【10th】ロールプレイ動画『想定ケース(113)』+口頭試問付(キャリコン面接試験対策)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • *キャリコン・技能士の学科・論述・面接試験対策を希望される方は 
    ▶cda.schoolbus.jp/
    *論述試験の想定問題(模擬試験)販売中!(過去問分析と模範解答付)
    ▶cda.schoolbus.j...
    *キャリコン試験がテーマの小説『聴けずのワカバ』
    ▶note.com/caree...
    国家資格キャリアコンサルタント(略称:キャリコン)の実技(面接)試験を想定した15分の面談と口頭試問の音声動画です。今回から相談者役もキャリコン役も有資格者が演じます。
    本コンテンツを活用した学習法は以下にて無料でご紹介しております。ご参照ください!
    【実技(論述/面接)試験対策】一石三鳥の学習法(国家資格キャリアコンサルタント試験)
      • 【実技(論述/面接)試験対策】一石三鳥の学習...
    ●今回のロープレの振り返り(相談者の背景・逐語等)
     note.com/caree...
    ●一石三鳥方式関連コンテンツ(無料)
     note.com/caree...
    ●You Tube動画の「実技試験対策【一石三鳥の学習法】」の受験生解答は以下よりダウンロードできます。
    cda.schoolbus.j...
    【補足事項】
    ・ロープレはアバターを使用しています。お手本としてではなくキャリコン役と同じ視点で相談者役の話を聴いてください。
    #ロープレに原則正解不正解はないと考えておりますキャリコン役の評価や感想よりもご自身だったらという視点でお聞きください​ #キャリコン​​​​​ #キャリアコンサルタント​​​​ #ロープレ​​ #ロールプレイ #実技試験

Комментарии • 2

  • @Nini-iv6np
    @Nini-iv6np 8 месяцев назад +5

    はくにゃん、ジャンさん、ロールプレイライブお疲れ様でした!
    シーズン10の継続となり、嬉しく思います。はくにゃんのリバイバルに拍手喝采!
    今回は、人生の転機に関するテーマで、ブリッジズの3ステップモデルを想起させますね。
    役職定年(終焉)⇒転職か、会社に残るか苦悩(中立圏)⇒セカンドキャリア(開始)
    JCDAの一石三鳥方式で振り返ってみました。
    【一石三鳥方式】2024 年度 第25回向けキャリアコンサルタント試験 シーズン10
    特定非営利活動法人日本キャリア開発協会(JCDA)
    【CL名】佐野 一郎さん(48歳)想定ケース113【解答者】Nini 2024年1月14日
    [問い 1]今だったらどんな質問ができるか
    1.40代での転職についてどう思われますか? (50代の先輩の転職失敗から)                  
    2.次の会社を決めずに会社を退職することをどのように感じますか?
    3.職場について教えていただけますか?(部下や同僚等の職場環境や佐野さんの役割)     
    4.営業職の前はどんな仕事をされていたのですか?(「営業以外想像できない」発言から)     
    5.今回の事をどなたかにお話しされましたか? (同僚や上司、家族などの意見)        
    6.役職定年制を導入した会社をどう思いますか?
    [問い 2]良かった点と悪かった点(各 2 行)
    良:相談者の発言を中心に言語的追跡に重点を置いて、話をお聴きするように心掛けた点は、良かったと考える。
    悪:相談者の思う社内での評価や職場環境やご家族等の周辺の意見についてもお聴きできなかったことが、悪かった点と考える。
    [問い 3]クライエントの主訴(5行)
    3年前に会社が55歳の役職定年制度を導入した。現在48歳だが、50代の先輩が転職に苦労したこともあり、早めに辞めようか、このまま会社に残るか、どうしようか迷っている。このまま部長職に、出世できないとの焦りから、自己理解不足が見受けられる。現在の営業職の仕事が合っているとの思い込みから、自律的にキャリアデザインを明確にできず、他の仕事に就くことも、想像できないことから、仕事理解不足があるように思われる。(202文字)
    [問い 4]今後の展開(どのように進めるか)(6行)
    まずは、会社の役職定年制度から、このまま出世できないとの思いから、これからのキャリアに不安や迷いを感じる相談者に寄り添い、労いながら、問題を解消する。相談者の自己理解不足については、これまでの仕事を振り返り、社内(上司、会社)からの評価の整理の内省を促す。仕事理解不足については、社内で営業職以外の部署についての仕事の情報やJobポスティング制度等の社内制度について、会社や上司との相談の機会を作るように背中を押す。以上から、相談者が、転職するのか、会社に残るのか、自律的にキャリアデザインを明確になるように支援する。(257文字)

    • @careerconsultant
      @careerconsultant  7 месяцев назад +2

      いつも労いのお言葉とご自身だったら視点の一石三鳥コメントありがとうございます!
      ブリッジズの話は特にいい視点ですね。参考にさせていただきます。