【任意コード実行】ポケモン エメラルド 成功率100%の最新の任意コード実行法【解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 1 тыс.

  • @detelony
    @detelony  3 года назад +43

    【動画内容の訂正と補足】
    ・解説文の誤植について
    動画の05:16及び06:48の解説文に登場する「ボックス12の13番目から」という表記についてですが、正しくは「ボックス12の12番目から」です
    関連して、08:02の「フシギダネ①の前2マス」という表記も実際には「フシギダネ①の前3マス」が正しいです
    当初はボックス12/12番目は読み込まれないマスだと認識しておりましたが、調査の結果このマスも読み込み対象であることが判明しました
    当該のマスにポケモンを置いていると任意コード実行時にフリーズする可能性があるのでご注意ください
    ・ザロクバグのやり直しについて
    タマゴバグで成功のタマゴが生成されなかった場合はリセットしてザロクバグからやり直しとなりますが、再開後はまず一度野生ポケモンとエンカウントして直ぐ逃げるという作業を行ってください
    これを行わないとザロクバグ後の戦闘でけつばんが出現せずタマゴバグを行えなくなります
    ・パルパークの利用歴のあるロムについて
    "条件を満たしたはずなのに0x085Fが孵化出来ない"という旨の質問を頻繁にお受けいたしますが、その原因の多くに"パルパークの利用歴がある"というものがあります
    パルパークは第3世代のボックス内のポケモンを第4世代へ輸送するシステムですが、輸送の際にボックスの輸送したポケモンが元々いたマスに一部残留データが残存してしまう現象が確認されています
    つまり、パルパークによる輸送によって空きとなったマスには実は残留データが残存していて、完全な空きマスにはなっていない場合があります
    この残留データは読み込むとフリーズを起こすこともあり、残存していると任意コード実行の妨げとなります
    残留データを除去するには、該当のマスに正常なポケモンを一旦置くだけでよいので、パルパーク利用歴のあるロムで残留データの残存が懸念される場合には、ボックス12/12〜14/30番目の不審なマス全てに一度ポケモンを置いて回って残留データの除去を試みてください
    尚、その他に散見される孵化失敗要因ついては、"タマゴの中身が0x085Fではない(セブンの努力値振りのミス)"場合が挙げられます
    この場合は再度セブンの努力値振りからやり直す必要があります
    中身が0x085Fで間違いないはずなのに孵化が出来ないという場合は後述のダブルコラプションについても一度検討されるとよいです
    ・ダブルコラプションについて
    タマゴバグでプレミアボール入りのタマゴ(失敗のタマゴ)ばかりが生成したり、成功のタマゴでも歩数消化による孵化がどうしても上手くいかない場合には、ダブルコラプション(ダブコラ)によって0x085Fを入手する方法もあります
    ダブコラは、タマゴバグにより生成したタマゴに対してもう一度タマゴバグを行うことで、タマゴをボックス内で目的のポケモンに変化させる手法です
    手順は、材料ポケモンに生成したタマゴを使用するというだけで、他は通常のタマゴバグ(ザロクバグ)と全く同じです
    因みにセブンを元にして生成したタマゴはコピーを取ることが可能なので、成功率が低いと感じる場合はコピーを取って試行回数を増やすことも出来ます

    • @hiddienicolas8902
      @hiddienicolas8902 3 года назад +2

      ありがとうございます!確かにこれで孵化直後のフリーズが回避できました!

  • @羊-m3k
    @羊-m3k 4 года назад +332

    さらっと空飛ぶミズゴロウ好き

    • @Sina-kawa
      @Sina-kawa 2 года назад +2

      「ミズゴロウ、そらをとぶ!」
      『!Σ(×_×;)!?』

  • @平沢進-l2y
    @平沢進-l2y 4 года назад +116

    ただただすごい
    ゲーム内の操作だけでここまで弄れてしまうのは憧れる

    • @平沢唯-g5y
      @平沢唯-g5y 4 года назад +14

      でもロマン溢れてるよねー

    • @エコたん-p7n
      @エコたん-p7n 4 года назад +36

      平沢進に平沢唯がコメントしてるの草

    • @あかで-y9z
      @あかで-y9z 3 года назад +7

      奇跡の邂逅

    • @ボルシェロ
      @ボルシェロ 2 года назад +2

      @@平沢唯-g5y でもってなんのでも?

    • @平沢唯-g5y
      @平沢唯-g5y 2 года назад +5

      @@ボルシェロ なんのでもやったっけな、そもそも1年前のコメ忘れてるから許してクレメンス

  • @kitsunenokonoha
    @kitsunenokonoha 4 года назад +25

    今まで「よくわからないもの」だった任意コード実行がぐっと身近に感じられました
    わかりやすい解説に感謝……

  • @pachi_kita
    @pachi_kita 4 года назад +33

    なんかもう大人の遊び感がたまらなく良い

  • @Luzier330
    @Luzier330 4 года назад +75

    ボックスの名前変えるところとか秘密の呪文で儀式を行なってる感あってアツい(小並感

  • @間宮ココナッツミルク
    @間宮ココナッツミルク 4 года назад +161

    信じて送り出したセブンが複製されてトレーナーのザクロバグのモルモットになるなんて…

  • @K_mentai4B
    @K_mentai4B 11 месяцев назад +2

    動画(ブログも)とても参考になりましたー!✨✨
    1度目は成功タマゴできてもフリーズしてダメでしたが、2度目のダブコラで新たに作製した成功タマゴで無事バグポケモン0x085Fの作製に成功しました!
    ありがとうございました!!!!!

  • @佐藤りく-z7l
    @佐藤りく-z7l 4 года назад +120

    自動車学校のビデオで使われてそうなBGM笑

  • @レカノウミウシ
    @レカノウミウシ 4 года назад +53

    むかし流行った適当なデマと似たようなことしてるのに完全に成功する裏ワザだからすげえよな。子供の頃だったら
    「うわ!本当に出来た!スゲェ!」
    って友達と盛り上がれただろうことが想像できてなんか、
    心があったけえ…!あったけえなぁ…!

  • @natsulu_nacht1957
    @natsulu_nacht1957 4 года назад +49

    この昔の教材ビデオみたいなBGMすき

  • @september2619
    @september2619 3 года назад +1

    何度かケアレスミスでフリーズしたりしましたが成功しました。
    動画やブログ、コメント欄の返信など丁寧な説明非常に参考になりました。ありがとうございます

  • @プロアクティブ-z7r
    @プロアクティブ-z7r Год назад +3

    フシギダネ②の名前ャl(Lの小文字)をャ1と間違えたり、トレーナーidを変えてなかったので色違いが出ず焦ったりしましたが、なんとか色違いミュウ捕まえることができました!とてもわかりやすい説明でプログラム素人の自分でもできました。ありがとうございます!

    • @Shaaaaaaaaaaaaaaaaa-v5s
      @Shaaaaaaaaaaaaaaaaa-v5s 4 месяца назад

      コメント失礼します。
      私も同じ箇所を間違えました。
      フシギダネ②の再作成はどのようにやりましたでしょうか。

  • @linde3469
    @linde3469 4 года назад +21

    お疲れ様でした!
    本当昔なら想像も出来なかったことが起こってますね...
    0x085F 強すぎる!

  • @naver7886
    @naver7886 4 года назад +31

    昔の動画かと思ったらまさかの最新作で笑った。
    ガチで尊敬するわ。
    up乙です。

  • @まさとしチャンネル-k2p
    @まさとしチャンネル-k2p 4 года назад +66

    おおすめに来たから見たけどこの人めちゃくちゃすごくね?w

  • @しん-q1b
    @しん-q1b 4 года назад +65

    6:29
    塔に出ると雨を降らすとかいう状況限定的な特性に笑った

    • @bikabikabikara
      @bikabikabikara 4 года назад +14

      自分もそれ思いました
      多分「(せん)とうにでるとあめをふらす」ってことですね…グラフィック崩れてるのであめふらしの説明文の「せん」の部分が消失してる…

  • @せかな-i1s
    @せかな-i1s 3 года назад +5

    分かりやすい記事と動画ありがとうございます!

  • @yuyu21100
    @yuyu21100 4 года назад +8

    わかりやすい解説ありがとうございます

  • @最果ての狼鬼ス
    @最果ての狼鬼ス 4 года назад +20

    古びた海図出してミュウ捕まえようとしたけどミスで色違いにならなかったので仕方なく自力で色違い出しました(白目)

  • @Banyanyan00
    @Banyanyan00 4 года назад +37

    Emはもう本当に何でもアリやなww

  • @kenken_
    @kenken_ 2 года назад +1

    おかげて無事ゲットできました。ありがとうございます

  • @purpleflip7396
    @purpleflip7396 4 года назад +39

    もはや偶然ではなく必然

  • @applepurplepoison4884
    @applepurplepoison4884 4 года назад +5

    サムネで「おっ」ってなってタイトルで興味が出て動画で満足した

  • @bd-iu5sk
    @bd-iu5sk 4 года назад +21

    やってみようかな~
    エメラルドがバカ高くなる少し前に手に入れていて良かったと思える動画でした。

    • @asahinex1
      @asahinex1 4 года назад +1

      相場知らないけど地味に高いような?なんで?

    • @暇人-c9q
      @暇人-c9q 4 года назад +2

      @@asahinex1 大きく貢献したのは鈴木け〇ぞうさんという方かな

    • @ひよりん-q5b
      @ひよりん-q5b 4 года назад +1

      @@暇人-c9q 彼や彼の友達が大量に買い漁って、更に売らないからと言うのもあるかもね。
      私が買い漁っていた頃はまだ千円もしてなかった頃。
      中古ショップにかなりあったから結構買い込んでた。

    • @asahinex1
      @asahinex1 4 года назад +1

      はえー相場すら上げるほどの量なのか…

    • @ロックアイス結居
      @ロックアイス結居 4 года назад

      ひよりん 用済みのROMを在庫処分セールみたいに格安で売って欲しいよね

  • @xDeltaWavex
    @xDeltaWavex 4 года назад +6

    赤緑の任意コード実行と比べると、エメラルドは使える文字が多いの羨ましい

  • @raven-0238
    @raven-0238 4 года назад +4

    まさかこんなバグが存在したとは…
    とてもロマンを感じます。

  • @doodleeful
    @doodleeful 4 года назад +9

    まさかの最新作きた!

  • @crafter-denryuu
    @crafter-denryuu 4 года назад +62

    ベタがつけそうなボックス名で草

  • @CrystalNinetales
    @CrystalNinetales Год назад +2

    ありがとう!
    Thank you very much. Thanks to your RUclips video and blog guides (with help from a translator), I was able to obtain the Old Sea Map following your instructions, then RNG'd a shiny mew on my own. Your guide was very helpful, and your instructions were very concise.
    Please have a wonderful day!
    良い一日を! 😄

  • @as-ns1gu
    @as-ns1gu 2 года назад +3

    0x085f生成の際に、
    ・シェルダー(NNなし),Lv5,♂,ポケルス
    ・モンスターボール入り
    ・わざ3ページ目の4わざのタイプが「ひこう」を裏返したものになっている
    ・コンテスト技(4ページ目)の2わざ名称が空白、4わざの種類欄(かしこさ、たくましさ等)が「ノーマル」を上下左右逆にしたもの、技名が「そみ み み 」(PP85)
    ・コンテスト技を見るとフリーズ
    ・孵化の際暗転時間なし
    が生まれます。(何度も確認)
    努力値は振り直しし、空白にするべきボックスには1度ポケモンを置いて移動しました。また孵化の際にはボックス名も正しく変更していますが、1度変更せずに孵化してみたところ同じシェルダーが生まれました。なお、ネストボール入りセブンたまご生成までは特におかしな点はなく進みます。なぜでしょうか。

  • @yama4754
    @yama4754 4 года назад +6

    ザロクバグで1〜3fのところでミスったのでリセットしたのですがなぜか2回目以降、手持ち2匹とも瀕死になっているのにHP0の状態でポケモンが戦闘に出てしまってけつばんが出なくなってしまいました…
    もう1回ゴーストタイプの呪い持ちポケモン捕獲からやり直した方が良いのでしょうか?

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +3

      けつばんを出すには瀕死のポケモン1体をボックスに預ける前に野生戦を行う必要があります

    • @yama4754
      @yama4754 4 года назад

      @@detelony 解決しました
      お忙しい中返信くださりありがとうございました

  • @yama4754
    @yama4754 4 года назад +7

    4:30 の上入力のやつ全然上手くいかなくて心折れそう

  • @ipap1738
    @ipap1738 4 года назад +4

    さらっと「IDを調整してある」ってあったけどエメラルドだよね…!?あの難易度のID調整の成功者……

    • @カイティ-p4f
      @カイティ-p4f 4 года назад +4

      多分それも任意コードで調整したんじゃないですかね?

    • @ipap1738
      @ipap1738 4 года назад +1

      @@カイティ-p4f あっ…なるほど

  • @スラゾー-i6l
    @スラゾー-i6l 4 года назад +1

    また新しい方法になってる凄い!

  • @user-hirudora
    @user-hirudora 2 года назад +1

    6:28 子どもが一人でゲームやってる時これ出てきたら泣くでw
    しかもボックス見たら不気味な名前のボックスばっかりとかw

  • @guyjack4030
    @guyjack4030 4 года назад +10

    ❔と化したセブンくんどくじめんドラゴンタイプで草

  • @BL-ShiKo-ShiKo
    @BL-ShiKo-ShiKo 2 года назад +4

    ネストボール入りのタマゴ
    (ザロクバク成功時)ができた
    時は、孵化させる前に
    タマゴをバトルフロンティアで
    増殖すると、他のエメラルドのロムに
    分け与えることができると思いました!
    孵化後のバグポケモンを
    通信交換しようとすると
    フリーズしてしまうので💦。

    • @EASTER_222
      @EASTER_222 2 года назад +1

      バイナリエディタでセーブデータの複製が出来たはずです

    • @BL-ShiKo-ShiKo
      @BL-ShiKo-ShiKo 2 года назад

      @@EASTER_222
      そーなんですね〜★。
      なるほどぉ〜😋

  • @田所浩二-t9q
    @田所浩二-t9q 4 года назад +12

    この人のブログに解析機器に判別されないポケモンの作り方書いてあって草
    絶対自分ではやらないけどめちゃくちゃわくわくする

  • @モーグリ-s1k
    @モーグリ-s1k 4 года назад +6

    たぶん地方限定のスーパーで流れてそう

  • @terabj8687
    @terabj8687 4 года назад +16

    このハードオフで流れてそうなbgmよ

  • @sususu_tv
    @sususu_tv 5 месяцев назад

    このホームセンターで流れてそうなBGMいいな

  • @nma623
    @nma623 4 года назад +10

    任意コード使って主人公の性別変更もできるらしいですね…恐ろしい

    • @wwxw1876
      @wwxw1876 4 года назад +3

      マリルかよw

    • @Luke_0614
      @Luke_0614 4 года назад

      えだまめ

    • @deer-yu
      @deer-yu 4 года назад +1

      じゃあ俺も性別変えられるかな

    • @nma623
      @nma623 4 года назад +1

      @@deer-yu がんばれ

  • @ns.ejgames9847
    @ns.ejgames9847 4 года назад +2

    控えめに言ってこの人天才

  • @どどどど-c2d
    @どどどど-c2d 4 года назад +51

    未だにガチでrseやってるのはこの人と鈴木けんぞうくらい

  • @ゴブ-i4x
    @ゴブ-i4x 4 года назад +5

    どうせ5年前ぐらいの動画
    なんだろうな〜って思ってたら
    まさかの1週間前だった(笑)

  • @hitomojichigaiiiiii
    @hitomojichigaiiiiii 4 года назад +7

    うp主さんへ
    10:18~流れるBGMは、昔幼児向け電車のビデオテープで流れていた曲なので聞き覚えがあります。
    他のBGM曲も興味があるので、どういうところのBGMを使用されているか知りたいです。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +1

      そのビデオに登場していた車両について何か覚えてませんか?
      因みにサウンドメーカーという所の「21才のエモーション」という楽曲で、鉄道ビデオでは結構聞く機会の多い曲です

    • @hitomojichigaiiiiii
      @hitomojichigaiiiiii 4 года назад +2

      @@detelony ありがとうございます!曲名も知りたかったので嬉しいです。
      PSG社の『楽しいてつどうスーパー特急』の【スーパー雷鳥】と【ソニックにちりん】場面のBGMとして使われてました。
      私が子供の頃は映像にしか興味がなかったですが、大人になってから見てみると、良いBGMが使われていることに気付いたんです。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +2

      そのシリーズの新幹線編とSL編は持ってましたが特急編は持っていませんでした…
      その作品でも使用されていたのですね
      私が所有していたビデオでは300系やE2系、キハ281系に使用されていました
      私は元々昔の鉄道ビデオで使用されていたBGMが好きで、色々な作品の様々な楽曲の出処を調べたり集めたりしております
      サウンドメーカーの楽曲は実際に製品を購入しており、多数曲収録されているのでそれらの曲も今後の動画で挿入出来る機会があれば使用していきたいと考えています

    • @hitomojichigaiiiiii
      @hitomojichigaiiiiii 4 года назад +1

      @@detelony
      私もPSG社のSL編は持ってます。あそBOY・すずらん・やまぐちなどが収録されてるビデオで同じ物なのですかね?
      【21才のエモーション】が収録されているサウンドメーカー楽曲CDvol1の購入を検討しているのですが、他の楽曲もビデオでよく使用されている曲が多いのでしょうか?
      知ってる曲が多いほど購入欲が湧くのでお聞きしたいです。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +1

      「楽しいてつどう」シリーズなら同じものかもしれませんが、私の記憶ではあそBOYとすずらんは登場していなかったような…
      VOL.1は18曲中少なくとも11曲が鉄道ビデオで使用実績があり、聞いたことのある曲も複数収録されているかと思われます
      大体の鉄道ビデオ使用曲はVOL.1〜3に集中しているようです
      私はVOL.1〜7の楽曲がセットになったMP3のCDを購入しましたが、今ならVOL.1〜3がセットになった格安セール品もあるようなので、お試し購入としてオススメです
      www.media-w.net/set.html

  • @はるきくん-d4v
    @はるきくん-d4v 4 года назад +16

    関係無いけどBGM地元のスーパーで流れてそう

  • @のぞみn-g6s
    @のぞみn-g6s 4 года назад +3

    ありがとーございます
    たすかる

    • @のぞみn-g6s
      @のぞみn-g6s 4 года назад +2

      動画の要望すみません
      よかったらジラーチのザロクバグもこのように初心者にも分かりやすいような説明をしていただけると助かるのですが、、、、、
      気が向いたらでいいので、、、
      応援してます!
      よいポケモンライフを!

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +9

      全能力全振りジラーチのことでしたら今はザロクバグよりも任意コード実行での方がより簡単に作製出来るので、こちらの方法で良ければ今後投稿する可能性はあると思います

    • @のぞみn-g6s
      @のぞみn-g6s 4 года назад

      ありがとうございます
      いつもお世話になっています!

  • @ギリアンジョー-m8p
    @ギリアンジョー-m8p 4 года назад +3

    新作待ってました

  • @サボテン-h2w
    @サボテン-h2w 4 года назад +7

    セブン「自分犠牲!?」

  • @やまだたろう-ymd
    @やまだたろう-ymd 4 года назад +5

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
    ようき5Vが色違いになるようなID調整とは任意コード実行でID変更をしたということでしょうか?ボックス9をどのように変更すれば良いでしょうか?

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +3

      目的の表ID及び裏IDをそれぞれ16進数に変換し、そこから文字に変換(リトルエンディアンの順)して、ボックス名9の①②に表ID、③④に裏IDの文字を入力すればよいです

    • @くれしょうこん
      @くれしょうこん 2 года назад

      この動画の場合だとボックス9はどうなってるんですか!?

    • @chan-sho39
      @chan-sho39 11 месяцев назад

      @@くれしょうこん動画みなよ笑

  • @kkkyyy2918
    @kkkyyy2918 3 года назад +3

    ためになる動画ありがとうございます!
    お門違いな質問で申し訳ありませんがご存知でしたらご教示ください!
    3世代の増殖バグで増えた個体はその大元の個体と全く同じになるのでしょうか?
    例えば、ゲーム内では確認できない「性格値」などまで完全に同じになるんですかね?
    4世代にも存在する増殖バグは性格値が書き換わってしまって改造判定を受けることがあると聞いたことがあるのですが、3世代の増殖バグも同じ感じですかね?
    この増殖バグで増えた個体はその大元の個体と全く同じになるのでしょうか?
    例えば、ゲーム内では確認できない「性格値」などまで完全に同じになるんですかね?
    4世代にも存在する増殖バグは性格値が書き換わってしまって改造判定を受けることがあると聞いたことがあるのですが、3世代の増殖バグも同じ感じですかね?

    • @detelony
      @detelony  3 года назад +1

      性格値が書き変わることは、とある一つのバグを除いて絶対に起こりません
      そのバグというのは他ならぬタマゴバグのことで、タマゴバグでは性格値が書き変わることでポケモンがタマゴ化し、タネボーから0x085Fが誕生したように種族等の凡ゆるデータに変化が起こります
      もし第4世代で性格値が変わるバグが存在するというのが事実であれば、第4世代でもこの動画と同じように別の種族のポケモンを生成することが可能であるという話になります
      無論そんな話は聞いたこともないので、性格値が変化するという情報は全くの誤りです
      また、その他の目に見えないデータについても、もし変化があったとしたらそのポケモンはダメタマゴ化してしまいます
      各世代に存在する何れのコピーバグを行っても、そのポケモンはダメタマゴ化しません
      これは、元のポケモンと比較して何一つデータが変化していないことの証左となります

    • @kkkyyy2918
      @kkkyyy2918 3 года назад

      @@detelony なるほど、つまりエメラルドのようにセーブの順番を利用したバグなどを使って元の個体をただコピーしているのは全く同じデータのポケモンを生成していて、別の新しい個体情報に置き換わることはないということですね!
      解説ありがとうございます🙇‍♂️
      最近バグで量産した個体を交換に出している方が散見したので気になりましたが、元の個体が不正でなければコピーの個体情報も不正なものではないということ理解しました🙇‍♂️

  • @要領のいいコアラ
    @要領のいいコアラ 2 года назад

    ここまで自由にできたら実質改造コードと何ら変わらんよなあ…
    でもフロンティア攻略用にハピナス欲しいからいずれ挑戦するかも🤔

  • @クロネコ天童
    @クロネコ天童 4 года назад +9

    エメラルド特有のやたら数の多いマスターボール

  • @憂理
    @憂理 4 года назад +2

    お疲れ様です。
    あれからバトル山ホウオウとXD産ルギアの再現をしようと色々試行錯誤しています。
    ですが、今の知識量ではどうにもならなくなったのでいくつか質問させていただきます。
    ①ナショナルリボンに対応するコードは何ですか?(過去の質問からMブロックの特定、対応文字は調べました。)
    ②XD産のルギアは、XDから移すことで「とおくはなれたとちからやってきた」となるそうなのです。なのでXD産とするために必要なビット反転の桁をお願いします(バトル山ホウオウは輸送時に変わるか調べてもわかりませんでした)
    この2つがわかれば、レベル50、XD産、限定技(サイコブースト、フェザーダンス)所持、ナショナルリボン付き、運命的な出会い(BOX1を[X(1)(1)]で合ってますよね?)のルギアが完成するのでどうかお願いします。

    • @憂理
      @憂理 4 года назад

      念のため書いておきます
      再現ダークルギア用個体
      性格値0x8A7B9C51 %0x18= 0x9
      0x9=AEMG=[ケオ]
      BOX1[ぬばオ①①_ _ビ]
      BOX2[ぬケオ①①]or[ねケオ①①]
      出身コード変更時
      0x9=AEMG=[オオ]
      BOX1[れれけのぱぞオオ]→結果[21449]
      二進数変換→0b 0101 0011 1100 1001
      もし間違いありましたら訂正よろしくお願いします。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад

      ナショナルリボンの対応文字は[ あ]なので、リボン追加コードの①①に[ あ]と入力すればよいです
      出身バージョンをEm→Co,XDと変更する場合、IDクジのID(16進数変換)と0x0600をXORしたものを①①に入力します
      ID21449(0x53C9)であれば0x55C9[Oオ]となります
      ②②の方には[ か](0x0600)を入力してください
      因みに、XDルギアはイベントフラグ(出会った場所とは別)付きで、バトル山ホウオウはイベントフラグなしです
      また、バトル山ホウオウの出身バージョンはCo,XDではなくサファイア産だったと記憶しております

    • @憂理
      @憂理 4 года назад

      @@detelony
      返信、情報提供ありがとうございます。
      イベントフラグか...それをつけることって出来るんですかね?

    • @detelony
      @detelony  4 года назад

      cCD[S]が手持ちポケモンにイベントフラグを付けるスクリプトです

    • @憂理
      @憂理 4 года назад

      @@detelony
      CD [va va]のやつですかね?
      なかなか難しそうだ...0x085Fを使って付けれるコードを考えなければ...

  • @QryuQB
    @QryuQB 2 года назад +4

    0x085Fもフシギダネも準備できたのに海図の実行段階で様子を見ると必ずフリーズしてしまいます
    他のコードでも同じくフリーズしました

  • @キジミケ-y8k
    @キジミケ-y8k 2 года назад

    ダブルコラプションで0x085Fの生成に成功しました。十字ボタンを長押しするのではなく、数回押すというやり方でうまくいきました。

  • @ゆーず金柑
    @ゆーず金柑 4 года назад +30

    何をどこでやらかしたのか
    ポケモンセンターのボックス
    閉じた瞬間に色ミュウとの戦闘に入りましたw

    • @蒼いきてっと
      @蒼いきてっと 4 года назад +2

      名前変えた後に欠番触ったんじゃ?

    • @sera-vea-shibata
      @sera-vea-shibata 4 года назад +2

      あ、それだと出会った場所がおかしくなるのか

  • @kimagurefoodboy4399
    @kimagurefoodboy4399 3 года назад +2

    教材用ビデオで流れるbgmみたいw

  • @mitty318
    @mitty318 4 года назад +6

    この方法でフラグオンになった海図は、フロンティアのシンボルも全て金になってしまうんですかね?

  • @batorakaneta
    @batorakaneta 4 года назад +2

    うおお!!何かよくわからんがすげえ!!!!!

  • @NO-hd2nv
    @NO-hd2nv 3 года назад +6

    チートなしでここまでできるのに驚き
    やっぱ昔のゲームはロマンあるね

  • @takacl199
    @takacl199 4 года назад +2

    バイナリエディタに関する動画解説も頂けると幸いです

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +1

      実機バイナリエディタについては私が考案・製作したものではないので、今後製作者であるぼんじりさんの許可を得て、私自身が実機エディタのプログラム解析を済ませて改良を加えることが出来た暁には紹介をしたい所ですね

    • @takacl199
      @takacl199 4 года назад

      @@detelony

      返信ありがとうございます。
      楽しみにしております笑
      それと、申し訳ないのですが…
      当方、汎用コード環境の導入までは完了できたのですが、海図入手コードを始めとした汎用コード導入以降のコード実行をすると、フリーズしてしまいます。
      どういった箇所が原因なのか、お分かりでしたらご教示頂けると幸いです。
      お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад

      フリーズするタイミングが分からないので何とも言えませんが、問題があるとすればフシギダネ①のNNかボックス名11〜13の汎用コードのどちらかでしょう

    • @takacl199
      @takacl199 4 года назад

      @@detelony
      失礼しました。
      フリーズのタイミングは、海図コードをボックス名に入力し、0x085Fの様子を見てグラフィック消失後、再出現したタイミングです。
      色フシギダネ①②共にNNに問題はありません。
      また、ボックス11〜13の名前、フシギダネの配置場所等も再度確認・再挑戦しましたが、やはり上記のタイミングにてフリーズしてしまいます。
      追記:試しに、ぼんじり氏の「エンディング処理実行」を実行してみましたが、これは正常に作動しました。
      また、デテロニーさんの0x085Fとの相違点として、HPが133/133となっており、これまで2体作成しましたが、どちらも133/133です。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад

      そのタイミングでフリーズするとなればやはり汎用コード環境回りのどこかに問題がある可能性が高いです
      フシギダネやボックス名が正しいのであれば、フシギダネ①の前2マス、フシギダネ②の前後2マスに一旦正常なポケモンを置いてみることで、正常に実行出来るようになるかもしれません

  • @projecta7275
    @projecta7275 2 года назад +5

    0x085Fを入手した後、汎用コード環境の導入で色フシギダネの生成と配置、ボックス11~13の名前変更まで完了したのですが、その後0x085Fのステータスを開いてコードを実行しようとするとフリーズしてしまうのですが、どういった原因が考えられるでしょうか?
    ダブルスロットでの輸送経験があったと思ったので、ポケモンの再配置で残留データの消去をするというのは試してみましたがダメでした。

  • @Carpacc10
    @Carpacc10 4 года назад +2

    今度エメラルド買おうかな笑

  • @レベルアップ-b9m
    @レベルアップ-b9m 4 года назад +13

    ミュウにエンカしておくことで、書き換えの量を減らしてんのかな。
    ボックス名でプログラミングするとは恐れ入った。

  • @ほほほほ-f4k
    @ほほほほ-f4k Год назад

    2点質問があります。
    1点目:セブン(タネボー)以外で可能なポケモンは居ますか?
    2点目:孵化する際は、何時間と掛かる事もあるのでしょうか?

  • @oeo7870
    @oeo7870 4 года назад +10

    なぞのばしょアルセウス並の衝撃

  • @川-e4x
    @川-e4x 4 года назад +2

    こういうバグ見つける人マジで変態やと思う

    • @R_uta1000
      @R_uta1000 4 года назад +5

      これはバグとは違うんです
      ゲーム内で座標やらなんやらをいじることによってプログラミングしてるんです
      要するに「バグらせてる」のではなく「ゲーム開発者が使うゲーム外の場所」とも言える場所に触れているんです

    • @エンジェル_オブ_ダークネス-w8g
      @エンジェル_オブ_ダークネス-w8g Месяц назад

      ​@@R_uta1000要するに改造ってことか?

  • @阿部ベアー
    @阿部ベアー 4 года назад +4

    すごすぎてわけが分からなかった

    • @OBAKAsun
      @OBAKAsun 3 месяца назад

      わかる

  • @h2o228
    @h2o228 Год назад

    うまく出来ない人は九割九分九厘、努力値の割り振りのミス、ボックスの名前の誤字のどれかだからしっかり見直した方が良いよ
    それでもダメなら分からん

  • @revolver7509
    @revolver7509 3 года назад +3

    プレミアボールに入ったタマゴ(ダメタマゴではない)は失敗扱いなのでしょうか?

  • @toha469
    @toha469 3 года назад +2

    実機のみで可能とはいえ、ここまで来るともう改造だなぁ笑

  • @たけもっこり
    @たけもっこり 4 года назад +8

    すごすぎるwwwww

  • @applee6865
    @applee6865 Год назад +1

    ラティオス臆病6Vは入手可能ですか?

  • @icewallowcome328
    @icewallowcome328 3 года назад +6

    ホームセンターで流れてそうなBGMで草

  • @あれろ-w9v
    @あれろ-w9v 4 года назад +2

    動画内の色ミュウって、フラグ付きポケモンエンカウントと任意乱数値指定の組み合わせですかね?
    ブログを見るとボックス2と3を使ってますけど、特定の持ち物を持たせたい場合はボックス3を使いつつ、ボックス1と2に種族の値の入力が必要だけれど、持ち物を別に持たせなくてもいい場合はボックス2でレベルを指定た後に「もけぬ」と打てば、ボックス3ににかィ…を打たずに、いゆk…と打って問題ないという事なんでしょうか

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +3

      その通りです
      孤島ミュウはアイテムを持っていないので指定不要な為、その部分のコードはそっくりそのまま省略出来ます

  • @きとうゆうま
    @きとうゆうま 3 года назад +5

    非常に勉強になる動画ありがとうございます!
    無知ゆえお聞きしたいのですが、狙いの個体値を光らせるためのIDがどの数字配列か確かめるにはどんな方法で確かめればいいのでしょうか?
    例えば今回はC05Vですが、A05Vの個体が光るようなIDを探す方法などはあったりするのですか?

    • @detelony
      @detelony  3 года назад

      目的のポケモンの性格値を調べ、ID調整に対応した適当な乱調ツール(第3〜5世代のどれでも可)にてその性格値から必要なIDの組み合わせを計算出来ます
      以下のサイトでも計算可能です
      2style.jp/bowline/ds/tool/random/inverse.html
      以下の計算式が理解出来れば手動で計算することも可能です
      表ID ^ 裏ID ^ 性格値上位 ^ 性格値下位 ≦ 0x7

    • @きとうゆうま
      @きとうゆうま 3 года назад

      @@detelony
      お忙しい中丁寧なご回答ありがとうございます。
      計算ツールがちゃんと存在しているのですね、早速リンクの方も確認させて頂きます!

  • @yu_yahosoya
    @yu_yahosoya 4 месяца назад

    強制色違い化について教えて下さい!
    ボックス1とボックス5〜10まで名前の変更をして実行していますがボックス操作をやめるとフリーズしてしまいます…
    入力に間違いはなさそうなので操作手順などをご教授いただけると助かります。

  • @加納裕士-o6u
    @加納裕士-o6u 4 года назад +4

    エミュでやっていますが、孵化の暗転が一生続いてフリーズしてるみたいなんで0x085f産めませんね
    プレミアボールダブコラ個体なら大丈夫だったりするんでしょうか

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +1

      エミュでは確か孵化出来なかったと思います
      性格値とID値を書き換えてダブコラするか、直接0x085Fのデータを打ち込むのが早いでしょう

    • @kumatai3824
      @kumatai3824 4 года назад

      @@detelony エミュでも出来ました。
      ボックス名間違えてるのか最後のコード実行で通常色のミュウになってしまいますが…

    • @ゆーず金柑
      @ゆーず金柑 4 года назад +1

      @@kumatai3824
      IDと裏ID変更せんなん色ミュウならんよー

    • @kumatai3824
      @kumatai3824 4 года назад

      @@ゆーず金柑 なるほど!ありがとうございます

  • @砂糖太郎-u1n
    @砂糖太郎-u1n 4 года назад +2

    度々質問失礼します。
    例えば任意コードで3世代では存在しない地方(例えばホウエンではなくシンオウ)出身に設定→4世代に輸送→実質4世代出身扱いになる
    とか
    3世代に存在しない技(例えばロッククライム)を任意コードによって付与→4世代に送る→4世代で正常に動作させる
    のようなことは可能なのでしょうか?

  • @AA-hc7qk
    @AA-hc7qk 3 года назад +2

    ダメたまごネストボール入りタマゴが作成されましたこの場合は失敗なんでしょうか?
    またセブンを入れるボックスは空にした方がいいでしょうか?

    • @detelony
      @detelony  3 года назад

      ダメタマゴの時点で失敗です
      ボックス2はタマゴバグによる破損を受ける領域なので大事なポケモンは置いておかない方が無難です

    • @AA-hc7qk
      @AA-hc7qk 3 года назад

      @@detelony 最後のミュウの所まで来ましたが会ってつよさをみるで逃げるをしたらリセットされてオープニング画面に戻ります。
      ボックス名が間違っているのかフシギダネの場所が違うんでしょうか?
      何度も申し訳ないです。

    • @detelony
      @detelony  3 года назад +1

      ボックス名の入力ミスの可能性が高いですが、取り敢えず任意エンカウントは戦闘中に任意コード実行する必要は特にないので、まずパソコンの前で原因の究明を図った方が良いです

  • @falcot
    @falcot 4 года назад +2

    ゲィr♀のとこで乱数値?を指定してるのは分かったけど、他のポケモンに応用する時、色違いかつ自分好みに近いステータスの乱数値がどうしても分からない。それっぽいの入れても色にならない。

  • @あざざー
    @あざざー 4 года назад +7

    開発側もびっくり

  • @ネモえも
    @ネモえも 3 года назад

    バグも楽しみの一つ

  • @___6357
    @___6357 4 года назад +3

    結構やったんですけどダメタマゴとタネボー しか出てこなかったんですけどワンチャン努力値振り間違えとかですかね?
    そろともまだ根気が足りないのか🤔
    よかった教えて欲しいです。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +2

      努力値振りのミスだとしてもタマゴへの変化自体は起こるはずなので運が悪いだけだと思います

    • @___6357
      @___6357 4 года назад

      @@detelony 返信ありがとうございます☺️時間がある時にまた粘ってみます!

  • @Yurimiku
    @Yurimiku 4 года назад +1

    すげえなぁ 面白い

  • @si-vn8il
    @si-vn8il 4 года назад +67

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で…そんなバカなっ!実際にできるだとォォーーーーーーーッ!!

  • @user-dl6zu1kn1u
    @user-dl6zu1kn1u 2 года назад +2

    卵が孵化せずずっと暗い画面だったら失敗ですかね?

  • @ロックアイス結居
    @ロックアイス結居 4 года назад +5

    あれから任意のポケモンを生成したり色々楽しんでますが任意コード実行でポケルスの抗体完成や、ポケルス自体を削除する事は可能でしょうか?
    1時間くらい探して見つからなかったので教えて頂けると幸いです。

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +1

      ポケルス値の変更は不可能ではありませんがかなり複雑で難しい部類になります
      どうしても知りたいということであれば一応解説はいたします
      治癒状態にするだけであれば主人公の部屋の時計の時刻設定をやり直すコードでAM0:00に設定しAM0:01になるまで待機するというのをやり続ければ出来るかもしれません

    • @ロックアイス結居
      @ロックアイス結居 4 года назад

      デテロニー 治すだけなら簡単と聞いて安心しました。努力値を振る際に問題が起きないようにしたかったので時計再設定を試してみます。
      ありがとうございましたm(_ _)m

  • @登録者30人チャレンジ
    @登録者30人チャレンジ Год назад

    凡庸コードできた段階でID変える実行やっとく
    コード実行は様子を見て戻った瞬間
    ボール買っとく
    努力値の時の強いポケモン残しとく
    がくしゅうそうち残しとく
    捕獲要員も

  • @Alco8748
    @Alco8748 4 года назад +3

    タマゴ孵化時の暗転でいくら待っても画面が変わらず…これは失敗なのでしょうか?

  • @あいす-u3n
    @あいす-u3n 3 года назад +1

    「?????」のデフォルトアイコン、BW2のポケウッドの自分や撮影相手が使う緑壁ポケモンのアイコンと同じだから使い回しか(大歓喜)ってなる

  • @RosalinaMK
    @RosalinaMK 4 года назад +15

    ミズゴロウで空飛んだ⁉︎

  • @E-11D-blaster
    @E-11D-blaster 3 года назад +1

    再度質問失礼します
    任意コードで3世代のポケモンを出すことは可能ですか?
    またそのやり方も教えていただきたいです💦

  • @モンテアル-d8z
    @モンテアル-d8z 4 года назад +4

    上長押しに手こずりましたが、無事に0×085Fの孵化上手く行きました!

  • @マリルリすき
    @マリルリすき 3 года назад

    リボンの付け方のブログ更新ありがとうございます
    すごく助かります
    イノムーにナショナルリボンをつけてみたのですが、イノムーをコロシアム産にしてみたいです
    方法をご教授いただけませんか

    • @detelony
      @detelony  3 года назад

      Co,XD出身にするだけなら手持ち書き換えコードで出来ます
      各出身バージョン値は↓に纏められています
      m.bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Game_of_origin#Possible_values
      完全偽造を目指すなら更に性格値やID値も適正なものに調整する必要があります

  • @キッシー-q4q
    @キッシー-q4q 4 года назад +6

    生成されたタマゴもボックスの条件も合ってるはずなのに孵化した瞬間にフリーズしてしまい進めません…
    どうすれば良いのでしょうか🤧

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +4

      過去にそのセーブデータでポケモンを第4世代に輸送した経験はございますか?

    • @キッシー-q4q
      @キッシー-q4q 4 года назад +1

      @@detelony あります

    • @detelony
      @detelony  4 года назад +12

      となると、ボックス内の空きマスに輸送したポケモンの残留データが残っている場合があります(要するに、空きマスに見えるだけで実際は空きマスにはなっていないマスがあるということです)
      この残留データを除去する為には、該当のマスに一旦適当なポケモンを置く必要があります
      ですので、ボックス12の13番目からボックス14の30番目までの全てのマスに一旦何かしらのポケモンを置いて回ってください

    • @キッシー-q4q
      @キッシー-q4q 4 года назад +4

      @@detelony やってみたら無事孵化出来ました!
      忙しい中丁寧にありがとうございました🙏

  • @ttdvf
    @ttdvf 2 года назад

    ミュウの色違い!ゲットできるのか...
    とりあえずエメラルド確保しとくか。