定価14万超が月1円?!実際にiPhone15を購入してきた!契約手順は?実際の料金は?プランは選べる?などを解説!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- iPhone15が1円の表記なんて怪しい!とお思いの方が多いと思いますが、実際にどんな感じで契約出来るのか、手順や店員さんの話も含めて私の経験を解説いたします!
Twitterはこちら↓
/ mizuojisan3
TikTokはこちら↓
/ mizuojisan3
動画内でお勧めした動画は👇
【2024年iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+2!】
• 【2024年】iPhone機種変更時 絶対に...
【iPhone15も?新1円iPhoneのカラクリや購入の注意点とは】
• 【iPhone15も1円?!】新1円iPho...
iPhone、iPad、Apple Watch、iPod Touchのバッテリー残量や充電回数もわかるツールは👇
【神ツール!バッテリーチェッカー5.0公開!】
• 【iPhone15対応】新項目追加 バッテリ...
サブチャンネル「みずおじさんの日常」はこちら👇
/ @mizuojisan3_e
iPadの情報なら👇
【iPadで出来ること 40選+1!活用術】
• iPadがあればできること40選+1!...
【iPadはどれ買うべき?!全て実機で解説します】
• 【損をしない】iPadどれ買うべきか実機で紹...
【iPadを外部モニタにする簡単な方法!】
• 【iPadOS17】iPad外部モニタ化が凄...
iOS17を使いこなす動画なら👇
【iOS17の使い方 21選+1!】
• iPhone15対応 iOS17の使い方 2...
iOS17.1のApple Musicの大きな変更点の使い方は👇
【iOS17.1の新機能解説!ダブルタップの使い方も】
• 【新機能】iOS17.1の新機能解説!ダブル...
iPhone15関連は👇
【iPhone 15と15 Pro、どっち買う?】
• 【どっち買う?】iPhone15と15 Pr...
【厳選おすすめ iPhone15シリーズ用アクセサリ11選+1!ケース、フィルムに充電器から外付SSDまで紹介!】
• 【厳選おすすめ】iPhone15シリーズ用お...
iPhone15を使用したデータ移行が知りたい方は
【iPhone15対応 データ移行はかざすだけ!】
• 【iPhone15対応】誰でも簡単 データ移...
【iPhone15 買ったらやるべき設定10選+1!バッテリーに神設定追加】
• iPhone15 買ったらやるべき設定10選...
iPhone15を含む8台同時バッテリー耐久テストは👇
【iPhone 15 Pro Max vs 15/15Pro/15Plus/SE3/13/14/14Plus iOS17 バッテリー耐久テスト!8台同時に実施した件が結果が面白い件】
• iPhone 15 Pro Max vs 1...
【iPhoneのバッテリー減るのが早い?設定を確認しよう!】
• 【減りが早い?】iPhone15対応 バッテ...
【iPhoneの壁紙を簡単におしゃれにしよう!】
• 【iOS17対応】ホーム画面をオシャレにする...
iCloudについての詳細解説は👇
【iCloudって何ができるの?】
• 【Winでも写真連携】iCloudってなに?...
機種変更時の注意点は👇
【iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+1! 】
• iPhone機種変更時 絶対にやってはいけな...
以下はおすすめ動画👇
Apple Watchは何が出来るのか知りたい人は👇
【Apple Watch どこが便利なの?】
• 【欲しくなる】Apple Watchって使え...
SIMそのままでも問題ないかの動画は👇
【SIMそのまま?AppleStoreで購入したiPhoneを各キャリアで使う方法】
• 【SIMそのまま?】AppleStoreで購...
iPhone15を含む機種変更を考えている方は👇
【機種変どれにする?iPhone13/14/15/15 Plusから選択!】
• 【みんなどれ選ぶ?】iPhone13/14/...
iPhone15の中からどれを選ぶべきか検討している人は👇
【iPhone15ならどれ選ぶ?iPhone15/15 Plus/15Pro/15ProMAX】
• 【どれ選ぶ?】iPhone15ならどれにする...
機種変更を考えているなら👇
【iPhoneの機種変更5つのタイミング】
• 【iPhone15目前】iPhone買い替え...
【買い方ガイド再生リスト】
• 買い方ガイドシリーズ
質問や不明点、この辺がわからない等はコメントください!
BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)
#iPhone15
#格安
#ソフトバンク
#仕組み
#カラクリ
#機種変更
#投げ売り
#1円
#みずおじさん
iPhone15が1円の表記なんて怪しい!とお思いの方が多いと思いますが、実際にどんな感じで契約出来るのか、手順や店員さんの話も含めて私の経験を解説いたします!
Twitterはこちら↓
twitter.com/mizuojisan3
TikTokはこちら↓
www.tiktok.com/@mizuojisan3
動画内でお勧めした動画は👇
【2024年iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+2!】
ruclips.net/video/zRMx9Zv6BQ4/видео.html
【iPhone15も?新1円iPhoneのカラクリや購入の注意点とは】
ruclips.net/video/D1iCRsSHt1s/видео.html
iPhone、iPad、Apple Watch、iPod Touchのバッテリー残量や充電回数もわかるツールは👇
【神ツール!バッテリーチェッカー5.0公開!】
ruclips.net/video/6QOPIKMioNs/видео.html
サブチャンネル「みずおじさんの日常」はこちら👇
ruclips.net/channel/UCJAqI_Wr7kHrX4r9F2vzSQg
Anker Nano Power Bank買おうと思ってるんですけど、これってiPhone15使えますか?付属のコンセントで行けますか?教えてくれてと助かります・動画と関係無くてすいません
昨日家電量販店で13下取りして15購入しました♪返却無しで8000弱でゲット出来ました🎉ラッキーでした✌️
“買ってきた” が ちょっと気になる
“借りてきた” が適切かな〜?
その方が 注意して使おうと思うし。
動画投稿お疲れ様です
1円で売ってるiPhoneを実際に買う時の注意点を実際に買ってその体験の話が聞けてどんな感じか知れてよかったです
1年で返却すればタダですが返さないと高くなるということが改めて知れてよかったです
毎年新しいのにしたいって人には最適ですね
動画アップありがとうございます。
一円携帯という契約の仕方、ソフトバンクはまだやってるのですね。
私の場合、最新である必要はないので、中古携帯ショップで前のiPhone を購入し、格安SIMをさしています。
助かります!
ありがとうございます!
実際に購入で生の声や流れがわかる解説は大切ですね
一番わかりやすいのはAppleストアで本体買って、格安simを指して使うのが良さそう。買い切りだから売ったり長く使ったりの選択肢がありますし😊
レンタルは嫌かな…
ワイトもそう思います。
普通は2年以上使うだろ❤
なんならPaidyでの分割払いもありますからねえ
変な気を使うので買う方がいいな
結論、全然安い買い物ではないということ。
一年は短すぎますけど
自分は14を二年で借りてます。二年も使ってればバッテリーがヘタってくると思うのでこの買い方が自分には合ってますね😊
1年2年レンタル系は、返却時にひどい傷がついたり初期化がきちんとできていなかったりすると、2万円以上追加で支払いが必要というのもなかなか落とし穴ですよね。
だからレンタルとは言っても保護して大切に扱うことが必要になってきますよね。
そりゃレンタルしてなくて売るってなっても傷があったら売却価格が下がるのは当たり前の事。
しかもどれだけ下がるかは分からない。
それを22,000円だけ良いですよってなってるのは傷の状態次第ではある意味メリットにも成りうる。
実際には請求されないよ
@@tarou2679コメント失礼致します。請求されない理由についての知識がない為、教えていただけると幸いです。
落とし穴か?それ。
買ったとしても壊したら修理代は2万じゃすまない可能性が高いし、電源入らなければ10万なんて可能性すらある。なら、どんなに壊れても賠償金2万上限はある意味保険と考えられないのだろうか?
紛失が1番嫌だが、それは買った場合も同じ。先に払っているから気持ち的に諦めがつくかもしれないが、損害は同じ。
俺は今日エディオンの保証つきでレンタルしたけど月々700円の保険で10万円の保証使えるからいいと思ったけどね。28000ptも貰えたから悪くない
キャリアの料金体系が複雑でややこしいのが嫌なんだよね😢
本体買ってeSIMがシンプルだったなぁ😮
ソフトバンクオンラインショップの方がいいですね。プラン自由に選べますし。
定期的にバッテリーの消耗が激しくなって買い換えもしくは機種変をせざるを得ない状況になる。
要は一円で買えるでなくレンタルってことでしょ
格安でもなんでもないやん
一生所持しとくならまだしも定期的に買い換える人ならお得(格安)なんやからレンタルであろうが購入であろうがどーでもいい。
要は"人によっては格安で使えるのは事実"って事や。
18歳だと使えない機能がありますがそれでもApple Watch9は18歳の人でもおすすめできるでしょうか?
それともseで十分でしょうか?
またwatchOSアップデートに伴ってiPhoneの対応に影響を与えますか?「古いiPhoneに対応しなくなるなど」
自分は12からSE第3世代へ変更しました。
自分の用途(ゲーム)などで好き好きです
ご説明ありがとうございます。
少し眠くなったのですが助かりました。
なんで眠くなったのかは、買えばいいのか、買わないほうがいいのか、結論がズバッとしなかったからかもしれません
購入したのに、1年無いし2年しか使えないのでは、1円でも購入はしたくありませんね。元値がアップルストアから引き上げられているので1年間1,832を値引きされても意味がないように感じますね。
ちなみに返却したiPhoneの処遇は再販に回されるのでしょうか、それともアップルで買い取ってくれるのでしょうか?
オンラインなら契約事務手数料もかからない上、高いプランでなくても契約できるので、オンラインでできる人はオンラインの方が良さそうですね
ブラックになるかやってみた
やってみてください
実際に買っちゃいましたか!みずおじさん、さすが!笑
最後の「どういう人向けか?」は一番見てほしいところですね。よくわからん人は基本的に手をださないほうがよさそう笑
友人には「機種代が安い分通信費多く払っていると思えばいいよ」とざっくり説明することにしよう・・・・www
今日もいい声で説明ありがとうございます😊
ブラックリスト覚悟で即転出でもいい気がしますね
2年くらいsoftbank使えなくてもそんなに支障出ないでしょう
保険料が無いですよね 基本的高い傷や、割れがないなら良いけど返す事考えると割高かも😔
アップルで端末買って格安の安いプランで運用がいいかも
10万以下と10万以上で審査基準が異なるみたいなのですが、この場合はどうなるのでしょう?
又機種変更だと対象外だし返却まで出来る限り綺麗に使わないと査定で返却不可や追加料金がかかる可能性もあるからあまりお得ではないと思います!
ブラック覚悟で乗り換えたがいい。
どーせ、5年ぐらいブラックになっても大手キャリアのプランとか使わない、、、
店員さんの話術に負けてしまったみずおじさんの動画( ;∀;) 毎月20GB以下ぐらいしか通信量を消費しない場合は、iPhoneはApplestoreで買って格安プランに加入する方がお得だと言う事が良く分かりました。
実質レンタルを安価に買ったというよくある詐欺的解説
今iPhone7でワイモバイルを契約しています。中古iPhoneに変えようと思ったのですが、ショップに行った所、iPhone14の1円×24のプランをおすすめされました。中古か新品iPhoneどちらがいいのでしょうか
docomo、SoftBank、au、楽天などの契約会社比較もして欲しいです
コメントありがとうございます😊
通信費の比較ですかね🤔
格安SIMまで含めて比較すると面白いかもです。
ストレージ128GBで足りるよって人は安価で最新iPhoneが使えるかもしれない施策
一円だけど基本料金が高いSB、ストアで一括購入で楽天モバイル利用で一年後リセールではどちらが安いんでしょうね?イニシャルとランニングコストで人を選びそう。。
iPhoneSE2使っていて、ホームボタンがイカれたので来月あたりに新しいの買おうかなって思ってます。
iPhone15買うべきか、16を待つべきなのか教えていただきたいです。
ProかProMax買おうと思ってます
SE2からの機種変更でProかPromaxを買うのなら1回店舗で重さを確認した方がいいと思います
SE2なら物理ホームボタンじゃないから壊れなさそうだけど
@@daisuke13b
中古スマホ屋に行くとホームボタン不良のものなんていくらでもありますよ
1年はあっという間だし、最新のiOS 17のデータ移行機能をもってしても、残念ながらオーセンティケーターやメールの設定を1年毎に再設定しなければならず、正直面倒です。普通に買って10年は使いたいと思うの。
そのやり方だと約12万円を48回で分割し2年間は24円で確かに済みますが10万を超える端末の場合審査基準が跳ね上がります。
長く同じキャリアを使えばその分審査も少し緩くなりますが例え2年使ってからまた乗り換えても審査は0に戻るどころか通信会社同士で情報共有をしてる為よほど高収入の方、自分は延滞をしたことが無い!って方ではないと審査は厳しくなります。
ちなみに即転売をしても2年以降の支払いが発生する為結局12万を毎月分割で払うならメリットはない気は自分はします。
サクッとMNPすればいいので、3ヶ月間格安SIMより5000円くらい高いプランにするだけで1年間最新のiPhoneを12円で使えると考えれば相当お得😊
返却するときにまた最新のiPhoneを1年12円でレンタルすればいいや😆
半生利用したK系列キャリアaからキャリアSBのiPhone15に家電量販店で乗り換えようとして、MNP発行のためにキャリアaに電話したらかなり熱心に引き止められ、aでiPhone15を契約して直ぐに同じK系列のUに乗り換えればいいと電話口の方に言われたので、aで初月無料、二ヶ月目¥3、三ヶ月目から24ヶ月目(23回目の支払い)まで月々¥2で返却・査定という買い方(契約の仕方と言った方がいいと思う)をして直ぐにUに乗り換えました。aでiPhone15を契約する事務手数料と乗り換え先のK系列のUでも費用(両方合わせて¥8,000弱)が発生します。言われた通りにやったのですが途中から対応すごく悪かったです。
買うというよりレンタルのほうが適切なように思う
ソフバンかぁ…ソフバンにしたくないから諦めかな
8plusだから変えたいけど高いしなぁ
それに型落ちだと、すぐに買い替えなきゃならなくなるし、やっぱ円安収まるまで待つしか……
円安が治るどころか悪化する可能性のが大きいようなのでむしろ今が買い替え時かも
私は回線契約なしで購入(借りる)しました!
12が壊れて、あまり進化のない15を長く使うつもりがなかったのでぴったりでした😊
コメントありがとうございます😊
なるほど、それもありですね👍🏻
1年覚悟で使うなら有りだと思ってます。
レンタルは結局レンタル
月々高いし騙されちゃいけない
違約金高いから気をつけて
違約金ってなんやw
@@ccclove-tm3dc ガラス割れや初期化してると2万以上請求されたし、ソフトバンクは知らんけどauは次の機種をauで端末購入しないと残債免除にはならない
あと途中で端末返却しでも24ヶ月は払い続けなきゃならない
違約金は草
@@むぎ-d5j
ガラス割れの件→別にレンタルやなくても実際売るってなったら価値下がるやろ?
2万円で直すって考え方したら良い。
端末購入しないと免除されない件→auも端末購入しなくても免除されるよ(笑)
あと初期化しないと返却出来ないんやが…(笑)
何を言ってるの?
何か勘違いしてるよ君。
24ヶ月の件→24ヶ月契約なんやから当たり前で、その代わり1円で良いよって話。
<総論>
もう少し賢くなった方が良いよ君。
もし、自分が10,000円持ってたら、本店に行って購入できますか?。
詳しく教えてください!
コメントありがとうございます😊
その10,000円がどこから出てきたのか不明ですが、このパターンでの購入時はお金は不要です。
ただし未成年は不可なのと、クレジットカードか引き落としの口座番号などが必須ですね。
それだけあれば可能です。
現状iPhone13で十分満足してるし13ユーザの人は変えるのは17くらいで良いと思う
なるほど、現状XSの自分は15が最適か。
@@yuutube2415xシリーズは来年アプデ対象外になるので変えた方が良いかもしれません‥でもXs好きなんですよ‥
解る、13Proから15Proに変えたけど、性能っていうよりライトニングの接触が悪いのにイラついて買い換えた、ケーブルしか不満がなかったから15が欲しいわけでもなく結構迷った。変えたら変えたで持ち運ぶケーブルは減ったし、意外と軽さだったり、処理能力、画面なんかも細かい変更があって満足度はあった、でもやっぱり不満がないなら金払ってわわざわざ変えるほどでもないかな。ノーマル15も考えたけどUSB-Cの通信速度がクソすぎ。
私も13でじゅうぶんです❤
@@yuutube2415xsは変えてはいけない
2台持ちだな
みずおじさん、こんにちは。いつも動画見てます。
キャリアでiPhone買おうと思っているんですが、調べたら分割ができなくなっていてかなり困ってます。私は障害があってクレジットカードなどは持てないので、それに一括で買うとなるとかなり大きな負担になるので、でもキャリアを変えるのは抵抗があるので、どうしたらいいのかなぁと悩んでいます何か良い方法とかないんでしょうか?前だったら普通に分割で変えていたものが買えなくなったのはなぜなんでしょうか?
キャリアの契約関連のカラクリに情弱な私は着いていけないので(苦笑)
普通に量販店で本体を買って納期待ちが待ち遠しいiPhone15の緑。
実質、レンタルだね。
iPhone14proとiPhone15だったらどちらが良いと思いますか?
そんなん人に聞くまでもなく14Proや
実際にキャリアから買って現場の声も集める配信者の鏡( ¯﹀¯ )
店頭を見るだけでは料金プランとあわせた月々支払いまで分からない。
店員に話しかけると契約させられるのが怖い人には助かる動画でした*˙︶˙*)ノ"
子供の初スマホにはいいと思う
想像通り、全く得ではないことが理解できました。
ショッピングモールとかで情弱を釣るためのやつですね。
ソフトバンクオンラインショップだと契約事務手数料3850円がかからないので量販店やショップより得だよ!
それと22歳以下ならmnpじゃなくて新規契約でも端末月1円で行けて、デビュープランにすれば通信費月1080円で20gbを半年間使えるからおすすめだよ!半年後は解約でok!
大手ブラックになってもいいんだけど
iPhone15半年で貰えるってこと?
@@neet_baby 半年で貰えるって意味がよくわからないけど、iPhoneは1年後に返すよ。お返しプログラムと回線契約は別物だから、回線契約は半年後に解約してもお返しプログラムは継続できる。
@@lamudaramuda7018 なるほどねー、結局返すなら意味なくね?
いつまでですかー?
ありがとうございます。
これを「買う」とは言わない
そんな言葉尻に拘る理由が全く分からん。
人によってはお得なんやからええやん。
所有権は個人だから一応買うで合ってるよ?
いや、通信料との総額だから、月7,000円払って、1年後は月一万円払って、さらに返却しなきゃいけないのツラすぎw 通信料の2年総額でアイホン15買えて10万円おつりくるw 通信会社からしたらユーザー増えようが増えまいが固定費は変わらんし、原価ゼロ円みたいなもんだから。まあ家とか職場とかにwifiなくて、めちゃめちゃヘビーユーザーだっていうならいいだろうけど。。
買った後に格安モバイルに乗り換えればよくね
所詮アイホンは2年ごとに新型に切り替えるから、お得に使えれば良いプラン❤
Anker Nano Power BankこのモバイルバッテリーってiPhone15使えますか?付属のコンセントで行けますか?誰か教えてください🙏
返却ということは自分のものではないということですね。なんかめんどくさい。
SBは何か裏にカラクリがあるって思ってしまう私w
勉強になります
ラインモを用意するソフトバンク。
3ヶ月でプランを変更したらブラックにしたらおかしいがあるのかな?
この先、こういうことが普通に使えるといいよね?
コレならアップルストアで36回ペイディ払いが安いですよね笑
本体返さない前提ならね。
これって、即解約なり、3ヶ月解約すると機種代金はどうなるんでしょう?
おそらくプラン契約と端末契約は別々のはずなのでキャリアを変えても端末料金を払い続けることになると思います
2GB以下で一年間使って使って返却、全然お得には感じませんね、一年間数万円払って、2GB以下割引、おうち割、13ヵ月以降の増額、返却ありきの契約、トラップありすぎ、如何にもお得感を出して騙されるんだよね
もう最近のは携帯の値段でねぇのよ・・・。
1つ思ったのが1年で返す場合2年で返す場合家電量販店に持って行くのか?という事と
通信を3か月で変える場合に1年で返す場合1円だけ機種代金を払うのか?そこら辺も知りたいなぁと思いました!(*´ー`*)
ほぼ人を騙して売ってるようなものじゃあないの?あの手この手で・・・
わたしも散々この手の番組をみて検討しました。12promax 250がdocomoの3年分割が終わるので、様子を見ていましたが、apple paydayにて15promaxを購入しました。3年縛りですが2年目で機種変更できるとのこと、これは後でしったことです。12は66000円で下取りできました。15promaxはケースつきでもおもくなく、15proの感じです。12を手元に置きたかったのですが、金銭面でしたどりしました、必要性はないですね。長く悩みましたがこれでよかったと思います。
余っていた回線があったのでオンラインでMNP契約、1週間で解約しました。今後ソフトバンクで契約の予定がないので笑笑
オンラインなら初月もミニフィット+でOKでした。
1円だけど通信料バカ高いやつだ
プランがプランがって言ってるエアプ、端末単品で借りれるの知らないんやろなぁ
コメントありがとうございます😊
他の動画で詳細まで解説しているのでもちろん知っています笑
今回は端末単品ではできない月1円の流れですので、特に解説していません。
@@mizuojisan3 ご返信ありがとうございます。
みずおじさんがそうであると言っているわけではありません!誤解させてしまい申し訳ございません。
バッテリーチェッカー快適に利用させてもらっています^^
通信料がバカ高過ぎて検討外👎
買ってないのでは、、、
今iPhone8使ってるんですけど、13と15どっちを買った方がいいですか?
今iPhone8使ってる、っていう情報だけで訊かれてもねぇ・・・
返却するなら買った事にはならないんじゃないないのでは。
13ヶ月目で返却とか2年後に返却とか嘘ですよね?
iPhoneの値段紛らわしいスーパーで売ってる野菜や肉などの値段にすれば良いのに
色んな人は、レンタルとか言うけど結果自分の物ですよね
12ヶ月は短すぎるよな〜。せわしない
長く使いたい、返却したくない人はブラック覚悟で即、通信会社を変更してもあまりお得でないということなのか…😾
レンタルする人って訳ありの人がほとんどだな😏
いつ見ても イイね😎
アイホン15 1円で買えるの?
MNPとかペイトクとか難しい単語で理解出来ません・・・。
どんなからくりで1円なのか、何が問題なのかが良くわからなかった・・・。
ごめんなさい・・・。
通信量が一番高い7000円契約の代わりに、iPhone15の代金は一年間は一円で使えますよって事です。
知識ない人は通信量をそのままにするので割高になります。
「linemoにするよりソフトバンクにした方がお得ですよー」っていう見せ方が本当によくできてる、
というか汚いなーって感心しますわww
情弱なら確実にソフトバンク契約するよね💦
広告だな!割引き割引き割引きですか。
まともに生きてください
よくWiFi契約でルーター1年無料レンタルしてくれるがあれと似たようなもの。定価数万円をタダで購入とは言わないでしょ?
返却???
携帯を売っているやつが詐欺集団に見えてきた。
12ヶ月で返却するなら、年間費用12円でレンタルだね、返却しないなら、月々分割と通信料で10800円位だね(但し3〜48払い)
ただのレンタル
これはえーわ
ソフトバンクのみ? それだけで論外ww
スマートフォンを1円で売ることは違法らしいですよ!
動画の内容見ましたか?
このスマホ、ボッタクリと違うか?画面小さいのに、14万とかふざけんなよ❗ダブレット位の画面なら、マア許すが。でも、ポケットには入らないが画面小さいより良いやろ。