Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カズさん今回も見ごたえありましたねー😊最後にハマチおめでとうございます!!この時期に😆お気に入りトークカズさんVSアヤメエビス✳検討する間ちょっと水汲みバケツに入ってて下さい。✳背びれ、びゃやーと立てちゃってるよ。カズさんVSネコチャン✳お持ち帰りか✳上手い頃わい計って来るね✳喜ぶのはネコチャンだけ✳何匹食べたらお腹いっぱいになりましたというんだろぅね✳そんなとこに入ってないお前なにやってんの。✳そんなとこに居ると落ちて行くぞ海に、お前助けられないからな✳タモで猫すくったんじゃ✳お前は15匹も食べて要らないだろうホントに面白い動画でした❤やぱカズさんトーク好きです!!今回オマケも良かったです。
いつもコメントありがとうございます😊今回の猫は面白かったでしね。釣りをしながら、ほんと笑いっぱなしでした。猫に会いにまた行きます😆
この時期アジ釣りは宇和島方面がメインですね。タチウオはシーズン終わってあまり釣れないです。久礼のカマス入ってきたんですね。釣りに行きます。
コメントありがとうございます😊宇和島に寄りましたが雨と風で、ここでの釣りは断念しました。現在地は長浜近くです。明後日ぐらいから天候が回復するようなのでアジ釣りをしてみます😀
我が地元やはりアジは本当に渋い、、また高知県に来て下さい!
コメントありがとうございます😊今回の高知県の釣りは厳しかったです。最後にアジとハマチが釣れたのが救いでした。😅
こんばんは😊ネンブツダイこっちで言うガヤみたいな存在なんですかね❓🎣最後良い青物釣れてましたね〜凄いです🐟
おがさんコメントありがとうございます😊元気になって何よりです。ガヤは煮付けにするととても美味しいですが、ネンブツダイは猫ぐらいしか食べません。久しぶりの青物嬉しかったです😄
ナイスハマチです
コメントありがとうございます😊初めてのハマチ嬉しかったです。
ようこそ高知県へ。野見漁港の堤防沿いでガシラ(カサゴ)釣るなら、ズボでオモックのようにそこをトントンしながら移動を繰り返すと大物くるかもです。久礼新港の奥(地元のおっさんが群がってるところ)のカマス釣りはこれからが本番に入りますね。仕掛けはエダスを数本つけて先にはジグか普通のオモリをつけて投げてジギングの要領で引っ掛けます。エサ釣りより確率高いです。足摺港はぶっ込みで石鯛、サビキ等で青物等季節によってはいい釣り場です。大きなサメもすぐそこまでやってくることがあります
コメントありがとうございます😊各釣り場の情報ありがとうございます。次回の参考にさせていただきます。ぶっこみは北海道以外ではあまりやってませんでしたが、こちらでもやってみます。😄
久礼の引っ掛け釣りは勘弁して欲しい😭底に引っかかったらすぐにブチブチ切るし、魚に針が擦れて魚にダメージ入るし、挙句の果てには下手くそな人の針が飛んでくる。
そうですね引っ掛け釣りは良くないですね。釣りルール違反だと思います。
@ それを地元のおっさんたちに言って下さい
猫はわかるんです釣れる人か釣れない人か。餌をもらえるかどうか。女神です。
コメントありがとうございます😊ここの猫は、面白い猫でした。ほんとに楽しい釣りが出来ました。またお土産もって会いに行きます😄
猫はわらかしてくれますね
コメントありがとうございます😊釣りの旅で色んな猫に会いましたが、ここの猫ほど面白い猫は初めてです🤣
なんて図太い猫や
コメントありがとうございます😊ここの猫はほんとに面白い猫でした。
カズさん
今回も見ごたえありましたねー😊
最後にハマチおめでとうございます!!この時期に😆
お気に入りトーク
カズさんVSアヤメエビス
✳検討する間ちょっと水汲みバケツに入ってて下さい。
✳背びれ、びゃやーと立てちゃってるよ。
カズさんVSネコチャン
✳お持ち帰りか
✳上手い頃わい計って来るね
✳喜ぶのはネコチャンだけ
✳何匹食べたらお腹いっぱいになりましたというんだろぅね
✳そんなとこに入ってないお前なにやってんの。
✳そんなとこに居ると落ちて行くぞ海に、お前助けられないからな
✳タモで猫すくったんじゃ
✳お前は15匹も食べて要らないだろう
ホントに面白い動画でした❤
やぱカズさんトーク好きです!!
今回オマケも良かったです。
いつもコメントありがとうございます😊
今回の猫は面白かったでしね。釣りをしながら、ほんと笑いっぱなしでした。
猫に会いにまた行きます😆
この時期アジ釣りは宇和島方面がメインですね。タチウオはシーズン終わってあまり釣れないです。
久礼のカマス入ってきたんですね。釣りに行きます。
コメントありがとうございます😊宇和島に寄りましたが雨と風で、ここでの釣りは断念しました。現在地は長浜近くです。明後日ぐらいから天候が回復するようなのでアジ釣りをしてみます😀
我が地元やはりアジは本当に渋い、、
また高知県に来て下さい!
コメントありがとうございます😊今回の高知県の釣りは厳しかったです。最後にアジとハマチが釣れたのが救いでした。😅
こんばんは😊ネンブツダイこっちで言うガヤみたいな存在なんですかね❓🎣最後良い青物釣れてましたね〜凄いです🐟
おがさんコメントありがとうございます😊元気になって何よりです。ガヤは煮付けにするととても美味しいですが、ネンブツダイは猫ぐらいしか食べません。
久しぶりの青物嬉しかったです😄
ナイスハマチです
コメントありがとうございます😊初めてのハマチ嬉しかったです。
ようこそ高知県へ。野見漁港の堤防沿いでガシラ(カサゴ)釣るなら、ズボでオモックのようにそこをトントンしながら移動を繰り返すと大物くるかもです。久礼新港の奥(地元のおっさんが群がってるところ)のカマス釣りはこれからが本番に入りますね。仕掛けはエダスを数本つけて先にはジグか普通のオモリをつけて投げてジギングの要領で引っ掛けます。エサ釣りより確率高いです。足摺港はぶっ込みで石鯛、サビキ等で青物等季節によってはいい釣り場です。大きなサメもすぐそこまでやってくることがあります
コメントありがとうございます😊各釣り場の情報ありがとうございます。次回の参考にさせていただきます。ぶっこみは北海道以外ではあまりやってませんでしたが、こちらでもやってみます。😄
久礼の引っ掛け釣りは勘弁して欲しい😭底に引っかかったらすぐにブチブチ切るし、魚に針が擦れて魚にダメージ入るし、挙句の果てには下手くそな人の針が飛んでくる。
そうですね引っ掛け釣りは良くないですね。釣りルール違反だと思います。
@ それを地元のおっさんたちに言って下さい
猫はわかるんです
釣れる人か釣れない人か。
餌をもらえるかどうか。
女神です。
コメントありがとうございます😊ここの猫は、面白い猫でした。ほんとに楽しい釣りが出来ました。またお土産もって会いに行きます😄
猫はわらかしてくれますね
コメントありがとうございます😊釣りの旅で色んな猫に会いましたが、ここの猫ほど面白い猫は初めてです🤣
なんて図太い猫や
コメントありがとうございます😊ここの猫はほんとに面白い猫でした。