おっしゃる通りです。私は母(91)と共に今年3月から神戸で住んでおりまして旦那はボストンです。私はすぐに友達できると思ってきやとんでもないです。やっと1人で来た人はたまたま買い物していた店で知り合った30年オーストラリアに住んでいた方。やっぱり価値観が合うんですね。旦那は未だ年金貰えないしあと4−5年中に時間かけて考えるそうです。何よりも大きい問題は運転したくないこと。物を直したりするいわゆるHome Depotオタクなんで日本に住み出したら自分の居場所がなくなるんじゃないかな?それにMonday Night Football見えないですよね。年金、医療の他にも細かい点で考えるところありありです。
『看取り』日本の看取り看護はほんと素晴らしいと思いますよ。看取りにも看護はちゃんとあります。アメリカのホスピスや家で亡くなられるならまだいいかもですが、病院での看取り看護はひどいです。看護なんて全くありません。放置されます。私は初めてアメリカで患者が亡くなった時の対応を見てかなりのショック受けました。私はここでは死にたくないと思いました。亡くなる前、亡くなった後は人間として扱ってくれません。物のように扱われます。あり得ないくらい雑です。正直生きてる患者にでさえ雑ですが。。。日本では亡くなる前、亡くなった後も人として扱いきっちり看護します。エンジェルケア(亡くなった後、綺麗に体を拭き着替えさせ、時には家族に本人に着せたい服があれば着せますよと声かけたり、家族にもしエンジェルケア一緒に入りますか?など声かけたり、そして顔色がよく見えるように最後化粧もしたりします)を行う際も患者に声かけ行ったりと生きてる時と同じように看護します。こちら今働いてるところではものすごく雑です。亡くなる前からもう何もしなくなります。看護なんてありません。最悪な時は、体内からの分泌物が出た際にオエエ〜などと発したり、臭っ!とか言ったり、笑ったり歌ったり、冗談言いながらご遺体さんの処置してます。ベッド移す際も投げるかのように扱われてます。これを毎回見てて私はほんと心が痛みます。毎回見る度あ〜絶対ここでは死ねないと思ってます。私は日本で派遣看護師してたのもあり6ヶ所ほどの病院で働きましたが、このようなひどい看護は一度もみたことありません。私はアメリカでは2ヶ所目の病院ですが、どちらもひどいです。日本人看護師はみんな最後の最後まで患者を敬い看護をします。私はそんな日本の看護が大好きです。自分が死んだ後ならどうでもいいと思えるようになればアメリカでの最後でもいいかなとは思いますが。今のところまだこの扱いを受け入れることができません。アメリカでの最後を希望する方はもっと『看護』というものをやってくれる施設やホスピスを選んだ方がいいと思いますよ。きちんと看護されてる病院もあるとは思いますので。一応他州にも日本人看護師の友達いますが話聞くところ病院や施設では私のところとあんま変わりなさそうですが。。。カリフォルニア州で老人ホームで働いてた男性看護師の友達はあんな高いお金払って、あんな看護、介護は絶対受けたくないわ!と言ってましたが。なので亡くなる前は意地でもホスピスに入るもしくは自宅でホスピスケア受けられるようにされた方がいいと思います。もちろん日本の将来が心配ですが、それ以前に私は職業上倫理的問題にぶつかります。私の病棟は心臓系のICUということもあり、急変し突然亡くなる患者も多く、またもうダメだとなり看取りとなる患者もいます。みなさんが最後行き着く場面を多くみる職場です。なので日本の将来がどうとか、食事がとかいう前に色々思うことはあります。何が幸せかの価値観はほんと人それぞれだと思います。また幸せの価値はその時の状況、環境によっても変わってきます。なので日本の将来が心配だから絶対他国にいる方が幸せだ!と思う人はそれはそれでいいと思います。その人にとっては国の経済の安定が重要ということで安定した国にいるこで幸せを感じるという価値を持つわけで。でも中には、日本の将来が心配でも美味しい食事、安全さ、言語の壁がない事に幸せを感じる人もいるわけで。なのでどこの国が一番いい!とかはなく、自分が何に対して幸せだと感じるかだと思います。どこの国もいい国だと思いますよ。まっ実際病気になったり年とって動けなくなったら国どうこうより健康でいたことがどれだけ幸せだったかということに気づくと思いますけどね。普通に今してる生活(話したり、書いたり、聞いたり、歩いたり、食べたりごく当たり前のこと)がどれだけ幸せかと。みなさん後悔ない人生にしましょうね!
ロス在住45年です、このコメントは大変、胸に響きました。いろいろと考える年になりましたので。
コメント拝見しました。胸が締めつけられるような思いです。貴重な体験談を聞かせて頂き、ありがとうございました。
日本の将来とおっしゃったのですが
自分が生きている間の快適な余生を
おっしゃっているように聞こえるのですが
そういうことですか? 読み違いでしたら謝ります
わたしは自分が死んだあとの日本の将来を
心配しています わたしも海外生活が長く
人生の半分は海外暮らしなので すが今の日本を見ていると 自分のことはもちろん心配ですが それより日本と日本人の将来がとても気がかりです 自分の祖国が元気であってほしい 若い人たちも日本で頑張ってほしいと思うのです
自分が死ぬ際は自分の選択でいる国であるなら その地の人々たちと同等の扱いを受け入れます
こんにちは。国際結婚→老後は?
ダイスケさんの年齢でこの話題を動画にしてくれるのは本当にありがたいです。
コメントでアメリカ、ヨーロッパ、アジア等に滞在する人達からのコメントがとても参考になります。
全世界で日本人がそんなに多く住んで以内場所にいる人もいるし、情報交換が出来るのが素晴らしいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
こんな若いダイスケさんに尊厳死、安楽死の話なんてさせて申し訳ないです。が、渡航状況だけではないこのチャンネルしか頼るところもありません!ありがたやありがたや。
外国人の旦那さんの方が日本で1人長生きしたら、役所手続きできないとか?色々大変そう。日本人ですら、家族が亡くなった後の手続きは本当に大変なので。
お若いのに、私たちにとっては、直近の知りたい内容でした。有り難うございました。
私も同じ立場ですので大変興味深い内容だと感じました。ありがとうございます。
今日も興味深いお話、大変参考になりました。近年にハイブリッドでアメリカと日本で生活しようと計画中です。一年前にハーフの1人息子が日本が大好きで一年前にたまたま日本好きの奥さんと引越しました。私はアメリカに住みたくて頑張ってグリーンカード取りましたが、息子は日本へ…外国人が入れる老人ホームはまだまだ無いと思うので主人は私が最期まで看取り出来れば良いのですが、こればかりは分からないので。
やっぱりアメリカに帰りたくなって時を考え、家は売らずにレンタルして様子を見ようと思います。
今週オーストラリア・パースでの入国時の検疫で小分けした約1kgの白米が持ち込み禁止品として没収され、かつ罰金約6万円を課せられました。
禁止対象品には肉類、海産物、植物などがあることは理解しており、過去の記事でも一定量以下の白米は持ち込み可能とのことだったので無申告でしたが、検疫官は持ち込み禁止との判断で没収されたうえ無申告での罰金でした。
オーストラリアは独立した生態系を守るためにスパイクやスポーツシューズの裏についた土が見つかれば没収など世界的に検疫が厳しいことは理解していましたが、水を加えておくと発芽する玄米ではなく精米済みの白米でもダメだとのことでショックでした。これからオーストラリアに旅行される方はお気をつけください。
情報ありがとうございます!たった1kgなのに😢
パスポートにも記載ですよね、検疫に書かれていなかったのに散々で怖くなりました
LA/ソウル/東京の3拠点生活している71歳にとってこの話題は、不可避。結論から言うと、日本で最後を迎える覚悟。家内と娘(二人とも外国籍)は日本で暮らすことを望んでいない。日本の医療費と介護施設費が安い。肺の持病(IPF)があるので、いつまで飛行機に乗れるかが問題。
うちも同じようなパターンでボストンと神戸の行ったり来たりの生活になりそうです。老後は日本が良いとしみじみ思います。アメリカの医療費とAssisted Living等のケアーのレベルの低さが信じられないです。私のところは2人揃って医療関係の仕事を何十年もしてきたので、他の国は知りませんがアメリカ情報は良くわかります。移民がこれまた今年になって多くなっているようで、医療にお金がきっと流れていく事でしょう。
アメリカ永住権維持の規定は一度に1年以上アメリカ国外に住んでいる場合に失効するとなっていますが、実際に入国の際に詰問されるのは6ヶ月からだと思います。というのも、市民権申請の審査で、アメリカ国外に過去5年間(?)のうちに6ヶ月以上アメリカ国外に滞在していたことがあるかという質問があり、Yesの場合は審査がより厳しくなります。そして、Max2年間の再入国許可も人生で何度も取れるというわけではなさそうです。せいぜい1、2回くらいまでで、それ以上申請しても許可が下りないという話は移民弁護士から聞いたことがあります。どちらにしてもGCのまま老後に日本に本帰国する場合はいずれGCを諦める事になると思います。
それと、私のように一度再入国許可証を取得してしまうと、それは国外に住んでいたことになってしまうので、しばらく市民権の申請ができなくなってしまうのです。仰られているように市民権取得の条件に、アメリカに継続して居住して5年、というのがあるからのようです。再入国許可証も、とっても高いんですよ!そんなに何度も取れないです。夫が日本の在留カードを取るのに、費用は一切かからなかった!!ゼロ!!なのに、グリーンカード取るにも、再入国許可証取るだけでも、10万くらいかかるなんて。バカバカしくなってきます・・・。
うちもどうしようか悩んでますが。。。その時になってみないとなんとも。。状況も変わりますしね。。。😅
なるべくご飯が美味しいところで手厚い介護のところか、良いヘルパーさんが家にきて私と夫の面倒を見ていただきたいですが。。。
「人生のジャーニー」ダイスケさんの仰る通りですね!年金のお話し、特にあまり報道をされない、日米両国で年金を受給されている方の体験談を是非伺いたいです。特集お待ちしております。
日本に住民票が有って、税金も納めてます。アメリカの不動産を売って日本に帰国する場合のTaxに付いてお願いします。
重くて深くて正解の無いテーマですよね。私は外国人配偶者が日本の気候が苦手なので、日本帰国は無いなーと思ってはいるのですが。
私も、同じです…ましてや、アメリカ国籍です。
この難しい問題を深掘りしてくださり、ありがとうございました。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
私の愛犬が明日5歳の誕生日を迎え🎂主人が4年後に定年を迎えます。欧州から一緒に日本へ移住することは、愛犬の渡航ストレスを考えると難しいなぁと。手続きも長期間で大変みたいですし。
あと私の居住国は安楽死が認められています。将来もし私独りになってしまった場合に、日本でも許可されていたとしたら、安心して移住できるのにな、とも。
8歳のワンコ連れてアメリカから日本に帰国しました。本当によく頑張ってくれたと思います!安定剤のようなお薬を飲ませていたので、引き取ったあともまったりして心配しましたが、次の日から元のように元気になりました!手続きは前もっての計画がマストですが、ウェブサイトに分かりやすくまとめてくれてあるので、できますよ!
@@TheHippok 貴重な成功体験談、ありがとうございます。愛犬と一緒の場合、何度も往復は出来ないので、移住という決断には大きな覚悟が必要だったでしょうね。うちの子はただでさえビビりなので、手荷物として傍にいてあげられたらいいのですが、ヨーキーなのに8キロ‼️大きく育っちゃいました😹
@@satomibi そうなんです。もう連れて戻るなんてことはできないです・・・。うちのは10kgです。crateに慣れさせておくのも大切かも。うちはcrateが安心できる場所でもあったのでスムーズでした。あとはやはりお薬と、事前にどれくらい効くのかを何度か試す、かな?もし帰国を決断された時は、逆にヨーキーちゃんが癒やしや支えにもなってくれますよ♡
***「海外に不動産を持っている方」***日本へ転入届を提出後に海外不動産を売却した場合、日本にて譲渡税を課せられます。短期譲渡/5年以内の所有約40%の課税、長期所有/5年以上、20%課税されます。詳しくは会計士へ相談する事。
聞いた事はありますが5年以内で40%もですか?😵😵
転入届の前に売却?
その国際会計士をどう さがせばよいのかな?
たくさんコメントしてごめんなさい。外国人の配偶者が、ある程度の年齢になってから日本に来たら・・・。その方の性格にもよりますが、やはり友達や知り合いがいない、というのはとっても辛いことかと思います。
私のケースだと、それなりに若い時に結婚して渡米しましたが、仕事や子育てを通して友達がたくさんでき、楽しく生活していました。3年前から夫婦で日本に来ていますが、夫は50代で来て、彼の場合は趣味があり、仕事よりもそれを通して友人がたくさんできています。人が好きな彼には、友人がいるということは重要なことなのです。
逆に私は始めた仕事を通して少しのお友達はいますが(地元ではないところに住んでいるので)それだけです。歳を取ってから友だちを作るということは、大変なことです。でも、私は地元に親友がいるし、別にたくさんの友達に囲まれていなくても大丈夫なタイプなので全然やっていけてます。
もし外国人の配偶者さんがお友達や家族との繋がりが必要なタイプの方だと、仕事もない、子育てもない、趣味もない、であれば、住んでいてもやっていけないと思います。ビデオ通話には限界があります。
あと、私が在米中、日本人のお友達がたくさんいて沢山助けられたことから、夫にも「趣味を通しての日本人の友だちもいいけど、やはり英語で話せる、色々分かりあえる友達も必要だよ」とアドバイスして、外国人とも交流するようにしています。それも大事なポイントだと思っています。
移住というのはその辺りのこともしっかりと考えたほうがいいかなと思います。寂しいと、やっていくのが大変です。
私は、外国人の夫と約10年前に日本に帰国したのですが、母国語で話せるお友達は。やはり大事ですよね。今は、中国地方の小さな町に住んでいるのですが、幸い同じ町に夫と年の近い同国人の方が住んでいらして、時々会うと、二人で長時間話し込んでいます。夫は、今70代の後半で、日本に引っ越す前、一番のお友達だった方は、数年前に癌で亡くなりました。どこに住んでいても、年を取ると、お友達はどんどん減って行くのは仕方ありませんね。
おっしゃる通りです。私は母(91)と共に今年3月から神戸で住んでおりまして旦那はボストンです。私はすぐに友達できると思ってきやとんでもないです。やっと1人で来た人はたまたま買い物していた店で知り合った30年オーストラリアに住んでいた方。やっぱり価値観が合うんですね。旦那は未だ年金貰えないしあと4−5年中に時間かけて考えるそうです。何よりも大きい問題は運転したくないこと。物を直したりするいわゆるHome Depotオタクなんで日本に住み出したら自分の居場所がなくなるんじゃないかな?それにMonday Night Football見えないですよね。年金、医療の他にも細かい点で考えるところありありです。
皆さんの経験談や意見、とても興味深いですし、ためになります!ありがとうございます!
そして、やっぱり悶々と迷ってしまう~~。この問題に決断を下す日が遅からず来る。。。のかなぁw 😂
老後給与も投資も収入が無ければ健康保険料も
少額な日本が今はコスパ最強ですね。
とてもタイムリーな話題でした。丁度今日、外国人のパートナーと老後、というか私がまだ現役のうちに、子供たちが高校生位になったら私一人で帰国したい旨を話していたところです。ヨーロッパ在住で、医療費の自己負担が無い点はとてもいいのですが、やはり将来老人ホームでパンとチーズだけの生活に耐えられる気がしないのと、両親が心配なので。もしそれが実現するとなるとその時私は50近いのでそんな人を雇ってくれるかわかりませんが、フルタイムで働いて稼いで老後の費用を貯めようと思っています。子供やパートナーと離れるのはさみしいですが、やっぱり住み慣れた日本で最期を迎えたい気持ちが強いです。パートナーは日本が好きなので、子供が社会人になったらリモートで仕事できるようにして(在住国の方が日本よりも給料がいいのと言葉の問題)私より少し遅れて日本に住もうかと言っています。でも本音言うと、言葉の問題でパートナーのビザの手配やら生活諸々の手配やお世話を私がしなければならないと思うと、少なくともリタイア前まではパートナーには在住国にそのまま残ってほしいです(笑)
その気持ち凄い分かります。
では、なんで国際結婚を!ワガママ過ぎる!と言われるのを覚悟していますが、、
凄い弱気になってきています。
@@norma5426 正直結婚するときは老後のことまで詳細に考えていませんでした。永住するつもりでしたが、こっちで長らく生活していると、いろいろと日本はいいな、と思うことが多くて。私もこれからどうなるかわかりませんし、もしかしたらやっぱりこっちにいたい、とか考えるかもしれません。元気でそのままポックリならいいかもしれませんが、入院とかなるとやはり病院食がワンパターンなので入院するなら日本で、という気持ちが今は強いです。かなり食いしん坊なので(笑) 何言われようと自分の人生ですからね。特に最期をどこで過ごすかは自分の気持ちに正直に生きたいと思っています。
日本食恋しくなりますよね!特に体の調子が悪い時にはチキンスープではなくてお粥に梅干しが欲しいです。私は今年からボストンと神戸(母と一緒)の生活を送っております。びっくりすることは毎日ありますが日本の夏がこんなに長く蒸し暑いとは知らなかったです。できればEuropeにある家を置いて日本にも一軒というのが良いと私は思います。ボストンから比べると平均的に家の価格は安いと思いますよ。
@@抹茶小豆-q4d こっちにコンビニはないし、ちょっとこれ食べたいなと思うときに気軽に好きなものが食べられないのが地味に辛いんです。もともとヨーロッパ育ちなら気にならないと思うんですが、バラエティにあふれた日本食が本当に恋しくて。おっしゃる通り、特に体調不良の時なんかは食べたいものが日本食ばかりです。つわりの時なんかは食べたいものがコロコロ変わるので本当にコンビニがあればなと思っていました。日本の家は本当に安いです。在住国では田舎でも築何十年もたってるのに4、5000万円とかします。実家は北海道なのですが、地元は田舎なので中古の一軒家が安い物件で100万円で買えたりします。日本の夏はきびしいですが、日本に住むなら北海道と決めているので、特にそこまで大変ではないかなと思います。その分冬の雪かきが大変なのでマンション住まいは必須ですね。
在宅緩和ケアが受けられるかどうかは重要なポイントでしょうね。自宅もなるべく早い内に、ベッド~トイレ/シャワー周りの改造をしておく。
ポックリ逝くのが理想ですがw糞尿にまみれ痛みに苦しみながら、という状況を避けるための備えは必要だと思います。
領事館で申請すれば、日本人配偶者には1年間の日本滞在ビザが出ます。
日本に戻り、その間に在留許可を申請すれば大丈夫です。
永住許可を取るつもりでしたが、事情でアメリカに戻ることになり、放置しましたので
次にどうなるのか?ですが。
普通のビザは更新は簡単でした。
書類と事務所に行くのも大変と言えば大変ですが、日本人ならアメリカのGC
申請よりらくにです。
オランダはオランダ人以外は安楽死ができないようです。
安楽死に関する諸問題を勉強する機関があるのですが、外国人はダメだと言われました。
ベルギーやスイスは外国人でも大丈夫なんでしょうか?
フランス人の配偶者の方の日本の医療経験談が印象的でした。私もアメリカ人の夫と本帰国を考えていますが、心配している点が2つあります。
一つは、複数の持病持ちの夫が現在処方してもらっている薬について。その中には、日本では未許可のものも有るので、約款証明を取りながらアメリカから個人輸入をすることになるのかな。
二つ目は、すでにリタイヤしている私たちの収入源(social securityではない)をどう日本で、安定的に出来れば自動で受け取るか。
どちらも道はあると思いますが、具体策はまだまだこれから勉強せねばなりません。(正直、疲れる。)日本で出会った夫とまた日本で暮らし、国内旅行できる日を夢見てがんばります。
1については、もしご主人がリタイアミリタリでIDを今も持っているなら軍の病院を利用できるのではないでしょうか?
日本だと横須賀のネイビーホスピタルが一番規模も大きかったのではないかな。今現在利用してなくてリタイアIDも
お持ちでないなら的外れでごめんなさい。私たち夫婦もいずれ日本にと今はまだ漠然と考えていますが医療に関しては
英語が通じる医師がいる所をググりながら色々探っています。一番楽なのはやはり関東圏とか基地のある近辺のように
感じます。SSベネフィットに関しては私たちはNFCUの口座があるし、うる覚えですが日本の口座にも振り込み手続きが
できるとサイトで読んだ記憶があるので再確認は必要ですがあまりその辺は心配していません。
やはり予約をとって時間がかかっても翌週とかに診てもらえる日本は安心感が違います。(現在ハワイでハワイも比較的時間がかからずに
予約は取れる方だとは思います)
追記:ごめんなさい、読み返して気づきました。収入源はSSベネフィットじゃなかったですね。基本は振り込みがしてもらえるかの確認ですが、
それができなければアメリカのバンクカードで1日の上限はあるけどちょこちょこ引き出すとか銀行間での振り込み手続きがオンラインで
できるなら手数料はちょっと高そうですがそうするしかないのかな?と言う感じでしょうか。
薬剤については病状や治療歴の詳細が分からなければ正確なことは言えませんが、その薬剤でなければならない、日本国内で可能な治療では効果が決して得られないのかどうかが問題と思います。
まずは病院に紹介状を作成して貰い、それを持参の上で通院するであろう日本の病院を受診するのが良いと思います。
正直に言えば、個人輸入での治療はお勧めできません。その個人輸入での治療が日本国内の医療行為において様々な障害となり得ます。
@@hamayata1
確かにそうですね。日本で流通していない処方箋を飲みつつ日本の医療を受けるリスクについては、思いが及んでいませんでした。気づかせていただいて、ありがとうございます。夫にも話します。😊
@@mrsn1029
なるほど、色々な方法がありそうですね。日本での生活を始めたら、大らかな気持ちで失敗も何もかも楽しむしかないのかしらん😂
ミリタリリタイヤの方の情報も興味深かったです。いろいろと詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
お互い本帰国が成功しますように♡
この話題は、かなり気になる。
以前もこの話題過去動画でコメントしましたが、自分は日本で老後なんか想像するだけでゾッとします
つい先日公共の混雑した場所で年配者が転倒し頭でも打ったらしく立ち上がれないようでした
自分は一部始終経緯を知っていたわけでありませんが、周りにいた人大部分我関せずと言わんばかりで各自のことだけに集中しており、残りは露骨に嫌味な表情や人によってはこんな場所で邪魔なんだよと舌打ちや悪態まで突いて横を通っていました
他でも、癩病か何かと思しき人の横をさもキモそうにオーバーアクションで避けて擦れ違う人の多さ…
他に、池袋の雑踏の中を産業省OB79歳高齢者がフレンチ会食に間に合わないからと無謀運転し3人も轢き逃げトンズラした上に反省の色もなくたった懲役5年刑、民事的にも己の懐を一切痛めることなく片を付け遺族はほぼ泣き寝入りという事例がありました
更に、5ちゃんで当該被害者遺族を誹謗中傷した者や、訴訟で高がはした金だけ賠償せよとの判決に第三者が納得いかず反社を名乗って当該遺族を脅迫する事件まで起きています
これが今どき日本の実態ですから長居したいような国ではありません
以前昭和時代ならそんな殺伐としたことありませんでした
ここ35年ほどで上記のよーに精神が卑しい人が急増しました
日本を離れてから長期経過し古き良き時代しか生活者としての日本を知らない方々
すぐさま日本で色々段取り整えてしまうのでなく、とりあえず1−3ヶ月ぐらいお試しで日本プチ移住してみるのがいいかと思います
また、日本で最近始まったことではありませんが今も非常に閉鎖的排外的コミュニティが少なくありません
最近高知県南国市出身者が東京集団就職を辞めてUターン起業したら地域ぐるみ嫌がらせを受け、市の外郭機関社団法人から理由なく不当に強制退出させられたことが社会問題化しました
そのUターン経営者の店は撤退直前口コミ平均レーティング4.7程もあったにもかかわらず、です
他でも県外からの移入者や出戻り組をジロジロ見たり異端視する事例を枚挙に暇がない程見て知っています
日本に理由なき幻想を持つことがないよう十分ご注意下さい
無論逆もまた真なりです
シルヴァーコロムビアとやらで下らん代理店が清々しいまでに薔薇色で染め上げた老後海外移住を宣伝するので変な幻想を持つ人が出ますが、10年以上も前に1週間そこそこ物見遊山で渡航したのと、令和時代に一過性の旅行者でなく生活者目線で同じ国を見るので全然違った心象を受けるのは当然あり得ることです
まあパンデミック明けに日本ほど過剰な排外主義と優生思想というネオナチズムが台頭している国は他に余りありませんが、他の国でもかなりヤバくなってきています
例えばアメリカでイスラエルハマス戦争以来911事件当時と同じになっております
他でも排外主義というよりパンデミック明けの社会情勢変遷に追い付けない戸惑いが強く感じられます
移住者自身の変化も看過できません
これまで高いホテルや食堂免税店で或はガイドさんに気前よくカネを落としていく立場から、今度は病気がちで公共サービス高齢者割引料金で福祉を享受する立場に変わってしまうのです
くれぐれも皆様にこんなはずじゃなかったと思うときが来ないよう祈ります
前回動画で記載した今回渡航所感の続編ここに記します
問題は前回記載したのみにとどまりませんでした
KUL乗継が長期間に及ぶためベンチ空席を必死に探すが大勢床に地べた座りしている状況でアフリカ系一家が随分余裕あり過ぎる状態で腰掛けており自分は相当恐縮して声かけるも完全無視されムッとして強硬的に腰を下ろしたら意固地で腰を浮かしずれるでも荷物を下ろすでもなく、世間には混雑時の常識もない◯ホがいるもんだと呆れました
そして出港時間近く念の為搭乗ゲート確認したら一切アナウンスなくC22からH6に変わっておりサテライト移動に長時間要するので成田に続きクアラルンプールでもまたマラソンでした
汗だくで最終搭乗案内同時に寸差間に合いました
ところがドアでCAに声掛けられ、手荷物預け入れてこいと言われました
チェックインバゲージ20kgギリギリ、貴重品入りでしたから土台無理な相談でした
機内持ち込んではならない理由を教えてもらえませんでしたし、耳を疑いましたが押し問答する場合ではないと渋々従うしかありませんでした
その際会社都合なので絶対オーバーウェイトチャージを支払わないこと、貴重品があるので取扱は十分注意すること、施錠する旨と封印する件と確実に積込んだか確認ぐらいはさせてもらいました
MHではラゲッジ扱いが杜撰なところがあり以前もDo not stack札を無視し上から箱が潰れて届いたことがあり不安しかありませんでした
降機時CAに声を掛けられ何かと振り向くと、ターンテーブルで受取るはずのスーツケースがドア横に届いていました
余談ながら、Y-class他乗客としてもっと大きく重そうなスーツケース持ち込んでいる人大勢いましたのでとうとう最後まで釈然としませんでした
そしてフィリピンイミグレ通過時案の定通例の如く帰国便まで見られませんでした
これまでフィリピン30日以上現地9A延長前提で入国して拒否されたことありませんし、まして航空会社が関知する筋合いありませんからこれまで他社線でもMHでもチェックイン時に、何も言われない場合も、査証免除入国要件で入国拒否リスクは伝えた上で30日以内出国航空券取得するよう説得したからあとは知らないよ、と牽制されるに留まっていました
今回のよーにうるさいこと言う人もいると知りましたので相応の覚悟をしておく必要が教訓に残りました
そして極めつけはバゲージクレーム
珍しく早く流れてきましたが、しっかり濡れていました
経由したクアラルンプールでもNAIAでも小雨は降っていましたがどっちかの空港で雨晒しするよーな場所に仮置きしたということです
濡れて届いたことは今までありませんでした
こういう扱いされることもありますので皆様も布製ケースやカートンケースの場合ビニル袋を被せるなど対策が必要です
マレーシア情報
今年いっぱいまで入国電子認証が不要ですが来年早々から変更です
イミグレは極めて円滑です
指紋登録は登録機読取り精度が高いようでやり直しなしすぐ済みます
何も聞かれません
ただ、他の国と違い入管職員が順番待ちの列から見て横向きでなく正面向いていますから、いつもの癖で横に行こうとするとどこに行く?と言われます
自分は接続便待ち時間が長すぎ暇過ぎるので一旦入国しアウトレットパークという商業施設行ってみました
当日レートが31円程度だったためラーメン一杯40リンギ程と1200円程もします
その商店は衣料装飾小物他殆ど少女向けばかりで余り面白味がありませんでした
通貨事情は日本フィリピンのよーな現金主義の逆で現金決済不可の場合が多いようでした
車の動きなんか見ても秩序が確立され、東南アジアというより旧宗主国英国と同じように見えました
日本を捨てた奴は帰ってくるな
いいところ取りの連中は邪魔