【ホンダのトラクターTX20】ロータリー軸油漏れの修理及びヒューズ切れを修理していきます!Rotary shaft oil leak repair Honda TX20

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024
  • 今回は、あまりお目にかけれない?TX20というホンダ・トラクターのロータリー軸からのオイル漏れ修理です!
    寒くなったこの時期は、とにかく増える病ですね。
    農閑期のこの時期だからこそ、修理しておいて農繁期に備えておきましょう!
    Don galaチャンネル直通のメールアドレスがありますので修理のご依頼や相談などは一度こちらへ。
    直通メールアドレス→don.gala.channel@gmail.com
    ※全てのご依頼をお受けできるとは限りませんので、予めご了承下さい。
    #農閑期#出来る事#修理
    Can't you see much this time? Oil leak repair from the rotary shaft of the Honda tractor called TX20!
    This time of year when it's cold, it's a disease that increases anyway.
    It's the off-season for farming, so let's fix it and prepare for the busy farming season!

Комментарии • 28

  • @fv275s3
    @fv275s3 Год назад +20

    日曜日の朝は ココを見ないと始まらん 毎回楽しみに見てますよ

  • @英利長尾
    @英利長尾 Год назад +5

    修理ご苦労様でした🙇
    ドンガラさんとぼかし興業さんの声を聞かないと、日曜日の感じがしないこの頃です。
    分解する時に修理の事をイメージしながら作業される、ぼかし興業さんの手際の良さが何を修理してもわかります✨
    流行り病は軽症ですか⁉️お大事に🙇また、動画を楽しみにしてます✨

  • @プリンちゃん2
    @プリンちゃん2 6 месяцев назад +1

    見ごたえがありますね!

  • @leohk001
    @leohk001 Год назад +2

    いつも楽しい動画ありがとうございます。外観のきれいさと中の故障具合は比例しないものですね。穴あきプロテクターもチョチョイと溶接で修理してしまわれるのは相変わらずすごいです。

  • @kenpar7838
    @kenpar7838 Год назад +3

    電子の迷宮はほんと怖いですね
    押すと止まるじゃなく押すとかかるストップソレノイドとかホンダらしさを感じます
    後遺症も大変でしょうから気負わずにゆっくり更新してくれると嬉しいです

  • @建機レンタル-z8j
    @建機レンタル-z8j Год назад +2

    ベアリングがガタガタでしたね。
    イセキのトラクターよりは軽症でしたけど
    ゆっくり休んで復活して下さい。
    待ってます。

  • @spev8cp9
    @spev8cp9 Год назад +2

    数日前まで全く同じ故障診断をしてました。グロータイマーは既に廃盤…。クボタの部品が使えるかとあれこれ考えてみましたが、雪が降り除雪に使いたいだろうし、私も時間に余裕が無くて断念しました。グローが入りっぱなしになるので、お客さんにはエンジンかかったらヒューズ抜いて下さいと言ってお返しして来ました。

  • @エンジン大好き中学生
    @エンジン大好き中学生 Год назад +1

    ぼかし工業さんチャンネル登録ありがとうございました。また新しい動画よろしくお願いす。

  • @hiroseven5334
    @hiroseven5334 Год назад +1

    流行病、後遺症もあるようですので、お大事にしてください。口頭の続報も楽しみにしております。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Год назад +8

    お疲れさまです。
    流行り病、個人で出来る対処なんて限りがありますよね。ご自愛くださいませ。
    電気系、ここが悪い!って感じで見えないのが厄介ですね。

  • @sakura-yk4ns
    @sakura-yk4ns Год назад +3

    ロータリーの泥付きは年に1回塗装をやれば多少軽減できるw落とすのも楽

  • @革新的回胴
    @革新的回胴 Год назад

    なんやかんやと整備が上手いな

  • @西川キヨシ
    @西川キヨシ Год назад +1

    ドンガラさん、流行病罹患、お見舞い申し上げます。ゆっくり休養して、完治してから活動再開して下さい。ボカシさんのす素顔が垣間見えますが、雰囲気が僕に似ています。

  • @ちょいやまガレージ
    @ちょいやまガレージ Год назад +4

    お疲れ様でした。多々みる、あるあるですね。相手が土、泥、ですからシールも過酷。ここは運転時間で定期交換でしょうか?昔、汚泥スクリューコンベアのベアリングもこんなんなってました。動作時間交換も大事ですね。電装は配線図がないと、ほんと厳しいっす。流行病、早期復旧を祈っております。お大事に。

  • @go-saurer_Mr.ajikko
    @go-saurer_Mr.ajikko Год назад +4

    お疲れ様です!
    電装関係は配線図がないと厳しいですね。ましては現代機は電気的に作動・動作するのが多くなってきていますのでややこしいですね😅

  • @サトキチ3103
    @サトキチ3103 Год назад +1

    もっと沢山動画上げて下さい。楽しみにしてますね

  • @伊東典章
    @伊東典章 Год назад +3

    流行病は、予防接種受けても発病しますね。僕も流行病にかかってしばしうなされました。トラクターは、機械的な修理は出来ても、電気トラブルは電気回路図がないと、厳しいですね。

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Год назад +4

    流行りの病!全国まだまだ出てますから、人混みは避けてくださいね😊 次回もお待ちしております🙇‍♂️😊

  • @mikimiki2447
    @mikimiki2447 Год назад +3

    クソ田舎w
    いえいえワークマンもできたじゃないですか!笑
    ベアリングのタマちゃんのくだり…
    ガッツ玉ちゃんGoGoってCMを思い出しました

  • @koyama4464
    @koyama4464 Год назад +3

    グロータイマー壊れると原因が特定されるまで不思議症状あるあるです。

  • @shachi2
    @shachi2 Год назад +1

    自動車にも言える事だけど 油脂類や冷却水の管理をナメてる人多いすなー
    機械である以上潤滑と冷却は必須なんだが めんどくさいんだろうね
    遂に流行に追いついたとの事 早く流行を忘れて、つつましい生活に戻られますように(お大事に

  • @hei-vn9vv
    @hei-vn9vv Год назад +4

    ドンガラさん流行の波に乗ってしまいましたか。症状が軽くて暇って言う人と酷い目にあったっていう人がいますが、編集進んでないのは酷い目にあった方?
    何にせよお大事にです。

  • @bar2000tom
    @bar2000tom Год назад +1

    クボタのOEMか共同開発かな?

  • @110masa4
    @110masa4 Год назад +2

    トラクター修理お疲れさまでした。最後に電気系統が残りましたが電気は原因を特定するにむつかしいですね、直流のクランプテスターで疑わしい線を順番にハサミ、電流値が多い回路を探せないでしょうか?

  • @hidekimura4970
    @hidekimura4970 Год назад +1

    ボカシさん、どうせなら全農機具メーカーのトラクターロータリー修繕制覇してみては?
    そういえばクボタのロータリーの時耕耘爪交換で使用してた爪にあてた治具は自作ですか?

  • @tn-ws8mg
    @tn-ws8mg Год назад

    部品の調達方法のわかる方はいらしゃるでしょうか。私も同じトラクターを所有しておりますが、部品が無いと言われました

  • @norion.6720
    @norion.6720 Год назад +1

    ブルーライト横浜って年齢バレますよ!

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj- Год назад +2

    ホンダのロータリーって軸の止めがナットなのね~。
    ベアリングのリテーナーぶっ壊れて、球が出てきたらドラゴンボール!とか言ってたな。
    大昔のトラクターでエンジン始動停止が手動、予熱がヒーターシグナル見るヤツならこんな電気トラブルないけど、一昔と言えどもオートグローとかの機能、キーで始動停止が有ると、回路図無いとちょっと面倒ですね。
    流行り病は仕方ないですね~。