【国鉄119系をVVVF魔改造】えちぜん鉄道のMC7000形電車が面白すぎる件【隠しきれない国鉄臭】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 今回は福井県にある第三セクターのえちぜん鉄道に行ってみました。
    実はこのえちぜん鉄道には全国でも類を見ない国鉄型電車をVVVF化改造した面白い電車が走っているのです。
    その形式名は「MC7000形」です。
    オリジナルの119系からどれくらい改造されたのでしょうか?
    詳しくは動画の中で...

Комментарии • 94

  • @Fore1484
    @Fore1484 5 лет назад +32

    今は第三セクターですが、以前は京福電気鉄道だったんですよ。

  • @patrese_railway
    @patrese_railway 5 лет назад +17

    おい!元119系がVVVF化されてるって?!
    しかも119系時代はひし形パンタグラフだったぞ

  • @angeru
    @angeru 5 лет назад +18

    トイレ跡の謎の立席スペース好き

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 5 лет назад +17

    昭和の内装、平成(令和)の走行音。

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 5 лет назад +4

    毎日、息子を送りに行くときにえちぜん鉄道の電車を見ています。自分では乗りませんけど。気付かなかった。面白そう。今度注意してみてみますね。ありがとうございます。

  • @user-ym7cv5em1b
    @user-ym7cv5em1b 5 лет назад +3

    初めて投稿します。そしてチャンネル登録しました。この7000系は、えちぜん鉄道になる前の京福電車時代の2200系の入れ替わりに導入しました。えちぜん鉄道には、1両しかない電車が2つあります。ひとつがえちぜん鉄道になる前の京福電車の5000系とえちぜん鉄道で唯一新型車両で福鉄の乗り入れ専用のキーボ号があります。

  • @user-fl4cx1xs6k
    @user-fl4cx1xs6k 3 года назад +2

    VVVFだけでも十分驚きですがどうやらHybrid SiCを採用しているようで・・・

  • @user-zs2sg6im4l
    @user-zs2sg6im4l 4 года назад +3

    ブレーキがいまだに電磁直通の辺り素晴らしい

  • @user-gb7dd8os1f
    @user-gb7dd8os1f 5 лет назад +7

    いつも楽しく見ています!
    今回のえちぜん鉄道はかなり良かったです!
    まさか飯田線の車両が走っていたなんて知りませんでした!

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e 3 месяца назад

    確かに窓配置は、119系の後期型ですね。シングルアームパンタやVVVFインバータが種車より高性能化されています。ローカル私鉄の車両というと17メートル以下の車体長で
    京福時代の永平寺線250型のイメージがありますがMc7000型はJRと同じ大きさです。台車も種車の面影を残していますが

  • @user-gl4vs4vz6u
    @user-gl4vs4vz6u 4 года назад +5

    灰皿取った後があって味がありますねぇ。

  • @mizutanit5233
    @mizutanit5233 3 года назад +1

    昔は主要駅だと駅名連呼が普通だったな
    JR松本駅の「まつもとぉぉ,まつもとぉぉ」は今となっては新鮮だった

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 5 лет назад +1

    えちぜん鉄道MC7000系は2012年
    JR東海旅客鉄道飯田線で活躍した
    119系5300番台を6編成導入して
    老朽化したMC2101を置き換えて
    現在はMC6000 6100と共通運用中

  • @user-yy7yj7kk3b
    @user-yy7yj7kk3b 5 лет назад +9

    知ってる内容ばかりだと思いきや、600Vだと!?これは知らなんだ。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 5 лет назад +8

    昇圧してない鉄道だと、改造必至なんで電装系を弄る技術力は残ってるトコが多い。
    ただ、VVVFインバータにまで手を入れる程の技術力は無いのが普通なんで、前段で誤魔化して昇圧→ユニット交換したインバータに直結辺りが妥当⁉️
    本来は、交換用の保守部品が大量に必要なんだろうけど、車齢から考えると「素子が壊れたら廃車」という考えかも知れぬ。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 5 лет назад +3

    JR四国も121系をインバーター制御と台車交換等の改造しましたね、
    車内設備はトイレの有る無し位で
    車両がスチールかステンレス差ですかね。

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 5 лет назад +5

    ふくいぃぃぃぃぃっ
    が、スマホのショボいスピーカーで聴くと、可愛い音の警笛みたいに一瞬感じたw

  • @tokeihan5
    @tokeihan5 5 лет назад +7

    福井県はやる気満々ですからね。新幹線を迎える準備も万端、といったところでしょうか。

  • @user-iz8re6op7z
    @user-iz8re6op7z 5 лет назад +5

    JR東海の119系が阪神尼崎の阪神車両メンテナンスで改造されたとこを見た事ある

  • @user-nn7vo5ei5d
    @user-nn7vo5ei5d 5 лет назад +10

    他にも最近使われなくなった元名古屋市営地下鉄車やこれは岐阜ですが元名鉄のモ800、880形、770形も福井で走ってます。そして、JRでは名古屋までいくしらさぎ号。東海エリアの列車多いですね

    • @user-atsumori39
      @user-atsumori39 5 лет назад +4

      福井鉄道ですね。今は違いますが元々は名鉄グループの会社だったので名鉄の譲渡車が多く在籍しています。

    • @user-fi3wz3gt4s
      @user-fi3wz3gt4s 5 лет назад +1

      @改北陸
      そちらで走っている元名鉄車が低床車の置き換えの関係で豊橋に来るそうです(既に豊橋に来たかも)。豊橋でまた元名鉄車同士が見られるそうですよ。

    • @user-nn7vo5ei5d
      @user-nn7vo5ei5d 5 лет назад +3

      @@user-fi3wz3gt4s もう愛知県に戻りましたね〜!これまで鉄道的には名古屋色強かったですが、これから少しずつ福井らしさだせたらいいですね

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 5 лет назад +1

      福井鉄道は、フクラムが増備されていますが、そのうちに福井鉄道標準色の編成も出てくるかも知れません。

  • @saba-can7516
    @saba-can7516 5 лет назад +7

    三国芦原線って路面電車と直通運転してますよね…w

  • @user-zh3uw8cs1k
    @user-zh3uw8cs1k 5 лет назад +2

    オレ、119系は当時飯田線でよく乗車しました。地元車両ということもあって結構馴染みがあります。
    懐かしい~!

    • @user-zh3uw8cs1k
      @user-zh3uw8cs1k 5 лет назад +1

      @@ad-ni5ic なるほど、オレもそのイメージがあります。

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 5 лет назад +1

    まとまった数が改造された国鉄型VVVF改造車としては武蔵野線用の205系5000番台も。
    他に試験車でVVVF+DDMのモハ103-502、JR東海クモハ103-4も。前者は京葉線ケヨ304編成に組み込まれ
    2003年5月から廃車になった12月までの間は乗車も可能でした。

  • @TM.88tXtwnym
    @TM.88tXtwnym Год назад

    狭いの京福電鉄福井支社は、正面衝突事故を2度も起こし、会社が解散し3セクのえちぜん鉄道が作られました。その過去があり、
    今日があります。それを忘れないように。

  • @user-ux9ve8qo1x
    @user-ux9ve8qo1x 5 лет назад +10

    愛知県の列車が福井で頑張っていて
    嬉しいです❗️

    • @mizutanit5233
      @mizutanit5233 4 года назад

      私の住んでる街を走っていた路面電車も居て懐かしかった。

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 4 года назад

    えちぜん鉄道線MC7000系電車は
    2015年に登場した形式車両であり
    初めてとなるVVVF制御車両です
    MC7000系は元JR東海旅客鉄道の
    飯田線の119系5300番台を購入し
    えちぜん鉄道向け改造されました
    MC7000は老朽化が進行していた
    MC1101 2101を置き換えています

  • @まっちゃ-r4b
    @まっちゃ-r4b 5 лет назад +3

    実は...
    この鉄道に...
    MT46モータを積んだ車両が残っているんです。

  • @user-nv6uu4xs1j
    @user-nv6uu4xs1j 5 лет назад +1

    阪急電車の魔改造は本当にスゴいぞ!
    7000系、7300系の界磁チョッパー制御からVVVFインバータ制御 列車種別標識灯と尾灯が離れ目で
    界磁チョッパー制御はそのままでクーラーキセがステンレスに空気圧昇降パワーウィンドウ、列車種別、方向幕がフルカラーLED9000系デザインやね!ドア上部LCDモニター
    トイレスペースはロングシートを付けると思うよ!阪急は連結、運転席スペース

  • @taketaki
    @taketaki 3 года назад

    走行音は313系に近いです。
    座席も交換したのかな。飯田線では確か茶色だったような。

  • @311keiify
    @311keiify 5 лет назад +8

    同じ中部地方だから縁があったと思います。

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 5 лет назад +7

    みんな大好き魔改造

  • @user-zs2sg6im4l
    @user-zs2sg6im4l 5 лет назад +6

    119系大好きだったなーーー!

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 5 лет назад +8

    ふくい〜〜
    ふくい〜〜

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 5 лет назад +2

    高架化されてたんですね、昔の道路併用時代とはえらい違い。

  • @user-nf2we2ww4j
    @user-nf2we2ww4j 4 года назад +1

    引退した電車が他で活躍してるのは嬉しい😊

  • @Sonic883_SEAGIA
    @Sonic883_SEAGIA 4 года назад

    この動画でも乗車している三国芦原線は実は非常に面白い路線で、えちぜん鉄道として三セク化される前は京福電気鉄道の路線だった訳ですが、実はこの路線の全区間が元々そうだった訳ではなく、末端区間の三国〜三国港間は元々は国鉄三国線の一部でした。
    国鉄三国線は今の芦原温泉駅である旧・金津駅から今のあわら湯のまち駅を経由して三国港駅までを結んでいた路線で、京福の三国芦原線は芦原(芦原湯町)〜三国間で国鉄線と並走し、三国〜三国港間は国鉄との共用区間になっていて、京福はこの区間を長らく貸与されていました。その後、国鉄三国線の廃止によって正式に京福→えち鉄の路線となった訳です。
    その為三国港駅では、国鉄JRと何の関係もない三セク路線なのに、元国鉄駅に元国鉄車両が停まるという何とも数奇な光景を目の当たりにすることが出来てしまうんですよね(笑)

  • @user-cz6uw6sw4b
    @user-cz6uw6sw4b 5 лет назад +6

    トイレ跡荷物置きに使えそう

  • @magice3896
    @magice3896 5 лет назад +26

    JRロゴよりJNRロゴの方がカッコいいと思う。(^^♪

    • @user-ky4xo9ge5q
      @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +5

      それ
      JRマークよりも旧・日本国有鉄道のJNRマークがお似合いですよねぇ?

  • @user-dn6iy3jk1j
    @user-dn6iy3jk1j 4 года назад

    高校の通学などで何回も乗った飯田線の119系が、まさかえちぜん鉄道で再利用されているなんて驚きですね。と同時に嬉しくも感じました。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 5 лет назад +1

    えちぜん鉄道の7000系は、VVVF化して、長く愛用されそうです。
    上信電鉄の700形もVVVF化されるといいです。
    内装は、基本的に国鉄(JR飯田線時代の)雰囲気そのままです。
    昔の雰囲気を残しつつ、足回りが新しくなるのが、これからの流れになるかも知れません。

  • @user-ur3mq2tc8d
    @user-ur3mq2tc8d 5 лет назад +4

    トイレ跡は通学生の溜まりスペースになってそうですねw

  • @user-fi3wz3gt4s
    @user-fi3wz3gt4s 5 лет назад +3

    飯田線時代の自分の手で開けた時が懐かしいです。流石にドアもそのままにしたら苦情出ますねw

  • @user-ow4qc3lc1b
    @user-ow4qc3lc1b 4 года назад +2

    9:00 この中央の格子はUSBハブに見えたwww

  • @priusk8018
    @priusk8018 4 года назад

    電車の改造って何でもありですね。

  • @matchanYASAGURE
    @matchanYASAGURE 4 года назад +1

    私の飯田線のイメージは80系です(笑)

  • @mizumi-yazo
    @mizumi-yazo 5 лет назад +3

    北陸といえば、「魔改造」タウントレインの悪夢な車中を思い出しますけど、今となっては三セクばかり😿

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q 5 лет назад +6

    走行音がE233系っぽいです。😆💡

  • @user-lg2pk1uj7b
    @user-lg2pk1uj7b 5 лет назад +5

    これ阪神尼崎でみたような気がします

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 5 лет назад +4

    けらすさんはご存知かもしれないですが、これは分散クーラー装備の5000番代ですね。
    VVVF化はやむを得なかったのでしょうが、クーラーは、えちぜん鉄道の架線電圧と同じ、直流600ボルト駆動なので、これは大きかったように思います。

  • @123hitoshi
    @123hitoshi 4 года назад

    7000形は勝山永平寺線での運用が中心です 三国芦原線の昼間の列車は大部分が6001・6101形の単行運転です

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 4 года назад +1

    京福電気鉄道の正面衝突事故で停止命令を受けて、越前鉄道譲渡して京福は、福井から撤退して京都のみになって今は越前鉄道が、運行してる
    ドア部分は、115系に似てる流石元国鉄型

  • @660-d1p
    @660-d1p 5 лет назад +3

    これが走ってるってことは201系をIGBT付けて走らすこともできるのかな?
    播但線に転属的な

    • @user-lz1wh8wc3u
      @user-lz1wh8wc3u 2 года назад

      JR西日本の公式からの発表だと、
      2023年までに、201系を全車廃車にするそうです。

  • @yk-kyj-8028
    @yk-kyj-8028 5 лет назад +3

    福井に来てくれたんですね!!\(^o^)/
    僕住んでます✋

  • @user-xx4fp8kk9u
    @user-xx4fp8kk9u 2 года назад

    懐かしい飯田線119系福井県でがんばっているだ飯田線で一番大好きだった☺️

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 лет назад +10

    えちぜん鉄道はこのまえにも、愛知環状鉄道の100系を譲り受けてMC6001形・MC6101形とした前科があるからなあ。ただえちぜん鉄道は直流600Vで1500Vの愛環やJRより電圧が低く、車両性能が十分に発揮できない問題があった。なんせ電動機とかを交換しても、京福から引き継いだ旧阪神の旧型車より車両性能が低かったと聞く。
    今回、3VF改造をしたのはMC6001形からの教訓だったと言えなくもない。
    直流電動機より交流電動機の方が圧倒的にメンテが楽という事情も少なからずあるだろうけど。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 5 лет назад +2

      しかもクーラーは直流600ボルト駆動なので、それを買われたのかもしれませんね。

    • @makianami9000
      @makianami9000 5 лет назад

      最初は驚きましたが、定格375V仕様のモーターを永久直列で使ってたんを600Vで使うように改造するよりは、制御器モーター総入れ替え、そして、600Vの抵抗制御機器を持って来るよりVVVF機器の方が早い安かった。と、わざわざVVVF化したんじゃなくて、それしか選択肢が無かったというのも理由じゃないかと。

  • @Nagase_Okayama
    @Nagase_Okayama 4 года назад

    阪神尼崎で改造されたので、車番が阪神電鉄とおなじ字体です

  • @人凶
    @人凶 5 лет назад +5

    越鉄って…改造電車だったんスカ…( ゚д゚)

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 5 лет назад +4

    何をいまさら。。。

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 года назад +1

    トンネルありますか?

  • @user-pe7oy5id2q
    @user-pe7oy5id2q 5 лет назад +3

    車内と側面は懐かしい!
    ただ前面が残念すぎる。

  • @mitrain2404
    @mitrain2404 5 лет назад +2

    福井に愛知の車両が多いのとトヨタが福井と仲がいいのは割と関係があるかもしれないような気もしないんですよねぇ...

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 4 года назад

      MIとれいん MItrain
      わりと最近まで名鉄グループでしたしね…

  • @user-me2kn8gj3k
    @user-me2kn8gj3k 5 лет назад +2

    動画が見やすくていいですね。
    次の動画もこんな感じでやって下さいお願いします。

  • @user-jk1ov2oh9b
    @user-jk1ov2oh9b 4 года назад +2

    聞き取りづらいのが残念

  • @user-rz1vc1hg4e
    @user-rz1vc1hg4e 5 лет назад +7

    戸袋が国鉄感。

  • @rokuyon1015
    @rokuyon1015 5 лет назад +3

    扇風機に国鉄マークは凄い

  • @user-os1xc5fc7e
    @user-os1xc5fc7e 5 лет назад +1

    明るい電車でかっこいい!

  • @user-tk3kd2ts8o
    @user-tk3kd2ts8o 5 лет назад +3

    松本おばはんだけじゃないかったんですねw
    福井おばはん初めて聞きました!

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 года назад +1

    トイレありますか?

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 4 года назад +1

    越前鉄道福井駅の入り方…

  • @user-cf2np3fw9v
    @user-cf2np3fw9v 5 лет назад +1

    5000形しか乗ったことない
    まあえちぜん鉄道で一番好きなのが5000形だからいいや

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q 5 лет назад +1

    アニメでも有ったところですね。💡

  • @rapier1605
    @rapier1605 5 лет назад +3

    VVVF+コイルバネかよ

  • @437phw
    @437phw 5 лет назад +6

    119系は元飯田線用??^^

    • @試ウー
      @試ウー 5 лет назад +3

      Hungtao Chen ですね。
      昔は飯田線の主力車両でした

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +3

    えちぜん鉄道福井駅は北陸新幹線の仮設線路を作ったやつですねwwwwwwwwwwwwwww
    私鉄でも魔改造が好きな会社があるみたいですねwww

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 5 лет назад +2

    飯田線で走っていた車両が北陸で活躍しているのは意外。しかもVVVFインバータも聴いた感じだと、なんかIGBTっぽい。
    それにしても、国鉄形車両にVVVFの走行音はちょっと違和感があるなぁ。

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 5 лет назад +1

    J-TRECからE129タイプのS23シリーズを買った方が安上がりかも。

  • @旧たぬきの動画倉庫
    @旧たぬきの動画倉庫 4 года назад +1

    5:22

  • @user-dv8tl8rn1u
    @user-dv8tl8rn1u 5 лет назад +1

    三国ですし食って帰る。これが一番だー

  • @sagaminojyumin
    @sagaminojyumin 5 лет назад +2

    車椅子スペースはあるかな?

    • @user-fi3wz3gt4s
      @user-fi3wz3gt4s 5 лет назад +3

      トイレ跡のスペースを車椅子スペースとして使えそうですね。

  • @qzc12260
    @qzc12260 5 лет назад +2

    福井姐さん