Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アメリカの農場でも人気らしいからさもありなんって感じたけど、大会で優勝してるのは知らなかった!すげぇ!!
スイス在住。この前軽トラ見かけた!2度見した。もしかしてダニエルさん?😂
最強のミッドシップ4WDです
4WDの軽トラが発売されて雪国の生活が変わったと聞いた
昔はFRのみだったので、農道でもよくスタックして不便だった。4WDが発売されたら近所全ての農家が買い替えた。
雪は滅多に降らない地方の農家だけど、軽トラは4WDにしている。「いつも使う車がイザッという時にも使えなくては困る」
子供の頃荷物を乗せてきた軽トラの荷台に乗ってはしゃいだ思い出があるちゃんとエンジンは止めてあったケドテンション爆上がりだったなぁ😊
軽トラ好きですけど 杉林みたいな所で無茶すると弓形の杉の枝がクラッチワイヤーを曲げてしまって 乗ってる内にインナーワイヤーがバツンと切れる事もあります。車屋まで運ぶのに輸送車を呼ぶと結構お金がかかるから ホームセンターで買ったステンレスワイヤーを張って応急処置をして 新しいクラッチワイヤーを自分で替えました。6千円の部品を替えるのに工賃が1万超えるなんて そんな難しい所は無いからなんだかんだで自分で直すようになります。ジムニー乗りほどではありませんけど。
軽トラには明確な設計基準があるからな?大人二人が乗って後ろに350kgの荷物を載せて、国土交通省が規定する「作業道」を走れないと行けない。作業道とは、路床幅1.8mに左右いずれかの片側に20cmの路肩輪付けた道路で、未舗装露、最大斜度30度、最小カーブ内径5mという設計基準があり、これを走り抜けられないといけないという基準があり、日本の軽トラは勿論この基準をクリアしている。だから日本の軽トラは最強なのさ。他の国の車じゃ精々上れるのは20度くらいまでだ。
そんな基準なんですね、最低基準であり登坂などはもっと能力ありますしね
昔のスバルの軽トラは「農道のポルシェ」って言われていたとかないとか
ホンダの軽トラは「農道のnsx」って言われてましたね(笑)
三菱は農道のランエボでしたっけ
ランボルギーニが軽トラを出さないのを少し不思議に思ってます(笑
@@舛谷浩 トラクターはあるのでワンチャン…
今はもう、アメリカとかでは軽トラの素晴らしさに気づかれてしまったけどね😂田舎ではお祭りの時とかに荷台に10人ぐらい乗せて作業するし、大地震とかの有事の時もすごい役立つ😊
軽トラだから多少ぶつけても気にならんし汚れても気にならんしそれでいて4WDのデフロックとHi-Lo搭載してんのマジで強い
軽トラの別名•農道のフェラーリ又はポルシェ動輪部分をキャタピラに換装すれば、即席戦車
スズキ・ダイハツ系がミッドシップでスバルがリアエンジンだったからとか。今の4WDが出る前の話かな。しかしながらホンダに純正でアクティークローラが有ったのは凄すぎ。
戦車というより雪上車なんじゃ?
@ やわらか戦車
北国だと老人でも普通にカウンター当てて逆ハン切るからな。
それはすごい!
@@tako--panda--jinbeezame スゴイって言うかむしり取った衣笠なのでは?(爆
りんご農家で軽トラ3台持ってたら、1台ぐらいは 天井を取っ払った果樹園仕様にしてたりしそう
農道のポルシェ スバル・サンバートラック、農道のフェラーリ ホンダ・アクティ。こんな素晴らしい車があるのに全て生産終了、嘆かわしい。
雪道で4WDの毛糸ラ乗ってみれば分かる。軽トラだw
毛糸ラって一瞬訳わからんかった🤣🤣🤣
スイス-リンゴ と聞くとウィリアム・テルの話が目に浮かぶな。
軽は軽いから雪の上を走れる重い車だと雪に沈んでいく
近くの曲がりくねった山道、雪の積もった日、ツルツルボコボコの道を軽トラだけがバーっと走って行った
昔の実家は半農だったので軽トラも自家用車も普通にあったなあ荷物もいっぱい乗るし軽トラ好きだけど乗り心地が悪いのは確かに難点wクッション固いのに悪路を走るとガタガタとダメージがお尻にきてちょっと痛いのwww
KトラでWRCみたいなラリー競技をしたら優勝しそうだなぁ😂一回ラリージャパンの、競技の中でデモンストレーション競技をしたら面白そう😂
修理部品をしこたま積んだラリーレイドのカミオンみたいになりそう(w
以前、軽トラでラリー競技してる人の動画があったよ
北海道の田舎に住む軽トラ乗りの思うところ昨今軽トラ上げが目立ちますが軽トラの真実を幾つか小口径タイヤなので最低地上高は低く積雪の突破力はそれほどでは無い目線は高めなので地吹雪は比較的視界は良いホイールベースが通常の軽と比べて短く後輪駆動ベースなので凍結路はFFベースの4WDに比べて操作が難しい(安定性が低い)、また空荷だとトラクションが抜けやすい(キャブオバーだと特に)トラックである為、荷物優先の設計なので乗り心地は良くない、燃費も悪い。但したまに荷物を雑多に積んで移動できるので最高。実際に軽トラだけを所有している人を見たことが無い、大抵他に乗用車を所有して下駄代わりセカンドカーであることが殆どです、軽4ナンバー登録なので自動車税や重量税が安いのでセカンドカーには最適です。冬の凍結路で安定しいて比較的ドライビングスキルが必要ないのは軽ならアルトやミラの重心が低くてFFベースの4WDが良いです、ランクルなどの重要級は走破性は良いですが重く慣性力が大きくなるので止まりません、慣れない人は過信せず慎重な操作をしましょう。また中古で軽トラを購入する際は行距離が短くても注意が必要です、基本短距離使用が多いため実際の走行距離に比べて痛んでいる場合が多いので気を付けましょう。
軽トラ生産を続けている会社が減っていく事が何だか悲しいなあホンダ、スバル、日産、三菱が軽トラ生産を終了(OEM販売は継続)しちゃって今じゃスズキとダイハツのみというのが残念だ
日産は、元々軽トラを生産してないよ
4WDの軽トラでも、デフロックかトラクションコントロールついてなけりゃ、豪雪の中の急坂なんて登れんぞ~~
ミドシップ2シーター4WD!
それだけだとスゴイスポーツカーみたいw
何処かの国で、パトカーと軽トラのカーチェイスがあったよ😊
四駆登場以前はホンダとスバルが後輪荷重が大きくて農業や雪の降る地域で優位だった。キャビン下にエンジンのあるダイハツやスズキ他は安さを武器に街中で普及した。もっと凄くしてやれとスバルが四駆を出した結果、四駆ならフロントエンジンでも走破性は良くなるんで、スバルとホンダは生産終了。なんの事はない。スバルは40年かけて自身のビジネスを潰したことになる。
「うちしか無い」って、もう独占企業ですね。雪の斜面を登ってゆくアキコの運転技術も大したものです。軽トラは米国や英国でも人気のようですね。米国は25年?以上たった自動車への安全規制などは無いそうですので、軽トラの輸入が隠れたブームになっているという動画が紹介されていました。
軽トラの最大積載重量は、350kgとなっているが、3倍は乗せても行ける。メーカーオプションで、強化板バネもある。ブレーキが少し貧弱かな。
ちなみに、スバル製の軽トラはリアエンジンでリアドライブなので、農道のポルシェ。ホンダ製軽トラは中央部にエンジンでリアドライブなので農道のフェラーリと呼んで差し支えない。スズキ、ダイハツ製軽トラは座席下にエンジンでリアドライブなので、ポルシェ、フェラーリと呼ぶには違和感がある。
そういや販売終了したバモスも車体中央にエンジンなんだよなN-VANはFFでバモスはミッドシップかw
なかなか面白い話でハッピーな感じが良い。ただ、雪国のりんご農家の方が吹雪の翌々日に果樹園で何をやってたのか気になりますね。雪室に保存していたりんごの出荷でしょうか。あと、ダニエルの乗ってきた車がどうなったかも知りたいかも。
雪が積もった日には、リンゴの木の雪下ろしとかやるらしいであまりに積もると、枝が折れてしまうかららしい
@@Deltax-gy2jp なるほど。勉強になります。
軽トラ?ガチで話すとボディ設計はフォーミラーカーと同じやで、国内の純粋なスポーツ車は軽トラ
農場用で屋根を切り取った軽トラを見た時は少し引いた…
あー ふらいんぐうぃっちでも出てましたな
米国を始めとして作業用の車としてはNO1では無いかとの評判が立ってからは引く手は数多らしいですね⁉
農家などの自営業者の高齢化で、軽トラは売れなくなっているので、輸出できると良いんだけど、海外の安全性基準とかに合格できないんだよな。
軽トラはスバルが作った4WDサンバが最高だよ❤本当畑のポルシェだよ🎉
別名 農道のポルシェ……🛻
軽トラは田舎のスーパーカー
先日、職場に戻る際に軽トラの話しになって、ハイゼットトラックがOEM供給されてトヨタでも売られているから!ネタ的な要素でレクサスブランドで軽トラ作ったら面白いんじゃないと😂ベースをジャンボで作って細部迄こだわれば内装外装共に案外面白いの出来るんじゃないと😂それでモーターショーにネタ的な要素で出したら受けるんじゃないって😂みんなで笑い話しながら帰路にでもこう言うぶっ飛んだ事もありじゃない?とむしろ売れるかもしれないと楽しく盛り上がったとある日の出来事でした!🐕️しかし軽トラはべんり❗
お仕事車だからなぁ。働く車😅お金が唸るほど有ったらケッテンクラートとか欲しい😅(車両代+レストア代で2000万くらいから…😓)
海岸で軽トラに人気があってもそちらへ送るとなると国内での取り引きと違い輸出になって専門に扱う業者でないと難しいんだよな。
米国でも人気らしいが、欲しくても、縛りがあるので輸入出来ないらしい。
乗用に使うならリクライニングがないのが軽トラは辛いな。長距離を走るものじゃないけどさ。
メタルマックス風の武装車両ゲームで軽トラがコスパ最強とかになっちゃいそうな予感
ただ350kgを超えた武器を積むのはいかがなものかと(笑
畑のスイスロール?農道のポルシェって呼ばれてるけど
🇺🇸のピックアップトラックとお互いを繋いで綱引きしたら軽トラが圧勝したのをRUclipsで見た😅
後が軽すぎるから何か載せないと滑る。
それが 今新車で売られてる軽トラはMTでもトラクションコントロールが付いてて以前のものでは後輪が空回りしてた砂利の坂道でも登るんです。当然値段はジワジワと上がってますけど。
一度引っ越しで使って荷下ろしで軽くなって戻る時に真直ぐに走れずにビビッてノロノロ運転になって左に寄せて後続車に追い越しをさせた恐怖体験がトラウマだった
スイスだけにスイスイと、、、😶
オープンデフしかない2駆の軽トラはそんなに走破性ないぞ…。オープンデフ2駆でその走破性あるのはアクティか6代目のTT型のサンバーくらいだろ。4駆ならわからんでもない。
この動画を見てりんごの生態を知らずによくこの農家さんが2駆軽トラだと思ったなw ある意味尊敬するわww
@@舛谷浩 軽トラすげーって言ってるから軽トラ全部がすげぇわけじゃないって言ってるだけなんだけど?まさか尊敬されるとは照れるなぁ(●´ω`●)
最近流行ってるなw海外で軽トラ
友人の両親、しかも自分達を救出に来た相手を揶揄するなんてどれだけ失礼で恩知らずな連中なんだあとで考えを変えようが謝罪しようが、まずは初対面の相手に侮辱から入るその無礼千万な根性と態度が気に入らんなあと、明らかに目上の人に対しての言葉遣いが礼を失する発言ばかりで一喝を喰らわしてやりたくなるな
そのまた昔アルバイトの時に回ってきた車がサンバーのパネル。「おいおい、こんなんで?」と思ったんだ。加速も悪いしハンドルもフラフラする感じ。しかーし、道の荒れたところでもガンガン登るのさ。さっきまでの凹んでいた気分が大盛りあがり。ある時サンバーの修理で他の軽トラが回ってきていつもの調子で出かけたら荒れた道で滑って登らない。「おいおい、登んねーぞ!」流石にRRは農道のポルシェなんだと! 今は4躯の軽トラが出来たのでRRのサンバーが無くなりましたけどね。農道用の車として海外に持ち出したら面白いことになるかもなー。
乗り物としての存在理由の起源の差とか思った。100%とは言わないが、貴族の遊びの乗馬か、農耕作業の荷馬か。それを日本人の凝り性で作業性に全振り。欧米人には、どうしても遊びの贅沢感が捨てきれんかったとか。
軽トラ便利よ?小回りきくしひどい道の時は四駆に切り替えれば安定して走るし。しかも壊れにくい。
一方メーカーは全然儲からない?
農家行ったら、30年前の軽トラは普通、ヘタすりゃ40年前の軽トラが現役で走ってるな。どんだけ壊れねーんだよと。まぁ、普通に考えて軽トラという存在がもうインチキだわなあんな高性能低価格の実用車は世界中で他に無い。
スイスってそもそも雪国じゃないの😅?がわ丸洗い?出来ない車なんてそもそも無いだろ😅洗車機入れたら丸洗いじゃね?
いくらなんでも盛りすぎだろ?
アメリカの農場でも人気らしいからさもありなんって感じたけど、大会で優勝してるのは知らなかった!
すげぇ!!
スイス在住。この前軽トラ見かけた!2度見した。もしかしてダニエルさん?😂
最強のミッドシップ4WDです
4WDの軽トラが発売されて雪国の生活が変わったと聞いた
昔はFRのみだったので、農道でもよくスタックして不便だった。4WDが発売されたら近所全ての農家が買い替えた。
雪は滅多に降らない地方の農家だけど、軽トラは4WDにしている。
「いつも使う車がイザッという時にも使えなくては困る」
子供の頃荷物を乗せてきた軽トラの荷台に乗ってはしゃいだ思い出がある
ちゃんとエンジンは止めてあったケドテンション爆上がりだったなぁ😊
軽トラ好きですけど 杉林みたいな所で無茶すると弓形の杉の枝がクラッチワイヤーを
曲げてしまって 乗ってる内にインナーワイヤーがバツンと切れる事もあります。
車屋まで運ぶのに輸送車を呼ぶと結構お金がかかるから ホームセンターで買った
ステンレスワイヤーを張って応急処置をして 新しいクラッチワイヤーを自分で替えました。
6千円の部品を替えるのに工賃が1万超えるなんて そんな難しい所は無いから
なんだかんだで自分で直すようになります。
ジムニー乗りほどではありませんけど。
軽トラには明確な設計基準があるからな?
大人二人が乗って後ろに350kgの荷物を載せて、
国土交通省が規定する「作業道」を走れないと行けない。
作業道とは、路床幅1.8mに左右いずれかの片側に20cmの路肩輪付けた道路で、
未舗装露、最大斜度30度、最小カーブ内径5mという設計基準があり、
これを走り抜けられないといけないという基準があり、
日本の軽トラは勿論この基準をクリアしている。
だから日本の軽トラは最強なのさ。
他の国の車じゃ精々上れるのは20度くらいまでだ。
そんな基準なんですね、最低基準であり登坂などはもっと能力ありますしね
昔のスバルの軽トラは「農道のポルシェ」って言われていたとかないとか
ホンダの軽トラは「農道のnsx」って言われてましたね(笑)
三菱は農道のランエボでしたっけ
ランボルギーニが軽トラを出さないのを少し不思議に思ってます(笑
@@舛谷浩 トラクターはあるのでワンチャン…
今はもう、アメリカとかでは軽トラの素晴らしさに気づかれてしまったけどね😂
田舎ではお祭りの時とかに荷台に10人ぐらい乗せて作業するし、大地震とかの有事の時もすごい役立つ😊
軽トラだから多少ぶつけても気にならんし汚れても気にならんしそれでいて4WDのデフロックとHi-Lo搭載してんのマジで強い
軽トラの別名
•農道のフェラーリ又はポルシェ
動輪部分をキャタピラに換装すれば、即席戦車
スズキ・ダイハツ系がミッドシップでスバルがリアエンジンだったからとか。今の4WDが出る前の話かな。しかしながらホンダに純正でアクティークローラが有ったのは凄すぎ。
戦車というより雪上車なんじゃ?
@ やわらか戦車
北国だと老人でも普通にカウンター当てて逆ハン切るからな。
それはすごい!
@@tako--panda--jinbeezame スゴイって言うかむしり取った衣笠なのでは?(爆
りんご農家で軽トラ3台持ってたら、1台ぐらいは 天井を取っ払った果樹園仕様にしてたりしそう
農道のポルシェ スバル・サンバートラック、農道のフェラーリ ホンダ・アクティ。
こんな素晴らしい車があるのに全て生産終了、嘆かわしい。
雪道で4WDの毛糸ラ乗ってみれば分かる。軽トラだw
毛糸ラって一瞬訳わからんかった🤣🤣🤣
スイス-リンゴ と聞くとウィリアム・テルの話が目に浮かぶな。
軽は軽いから雪の上を走れる
重い車だと雪に沈んでいく
近くの曲がりくねった山道、雪の積もった日、ツルツルボコボコの道を軽トラだけがバーっと走って行った
昔の実家は半農だったので軽トラも自家用車も普通にあったなあ
荷物もいっぱい乗るし軽トラ好きだけど乗り心地が悪いのは確かに難点w
クッション固いのに悪路を走るとガタガタとダメージがお尻にきてちょっと痛いのwww
KトラでWRCみたいなラリー競技をしたら優勝しそうだなぁ😂
一回ラリージャパンの、競技の中でデモンストレーション競技をしたら面白そう😂
修理部品をしこたま積んだラリーレイドのカミオンみたいになりそう(w
以前、軽トラでラリー競技してる人の
動画があったよ
北海道の田舎に住む軽トラ乗りの思うところ
昨今軽トラ上げが目立ちますが軽トラの真実を幾つか
小口径タイヤなので最低地上高は低く積雪の突破力はそれほどでは無い
目線は高めなので地吹雪は比較的視界は良い
ホイールベースが通常の軽と比べて短く後輪駆動ベースなので凍結路はFFベースの4WDに比べて操作が難しい(安定性が低い)、
また空荷だとトラクションが抜けやすい(キャブオバーだと特に)
トラックである為、荷物優先の設計なので乗り心地は良くない、燃費も悪い。
但したまに荷物を雑多に積んで移動できるので最高。
実際に軽トラだけを所有している人を見たことが無い、大抵他に乗用車を所有して下駄代わりセカンドカーであることが殆どです、軽4ナンバー登録なので自動車税や重量税が安いのでセカンドカーには最適です。
冬の凍結路で安定しいて比較的ドライビングスキルが必要ないのは軽ならアルトやミラの重心が低くてFFベースの4WDが良いです、ランクルなどの重要級は走破性は良いですが重く慣性力が大きくなるので止まりません、慣れない人は過信せず慎重な操作をしましょう。
また中古で軽トラを購入する際は行距離が短くても注意が必要です、基本短距離使用が多いため実際の走行距離に比べて痛んでいる場合が多いので気を付けましょう。
軽トラ生産を続けている会社が減っていく事が何だか悲しいなあ
ホンダ、スバル、日産、三菱が軽トラ生産を終了(OEM販売は継続)しちゃって
今じゃスズキとダイハツのみというのが残念だ
日産は、元々軽トラを生産してないよ
4WDの軽トラでも、デフロックかトラクションコントロールついてなけりゃ、豪雪の中の急坂なんて登れんぞ~~
ミドシップ2シーター4WD!
それだけだとスゴイスポーツカーみたいw
何処かの国で、パトカーと軽トラのカーチェイスがあったよ😊
四駆登場以前はホンダとスバルが後輪荷重が大きくて農業や雪の降る地域で優位だった。
キャビン下にエンジンのあるダイハツやスズキ他は安さを武器に街中で普及した。
もっと凄くしてやれとスバルが四駆を出した結果、四駆ならフロントエンジンでも走破性は良くなるんで、スバルとホンダは生産終了。
なんの事はない。スバルは40年かけて自身のビジネスを潰したことになる。
「うちしか無い」って、もう独占企業ですね。雪の斜面を登ってゆくアキコの運転技術も大したものです。軽トラは米国や英国でも人気のようですね。米国は25年?以上たった自動車への安全規制などは無いそうですので、軽トラの輸入が隠れたブームになっているという動画が紹介されていました。
軽トラの最大積載重量は、350kgとなっているが、3倍は乗せても行ける。
メーカーオプションで、強化板バネもある。ブレーキが少し貧弱かな。
ちなみに、スバル製の軽トラはリアエンジンでリアドライブなので、農道のポルシェ。ホンダ製軽トラは中央部にエンジンでリアドライブなので農道のフェラーリと呼んで差し支えない。スズキ、ダイハツ製軽トラは座席下にエンジンでリアドライブなので、ポルシェ、フェラーリと呼ぶには違和感がある。
そういや販売終了したバモスも車体中央にエンジンなんだよなN-VANはFFでバモスはミッドシップかw
なかなか面白い話でハッピーな感じが良い。ただ、雪国のりんご農家の方が吹雪の翌々日に果樹園で何をやってたのか気になりますね。雪室に保存していたりんごの出荷でしょうか。
あと、ダニエルの乗ってきた車がどうなったかも知りたいかも。
雪が積もった日には、リンゴの木の雪下ろしとかやるらしいで
あまりに積もると、枝が折れてしまうかららしい
@@Deltax-gy2jp なるほど。勉強になります。
軽トラ?ガチで話すとボディ設計はフォーミラーカーと同じやで、国内の純粋なスポーツ車は軽トラ
農場用で屋根を切り取った軽トラを見た時は少し引いた…
あー ふらいんぐうぃっちでも出てましたな
米国を始めとして作業用の車としてはNO1では無いかとの評判が立ってからは引く手は数多らしいですね⁉
農家などの自営業者の高齢化で、軽トラは売れなくなっているので、輸出できると良いんだけど、海外の安全性基準とかに合格できないんだよな。
軽トラはスバルが作った4WDサンバが最高だよ❤本当畑のポルシェだよ🎉
別名 農道のポルシェ……🛻
軽トラは田舎のスーパーカー
先日、職場に戻る際に軽トラの話しになって、ハイゼットトラックがOEM供給されてトヨタでも売られているから!
ネタ的な要素でレクサスブランドで軽トラ作ったら面白いんじゃないと😂
ベースをジャンボで作って細部迄こだわれば内装外装共に案外面白いの出来るんじゃないと😂それでモーターショーにネタ的な要素で出したら受けるんじゃないって😂みんなで笑い話しながら帰路にでもこう言うぶっ飛んだ事もありじゃない?とむしろ売れるかもしれないと楽しく盛り上がったとある日の出来事でした!🐕️
しかし軽トラはべんり❗
お仕事車だからなぁ。働く車😅
お金が唸るほど有ったらケッテンクラートとか欲しい😅(車両代+レストア代で2000万くらいから…😓)
海岸で軽トラに人気があってもそちらへ送るとなると国内での取り引きと違い輸出になって専門に扱う業者でないと難しいんだよな。
米国でも人気らしいが、欲しくても、縛りがあるので輸入出来ないらしい。
乗用に使うならリクライニングがないのが軽トラは辛いな。長距離を走るものじゃないけどさ。
メタルマックス風の武装車両ゲームで軽トラがコスパ最強とかになっちゃいそうな予感
ただ350kgを超えた武器を積むのはいかがなものかと(笑
畑のスイスロール?
農道のポルシェって呼ばれてるけど
🇺🇸のピックアップトラックとお互いを繋いで綱引きしたら軽トラが圧勝したのをRUclipsで見た😅
後が軽すぎるから何か載せないと滑る。
それが 今新車で売られてる軽トラはMTでもトラクションコントロールが付いてて
以前のものでは後輪が空回りしてた砂利の坂道でも登るんです。
当然値段はジワジワと上がってますけど。
一度引っ越しで使って荷下ろしで軽くなって戻る時に真直ぐに走れずにビビッてノロノロ運転になって左に寄せて後続車に追い越しをさせた恐怖体験がトラウマだった
スイスだけにスイスイと、、、😶
オープンデフしかない2駆の軽トラはそんなに走破性ないぞ…。
オープンデフ2駆でその走破性あるのはアクティか6代目のTT型のサンバーくらいだろ。
4駆ならわからんでもない。
この動画を見てりんごの生態を知らずによくこの農家さんが2駆軽トラだと思ったなw ある意味尊敬するわww
@@舛谷浩 軽トラすげーって言ってるから軽トラ全部がすげぇわけじゃないって言ってるだけなんだけど?
まさか尊敬されるとは照れるなぁ(●´ω`●)
最近流行ってるなw海外で軽トラ
友人の両親、しかも自分達を救出に来た相手を揶揄するなんてどれだけ失礼で恩知らずな連中なんだ
あとで考えを変えようが謝罪しようが、まずは初対面の相手に侮辱から入るその無礼千万な根性と態度が気に入らんな
あと、明らかに目上の人に対しての言葉遣いが礼を失する発言ばかりで一喝を喰らわしてやりたくなるな
そのまた昔アルバイトの時に回ってきた車がサンバーのパネル。「おいおい、こんなんで?」と思ったんだ。加速も悪いしハンドルもフラフラする感じ。しかーし、道の荒れたところでもガンガン登るのさ。さっきまでの凹んでいた気分が大盛りあがり。ある時サンバーの修理で他の軽トラが回ってきていつもの調子で出かけたら荒れた道で滑って登らない。
「おいおい、登んねーぞ!」流石にRRは農道のポルシェなんだと! 今は4躯の軽トラが出来たのでRRのサンバーが無くなりましたけどね。農道用の車として海外に持ち出したら面白いことになるかもなー。
乗り物としての存在理由の起源の差とか思った。100%とは言わないが、貴族の遊びの乗馬か、農耕作業の荷馬か。それを日本人の凝り性で作業性に全振り。欧米人には、どうしても遊びの贅沢感が捨てきれんかったとか。
軽トラ便利よ?
小回りきくしひどい道の時は四駆に切り替えれば安定して走るし。
しかも壊れにくい。
一方メーカーは全然儲からない?
農家行ったら、30年前の軽トラは普通、ヘタすりゃ40年前の軽トラが現役で走ってるな。
どんだけ壊れねーんだよと。
まぁ、普通に考えて軽トラという存在がもうインチキだわな
あんな高性能低価格の実用車は世界中で他に無い。
スイスってそもそも雪国じゃないの😅?がわ丸洗い?出来ない車なんてそもそも無いだろ😅洗車機入れたら丸洗いじゃね?
いくらなんでも盛りすぎだろ?