【視界ゼロ】悪天候&高額料金&混雑の三重苦!無理矢理旅を決行するとこうなりますw(立山黒部アルペンルート)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 25

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 11 часов назад +3

    雨の中お疲れ様でした。
    天候は観光における重要な要素だということがよく分かりました。

  • @sm36006920
    @sm36006920 12 часов назад +4

    雨をも吹き飛ばしそうな乗客の熱気が伝わってきましたね
    まあ実際に雨は降り続いていましたがww

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT 14 часов назад +8

    自分は11/30のトロリーバスラストランに行く予定です

  • @user-yutaka.suzuki
    @user-yutaka.suzuki 10 часов назад +1

    悪天候で残念でしたね。でも行った感があり満足です。面白かった☺️

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 11 часов назад +4

    今日のクイズは、トロッコ列車ですね。
    私、今度富山のトロリーバス乗る予定です!

  • @toriri-service
    @toriri-service 13 часов назад +3

    しかし食べ物の値段もそうだけど 標高と比例して 乗り物の運賃も高くなりますね。
    動画そのものは 観光気分で楽しく拝見させていただきました😊
    ありがとうございます🙇

  • @kotomichi453
    @kotomichi453 13 часов назад +2

    とても懐かしい風景をふたたび見ることができました。有名な雪壁を見るならルート開通直後のゴールデンウィーク辺りに通り抜けるのがおすすめです。寒いですけど。
    時間的な余裕あるなら合わせて黒部峡谷鉄道に乗るのもおすすめです。ただし、積雪量が多い年だと除雪が間に合わなくて全通するのが遅れることも。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 14 часов назад +3

    日本の中では珍しいような感覚だけどトロリーバスが役目を終えてしまうのは名残惜しい

  • @toriri-service
    @toriri-service 13 часов назад +2

    1:20 ケーブルカーの麓側にトロッコのような貨車が連結されていますが 今はどうだかわからないけど かつては観光シーズンに山の上で使うバス🚌を載せて山頂まで運んだ事もありました。
    『トロバス🚎』は バスなのにVVVFやモーターの音が響く所に『電車』を感じますね。
    信号場では 安全の為 上下の(先頭の)車同士で通票(的な物)を交換していて これは鉄道でなくなる電気バス化後も続けるそうです。
    尚 🇨🇦バンクーバーには今でもトロバス🚎路線網があり 国によって考え方は違うようですね。

  • @こにたん-k3m
    @こにたん-k3m 13 часов назад +1

    撮影日、大雨で残念でしたね。
    わたしは、今月初めて、トロリーバスに乗りました。
    とても楽しめました。

  • @tnisschannel
    @tnisschannel 10 часов назад

    景色は雨だったので楽しめず少し残念でしたね。
    ですが雨のせいか霧の中から現われるロープウェイなどは、
    観光地とは思えない迫力がありました。
    黒部ダムはやはり凄いところだろうと、画像からもその迫力が感じられました😀

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 13 часов назад +2

    10分の1でも城端線とか大糸線に乗ってあげればねぇ。どっちも同じく風光明媚なはずですから。

  • @Aurcus0816
    @Aurcus0816 11 часов назад

    立山探訪を採用して頂きありがとうございました。
    映像を見ながら夏休みの思い出に浸れました😊
    にしても、ここ数年のアルペンルートのインフレ化がひどいなと思いますね。
    立山~黒部ダムの往復料金が16,480円とかどんだけ~~~~~って目ん玉飛び出そうでしたものw
    あ、それとトロバスはちゃんと発車サイン音が鳴るんですよね!
    あれもちょっと鉄道っぽぃなと思えるところです。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 3 часа назад

    アルペンルートは大学時代、もうン十年前に長野側から行きました。
    大町に前泊、赤カブ漬と地酒、森林鉄道の保存車両などを楽しんで、いよいよアルペンルートへ。
    当時は関電バスが日本唯一のトロバス、立山トンネルバスは通常のディーゼルバスでした。
    アルペンルートは、個々に支払うとどうしても高くなりますが、通しの企画きっぷなどで節約できるのではと思います。

  • @bictaka29
    @bictaka29 13 часов назад +2

    こんなに大規模な、観光目的の公共交通機関が整備されてるのはここくらいかなあ?基本的に、いくら排気ガスで樹木が壊死してもマイカーの乗り入れ自由なところばかりだもんなあ(富士山を筆頭に)。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 12 часов назад +1

    ちなみに11月30日の一部のトロリーバス乗車は予約制です。

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 12 часов назад +1

    高い金払ってこの景色は辛い

  • @どば-x1m
    @どば-x1m 9 часов назад

    某番組の、あの「トロ~リ~!オー!!」もこの時期かと。
    当時と違って観光客が多いのが、この地の魅力が世界に周知された結果かな。
    天候が外れると移動が苦痛になるのが、アルペンルートの残念な点。景色が見えないとねえ(笑)
    まあルートが無くなるわけで無いので、電気バスになってもまたここに行きたいですね。

  • @小夜未
    @小夜未 13 часов назад +2

    某西の人のシールは見つけられたかな?

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 4 часа назад

    現在どうなのか知らないけど、世界的にトロリーバスは絶滅種だろうね。昔の映画には道路の上に架線がたくさん走っているのみられましたね。

  • @otoha.life123
    @otoha.life123 6 часов назад

    関電トンネル電気バスの紹介の際、トンネル内に残っていたのはトロリーバスの架線ではなく、ただの電線です。
    電線の詳細は忘れてしまいましたが、トロリーバスの架線は危険防止の為に全区間で剥がされたはずです。

  • @きみどりん
    @きみどりん 10 часов назад

    電気バスの欠点は充電に時間がかかることでしたが、
    10分で充電可能のシステムが開発されたのなら、
    トロリーバスを使う必要はないですね。
    富士山登山鉄道も電気バスで良さそうです。

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 6 часов назад

    景色が奪われてしまうと、ほぼやっつけ仕事ですね…😅
    でも、こうした模範ルートを提示していただくと大いに参考になります🙂
    電気バスに転換した区間も、バスにナンバーが無かったようなので、引き続き無軌条鉄道の免許で営業しているのでしょうか🤔
    可能な限り、天気のいい休日は避けて行きます🤭

  • @mizumi-yazo
    @mizumi-yazo 13 часов назад +1

    いつも思うんだけど、途中で高額?な料金で財布が空になった方々は黒部川の断崖を辿って帰るのだろうかww

  • @xwi_61lade
    @xwi_61lade 6 минут назад

    日本全国の交通機関では、同じ女性英語アナウンサーを使っているのですか。全部声が同じに聞こえてしまいます。それともAI?