見て絶望したソースコード9選 【SNSで4.5万人に聞いた】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2023
  • ▼応募のあったあるある全編note(いいねしてね!)
    note.com/ara_sun_/n/nb0d19155...
    ▽アラサンのキャリア
    1社目独立系SIer→2社目事業会社の社内SE→3社目事業会社の社内SE
    ▽あるある登録フォームはこちら
    ara-sun.com/neta/
    ▽Twitterはこちら
    / ara_sun_
    ▽自己紹介ネタの応募はこちら
    ara-sun.com/prof-qa-boshu/

Комментарии • 112

  • @user-be1rt3jz4l
    @user-be1rt3jz4l Год назад +49

    // TODO これを見たあなた 実装してください
    というのを一度見た

  • @lattematcha9579
    @lattematcha9579 Год назад +21

    If 1==1 意味わかん無さすぎてほんと好き

  • @KING-nn5kf
    @KING-nn5kf Год назад +29

    ショート動画の時はエンジニアへの就職が怖くなる雰囲気の動画なのに
    普通の動画だと優しく見える
    これがブラック企業の飴と鞭か

  • @user-zx5fv4vz5t
    @user-zx5fv4vz5t Год назад +1

    さっきたまたまショート動画で回ってきたんですけど、話し方とか笑い方とか好きすぎる… 社内SE1年目なので勉強になります!

  • @storlike
    @storlike Год назад +18

    "MVVMで作ってますが、MVVMになってません"の件、自分が同じようなこと書いた説明書を作ったことがあるので驚きました。
    私の場合は引き継いだソースコードがMVVMで作ろうしているがそれとはかけ離れたものになってました。引継ぎ資料を作るに当たり皆が騙されたこの部分を強調するために書いた記憶があります。
    恐らく私と動画の件は無関係だと思いますがあまりにも類似していたので驚きました。

  • @kuramapommel
    @kuramapommel Год назад +10

    テストコードのケースは日本語で書くのめっちゃわかりやすいからおすすめです!

  • @attanottan
    @attanottan Год назад +6

    変数を表管理は斬新でおもろい

  • @man-qg3cx
    @man-qg3cx Год назад +101

    ガチで絶望するのはソースコードではなくDB設計が糞なパターン

    • @user-ux3en9oi7i
      @user-ux3en9oi7i Год назад +6

      めっっっちゃわかる
      変なこだわり持った人間がDBとかディレクトリの設計やると作業効率が終わる

    • @user-yj2ub4sw8p
      @user-yj2ub4sw8p Год назад +10

      これ系は人によって意見分かれそうな予感
      DDDとかは前提知識ない人からすると学習コスト高いのか、衝突をよく目にする笑

    • @sawara_saikyoyaki
      @sawara_saikyoyaki Год назад +11

      外部キー・主キー制約が存在しない基幹システムを見たときは、戦慄しましたわ

    • @myu_uuuuuu
      @myu_uuuuuu Год назад

      @@sawara_saikyoyaki キーなしって重複どうするんや…同一データ作れるとか事故やん

    • @AI-bs5ob
      @AI-bs5ob Год назад +1

      まじでこれ

  • @ji_ooo_ll
    @ji_ooo_ll Год назад +8

    // ここを消すと動かなくなる なぜかわからない
    ってコメント箇所を発見して絶望したことあります

  • @haruhibouEX0
    @haruhibouEX0 Год назад +12

    Gitで管理してるのに1行目〜10行目、12行目から30行目、32行目から〜みたい延々コメントアウトしてる上に、何千行のソース見た時は逆に天才が書いたのかと錯覚した

  • @user-tz7sn9be6y
    @user-tz7sn9be6y Год назад +5

    修正していいなら絶望しない、修正しないでくれって言われると絶望する。

  • @aokujaku5386
    @aokujaku5386 Год назад +4

    明治時代だとステップ数という名目でコードの行数が評価基準になってたので、それをかさ増しするために意味の無い処理が無限に書かれていることがあると、最近の歴史の教科書には書いてあるらしいです。

  • @wako1203
    @wako1203 Год назад +8

    素のアラサンめっちゃ優しさ溢れてる、徹夜の作業指示されてもしたがっちゃいそう///

  • @wac7797
    @wac7797 Год назад +3

    自分がスパゲッティー作ってる自信があるから職場辞めるときどうしようかな~って今から悩んでる

  • @SQL0930
    @SQL0930 Год назад +1

    if(1)なら確実に条件満たすからデバッグ用かな?と思うんですけど、1=1でしかも大量ネストってどういう意図なんですかね?
    プログラミング初学者だから分からなくて

  • @user-jj3hv9uu3d
    @user-jj3hv9uu3d Год назад +1

    ショートでよく見掛けて、今回はじめて動画を観ました。
    そもそもプログラミングなんも知らんはずなのに、ポジティブな雰囲気、ネガティブな雰囲気が不思議と伝わって観ちゃいます。
    苦労は万人に伝わっちゃうものなんだなぁと。
    おもろー

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  Год назад +1

      近くのエンジニア大事にしてあげて🥺笑

  • @user-bk5kf2ww2y
    @user-bk5kf2ww2y Год назад +3

    cssファイルがサーバー中に散り散りになっていて、外しても外しても違うスタイルが流れてくるとか、
    何行目以降は全容を把握できる人がいないので絶対に触ってはいけない領域…みたいな指示があったり。

  • @azeru1210
    @azeru1210 Год назад +4

    つ「何も無い箇所に改行入れたら何故かバグが治った時、かつ、その理由を神経質なお客さんに説明しなければ行けない時😭」

  • @ryukal5969
    @ryukal5969 Год назад +3

    "if(1 = 1){ ... }"は"1 = 0"に変えるとスキップできるからテスト用に使ってる人いたけど……
    絶対Bool変数使った方がいいと思ってた

  • @user-fd8qj3fz4s
    @user-fd8qj3fz4s Год назад +4

    何故かこの文を消すと動かないので消さないでください

  • @us-lt5xn
    @us-lt5xn Год назад +20

    //テスト用の仮置きなので後で消す
    って部分が普通に本番で稼働してたことはあった

    • @rwqdr217
      @rwqdr217 Год назад

      それを何事もなくスルー出来る人と出来ない人が意見ぶつけ合うのもあるある。

  • @Ishka0729
    @Ishka0729 Год назад +3

    「役割の分からない似た名前の変数」→「すべてのクラス名、含まれる変数名などが紙でファイリングされているプロジェクト」(工業系、行政系システムにまれによくある開発方式)の名残
    「if(1=1) が大量に」「コメントアウトソースが大量に」→昔あった開発規模指標に「ソースコード行数」というものがあった(今もあるかは知らない)名残。意味がなかろうが何だろうが行数は正義
    「コメントが国際的」→できもしないのに安いからって言ってオフショアに手を出して統制できなかった失敗の名残
    基本的に「プログラムわからない人間がプログラムを管理しようとして開発効率out of 眼中カマしちゃった」ってこともあるので、あまり「それを書いたやつ」を責めすぎないであげて欲しいw

  • @user-lw5sz5ue5k
    @user-lw5sz5ue5k Год назад +1

    パッケージ、クラス名がローマ字で、フォルダ・ファイル命名の上限を超える😂

  • @catan_ryoma5119
    @catan_ryoma5119 Год назад +1

    調べてみたら結構な言語で日本語の変数名が使えるみたいですね。
    考えてみれば表音文字より表意文字を使ったほうが可読性は上がるのでは?と思います。

  • @user-fz4yg5zk3f
    @user-fz4yg5zk3f 9 месяцев назад

    ウッッ!!他人の振り見て我が振り直せ…肝に銘じます!

  • @yatchsan
    @yatchsan Год назад +5

    ちょうど今日15行×3重ネストの三項演算子見かけて絶望してたとこ😑
    判定処理の中身もメソッド戻り値がぎっしり

  • @user-gn3id1rn5r
    @user-gn3id1rn5r Год назад +9

    単体テストのメソッド名を日本語で書くのはある 0:52

  • @caffeine-jiro
    @caffeine-jiro Год назад +5

    kbn(区分)とかbtn(ボタン)とか

  • @user-cx5vl9lr9n
    @user-cx5vl9lr9n Год назад

    変数名がnum1とかnum2はローカル変数だと何とか追えるから未だ良いんだけど、1つの超大作ファイル内にあるサブルーチン名を全部Sub01~SubXXの通し名ってときはギリギリした記憶がある
    あとはコメントを書きすぎてるコードは、歴史を重ねると実コードと整合性が取れてない箇所が一杯出てきて、結局実コードを先に見てコメントを修正したりする余計な作業が増える
    プログラムの実コードに日本語はプログラム言語仕様としてOKの言語が結構有るから、その場合は下手な英語名をつけるより分かりやすいコードになる

  • @fffff5366
    @fffff5366 Год назад +1

    全部今職場にある
    キレながらコード規約改修要望出しまくってる

  • @user-uw7xy6zz1w
    @user-uw7xy6zz1w Год назад +2

    テストコードでカバレッジ満たすためだけに1=1みたときはある

  • @user-fi7mx4uv3y
    @user-fi7mx4uv3y Год назад +1

    シェルだけど、コメントないかつ設計書も古いのしかなくて苦労した記憶…

  • @mlattel
    @mlattel Год назад +3

    おだやかな声で地獄の話してる

  • @user-dc5wj5fb3x
    @user-dc5wj5fb3x Год назад +3

    最近はツールが検知してくれるようになったけど、TODO ね。
    そのTODOは異次元にあって一生来ない。

  • @caffeine-jiro
    @caffeine-jiro Год назад

    コメントミルフィーユもあるあるだわw

  • @rocheEclair1295
    @rocheEclair1295 Год назад

    「ここの処理が正しいか後で確認する」とコメントがある、リリース済みのプログラムを見たことがあります。
    絶望はしなかったけど、目が点になりました。

  • @user-nk7wt4yc4n
    @user-nk7wt4yc4n 9 месяцев назад +1

    個人的に絶望したのはコメントの内容と実際の処理の内容が全く違うコード
    あと関数名と処理が違うコードも見たことある

  • @naoofnao
    @naoofnao Год назад +3

    VBAはわかりやすくなるようにあえて日本語で変数名つけてる

  • @aoi7112
    @aoi7112 Год назад

    if(1=1)って何の意味があるんです??
    ググったんですがよくわからんくて…

  • @moz8256
    @moz8256 Год назад

    // 使用禁止
    って書いてあるメソッドが使われてたことある(一応障害とかは出てなかった)

  • @user-my1pc3wp1k
    @user-my1pc3wp1k Год назад

    エンジニアじゃないから何のことかわからんけどおもろい

  • @user-rs9qw5ml1e
    @user-rs9qw5ml1e Год назад +1

    わけわからんのだからコメント入れろ!ってのはある

  • @user-xu2yn2oo9w
    @user-xu2yn2oo9w 2 месяца назад

    削除予定ガチ笑ったwww
    今日見たもんwww

  • @user-ez5ze3cl7p
    @user-ez5ze3cl7p 10 месяцев назад

    サブシステムごとに担当してる会社が違うから
    全部書き方違ってて発狂してます。

  • @gm-ul5ht
    @gm-ul5ht Год назад

    次の職場の規約が心配になったぜ!

  • @suke2261
    @suke2261 Год назад +1

    3:03 ベトナム語で書かれなくてよかった…

  • @fujui1595
    @fujui1595 Год назад

    組み込み開発でCしか使わないものなのですが、コンパイラとかにもよるかもですがif(1=1)って通るんでしたっけ、if(1==1)は通る記憶がありますが…

    • @Okyo9435
      @Okyo9435 Год назад +1

      Javaしか使わない者ですがエラーになる気がします

    • @user-ef7mn3jt1d
      @user-ef7mn3jt1d Год назад +1

      C#しか使わないものですが、エラーになると思います。

    • @fujui1595
      @fujui1595 Год назад +1

      やっぱそんなかんじですよね。if(a=const)はaが代入できる変数なら代入後常時trueで通りそう

  • @ab_221B
    @ab_221B 10 месяцев назад +1

    If 文の1=1は、確か意味が有ったはず。
    ドライバー周りのエンジニアが使って居た記憶が有る。

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  10 месяцев назад +1

      ほえ〜

  • @user-mv1hn1lo2k
    @user-mv1hn1lo2k Год назад +4

    区分を「_kbn」ってしてるのうちの職場でめちゃくちゃあって笑ったw
    コードレビューでメソッドを全然分けてなくて、メインのメソッドの中身がとんでもなく長いみたいなソース見たときはシンプルに絶望したな。
    そのあたり作り直させるにも時間がないし。
    さらにfor文の最後でcontinue打ってたりbreakの場面でcontinue打ってたりしてて意味分かってるのか疑問。
    書いた人、中途で経験者として来たのに…。

    • @myu_uuuuuu
      @myu_uuuuuu Год назад +1

      中途経験者「for文作れました!」(絶対に最後まで繰り返す意地の文末continue付き)
      関わりたくないけど聞く分はにはおもろい

    • @hor9184
      @hor9184 9 месяцев назад

      breakの場面でcontinueは草。
      念の為、確認のため最後まで回しちゃおう★!的な感じなのかなww

  • @user-xb2lg2mb6w
    @user-xb2lg2mb6w 9 месяцев назад

    学校とかだと、その学級のことをclassではなく、klassと書いているところがあった。

  • @user-qd1bv1cb1l
    @user-qd1bv1cb1l Год назад

    パラメータとかプロパティの名前ですら、Tr(取引) とかある

  • @jack-mp5og
    @jack-mp5og 9 месяцев назад +1

    使われてない処理が残ってるのは自分も経験ある
    あと関数名が数字の羅列なのもやめて欲しい、マジで何やってるか分からないから中身全部見るしかない

  • @rwqdr217
    @rwqdr217 Год назад +2

    2:32 1=1ではなく1とかtrueで良い。
    if消したいけどインデント上げたくなければ使うね。インデント上げてでも消したいという人は消すでしょう。

    • @rwqdr217
      @rwqdr217 Год назад

      1:07 変数がそうである以前にテーブルのカラム名がそうであると絶望する

    • @rwqdr217
      @rwqdr217 Год назад

      0:05 自分ならスルーだね。書く意味が無いなら書かないけど、消す意味が無いなら消さない。

  • @user-mc1wp1df1d
    @user-mc1wp1df1d Год назад +3

    バージョン管理されてるのに、コードレビューでコメントに変更履歴書けって指摘貰って、頑張って修正したことあるなぁ。。。。
    これ意味あるんですか?って聞いたら「決まりだから」って返ってきて、えぇ。。。。ってなった思い出
    尚、顧客に意味ある?って言われて速攻で廃止するという顧客絶対主義

    • @hscd
      @hscd Год назад +7

      むしろそんないい顧客がいるのが羨ましいです

    • @penguin6241
      @penguin6241 Год назад +1

      まあ意味ないから...って理由で勝手に辞めるのはかなりリスキーだからやめといた方がいいよねー

  • @hide6758
    @hide6758 Год назад

    1=1がピント来なかった…

  • @sakir8401
    @sakir8401 Год назад +1

    kbnあったなぁ!

  • @miranlokker
    @miranlokker Год назад +21

    日本語変数名はもっと積極的に使われていいと思うけどなあ

    • @raim3436
      @raim3436 Год назад +1

      パッと見でわかる変数名はありがたいですよね…。たまにここだけ日本…てなります。

    • @mc1064
      @mc1064 2 месяца назад

      税金等の法的なワードが大量に英語化されていると訳わからんとかあるからね…

  • @raim3436
    @raim3436 Год назад

    こういうコードは使うかもしれんからコメントアウトしといてーはありましたw

  • @user-dy9vp7mw3p
    @user-dy9vp7mw3p Год назад

    スクラッチ開発する金がないから、残念な感じになっていくよなー

  • @Dr.Ore0
    @Dr.Ore0 10 месяцев назад

    While(1)があった時

  • @YukioHatoyama114511
    @YukioHatoyama114511 Год назад +1

    全部ワシで草

  • @user-xb1hq6pn8o
    @user-xb1hq6pn8o 10 месяцев назад

    コメントで改修履歴管理は普通にありますよ。
    特に2000年代初め頃までは。今でもバージョン管理しないでソース管理してるところもありますし。

  • @chachamusics
    @chachamusics Год назад +6

    リモートリポジトリ見たら、ブランチごとに全く違う内容(ほとんど同じファイルがないレベル)が入ってて、各作業工程で使うツールがそれぞれのブランチに入ってるとのこと(???????)
    全ブランチから使えそうなコードをサルベージして一つにまとめる作業はまじでだるかった記憶。

    • @SINO_y
      @SINO_y Год назад

      そういうのってリードエンジニアが共有ライブラリやクラス設計のルールを管理してチームに周知を徹底すべきよね

  • @ziroura
    @ziroura 9 месяцев назад

    ・エラー文出力するだけでネスト8個
    ・1つのテンプレファイルで全画面作ってた。その人辞めて負の遺産
    ・変数名aaa、bbbとかあって名前変えたらまさかのグローバル変数でエラー大量。元に戻した。

  • @kagechica0415
    @kagechica0415 Год назад +1

    辛いねーが人事で飲んでた白ワイン吹いた。

  • @aodrips
    @aodrips Месяц назад +1

    アンリーダブルコード

  • @tw20439
    @tw20439 Год назад

    有識者に丸投げして、ローカルで動かしたらまともに動かなくて、SELECT * FROM A, B, C, D

  • @user-yj2ub4sw8p
    @user-yj2ub4sw8p Год назад +7

    日本語変数名は別にそれで管理できるなら問題はない気がする
    numでbooleanはやめて欲しい笑
    でも、こういうクソコード系の話って、なんでダメでどうしたら解決するかまでわかってるエンジニアはごく僅かという、、、
    みんな自分を棚に上げてるのさ

    • @rwqdr217
      @rwqdr217 Год назад +1

      変数名がそうである以前にカラム名がそうだとクソカラム、テーブル名がそうだとクソテーブル。

  • @user-bj5je6rj5t
    @user-bj5je6rj5t Год назад +1

    visual studioだと日本語変数名使えるから結構助かるんだけどなぁー

  • @tukasa_27
    @tukasa_27 Год назад

    _kbnって区分って事だったのかw長年疑問だったわw

  • @user-mt4vw7jp5f
    @user-mt4vw7jp5f Год назад +2

    num1,num2,num3
    よりも
    num,num2,num3
    のほうがつらい

    • @user-mt4vw7jp5f
      @user-mt4vw7jp5f Год назад +1

      衝撃的だったのはdefaultしかケースのないSwitch文だなぁ
      switch ( value )
      {
      default:
      if ( 条件式 )
      {
      処理;
      }
      break;
      }

  • @d1Prczr6b29eM82Y
    @d1Prczr6b29eM82Y 2 месяца назад

    void (*signal(int sig, void (*func)(int)))(int);
    こういうやつ

  • @kaitoymmraable
    @kaitoymmraable Год назад +1

    バージョン管理?
    全部コピペで保存だろ!!!

  • @ironforest2684
    @ironforest2684 Год назад +2

    そろそろソースをAIに食わせれば説明か、書き換えてくれる時代がきたんで、クソコードとおさらばですね。

  • @ebichan1985
    @ebichan1985 Год назад

    ごめんなさい削除予定はやってました……

  • @Seiya_laugh
    @Seiya_laugh 11 месяцев назад

    絶望とまではいかないけど、そこそこ開発経験あるって聞いてた人がif([boolean型変数]==true)みたいに書いてた時は「マジか…」ってなったな…

  • @user-xv6ul8uj2j
    @user-xv6ul8uj2j Год назад +2

    700行の動的クエリ
    結合テーブルが30以上www
    ます、テーブルのカラムの意味から確認しないとダメwwwプログラミングスキルでは無理で、コメントの業務的な理解か必要w
    何というか、違う能力が必要w

  • @Rin-ey6jb
    @Rin-ey6jb Год назад

    和名変数でパッと思いつくのはC#かなぁ

    • @beatkz22
      @beatkz22 Год назад

      私はVBAを真っ先に思い出しました😅

  • @user-th7sh2gw8s
    @user-th7sh2gw8s 2 месяца назад

    バージョン管理使ってても、改修履歴をファイルヘッダーに書きませんか???
    僕が絶望したのは、フラグで最初は0が犬、1が猫の意味で使っていたのに、途中で1が犬、2が猫みたいに意味合いが変わってた奴。。。

  • @SINO_y
    @SINO_y Год назад

    逆に多少経験積んだ時に多いのが過剰にコードスタイルを気にしすぎて、無駄なくらい他人のコードに不満を言うやつ。
    コーディング規約が最初から厳密に決まってるなら規約違反を指摘するのは良いけど、完全に個人の好みの問題でグダグダいうのを聞くと、
    まあもっと経験積めばその程度のスタイルのブレは許容してかないとキリがないと悟るだろうと生暖かい目で見てる。

  • @yamabuki2go329
    @yamabuki2go329 Год назад

    10秒前!?

  • @gochuui1
    @gochuui1 Год назад

    変数命名が意味不明だったり、コメントが無価値だったりするのはまだいい
    一番やべーのは障害が発生したのに何のログ解析等もできないやつ
    そういう奴は大抵テストも甘いと思ってかかる
    個人的に絶望するのは判定式に処理関数、判定式の結果がboolじゃない、次どこにjumpするか分からんソース