【これから急増!?】住宅ローンで破綻する人、3つの特徴を解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 57

  • @hapinice
    @hapinice  4 года назад +12

    【留意事項】
    この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。
    全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。
    そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

    • @jamesondexter1761
      @jamesondexter1761 3 года назад +1

      I realize it is kind of randomly asking but does anybody know of a good website to stream new movies online?

    • @rodrigoluka453
      @rodrigoluka453 3 года назад +1

      @Jameson Dexter i would suggest FlixZone. You can find it on google =)

    • @denverzayden965
      @denverzayden965 3 года назад +1

      @Jameson Dexter i use flixzone. You can find it by googling =)

  • @tomotsumuri
    @tomotsumuri 4 года назад +21

    住宅は買ってからがお金がかかる。25年したら木造はガタくるし建て替えも考えないとならない。
    ボーナス併用は大体破綻する。

  • @快刀乱麻-z1y
    @快刀乱麻-z1y 4 года назад +4

    私の方でも、五年後二倍になることで、バブル期だったので、最初の五年は余裕でしたが、おっしゃる通りバブル崩壊で私の方での会社が倒産し、仕方なく主人の親にお金を借り、主人の名義のみ返済してくれ、私の名義は頑張って返済し、金利が3%のままだったので十年目に金利1%の銀行に借り換えし、ボーナス払いも止め、月々頑張って返済し、25年ローンが20年で終わり、今はのんびり専業主婦しています。主人の定年もまだまだ先なので息子のお嫁さんが苦労しないように今は頑張って貯めています。昔は16万の返済でしたからいま、思い返すとゾッとしますね…💧主人の親の助けがなかったら建てて五年目で手放したと思います‼️本当に感謝しかありません。

  • @ハイネル-i3m
    @ハイネル-i3m 4 года назад +3

    毎回見させてもらってます。
    毎回丁寧な説明ですごい勉強になってます。テーマの募集があったので
    照明、電気関係の特集とかしてほしいです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      コメントありがとうございます☺︎考えてみます🙇‍♂️

  • @user-bl1ek3sj4d
    @user-bl1ek3sj4d 4 года назад +7

    先日、こちらのチャンネルを知り、すぐ登録しました。今までの動画も一気に見ました。家を建てる前に出会いたかったです。なるほど!って思う動画ばかりですね。
    うちは共稼ぎでお互い年2回ずつボーナスがありますが、ボーナス払いを組まなくて良かったです。心配性なので、ローンもフラットにしました。
    家を建てて1年、二階のベランダの使い道がなく、もったいなくて。何か使い道があれば教えてほしいです。二階ベランダのサンルームの情報とかもほしいです。後付けは外壁とか雨漏りも心配で…

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      コメントありがとうございます☺︎考えてみます🙇‍♂️

  • @サトシ-w6x
    @サトシ-w6x 4 года назад +5

    ボーナス払いで延滞するとその回を払わないと延滞が解消しないので物理的に詰みになる
    固定金利は再選択しないと自動的に変動になる
    だいたいは返済額は下がるかな?
    1番可能性が高いのは月越え延滞して優遇が外れて金利が上がるパターンかな
    繰上返済すると保証料が返ってきて期間も相当短くできるが団信の期間も短くなるからどういう風に考えるかはその人次第かな

  • @ウズラ-f5b
    @ウズラ-f5b 2 года назад +2

    バブル期迄なら、これでも良かった。

  • @kingkn2693
    @kingkn2693 4 года назад +8

    住宅ローンが終わった頃はリホームとなります。住んでいる家族も状況が変わって来ます。20年30年後は我が家もどーなる事か?ほどほどに考えて建てないと無駄になりますね。

  • @猫ちゃんマン-v1b
    @猫ちゃんマン-v1b 4 года назад +4

    お話の仕方が上手で
    すごい分かりやすかった。
    後から他の動画も見てみます!
    あと、チャンネル登録も!

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +2

      ありがとうございます☺︎

  • @targallien0738
    @targallien0738 3 года назад +1

    安くて、修繕費のかからない震度7にも耐えれるしっかりとしたお家作ってあげて。大きな地震一回来たら、1ヶ月くらい余震が続き続けるから。震度5以上とか、何百回ってくるけど。それに耐えられるお家。当てにならない構造等級3の、ましてや3相当とかじゃどうしようもないから。そこまで考慮したの。それが1番の解決よ。
    できるものなら。

  • @僕ぼく-u5g
    @僕ぼく-u5g 3 года назад +3

    リスクが多いのになぜ家を買うんでしょうかね。
    まぁウチも建築中なんですがね。
    城を建てたい。
    そういう願望なのかな?

  • @にしよし-y4w
    @にしよし-y4w 4 года назад +3

    最近、人に教えてもらい見ています!分かりやすく勉強になりそちらで家を建てたいと思わさせられます!
    最近Ua値、C値、日射遮蔽、取得など家の性能の数値を聞くことが増えています。
    その事につい説明していただけると嬉しいです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +2

      コメントありがとうございます☺︎考えてみます🙇‍♂️

  • @コスモスラブ
    @コスモスラブ 4 года назад +2

    断熱材のお勧めを教えて下さい

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      コメントありがとうございます😊こちらをご参考にして頂けると幸いです🙇‍♂️ruclips.net/video/a3t9gcSgKJ4/видео.html

  • @ミカミマサミ-t4s
    @ミカミマサミ-t4s 4 года назад +4

    お兄ちゃん頑張れ!

  • @中澤卓磨
    @中澤卓磨 4 года назад +2

    住宅ローンの支払い、年収の額面の20パーセント以下で十分なのか、年収の手取り20パーセント以下にしておいた方がいいのかどちらだと思いますか?
    生活スタイルにもよると思いますが、せっかく高いお金を払うのだから、拘りたいけど、高いローンで生活が苦しくなるのも嫌です。バランスをみて決めたいですが判断に迷います。こう言った悩みに対して解決出来る動画をお願い出来ればと思います。どうか検討をよろしくお願いします。

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      コメントありがとうございます☺︎考えてみます🙇‍♂️

  • @アーノルドじゃんぼう
    @アーノルドじゃんぼう 4 года назад +4

    ためになる動画ありがとうございます。私は賃貸派なのですが、実家の空き家問題を抱えそうです。
    何かよい方策はありますか?動画であげていただけると幸いです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +2

      コメントありがとうございます😊考えてみます🙇‍♂️

  • @unreal3e
    @unreal3e 2 года назад +2

    親の言葉に翻弄されて、むちゃくちゃな借金(ローンという耳アタリのいいカタカナ)しちゃった人が多いですよね。
    さすがに最近では世代が上がって、そんな人は激減したと信じたいですが・・・

    • @hapinice
      @hapinice  2 года назад +2

      逆に親世代は、借金=悪のイメージ、実際に今と違って金利が高かったので、頭金を出来るだけ入れた方が良いって助言も多かったりします🙇‍♂️💰

    • @unreal3e
      @unreal3e 2 года назад +1

      世代が上がったんですね。
      それはよかったです。
      私が若い頃は本当にひどくて・・・

  • @kannana3551
    @kannana3551 4 года назад +1

    毎回拝見しています。
    以前質問に答えていただいてありがとうございました。
    ガルバ屋根の施工ですが、ガルバ、アスファルトルーフィング、野地板、通気ダンボール、吹き付け断熱の順番で施工するとのことでしたが正しい下地づくりでしょうか?
    ガルバの屋根と瓦の屋根また、形によって固定資産税がかわると聞きましたどれくらいかわるのでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +2

      コメントありがとうございます☺︎ガルバ屋根の施工、そちらも正しい施工順の1つです🏡固定資産税の差額については、公表されている訳でないので、不明です🙇‍♂️

    • @kannana3551
      @kannana3551 4 года назад +1

      ありがとうございます。
      林さんのところでやっている施工とは異なりますか?遮音の程度が気になっています😅

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      恐らく、同じ施工方法だと思います🙇‍♂️断熱材の厚みはいくつでしょうか?

    • @kannana3551
      @kannana3551 4 года назад +1

      ありがとうございます。
      厚みについてはまだ聞けていませんでした。聞いてみます。
      何度もありがとうございます。

  • @Ro-TanTan
    @Ro-TanTan 4 года назад +1

    裁判所の競売にかけられてる家って
     つまりはそういう事だったのかな。

  • @150pcx6
    @150pcx6 4 года назад +4

    どんなローンもボーナス払いはやめたほうがいい
    8万の支払いが9万になっても破綻までにはならんだろう
    9万になって破綻するなら、8万の時点ですでに破綻していると思う
    変動が1.25倍にしかならないにしても8万なら最大で10万になる
    固定の場合は上限がないということを強調したいなら、少なくとも10万超になると言わないとダメな気がする

  • @user-5963rumi
    @user-5963rumi 3 года назад +2

    去年やその前に買ったばかりの人は大変ですね。ローン払えないのでは?ウチは30年前に新築で買いましたが、ここは全部銀行ローンでのみしか審査の通らない訳ありの土地だったので、最初から金利が高くて、一応は年2回ボーナス支払いを決めて、後の月々を安めに設定はしてましたが、ボーナスは元々無い物と考え、夫婦ふたりで働き、月々多めに銀行に積み立てるつもりで、ボーナス時期にはボーナス支払い分が貯まって行く様にしてました。ここを買う前には、旦那のボーナスはあったのですが、ここに移り住んだ時には、バブルがはじけた後なので、暫くボーナスは無くなっていたブラック企業でした。まあ多少は給料で穴埋め出来るだけは貰っていたので、まあ何とか支払っていけましたね。その二年後には金利が無茶苦茶落ちたので、元金を大幅支払える様になり、年々支払いは楽になっていたので、何とか全部完済出来ましたね。運が良かったです。子供がいなかったから出来たと言う事でしょう。その代わり私の母親と一緒に住んでいましたけどね。

    • @hapinice
      @hapinice  3 года назад

      貴重なお話ありがとうございます🏠🙇‍♂️

  • @manana723a
    @manana723a 4 года назад +2

    こんばんは!今、マイホーム計画をしています。
    悩んでいる所は、照明の選び方・フェンスの選び方・付けた方がいいオススメの設備・家具の選び方をやってほしいです。色々言ってすいません。m(_ _)m

    • @hapinice
      @hapinice  4 года назад +1

      コメントありがとうございます☺︎考えてみます🙇‍♂️

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 3 года назад +7

    貯蓄と資産があるならローンいいと思うけど
    まず給料あてにしてる人は詰みやすいでしょうな
    カーローンでも一括で払える貯蓄もなく組む人が多い(^-^;ローンは余裕ある人が安心の為に分割するもので見合わない物を買うためのシステムじゃないw

  • @齊藤千絵-s4y
    @齊藤千絵-s4y 3 года назад +2

    賢い方ですね┏○))

    • @hapinice
      @hapinice  3 года назад +2

      ありがとうございます🙇‍♂️💦

  • @大輔-w9k
    @大輔-w9k 2 года назад +2

    住宅ローン自信がない人は、賃貸に限る❗️安いやつでもいい。他人の目を気にするな。

  • @harhnohi7045
    @harhnohi7045 3 года назад +2

    建売一戸建て5700万の物件購入を検討しており頭金1600万円入れて残りを変動金利0.47%で35年住宅ローンを組みます。
    夫婦の年齢は共に30歳で年収はお互い380万と350万の世帯収入730万円です。
    半年後に1人目の子供が生まれる予定で将来的には子供は2人欲しいと考えております。
    妻は産休育休は取りますが定年まで正社員で働く予定です。
    子供は小さいうちは送り迎えと通勤に使うため車の購入を考えています。
    上記の条件で5700万円の物件購入は無謀ですか?
    厳しい意見もあるかと思いますが宜しくお願い致します。

    • @hapinice
      @hapinice  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      それぞれ給与の上昇率や退職金の金額、頭金1600万円を支払った後の残預貯金はいくらでしょうか?

    • @harhnohi7045
      @harhnohi7045 3 года назад +1

      ご返信ありがとうございます。
      私の給料上昇率は2%
      妻は1%
      退職金は私は1000万円
      妻は800万
      頭金支払い後の貯金は300万円を想定しております。
      宜しくお願い致します。

    • @hapinice
      @hapinice  3 года назад +1

      ご返信ありがとうございます😊
      今回頂いた情報で考えますと、個人的には、5,700万円の物件購入を無謀とは感じないです🙇‍♂️
      生活水準や趣味趣向への出費額、ご購入される家の素材や性能によってもランニングコストやメンテナンスコストは変わると思いますが、上手にやりくりすれば許容できる範囲のイメージです🏡✨

    • @harhnohi7045
      @harhnohi7045 3 года назад +1

      アドバイスありがとうございます。
      少し安心しましたが高い買い物をすることには変わらないので節約や日々の出費を見直していこうと思います。

    • @hapinice
      @hapinice  3 года назад +1

      35年は長いので、ある程度のゆとりは大切だと思います🙇‍♂️
      少しでもご参考になれば幸いです🏡✨