津嘉山正種ひとり語り『沖縄の魂−瀬長亀次郎物語』全編
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 青年座動画工房 第3作は、津嘉山正種ひとり語り『沖縄の魂−瀬長亀次郎物語』です。
一昨年、沖縄タイムス社主催で上演した作品が青年座スタジオに蘇りました。
瀬長亀次郎、その不屈の生涯を魂を込めて語ります。
青年座スタジオ 2020年11月15日収録
----------------------------------------------------------------------------------------------------
青年座動画工房 津嘉山正種ひとり語り
「沖縄の魂-瀬長亀次郎物語」
原案 謝名元慶福
構成台本 津嘉山正種
演出 菊地一浩
出演 津嘉山正種
美術・舞台監督 阿部一郎
照明・照明操作 広瀬由幸
音響 高橋巖
音響操作 友部秋一(オフィス新音)
協力 沖縄タイムス社
企画・製作 劇団青年座
こんなの無料で聴けていいんですか!?
最高です、ありがとうございます。
津嘉山さん、ずっと元気でいて下さい!!
幸福の科学の映画で主演された方ですよね?
素晴らしい、この方をもっと知りたくなりました。
言葉に生命をあたえ、命をもらった言葉だけが誰かに響く。
命が繋がるのは何も生命的なつながりだけではないと思いました。
水どぅ宝を見ていてたまたま見つけました 凄い話を聞かせて貰いました ありがとうございました
こんにちは。沖縄に住む人間です。
津嘉山さんのひとり語りの迫力と語られる内容に目頭が熱くなります。
映画「fukusima50」のおじいさん役もはまり役でしたが、
ひとりだけで語るこの姿にこそ役者の魂を感じます。
瀬長亀治郎氏については、沖縄の那覇市にあります「不屈館」にも足を運んでいただきたいですね。
瀬長さんの娘さんの千尋さん(内村千尋)が館長として努めています。
館長に直接話を聞くと、更に津嘉山さんの語りが身にしみます!!
本日、下北沢で行われる朗読劇に行けなくなり、今、「津嘉山正種さんのひとり語り
沖縄の魂~瀬長亀次郎物語」を
聴いています。
目の前で聴きたかった。
ガジュマロの樹🌳を見に行きたい。
30年前に聞いた声とその張りが変わりない…
プロ、いやレジェンド。
お見事です…!
ワンピース、ロジャーの声で好きになりました。素晴らしいです。
この声がだせる大人になりたい
沖縄返還について国会で佐藤栄作と熱い激論を交わした瀬長亀次郎について津嘉山正種の渋く奥深い声で面白くそして分かりやすく聴かせてくれる、大変素晴らしいです。
8月6日に津嘉山さんの「命口説」を渋谷の劇場で観ました。観終わって考えれば考えるほど深みが増す公演でした。
この作品も観させて頂きたいと思います。
ありがとうございます。
クロスオーバーイレブンだ・・・。もやし君を思い出す。感動。
素晴らしい!
若い頃の兵藤会長
ロジャー船長
リチャードギア吹き替えの人
ワシのイーピンッ、、!!