まさかの300馬力!HKSのスーパーチャージャーが装着されたトヨタ86の加速力がヤバすぎたw|くるまのCHANNEL
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼欅まつやBRZ・200馬力への道~車高調編~
• 欅まつやBRZ・200馬力への道~車高調編~...
今回は、オートバックス連載企画の撮影中に偶然お目にかかった、
HKSのスーパーチャージャー300馬力仕様のトヨタ・86をレビュー!
この超加速感、カメラではなく生でお届けしたいところですが…!泣
まさに神仕様にカスタムされたHKS86、ぜひお楽しみください!
===================================================
チャンネル登録はこちら!
/ @kurumanochannel
===================================================
動画を良いなと思っていただけましたら
高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
SNSのフォローもよろしくお願いいたします!
◆くるまのCHANNEL Twitter
/ kurumanochannel
◆くるまのCHANNEL Instagram
/ kurumanochannel
◆くるまのCHANNEL Facebook
www.facebook.c...
◆くるまのCHANNEL ウェブサイト
kurumach.jp/
■くるまのニュース LINE
line.me/R/ti/p...
■くるまのニュース Twitter
/ kuruma_newsjp
■くるまのニュース Facebook
/ kurumanonews
■くるまのニュース Instagram
/ kuruma_news
【出演者プロフィール】
■シューマッハ
www.sunmusic.o...
■シューマッハ・五味侑也(ごみゆうや)1987年1月28日 B型【青】
●Twitter
/ nimpaty
■シューマッハ・中村竜太郎(なかむらりゅうたろう)1987年2月5日 B型【赤】
●Twitter
/ happyboysryu
■自動車系RUclipsr・欅まつや(けやきまつや)1995年6月21日 O型【黄】
●Twitter
/ keyaki_matsuya
ED楽曲提供:
BlueSugars STUDIO 様
===================================================
お問い合わせはこちらから! ご要望、感想などお気軽にどうぞ!
info@kurumach.jp
===================================================
#HKS #トヨタ #オートバックス
違和感のないチューニングこそプロの仕事。
さすがHKSさんですね。
ターボほどドッカンな感じはないけど
自然なパワーの出方がs/cの魅力
86って、パーツ多いからいじりやすいし見た目かっこいいよね
そこが最高なんだよお!
@@japaaaan_47 あとはNAだからブン回せる気持ちよさがありますよね
86(BRZ)のカスタムで一番満足度が高かったのはHKSのスーパーチャージャーです。
オーナーのみなさんぜひつけましょう。スーパーチャージャーつけたら86の欠点がなくなって運転が楽しくなります
強化クラッチ入れたが良いのかな?
300馬力越えにしたらエンジンの
寿命が短くなるのは忘れずに。
@@user-od2qn7mo6tu 結局ターボ入れて鈴鹿サーキット走ったけど7年乗りました。日本の技術ってすごいってことだね
雨のFR300馬力とか恐ろしすんぎ
欅君もとうとう沼にハマりましたね。
ローンがあるさ。
手に入れるパワーは麻薬だな。
スーチャで300馬力出せる時代が来たか!!
ダウンサイジングターボに乗っている人たちの気持ちが動くよねこういう動画は。ダウンサイジングスポーツカーより実用域回転数からトルクを感じられる実用的なスポーツの方がモテるさ
素晴らしいです!
燃費はどのくらい落ちますかね?
やっぱスーチャーいいっすねぇ
今回も楽しく拝見させて頂きました😀
スーチャの威力、すごいですね〜🎶
自分のckv36にも積もうかな(笑)
次回の動画も楽しみにしております☺
最近のバンにもスーチャー付けれるかな?
自分は別の車に乗っていますがスーパーチャージャー装着したくなりましたね。
加速時の音イイね😊
五味さんが着てる青いパーカーとかグッズとして売らないのですか?
ずっと首を長ーくして待ってます笑
さり気なくクルマのチャンネルってロゴが入ってたり😊👍
是非ターボも紹介して欲しい。
スーチャとの比較とか…
イジるとさらに愛車感でちゃうんですよね。そうなると手放したくなくなるんですよね。そして、ずっと乗ってる事になるんですよね(笑)
欅さん久しぶりに見たけど誰か分からんかった
トムスのルーツ式と比較して乗り比べた事がありますが静かで滑らかな加速なのが良いですよね🙆♂️
ターボよりも扱い易そうでさらに🙆♂️
BRZに乗っていたら載せてみたい…
250馬力でもトルクがあるので十分です笑
欅まつや号毒キノコから即スーチャー仕様に変更か!?いや、変更しよう!
富士山ナンバーの時点でHKSだと分かった人〜?\ハーイ/
季節感が...夏?冬??(笑)
いつかは付けたいスーチャー...
この店舗行ったら見つかるまでターナー探そ
ホイールかっけえ
自分もGRガレージで試乗したけど良かった!自分の86にもつけたい
やっぱりスーチャーにはスーチャーならではよさがありますよね。
欅さんだけ Tシャツw
86スーチャーの馬力は307psってところでしょうか
インジェクター交換までやれば302馬力出るようですね👨🔧!
@@KURUMAnoCHANNEL もっと煮詰めれば400馬力以上いきそうですね
86って過給機つける時って圧縮比下げなくていいの?
こういうの乗っちゃうと、もうダメだよね😁
いいなー!!スーチャ欲しい!!
いいなー 俺もスーチャ86試乗したい
あまり詳しくないのですがピストンとかコンロッドとか保つんやろか?
86&BRZの新開発された水平対抗FA20エンジンは、スバルのレヴォーグやWRX S4にも搭載されてるエンジンです。
レヴォーグと WRX S4は 純正で300馬力を出してます!
あちらはターボですが、同じエンジンなら 300馬力程度では 少し 寿命が短くなる程度でしょ!
ただ 400馬力オーバーとかになると トランスミッション系が壊れますので気をつけて!
FA20DETとFA20DITは別物ですよ…
86/BRZはノーマル状態で300馬力まで上げたら街乗りのみで数万kmもつか…ぐらいじゃないですかね。
通勤+週末サーキットユースで半月でクラッチ逝って約1年でエンジンブローしました。
距離でいうと1万~1.5万kmぐらいかな?
@@ろまー-c5r
マメにエンジンオイル変えてましたか?
自分のBRZはスーチャーで260馬力前後ですが、6万キロ走っても エンジンはなんの問題ありません。
@@チョコ-z2e 3000km or夏場はサーキット走行翌日交換してましたよ。
オイルはmotys 5w-40のやつです。
3回に1回のタイミングでフューエルワン給油時に入れたりしてました。
現行型スープラのエンジンを積んだ正規のグレードなんかあると面白い!
360馬力位にブーストアップしたR32 GT-R並のパワーウェイトレシオって考えるとすごいね
羊の皮をかぶった狼って感じがたまらん。
確か工賃込みで100万円やたような?
サンビャクバリキ!スゴ!!
( ゚д゚)ァラヤダ
インジェクターで50もかわんの笑笑
ストレスフリーな運転?
実質250馬力くらい?
欅のマスクが小さいのよっw
結局他の車買える位になりますね。まあそんなものですけど。パワーウエイトレシオも考えて
86を300馬力にした結果
wrx買うより金かかっちゃったってオチ
遠回りチューニングのお手本みたいな車
後のHKSさんの
分かってねぇなーこいつら 感がスゴい
お金じゃないんですよ...、BRZを速くするというロマンです👍
遅い車を速くするロマンが分かってからが大人やで坊や
カネカネって貧乏臭くて泣ける😂
分かってないなお前何も分かってない
スーパーチャージャー乗せてリッターどれくらい走るんでしょうか?🧐
86HKSスーパーチャージャーだと7~8km/Lです。乗り方によりますがノーマルより1割ダウンくらいですね。
欅まつや太り過ぎやろ草
黄砂まみれ😆
直線だけ語ってもらってもな
スーパーチャージャーはいいけど、Dカップの男はダメだねぇ、軽量化が必要、工賃ゼロ、動画ながすのなら。
自動車評論家の西川淳もダメだね、身も心も。
挨拶とパーカーダサいなぁ
青パーカーの五味です!
挨拶とパーカーの件、よく言われます!笑
86 BRZは重いんだよなあ、マツダロードスターRFなんて2Lエンジンでオープンカーにも関わらず車重1130kgでめっちゃ軽く、ゼロヒャク加速6秒くらいで普通に速い!
基本的にSCは高回転域が弱い傾向があるからな、ターボ取り付けるほうが良いと思う。高回転域でもパワフルで伸びの弱いターボを。
ロードスターで0-1006秒は無理じゃね?
@@r4cebb 7秒ですよね😅
@@とみー-m6l RFはノーマルで7秒切ります
媚びすぎ。
ありのままのことを言ってるだけなんですけど、それで媚びてると思われるのならこちらも少し言い方を変えた方が良さそうですね。
@@KeyakiMatsuya 😅