、先の方をイラストのようにカットしようかなとも思うのですが。
    園長のアドバイスのとおり、この夏は屋外でスパルタに育てたため、元気に伸びました!

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      頭を仕上げる剪定ならしてもいいと思いますが、軸になるような長めの枝を作るなら太さが十分になるまでは待ってた方がいいと思います!

    • @happy-mu9ow
      @happy-mu9ow 2 года назад

      @@shima-encho ありがとうございます!ゆっくり太い幹に育てていきます。

  • @ぷりん-b4f
    @ぷりん-b4f 2 года назад

    ウンベラータの曲げに挑戦しています。
    曲げ過ぎたようで、折れてしまった枝を赤玉土で挿木にしたら根が出てきたので観葉植物の土に植え替えました。
    曲げと枝振りってセンスですね。
    下の方がワサワサしていて切りたいのですが、どうしたらいいの分からず放置していました。
    今度 お店に行って何処で剪定してあるかじっくり観察してきます。
    いつも丁寧に詳しく教えて頂き ありがとうございます。
    いつか島袋さんの観葉植物を買ってみたいです。
    愛知県に売っているかしら⁇

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад

      愛知県にも出荷しているので扱っているお店はあると思います😊
      一部の植物は概要欄に載せているAoNoKiという自社サイトでも販売しています😊

  • @Kaori-a-la-mode
    @Kaori-a-la-mode 5 месяцев назад

    失敗したらとおもうと勿体無くて自分で切る勇気が…💦

  • @mao1762
    @mao1762 2 года назад

    いつも勉強させていただいています。大変わかりやすい動画をありがとうございます。
    質問なのですが、7月に購入したウンベラータ(おそらく6号)の幹の下の方に細めの枝がたくさん出ています。幹の上の方の剪定で出ている枝を太く育てていきたいのですが、下の方の枝は付け根あたりで切ってしまってもいいのでしょうか?切ったらその近くからまた枝が出てきてしまいますか??
    上の方に栄養を行かせるためと大きくなった時のバランスを考えて切ってしまいたい気持ちと、意外に下の方もいろんな方向に枝が出ていて現時点でのバランスは悪くない気がするのでヘタなことをして失敗するのが怖い気持ちで揺れています。
    もう少し大きくなって明らかにバランスが悪く感じるまではそのまま置いておいた方がいいでしょうか?
    それとも栄養が分散されないように早いうちに切ってしまった方がいいでしょうか?
    また、切ってしまうにしても春まで待った方がいいでしょうか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      細めの沢山の枝は根本から切って大丈夫です。また出てくることもありますが、いらなければその都度根本から切って大丈夫です。
      もし下枝として後々使う可能性があるなら1〜2本残しててもいいと思います。
      根本から切るのは早い方がいいです。残すと栄養が持っていかれるし、根本から切る場合は季節はいつでも大丈夫なので😊

    • @mao1762
      @mao1762 2 года назад

      @@shima-encho
      返信ありがとうございます!!
      知りたかったことがわかってうれしいです✨
      さっそく切ってみようと思います。ビビリなので2本ほど残して…笑

  • @Econade
    @Econade 8 месяцев назад

    最近フランスゴムの木をお迎えしました。初めての観葉植物なのでちゃんと勉強しようと思って検索していたらこの動画に辿り着きました。図解も丁寧でとてもわかりやすいです('ω'人) 今後も園長さんの動画を参考にさせていただきます、ありがとうございます!✨

  • @熊白-b9h
    @熊白-b9h 2 года назад

    剪定の方法・考え方など、いつも参考にさせていただいております。特に今回はイラストがあり、とても分かりやすかったです。質問なのですが、小さなアマゾンオリーブを育てているのですが、購入時に既に30cmの所で幹の頂芽が切られていました。幹径1.5cmほどしかありません。
    アマゾンオリーブと言えば、白くて太い幹が魅力ですが、ここからでも幹はある程度は太くなってくれるでしょうか?お教え頂ければ幸いです。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад

      太くはなるのですが、アマゾンオリーブは太るのはけっこう遅いタイプなので時間はかかると思います。鉢は大きくしてた方が早くなります。

  • @代初-m7v
    @代初-m7v 5 месяцев назад

    やべー
    クソわかりやすい

  • @陽子-b3e
    @陽子-b3e 2 года назад

    いつも勉強になります😊
    今回のような絵で順番をおって教えて下さるとよりわかりやすかったです🌿
    自分のセンスに自信がないもので‥😅😅
    実演も勿論、とても参考になります!
    次回も楽しみにしてまぁ~す🤗

  • @takasifurue
    @takasifurue 2 года назад

    すごくわかりやすかったです!
    一つ質問ですが、頭を作る剪定の際は「一枝、葉一枚」にしない方がいいですか?一枝から枝を複数だしてボリュームを出す為にも。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      いえ、ゴムの木は葉っぱが付き過ぎていると芽吹きが悪くなるので、1〜2枚ずつ残して落としてしまった方がボリュームが出しやすいです😊

  • @ptwmjg4504
    @ptwmjg4504 2 года назад

    こんにちは!園長の剪定の仕方分かり易いです。東北地方なのですが、今からはダメですよね? ウンベラータですが、7月8月は雨と曇りばかりで、新芽がまったく動かなくなりました😭9月になって晴れる日があり直射日光に当てていますが、うんともすんともいいません。もう休眠状態ですw このまま冬に突入かしら、、ありがとうございました。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      東北地方で現状動いていないなら剪定はしない方がいいと思います💦

  • @後ろの紅子
    @後ろの紅子 2 года назад +2

    今日まさに、我が家にあるシーグレープとクルシアロゼアの苗木を見ながら「これって今後このまま成長していくと、一本の幹に葉っぱが付いているだけの状態になるるよな…それとも勝手に丁度良いところで枝が出てくるのかな…」と考えていたところでしたw
    やっぱり上手く剪定して仕立てていくものなんですね。
    次回がとっても楽しみですヾ(≧▽≦)ノ

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад

      品種によって枝の出やすさなどが違うので、まずは品種ごとの特徴は調べた方がいいです😊

    • @後ろの紅子
      @後ろの紅子 2 года назад

      Σ( ̄ロ ̄lll)えぇッ? そうなんですか!
      品種ごとの特徴・・・それは、どうやって(どこで)調べたらよいのですか?
      ネットで調べられますか? 
      それとも何か専門書のようなものがあるのでしょうか。。。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      多分専門書とかはないので作っている人に聞けると1番いいんですが、、
      うちで作ってはないのですが、知っている範囲で言うと、シーグレープはゴムの木と同じ切り方で良くて、クルシアは剪定しなくても脇芽がどんどん出ると思います!

    • @後ろの紅子
      @後ろの紅子 2 года назад

      ありがとうございますッ(≧◇≦)
      まだまだ小さい子たちで、今どうにかするというわけではないですが、忘れないようにノートに書き留めておきます!

  • @takoblondy
    @takoblondy 2 года назад

    島袋店長、大変です。新芽をぶつけてしまい潰してしまいました。。。。泣 これから新しい芽は出てくるのでしょうか。。。。

  • @green-yuimo
    @green-yuimo 2 года назад

    とても分かりやすかったです!
    動画をみてエバーフレッシュの剪定をしました!新しい芽がたくさん出てきました!

  • @nelldrakebane
    @nelldrakebane 2 года назад +6

    今回のように、イラストのほうが説明しやすいこともあるのですね。
    下手にサンプル苗を使うより分かり易かったです。
    それにしても、背景の直射環境で育ったウンベラータの大群が圧巻。
    生産現場らしくて、素敵ですw

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      イラストの回も増やそうと思ってます😊

  • @たけうちりょうへい
    @たけうちりょうへい 2 года назад +2

    いつも分かりやすい動画有難うございます!!絵が上手ですね✨
    前の剪定動画で言っていたように、枝先に葉を1枚残すことで新芽の出る方向を誘導するんですよね(' '?)

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 года назад +1

      そうですね、枝を出したい方向に向いてる葉を残すように切るといいです😊

    • @たけうちりょうへい
      @たけうちりょうへい 2 года назад

      @@shima-encho お忙しい中お返事ありがとうございます!!練習がてら試してみます😊