A must-see for beginners Easy repair method Summary If you look at this, you can do a simple repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 18

  • @khiro1207
    @khiro1207 Год назад +1

    とても分かりやすい。有難う御座います♪

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。感謝しています。

  • @khiro1207
    @khiro1207 2 года назад +1

    始めまして
    とても勉強になります。
    有難う御座います。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      初めまして。こちらこそご視聴とコメント感謝しています。

  • @hamamama2480
    @hamamama2480 2 года назад +3

    質問です。
    今月からリペア修行を始めました。
    アクリルリペアラッカーとサンディングシーラーの使い分けはどういう時なんでしょうか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +3

      ご視聴とコメントありがとうございます。アクリルリペアラッカーは、艶スプレーで最後の仕上げ(艶調整)に使うスプレーです。
      サンディングシーラーは、研磨した跡を消すためのスプレーです。
      サンディングシーラーの使い方に関しては
      『サンディングペーパー番手検証!研磨跡を消すには?艶調整が楽になる』
      ruclips.net/video/ClO7oizqDro/видео.html
      が参考になると思います。

    • @hamamama2480
      @hamamama2480 2 года назад +2

      @@kanamaruhosyu ご回答ありがとうございます。シーラーの動画も参考にさせていただきます。

  • @井上いさお-c4q
    @井上いさお-c4q Год назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございます。
    気になっていた洗面所の柱の傷に挑戦しようかと、傷を見たところ、盛り上がっている感じで、中は硬めのスポンジのようになっていて、削ってもどんどん中から盛り上がって来ます。周りもよく見るとポツポツとニキビのように盛り上がっています。傷でないところは固いのですが、傷とその周りはなんだかフワフワした感触です。築後、約二十年の賃貸アパートです。
    これは一体何が起きているのか、わかりますでしょうか…

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。その状況を想像すると、木に木目柄のシートを貼った枠で、もしかしたら枠のシートが浮いているのかもしれません。もし枠のシートが全体的に浮いている場合、新しいシートを貼りなおした方がいいかもしれません。20年前のシートはもう作ってないかもしれませんが、似たようなシートはあると思います。浮いている部分が狭い範囲の場合は、補修でなんとかやる事もあります。想像なので違うかもしれません。

  • @kaupichannel
    @kaupichannel Год назад +2

    初めまして。
    ケーニッヒ ハードワックスはどこで売ってますか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад +2

      初めまして‼️ご視聴とコメントありがとうございます😊『ケーニッヒ ハードワックス』で調べると代理店がでてきますのでそちらで購入できます👍

    • @kaupichannel
      @kaupichannel Год назад +2

      @@kanamaruhosyu 分かりました。ありがとうございます😊✨

    • @kaupichannel
      @kaupichannel Год назад +2

      それと他の画像で筆を使って塗っているペンキはどんな種類ですか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад +2

      @@kaupichannel『家具修整用カラーチック』です😊検索してみてください👍

    • @kaupichannel
      @kaupichannel Год назад +2

      @@kanamaruhosyu ありがとうございます😊

  • @kunusan5435
    @kunusan5435 3 года назад +1

    こんばんは~😃今は、情報を得るのに苦労しないですね♪神余さんは、弟子からの
    スタートですか?それとも講習会などで技術を習得されたのでしょうか?
    私は大工なので自爆キズをなんとかしたくての独学です😀さらっと10年過ぎた😲早😅

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  3 года назад +2

      こんばんは😊いつもご視聴とコメントありがとうございます。
      僕は、親方の下についてスタートしましたが、その親方は忙しすぎて、僕にしっかり仕事を教える事ができませんでした。その期間が2年ほどあり困っていたのを覚えています。その2年の間に仲良くしてくれた先輩が、現場で会う度教えてくれました。あと絵を描く事は大好きだったので、自分なりに練習したり、人の技を見て覚えたりでした。
      のちに補修の仕事は教え方も難しい事を知り、僕の様に教えてもらえる時間が少ない人が、頑張りたいのにどうすればいいかわからない人の為に、初心者用の動画や、調色動画を作っています。
      大工と補修の二つの技術もつのは、もう素敵過ぎます😊
      現場仕事していると年月が経つのがとても早く感じますね!
      お互い技術を高め続けて頑張りましょう!

  • @か鈴木-d1o
    @か鈴木-d1o Год назад +1

    もくえじゃね?