Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 今回はZZ(ジーツー)にボアアップキットを組み込みます0:52 前準備)マフラーとカバー、エンジンハンガーを外します!3:21 シリンダーが出てきました~!4:14 ヘッド外してエンジンの中身を見てみよう!5:29 シリンダー外してピストンとご対面~!6:24 ピストン外します7:03 ピストン・シリンダー・燃焼室をチェック8:08 KN企画の59.4ccボアアップキット登場!比べてみましょう9:43 残ったベースガスケットを剥がしてオイルストーンで磨きます10:21 ボアアップキットを組み付けていきます!12:35 シリンダー、そしてシリンダーヘッドを組み付けていきます!13:42 センター出しつつ締め付けていきます14:40 ボアアップキットの組み立て完了!15:21 スズキ ZZ(ジーツー)ボアアップ完了!お次はマフラーを洗浄します★今回のアイテム・KN企画SUZUKI系 ボアアップキット59.4cc amzn.to/3yB7FeS ・オイルストーン amzn.to/42lNSO2・使っているトルクレンチ amzn.to/3ToU04e
ひっさびさにまた見ちゃった🤣ほんと2ストは楽!16の頃に家の庭で、友達のを組み換えるのも灯りの関係で玄関に無理矢理ぶち込んで作業したのが懐かしい😊こんな私にも出来た2ストはやっぱり良いなぁ〜!速いし😁
組み付けの際にベースガスケットにも2stオイル塗ります。オイルストーンでガスケ削ってましたが、そういう固着が少なくなります。
あれテツさん😁ピストン取り外す時靴下でピストンクリップ落下しない様に注意してたのに組み付けの時はクランクケース内に落下しない様に靴下入れてないよ🥴もしポヨーンって入ったら手間ですよ!
純正マフラーは規制後対応なので抜けが悪く、そのままだと本来のパワーがでないかもです
いつもながら勉強になります。我が家のYB-1もボアアップ検討中だったので勢いが付きそうです。
嬉しいお言葉!! ありがとうございます〜(*´▽`)
動画見ながら自分のバイクにETC取り付けてました。笑配線の取り回しやステーなど、どうすれば目立たせずスッキリ見せられるか?あれこれ考える事自体もカスタムの醍醐味ですよね。
配線がすっきりまとまると、とても気分がいいですよねd('∀'*)
このキットを組むことで、少しは心の余裕が出そうですね。
組み付け完了お疲れ様です。折角パワーアップするなら、やはりマフラーもきれいにして、全開走行を、楽しみたいですよね~。
マフラーは中の状態がわからないので掃除はしたいですね!
オーナーさんの意向でノーマルマフラーのままとの事ですが、2ストなら、チャンバーの乾いた排気音と、煙が最高なんですけどねー。
お疲れ様です。マフラーの清掃楽しみにしております。煤焼き参考にしたいと思います。
いいですね〜もう〜ワクワク!ドキドキ!します。早く、音を聞いてみたいですね〜
テツさんこんにちは!僕の近所の何でも屋さんみたいで、すごいです!出来る人からしたら、簡単なんでしょうね!さすがプロですね!
お褒めに預かりありがとうございます(*´▽`)
プロではないですが(^^;)
テツさん 開けてビックリでしたね🎉見てて楽しいです
素晴らしい!「錆び止め」として「耐熱塗装」って~のもアリな気がしましたが、楽しめる動画でした。ありがとうございました。
シリンダー内部周り綺麗でしたね〜つい、先日を思いだしました!
シリンダー内部周り綺麗でしたよね♪
同じエンジンのストマジ乗ってますが、ボアアップのパワーになれるとノーマルには戻れなくなりますね
やっぱり変わりますか! いや~楽しみです♪
2st 原付はボアアップをお勧めしません。散々やりましたが、ノーマルシリンダーを高回転で回す方が最高速が出ます。また大抵の場合はかじってエンジンが終わります。セピアを4機潰した経験から間違い無いです。
やっぱりボアアップってエンジンに負担かかるんですね125cのエンジン載せ替えの方がいいかも?
お疲れ様でした!以前ストマジに乗っていたときにバイク屋さんから「ボアアップはやめとけよーすぐ焼き付くから」と言われたので、あまりやる気になれないんですよね…
ちなみに・・ボアアップしてCDI交換しました?リミッターかかって封印されたままですよ。余り排気量Upしてませんがウエイトローラーのセッティングも考えた方がと思いました。何か後で焼き付き故障等の時のため清掃してノーマルピストンやシリンダー置いておいた方が良いかも?
60km/h超えちゃうとそれはそれで問題なのですけどね(^^;) 悩ましいです~
ZZのエンジンオーバーホール終わって慣らし中ですが、ボアアップ検討します😂😂
腰上開けたらベアリングにベルハンマーがオススメ。最近発売のメタルを隙間から注入。これだけでかなーり変わります。ツーストならではのメンテナンスですよ。ちなみにマフラーは詰まってないですよ。雰囲気で解ります。知らない人がツースト見るとあまりの煙の多さに詰まってると勘違いします。
メタルグリスでしたっけ? 興味あります~!
ボアアップ前の出力は7.2としてボアアップ後のパワーは数値化は・・・しませんよね。メーター類は変える予定ですか??
オーナーさん次第ですね~!
カーボン落としはサンエスK1ですね🎵プラグは夏にかけて8番でもいいかもです。エアークリーナーもデイトナ乾式フィルターが良いですよ~🎵因みに純正マフラーはメーカー価格付属品付けると¥80000オーバーです😂スズキちょいとおかしな値段ですね😅大事にしましょう(笑)マフラー耐熱塗料はオキツモオススメですよ~🎵火入れの儀式が楽しみです😊
頑張ってね👍
ありがとうございます!
やっぱりボアアップすると、シリンダーの厚みが薄くなりますね。
順調に生きましたね、何か起こるか楽しみにしてましたが上手く行ったのはそれでも良いと思います。
ありがとうございます♪
お疲れ様です!🙇♂️チャンバー付けたかったですね!🙇♂️良い音擦るだろな?🙇♂️次回も楽しみですね!🙇♂️
チャンバーといえば、DT50にジャッカルチャンバーつけたいですね(笑)
藤枝さん、おはようございます~🙇刈払機にチャンパー付けているのですか🤩付けていないのでしたら付けてください『めんこい女の子』がチャンパー付けてバリバリ草刈りしていれば🤩
@@ushio_123 さん草刈り機には、チャンバーは、付けて無いですね!🙇♂️RUclipsで、付けた人は、見た事有りますょ!🙇♂️あと、パワーフィルターも付けて、良い音してましたょ!🙇♂️それで、バンバン草刈りして居ましたね!🙇♂️
@@藤枝弘美-p8c 様私も見ました!この人スゲーと思いました。めんこい女の子の藤枝さん付けてバリバリ草刈り遣ってください🤗岩手県の人気者ですよ。
卒なくキャブのMJの番手を上げてましたね。流石です。
ボアアップ動画を見るとボアアップしたくなりますね💦良いなぁ😙
ボアアップって楽しいですよね~!
ラチェットだと限界があるのでスピナーハンドルを一つ所有してみてはどうですか?インパクトで外せなかった場所も外せました。
実は持っているのでちまちま使ってます♪
ボアアップキットいいですね、私のレッツは50㏄のままなので、ボアアップしてみたくなりました。メインジェットについて#82番で問題なかったのでしょうか?
2ストはいいですよねぇ 少し前にMC16を増車しましたが、エンジン回りシンプルです(タンク下のプラグに手がとどかないとかあったりしますがw)今の技術でまた公道走れる2ストだしほしいですよね。小さい排気量でもいいから。直噴タイプの2ストエンジンの開発をやっているところもあるみたいですね。
2ストはなんとしても残してほしいと思っちゃいますよね~!
ええっ!?DIY道楽開闢以来の綺麗さでない?なんかもっとこうゲロゲロじゃないと肩透かし食らったような(他人の不幸は蜜の)…
確かにっ!! 「えっ、交換もったいないかも?」って思っちゃいました(笑) スペアとして残しておきます~!
ここまで分解してるのは凄い、素人ではここまでは分解しませんよ。プロに近いと思うよ。
お褒めのお言葉!ありがとうございます~!!
数々のバイクをカスタムしてきたバイク版地獄のチューナー、テツさん流石ですね、素人はここまで出来ませんよw
エンジンハンガーは稀に固着していてバカ固い場合があるので外すのに中々苦戦する事もありますからね^^;
組み込みおつかれさまです。楽しいですよね。楽ですし走る姿が速くみたいです。
ありがとうございます!!
こんにちは!今自分もレッツ2所有してまして…ボアアップ参考になります!笑ついでに全波整流化もしちゃいましょう!
わあ❤ ピカピカになりましたね❤
お疲れ様です。ワクワクしますね、私も今カブの6vから12vにしたいと計画してます。😅
カスタムは楽しいですよね~!
自分もzz乗ってますがデイトナハイスピードプーリーとデイトナ強化ベルトウエイトローラー推奨の7.5gで75キロ出るようになりましたしかし加速が悪くなったので1グラム減らして6.5グラム✖️6にしましたが純正時と比べて出だしの信号待ちからのスタートダッシュの加速がワンテンポ遅れる?ような感覚になりました何故でしょうか?デイトナの強化ベルトが加速を遅くしてとかありますか?
三角シール貼ろうね❤
用意しております~!
テツさん、こんばんは~🙇2ストエンジン部品点数少ないので楽ですね❗組付中シリンダーヘッド縦方向に『こうだったよねって』縦方向にわざとらしく入れましたよね😂私は真に受け易いので👀‼️ました。テツさん面白いですね🤗ヤッパ2ストの小さいエンジンは最高っす。火入れの儀式楽しみですwwwww。😂
マフラー清掃にはパイプユニッシュですかね?
あれこれ考えております~!
ZZボアアップ成功祈ります!7.2馬力あるから110cc並みに走りそうですね〜😊
ですよね~!
動画アップ楽しみにしてました!自分のもそうでしたがシリンダー内部綺麗でしたよね? 自分もバリとか感じられなかったのでそのまま組みましたが焼き付きかけてから最初に少しでもシリンダー内部をペーパー掛けといたほうが良かったのかなぁとも思ってました…慣らし走行から楽しみですね!^ ^
自前のホーニングってのも有効なのでしょうかね???
ノーマルのシリンダークロスハッチ結構消えてませんか?
どれくらい走ったものなのかがわからないんですよね💦
@@DIYdouraku さん、なるほどスクーターは距離計少ないからね、オイルポンプは強化しないの?
個人的にはボアアップはオススメしません、持ち主がメンテなどできたらいいですが車体の全体のパーツのへたりも早いので、排気量を上げるならボーリングがオススメです
ボアアップするとやっぱりハイオクなのかな?あとセルにも負担がかかるかな?ボアアップしたいけど不安。
ハイオク指定にはなるようですセルモーターへの負担はちょっと未知数ですね
この企画が終わったらオフロードスクーター製作と変態スクーター製作ですか?(笑)😁
TODAY(トゥデイ)先生も部品集めてますよ~!(笑)
も・もしかしてトゥデイ先生オフロード計画?(笑)オフタイヤ履かせて走るとか?モトブロガーのつつけんさんとかポンコツライダースを見てみて下さい。オフロードコースと地域山?丘?を組み合わせたような所でレースをやってますよ。(笑)とにかく見たら今後のスクーターとかの遊びの参考になると思います。
火入れの儀式が済んで役所でナンバーの色を変えたら△授与式でしょうか?動画見てたら良からぬ衝動が・・・。
ぜひぜひカスタムいたしましょう~!
次が見たい早く父ちゃん😂
2ストエンジン、いいですよね。とくにオイルの匂いが最高(・∀・)イイネ!!
同じ7.5psのライブディオ規制前ZXを弄ってるのですが、動画を見る限りとてもメンテナンス性に優れてない構造になってて苦労が分かります😂
テツさん、こんにちは。前回、コメントすべきでした。[排気量変更の書類が無くても市役所窓口の職員に実物を見せて原付二種(乙)ナンバーに出来ました]テツさんの [パワートレインに負担を掛けない申し訳程度のボアアップ] の考え方に強く同意してます。(Amazonで購入したカブ用ノーブランド72ccに取説が無く専用工具も持っていなかったので外注に)
登録する市町村によってボア・ストロークやボアアップキットメーカー、ボーリングした際の計測等の提出を求められることがありますよ。元、登録事務担当者です。
現物の排気量の刻印を職員に見せたら納得してくれました(50も90も軽自動車税は同額)。市税の立場で言うと[高い排気量にする分には増税になるので緩く排気量を下げる時に困る]訳です。
私の住んでる市は甘々でボアアップしてない車両(嘘の排気量申請)の黄色ナンバーが氾濫してるように思う。
ほんとに地域によってマチマチみたいですね💦
@@DIYdouraku さん愛知県岡崎市のRUclipsrさんに拠れば十数年前の原付一種が深緑色、小型特殊が橙色…82年当時の和歌山市の原付一種はピンクで[50㏄]の注釈あり、大和高田市の125が黄色でした。茨城県石岡市の48歳男性のカブをショップが86㏄にして原付一種の白色ナンバーのままなので交通事故の時に[無免許運転][排気量虚偽申告]で自動車保険が支払われないか危惧しています。
Que cite posso encontrar esse cilindro
ぶっちゃけ❗ノーマルエンジンにハイギアが1番速い
もう1500人見ていて笑った。 0:13 すごくエッチだ。
外す時の手際が悪い
0:00 今回はZZ(ジーツー)にボアアップキットを組み込みます
0:52 前準備)マフラーとカバー、エンジンハンガーを外します!
3:21 シリンダーが出てきました~!
4:14 ヘッド外してエンジンの中身を見てみよう!
5:29 シリンダー外してピストンとご対面~!
6:24 ピストン外します
7:03 ピストン・シリンダー・燃焼室をチェック
8:08 KN企画の59.4ccボアアップキット登場!比べてみましょう
9:43 残ったベースガスケットを剥がしてオイルストーンで磨きます
10:21 ボアアップキットを組み付けていきます!
12:35 シリンダー、そしてシリンダーヘッドを組み付けていきます!
13:42 センター出しつつ締め付けていきます
14:40 ボアアップキットの組み立て完了!
15:21 スズキ ZZ(ジーツー)ボアアップ完了!お次はマフラーを洗浄します
★今回のアイテム
・KN企画SUZUKI系 ボアアップキット59.4cc
amzn.to/3yB7FeS
・オイルストーン
amzn.to/42lNSO2
・使っているトルクレンチ
amzn.to/3ToU04e
ひっさびさにまた見ちゃった🤣
ほんと2ストは楽!
16の頃に家の庭で、友達のを組み換えるのも灯りの関係で玄関に無理矢理ぶち込んで作業したのが懐かしい😊
こんな私にも出来た2ストはやっぱり良いなぁ〜!速いし😁
組み付けの際にベースガスケットにも2stオイル塗ります。オイルストーンでガスケ削ってましたが、そういう固着が少なくなります。
あれテツさん😁
ピストン取り外す時靴下でピストン
クリップ落下しない様に注意してたのに組み付けの時はクランクケース内に落下しない様に靴下入れてないよ🥴もしポヨーンって入ったら
手間ですよ!
純正マフラーは規制後対応なので抜けが悪く、そのままだと本来のパワーがでないかもです
いつもながら勉強になります。我が家のYB-1もボアアップ検討中だったので勢いが付きそうです。
嬉しいお言葉!! ありがとうございます〜(*´▽`)
動画見ながら自分のバイクにETC取り付けてました。笑
配線の取り回しやステーなど、どうすれば目立たせずスッキリ見せられるか?あれこれ考える事自体もカスタムの醍醐味ですよね。
配線がすっきりまとまると、とても気分がいいですよねd('∀'*)
このキットを組むことで、少しは心の余裕が出そうですね。
組み付け完了お疲れ様です。
折角パワーアップするなら、やはりマフラー
もきれいにして、全開走行を、楽しみたいですよね~。
マフラーは中の状態がわからないので掃除はしたいですね!
オーナーさんの意向でノーマルマフラーのままとの事ですが、2ストなら、チャンバーの乾いた排気音と、煙が最高なんですけどねー。
お疲れ様です。マフラーの清掃楽しみにしております。煤焼き参考にしたいと思います。
いいですね〜
もう〜ワクワク!ドキドキ!します。
早く、音を聞いてみたいですね〜
テツさんこんにちは!
僕の近所の何でも屋さんみたいで、すごいです!
出来る人からしたら、簡単なんでしょうね!
さすがプロですね!
お褒めに預かりありがとうございます(*´▽`)
プロではないですが(^^;)
テツさん 開けてビックリでしたね🎉
見てて楽しいです
素晴らしい!
「錆び止め」として「耐熱塗装」って~のもアリな気がしましたが、楽しめる動画でした。
ありがとうございました。
シリンダー内部周り綺麗でしたね〜
つい、先日を思いだしました!
シリンダー内部周り綺麗でしたよね♪
同じエンジンのストマジ乗ってますが、ボアアップのパワーになれるとノーマルには戻れなくなりますね
やっぱり変わりますか! いや~楽しみです♪
2st 原付はボアアップをお勧めしません。散々やりましたが、ノーマルシリンダーを高回転で回す方が最高速が出ます。また大抵の場合はかじってエンジンが終わります。
セピアを4機潰した経験から間違い無いです。
やっぱりボアアップってエンジンに負担かかるんですね
125cのエンジン載せ替えの方がいいかも?
お疲れ様でした!
以前ストマジに乗っていたときにバイク屋さんから「ボアアップはやめとけよーすぐ焼き付くから」と言われたので、あまりやる気になれないんですよね…
ちなみに・・ボアアップしてCDI交換しました?リミッターかかって封印されたままですよ。余り排気量Upしてませんがウエイトローラーのセッティングも考えた方がと思いました。何か後で焼き付き故障等の時のため清掃してノーマルピストンやシリンダー置いておいた方が良いかも?
60km/h超えちゃうとそれはそれで問題なのですけどね(^^;) 悩ましいです~
ZZのエンジンオーバーホール終わって慣らし中ですが、ボアアップ検討します😂😂
腰上開けたらベアリングにベルハンマーがオススメ。
最近発売のメタルを隙間から注入。
これだけでかなーり変わります。
ツーストならではのメンテナンスですよ。
ちなみにマフラーは詰まってないですよ。
雰囲気で解ります。
知らない人がツースト見るとあまりの煙の多さに詰まってると勘違いします。
メタルグリスでしたっけ? 興味あります~!
ボアアップ前の出力は7.2としてボアアップ後のパワーは数値化は・・・しませんよね。
メーター類は変える予定ですか??
オーナーさん次第ですね~!
カーボン落としはサンエスK1ですね🎵
プラグは夏にかけて8番でもいいかもです。
エアークリーナーもデイトナ乾式フィルターが良いですよ~🎵
因みに純正マフラーはメーカー価格付属品付けると¥80000オーバーです😂
スズキちょいとおかしな値段ですね😅
大事にしましょう(笑)
マフラー耐熱塗料はオキツモオススメですよ~🎵
火入れの儀式が楽しみです😊
頑張ってね👍
ありがとうございます!
やっぱり
ボアアップすると、シリンダーの厚みが薄くなりますね。
順調に生きましたね、何か起こるか楽しみにしてましたが上手く行ったのはそれでも良いと思います。
ありがとうございます♪
お疲れ様です!🙇♂️
チャンバー付けたかったですね!🙇♂️
良い音擦るだろな?🙇♂️
次回も楽しみですね!🙇♂️
チャンバーといえば、DT50にジャッカルチャンバーつけたいですね(笑)
藤枝さん、おはようございます~🙇
刈払機にチャンパー付けているのですか🤩付けていないのでしたら付けてください『めんこい女の子』がチャンパー付けてバリバリ草刈りしていれば🤩
@@ushio_123 さん
草刈り機には、チャンバーは、付けて無いですね!🙇♂️
RUclipsで、付けた人は、見た事有りますょ!🙇♂️
あと、パワーフィルターも付けて、良い音
してましたょ!🙇♂️
それで、バンバン草刈りして居ましたね!🙇♂️
@@藤枝弘美-p8c 様
私も見ました!この人スゲーと思いました。めんこい女の子の藤枝さん付けてバリバリ草刈り遣ってください🤗岩手県の人気者ですよ。
卒なくキャブのMJの番手を上げてましたね。流石です。
ボアアップ動画を見るとボアアップしたくなりますね💦良いなぁ😙
ボアアップって楽しいですよね~!
ラチェットだと限界があるのでスピナーハンドルを一つ所有してみてはどうですか?
インパクトで外せなかった場所も外せました。
実は持っているのでちまちま使ってます♪
ボアアップキットいいですね、私のレッツは50㏄のままなので、ボアアップしてみたくなりました。メインジェットについて#82番で問題なかったのでしょうか?
2ストはいいですよねぇ 少し前にMC16を増車しましたが、エンジン回りシンプルです(タンク下のプラグに手がとどかないとかあったりしますがw)
今の技術でまた公道走れる2ストだしほしいですよね。小さい排気量でもいいから。
直噴タイプの2ストエンジンの開発をやっているところもあるみたいですね。
2ストはなんとしても残してほしいと思っちゃいますよね~!
ええっ!?DIY道楽開闢以来の綺麗さでない?
なんかもっとこうゲロゲロじゃないと肩透かし食らったような(他人の不幸は蜜の)…
確かにっ!! 「えっ、交換もったいないかも?」って思っちゃいました(笑) スペアとして残しておきます~!
ここまで分解してるのは凄い、素人ではここまでは分解しませんよ。プロに近いと思うよ。
お褒めのお言葉!ありがとうございます~!!
数々のバイクをカスタムしてきたバイク版地獄のチューナー、テツさん流石ですね、素人はここまで出来ませんよw
エンジンハンガーは稀に固着していてバカ固い場合があるので外すのに中々苦戦する事もありますからね^^;
組み込みおつかれさまです。
楽しいですよね。楽ですし
走る姿が速くみたいです。
ありがとうございます!!
こんにちは!今自分もレッツ2所有してまして…ボアアップ参考になります!笑
ついでに全波整流化もしちゃいましょう!
わあ❤ ピカピカになりましたね❤
お疲れ様です。ワクワクしますね、私も今カブの6vから12vにしたいと計画してます。😅
カスタムは楽しいですよね~!
自分もzz乗ってますが
デイトナハイスピードプーリーとデイトナ強化ベルト
ウエイトローラー推奨の7.5gで
75キロ出るようになりました
しかし加速が悪くなったので1グラム減らして6.5グラム✖️6にしましたが純正時と比べて出だしの
信号待ちからのスタートダッシュの加速がワンテンポ遅れる?ような感覚になりました
何故でしょうか?
デイトナの強化ベルトが加速を遅くしてとかありますか?
三角シール貼ろうね❤
用意しております~!
テツさん、こんばんは~🙇
2ストエンジン部品点数少ないので楽ですね❗
組付中シリンダーヘッド縦方向に『こうだったよねって』縦方向にわざとらしく入れましたよね😂私は真に受け易いので👀‼️ました。テツさん面白いですね🤗ヤッパ2ストの小さいエンジンは最高っす。火入れの儀式楽しみですwwwww。😂
マフラー清掃にはパイプユニッシュですかね?
あれこれ考えております~!
ZZボアアップ成功祈ります!7.2馬力あるから110cc並みに走りそうですね〜😊
ですよね~!
動画アップ楽しみにしてました!
自分のもそうでしたがシリンダー内部綺麗でしたよね? 自分もバリとか感じられなかったのでそのまま組みましたが焼き付きかけてから最初に少しでもシリンダー内部をペーパー掛けといたほうが良かったのかなぁとも思ってました…
慣らし走行から楽しみですね!^ ^
自前のホーニングってのも有効なのでしょうかね???
ノーマルのシリンダークロスハッチ結構消えてませんか?
どれくらい走ったものなのかがわからないんですよね💦
@@DIYdouraku さん、なるほどスクーターは距離計少ないからね、オイルポンプは強化しないの?
個人的にはボアアップはオススメしません、持ち主がメンテなどできたらいいですが車体の全体のパーツのへたりも早いので、
排気量を上げるならボーリングがオススメです
ボアアップするとやっぱりハイオクなのかな?あとセルにも負担がかかるかな?ボアアップしたいけど不安。
ハイオク指定にはなるようです
セルモーターへの負担はちょっと未知数ですね
この企画が終わったらオフロードスクーター製作と変態スクーター製作ですか?(笑)😁
TODAY(トゥデイ)先生も部品集めてますよ~!(笑)
も・もしかしてトゥデイ先生オフロード計画?(笑)オフタイヤ履かせて走るとか?モトブロガーのつつけんさんとかポンコツライダースを見てみて下さい。オフロードコースと地域山?丘?を組み合わせたような所でレースをやってますよ。(笑)とにかく見たら今後のスクーターとかの遊びの参考になると思います。
火入れの儀式が済んで役所でナンバーの色を変えたら△授与式でしょうか?動画見てたら良からぬ衝動が・・・。
ぜひぜひカスタムいたしましょう~!
次が見たい早く父ちゃん😂
2ストエンジン、いいですよね。
とくにオイルの匂いが最高(・∀・)イイネ!!
同じ7.5psのライブディオ規制前ZXを弄ってるのですが、
動画を見る限りとてもメンテナンス性に優れてない構造になってて苦労が分かります😂
テツさん、こんにちは。前回、コメントすべきでした。
[排気量変更の書類が無くても市役所窓口の職員に実物を見せて原付二種(乙)ナンバーに出来ました]
テツさんの [パワートレインに負担を掛けない申し訳程度のボアアップ] の考え方に強く同意してます。
(Amazonで購入したカブ用ノーブランド72ccに取説が無く専用工具も持っていなかったので外注に)
登録する市町村によってボア・ストロークやボアアップキットメーカー、ボーリングした際の計測等の提出を求められることがありますよ。
元、登録事務担当者です。
現物の排気量の刻印を職員に見せたら納得してくれました(50も90も軽自動車税は同額)。
市税の立場で言うと[高い排気量にする分には増税になるので緩く排気量を下げる時に困る]訳です。
私の住んでる市は甘々でボアアップしてない車両(嘘の排気量申請)の黄色ナンバーが氾濫してるように思う。
ほんとに地域によってマチマチみたいですね💦
@@DIYdouraku さん
愛知県岡崎市のRUclipsrさんに拠れば十数年前の原付一種が深緑色、小型特殊が橙色…
82年当時の和歌山市の原付一種はピンクで[50㏄]の注釈あり、大和高田市の125が黄色でした。
茨城県石岡市の48歳男性のカブをショップが86㏄にして原付一種の白色ナンバーのままなので
交通事故の時に[無免許運転][排気量虚偽申告]で自動車保険が支払われないか危惧しています。
Que cite posso encontrar esse cilindro
ぶっちゃけ❗ノーマルエンジンにハイギアが1番速い
もう1500人見ていて笑った。 0:13 すごくエッチだ。
ありがとうございます♪
外す時の手際が悪い