アマチュア無線の交信で「QRPは迷惑」と言われる話について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 223

  • @岩之
    @岩之 Год назад +4

    4月からアマチャア無線を始め者です、7メガ10メガCW通信では聞こえさえすれば 1ワット送信で確実に答えてもらえます、かすかな信号を解読し返答してくださる先輩通信技術には感謝ばかりです。

  • @flutebeginner
    @flutebeginner 2 года назад +59

    相手の電波が聞き取りにくければ、単に応答しなければいいだけの話。
    それでも何が何でも応答したければ、発信源方面にアンテナを向けるとか、自分が高台に出張って相手局の電波が取れるように努力をすればいい。
    それがアマチュア無線であって、そこにアマチュア無線の楽しさが秘められている。

  • @おさむっち松本修
    @おさむっち松本修 2 года назад +54

    QRPの方に呼ばれると、めっちゃ採ってあげたくなります。
    逆に気持ちが入って楽しめるけどなぁ。

  • @小林重之
    @小林重之 2 года назад +67

    コンテストで7メガCWに出ていて
    めちゃくちゃ弱い信号で呼んできて
    苦労してQSO成立。QSLカードが届いたら出力120μw 根気よくコールする局長さんに尊敬しかありません

    • @chitochito5206
      @chitochito5206 2 года назад +8

      えっ?0.00012Wってことですよね…
      相手局もですが、交信を成立させたコメ主さんも凄いです。

    • @小林重之
      @小林重之 2 года назад +5

      ファイルがプリアンプの石でした。
      これで届く事が驚きでした。

    • @小林重之
      @小林重之 2 года назад +3

      ファイナルに訂正します

    • @shin-xb2xo
      @shin-xb2xo 2 года назад +5

      いやいや、根気よくLowパワーの局を拾ったあなたに感謝しかありません
      またそんな信号を受信できた設備を構築しているあなたにも感謝しかありません

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад +1

      120μWの信号を受信出来た貴局の受信能力に,心から敬意を表します.
      QRPを楽しむ上で一番の重要事項は相手局の受信能力です.ありがとうございました.

  • @jh1vnf249
    @jh1vnf249 2 года назад +27

    QRPは迷惑。Twitterなどで同様の趣旨の話はよく目にしますね。もっとすごいことを言われる人もいて「出力10W?そりゃ失礼だ!」みたいに怒られた人も見たことがあります(その理屈で言うと4アマ局は自動的にすべて失礼と言うことになります)。1アマか2アマの局長さんなのかもしれませんが、そういうのってどうなのかなと思います。
    出力だけでは無くて、私自身はデジタルモードは邪道というのを知っているアマチュア無線家から聞きました。その方の言いたいことはCWをやられる方なので「デジタルモードは自分のテクニックでどうこうするというものが無いため、邪道だと感じる」と言う意味に理解しました。
    ももすけさんもおっしゃるようにひとりひとり楽しみ方が違うので、多様性を認め合う気持ちが大事だと常々思います。
    おしゃべりが好きな方、CWをやる方、アンテナや無線機の自作が好きな方、それこそ、QRPでアンテナを自作したりロケーションのいいところに移動して遠くまで電波を飛ばしたり、複数にまたがった分野で楽しまれている方も多いですしね。皆がお互いに尊重して楽しむといいかと思います。

  • @ふみ-i1t
    @ふみ-i1t 2 года назад +37

    送信出力が小さいことをさげずむような発言する局、たまにいますね
    そのての局とは交信したくなくなります

  • @らぶ湯
    @らぶ湯 2 года назад +16

    常にRS59より、微かにとらえた振幅変調をキャッチして、やっとの思いで通信成立させた時は嬉しいものです。

  • @jn1uke
    @jn1uke 2 года назад +40

    交信が可能な『最小の出力』が鉄則なのに・・・
    無駄な「電力」は発しないようにしましょうね!!(^^;
    7MHz帯大好きですが、40年のアマ歴の当方より、もっとOMさんで「???」って方々が多い周波数帯ですね。
    コミュニケーションのアマチュア無線、いろいろな意味で「コミュニケーション」をとりましょう!!

  • @we-love-hamradio
    @we-love-hamradio 2 года назад +10

    過去に1度だけありました。
    大宮出張の際に430MHz帯でCQを出していましたら、東京都方面から応答があったと思ったら、迷惑だみたいなことを言われたことがあります。CQの応答で迷惑と言われるのは避けようがありませんが、一方でいろんな人と話ができるというのは、とても面白い趣味だと感じます。

  • @つきはる-s7i
    @つきはる-s7i 2 года назад +18

    アマチュア無線運用根拠は無線技術の向上と自己鍛錬です。同じアマチュア無線を趣味として共有しているのですから、お互いを尊重しあって楽しく運用したいですよね!
    カブの話題も有りましたが、コミックの
    スーパーカブ7巻ではクロスカブで富士山登ってましたよ!

  • @bahamasdolphin4604
    @bahamasdolphin4604 2 года назад +29

    私にはQRPが羨ましい。
    自分に知識があったら、QRP無線機作って、CWでDXやってみたい。
    それこそロマンだよね。

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад +2

      是非,自作トランシーバーでDXやってみて下さい.
      お薦めのキットもあります.

  • @NekoNeko-tortoiseshell
    @NekoNeko-tortoiseshell 2 года назад +46

    QRPってアマチュア無線における実験そのものですよね。これを否定するなんて。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 2 года назад +13

      時代が変わりましたね… 当方もアマ歴40年程ですが大出力に飽きてQRP-Pで出るようになったものでしたが…。
      アンテナを工夫してロケーションを選びながらDX(over seas)とつながったときの喜び。まぁ、アホみたいなマウント取りは相手にしないのが一番でしょうがね…。

    • @イワテC9JF6BGKの無線チャンネル
      @イワテC9JF6BGKの無線チャンネル 2 года назад +4

      QRP運用を楽しむにはライセンスフリー無線をおすすめします。

    • @Gackt_Hiro
      @Gackt_Hiro 2 года назад +8

      @@イワテC9JF6BGKの無線チャンネル
      ライセンスフリーだとアンテナを工夫してQRPを極めるという遊びに向いていないんですよね

    • @藤村龍也
      @藤村龍也 Год назад

      最初に大きな出力で交信して通信相手に了解を得て出力を下げれば良いだけの事。

    • @電話級ダイヤル式
      @電話級ダイヤル式 6 месяцев назад

      @@イワテC9JF6BGKの無線チャンネル いい意味で、究極のQRP通信ですねライセンスフリーは。

  • @nekomataiza
    @nekomataiza 2 года назад +30

    自分の技術力がない(受信力がない)のと同義。QRO出来る人ほど弱い局拾えていた記憶(うん10年前)

    • @hamasanTuba
      @hamasanTuba 8 месяцев назад

      QRP局から呼ばれると、ノイズ混じりの中、受信に集中しましたよ。
      それが経験値になりますからね。

  • @tomihikogotoh9375
    @tomihikogotoh9375 2 года назад +11

    え?怒った局長さんの方がおかしいでしょ?
    電波法でも、必要最小限の電力で交信せよと書かれてるはずですよね。
    アマチュア無線くらいのものなんだよ、免許されてる電力より小さな電力で無線局を運用できるという「世界に認められた無線局」というのは。
    フリーラジオの場合は、海外との交信が認められていないとか、数W以下の電力しか免許されないとか、アンテナが規制されるとか色々な制限があるけど、アマチュア無線って、最大運用電力と周波数の規制だけで、アンテナへの規制は無いし、モードの規制も(一部を除いて)無いし。
    極小電力(数μW)でCWやってるって局長さん知ってるけど、何処まで飛ぶのか分からないのが楽しいと言ってるぞ。

  • @hamhamham512
    @hamhamham512 2 года назад +25

    QRPでもアンテナ次第で飛びますわ〜
    楽しみましょう趣味なんだから❣️

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 2 года назад +13

    無線界には色々な方が居られるので「否定論に合わせる必要は無い」と思います
    飽く迄も「趣味の世界」ですので「自身で物事を決める醍醐味」が最善策でしょう

  • @tomoya0801
    @tomoya0801 2 года назад +14

    私は20年くらい無線から遠のいてましたが、そう言う感じの人って昔から居ましたよね。
    最近の話しですが、ロールコールを聞いてて、とある方が「電波が弱くてすみません」みたいな事を言ったら
    キー局が「144MHz帯で交信成立させたかったら、○○以上の同軸(忘れた)にしてアンテナは八木か最低でもGPを屋根に上げるのが常識!変えなさい」とマウント取ってて
    ドン引きしました(笑)

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 2 года назад +1

      そんなのがいるんですね。
      まぁ趣味ですから、
      嫌ならやめるだけ。
      実際、切った局長さんもいます。
      アマチュア無線って凄い優遇されているのにつまらん事でマウント取り合いとかアホくさい。

    • @tomoya0801
      @tomoya0801 2 года назад

      @@酒井哲明 びっくりしました!
      まだおるんやって思って。

  • @岩田智
    @岩田智 2 года назад +32

    昔、BCLラジオで弱い電波を聞く。遠くの電波を受信することに快感を覚えた。
    アンデスの声、ドイチェベレ、楽しかったなぁ〜

    • @931gg
      @931gg 2 года назад +4

      ラジオ・オーストラリア、BBC、ラジオベリタス
      楽しかったですねぇ

  • @さと君
    @さと君 2 года назад +11

    ある県で、JARLの支部員が、3アマ以下は出るなと発言していて、JARLの記念局の運用も50w機を使用する為、4アマは出来ません‼️
    アマチュア無線は、低出力でどこまで電波が届くかの実験をする場と思っていたが、嫌になって、閉局しました‼️
    もう一度初歩から勉強してる欲しいですね‼️

  • @kmz73
    @kmz73 2 года назад +10

    止めちゃうのはもったいないですよね~🥲
    自分の運用スタイルに自信をもって、続けてほしいです💪

  • @CH-yp1by
    @CH-yp1by 2 года назад +11

    CQに応答してくれる局なら、ぎりぎり聞き取れるくらいのほうが、ありがたみを感じます。私なら。
    小さい出力で、如何に交信を成立させるか、というのがアマチュア無線の醍醐味なのに、残念な人がいるんですね。
    聴き難くて、迷惑だ、と思うくらいなら、応答しなければいいだけなのに、相手を傷つける言い方は、何事でもよくないですから。

  • @JA1BJT
    @JA1BJT 2 года назад +8

    ももすけさん、こんにちは。いつも参考になる情報ありがとうございます。
    Twitterで流れてくるお話、全てではないですが、いくつか心当たりのある発言を眺めて心を痛めてました。
    いろんな方がいらっしゃいますが、本当ならケースバイケースとしか言いようがないのかな、と思っています。
    いやだなぁ、と思う事は心の中で思うのは当然ですし自由なはずですが、それを文字で書いてしまって表で出してしまうと、
    いろいろな誤解や曲解の尾ひれがついて、不要なもめ事にまで発展していたり。
    そういうのを見ていると、二次被害が大きすぎてちょっと困ってしまいます。
    QRPで呼ばれることについてのお話は多岐に渡るようで、個々のケースでは確かに「それはちょっと迷惑かな」と思うこともあったりします。
    私自身はIC-705で移動運用しているので頑張っても10Wまでしか出せないのですが、拾ってもらってありがとう、という気持ちで交信させて貰ってます。
    お互い気持ちよく、楽しく無線で遊べるような雰囲気でいられるとよいのかなぁ、と思っています。

  • @01moscow
    @01moscow 2 года назад +12

    シャックがなくて、自宅でFT-818/817やIC-705 を使ってるユーザー、ザラにいますよ。
    こういうクレームは、失礼ですね。

  • @nullgamer6631
    @nullgamer6631 2 года назад +17

    QRPのギリギリが楽しいと思うんですけどね。

  • @shinkawa-1322
    @shinkawa-1322 2 года назад +25

    QRPこそアマチュア無線の王道であり醍醐味だと思うんですけど。(昔、3W出力のIC-202で運用してました。)

    • @shin-xb2xo
      @shin-xb2xo Год назад

      でもその当時は3w出力をわざわざQRPなんて言わなかったでしょ?
      当時、RJX601でやってて 3Wハイパワーを出すことがアマチュア無線の王道であり醍醐味なんて考えたことすらなかったけどね

  • @CasDebrisY
    @CasDebrisY 2 года назад +5

    おっしゃる通りですね。多様性は素敵なことです。

  • @gainkid5526
    @gainkid5526 2 года назад +3

    7Mhz大好きでFT8もモービルもやってますが、ハイパワー局の明瞭度は圧倒的なのでその気持ちはわかります。
    ローカル局もリニアの話しかしてないし「大変失礼」(皆さん1アマ)
    でも、アマチュア無線のだいご味はコンディションとロケーション(パワーとアンテナはその次)と実感してるので
    QRPのだいご味は今後も味わいたいですね。

  • @xpo856
    @xpo856 10 месяцев назад +2

    パイルでとってもらうために、ながなかと/QRPをつけるのは、いかがなものか?

  • @貞久川
    @貞久川 2 года назад +8

    近所のOMさんが以前QRP運用してた時にそんなんやって何になるんだと言われた事があると仰ってた話を思い出しました。
    運用方法や楽しみ方は人それぞれ、いちいち迷惑だなんて言うのは余計なお世話かと、じゃあこの様な人は無くなるかといえば無くならないと思うので、アマチュア無線こう言われたあるある5選、そして対処法とかそんな動画出してもらえませんか?ももすけさん(笑)

  • @Kiso-Nakayoshi
    @Kiso-Nakayoshi 2 года назад +7

    電話級でFT290開局、長期ブランク経てFT818で再開局。HFの楽しさに目覚めて弱小な自作アンテナ多用して運用してます。QRPの楽しさってありますよね。

  • @suou7938
    @suou7938 2 года назад +4

    実験と鍛錬はアマチュア無線の目的に含まれるので、どれくらいの出力でどれくらい遠くまで届くか確認してもなんも悪いことはないんですよね。
    でも逆に、世の中気が利きにくい人もいるので、QRPを拾われて嬉しいかもしれないけど「結構返信かかりましたねwこちらはQRP、5Wで運用中です」とか言うと、頑張って拾った方からするとカチンときてしまう人がいるのもわかる。
    結局知らない人との話し合いなので、寛容な心を持って、お互い言葉に気をつけるしかないと思います。

    • @zoroarkwhite
      @zoroarkwhite 2 года назад +2

      全くその通りだと思います 小出力で交信を成立させるのはチャレンジですよね
      そもそもQRPが嫌なら応答しなければいいと思います

  • @aochanworld
    @aochanworld 2 года назад +8

    アマチュア無線は相手があって成立する趣味なんですけどね。
    寂しい話だなと思いました。

  • @羆のプーさん
    @羆のプーさん 2 года назад +7

    運用スタイルは それぞれですからね QRPにチャレンジする精神は 誉め称える巾でしょうね‼️

  • @hase7366
    @hase7366 2 года назад +19

    QRPで文句言われたことはないけど、ノーカードで文句言われたり嫌な目に会った事なら何度もある。それが嫌でCQ出すのやめたことある。

    • @equsys2192
      @equsys2192 2 года назад +9

      おいら、悪条件下のアンテナ研究をしています。電話でも本名名乗らないしノーカードだし常に5W以下です。文句言う局って論理破綻してるから別に気になりません。
      ある時、「この世界(アマチュア無線)には仁義ってものがある。仁義を切らないものとは交信するつもりはないっ!」って言われて一人爆笑してました^^

  • @にゃん太-k4k
    @にゃん太-k4k 2 года назад +9

    私はQRP運用をする事が多いですが迷惑とか言われた事は一度も無いですけど。

  • @tomcat1997
    @tomcat1997 2 года назад +8

    老害という言葉は嫌いなので使いたくありませんが、イメージとしてはキャリアの長い1アマのジジイがそういうことを言うイメージかな。
    イメージですが。
    趣味の世界だから違法じゃなく、著しくマナー違反でもなければ許容する必要があるんですけれどね。
    バイクもね~~
    大きいの乗ってる人は小さいの乗ってる人を小ばかにする傾向は否めない。
    限定解除持っててもスクーター乗ってると、中免しか持ってない400cc野郎に小ばかにされるし。ww

  • @たかふみ7L4JMU
    @たかふみ7L4JMU 2 года назад +6

    ほんとにさ、迷惑だと言う人は、アマチュア無線を何だと思っているんだろう。
    そんなこと言う人は、本当に迷惑です。

  • @MZ-rc8uo
    @MZ-rc8uo 2 года назад +5

    QRP 胸張って運用しましょう
    QRPを迷惑だ…などと文句言う奴には、何がいけないんですか?と
    言いたいですよね

  • @YO-tb8uo
    @YO-tb8uo 2 года назад +6

    ノイズスレスレの微弱な電波を拾って交信できる方が凄いと思うけどね。

  • @遠藤隆嗣
    @遠藤隆嗣 2 года назад +4

    極小電力(QRP)も大電力も「 己の技術を向上させる 」為なら進んで行うべきだ。
    形式番号とか技適とか自作派を取り巻く環境は年々厳しく成っているが頑張って欲しい。

  • @tk86kanse66
    @tk86kanse66 2 года назад +4

    ももすけさん、こんばんはです。
    私は省エネ通信を楽しんでいます。
    弱い電波だから届かなかったり聞きにくい時もあって当然
    だから呼びかけても応答してもらえない事があって当たり前と考えます。
    またそこが楽しみでもありますからね。
    高速道路というアマチュア無線の中で
    高級車のフェラーリーもいれば、大型トラックや軽自動車、バイクもいます。
    共通のルールの中で一緒に楽しめるのが趣味の領域です。

  • @takeshiyokon
    @takeshiyokon 2 года назад +1

    昔から、びっくりするようなことをいう方はおられましたから、気にすることはないかと思います。ハンディで運用中にR5のレポートをもらったのに、パワーが小さくて聞きにくいと長々と説教をされたこともあります。CWで運用するときにCQで/QRPを付けることもありますが、これは、QRPの局に呼んでもらって、QRP同士の交信を成立させたいという意思表示だったりします。山やキャンプ場からHFのCWでQRP同士のラグチューをするのが幸せな時間ですね。

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g 2 года назад +1

    50年近く前の「ラジオの製作」でミズホのDC-7(ダイレクトコンバージョン7メガCWトランシーバー)の製作運用記事があって、その内容をいまだに忘れずに覚えています。記事の書き手はプロの通信士で、恐らく普段のお仕事では5W以下で電波を出すことはない方でしょう。「窓からワイヤーをたらしてアンテナにするようなことをしてはいけない。ちゃんとダイポールを建てる」また「CQを出しても弱いので取ってはくれない。ちぎっては投げ、ちぎっては投げを続ける。(コールに徹する)」そんな内容だったかな。当時は私は電話アマも持っていないBCL少年でしたが、いつの間にかQRPに感化されていたのです。HI。その後、電波中年になってから、外国製QRPキットで記事の内容をなぞりました。HI。

  • @tks5138
    @tks5138 2 года назад +7

    アマチュア無線でもテニスでも極稀におかしな人は出てくる。
    そんな人は避けるのが一番良い。まして、低電力での通信を否定する輩はむしむし

  • @togo51minato51
    @togo51minato51 2 года назад +7

    まず アレだろね・・・
    でっかい出力に対する
    コンプレックがあったんじゃね???
    それで 必死になって資格取得して
    思いっきり キロワット出して
    威張りチラシたいんだろうな。
    と思ってますが・・・
    他にも理由があるんだろうね。

  • @channel-fk
    @channel-fk 2 года назад +16

    QRP運用こそアマチュア無線の醍醐味ではないでしょうか?ワット数上げれば誰とでも通信出来ちゃうのは逆につまらいと思いますよ。

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад

      QRPやってる人は,そういう過程を経てQRPに来ますね.
      交信出来てばかりじゃ面白くない,と言う感性がQRPへ向かわせるのでしょう.

  • @電話級ダイヤル式
    @電話級ダイヤル式 6 месяцев назад

    出力は下げれば下げるほど(遠距離)通信成立した時の感動は格別。

  • @ShibainuOjisan
    @ShibainuOjisan 2 года назад +4

    マウントオジサンが嫌なので、私はCWかFT8の定型文しかやらなくなりました。

  • @nanse8842
    @nanse8842 2 года назад +11

    どんな趣味の範囲でも価値観はそれぞれ。そのうち4アマは迷惑、そして1kWから、50Wは迷惑って言われるようになる!( ´艸`)

  • @zika0-d1x
    @zika0-d1x 2 года назад +10

    自分はQRPに憧れる側なのですが、
    もちろん、怒鳴りつけたり、理不尽な説教、村八分なんかは論外という前提で、
    今回の動画で素晴らしい所は、QRO自体を否定していない点だと思いました。
    合法な範囲のアマチュア無線であるならば、QRPもQROも平等に、趣味の実験に過ぎないはずで、どちらが上と言うより、方向性の違いですよね。
    バンドも空いていますから、目標が違う相手だとわかれば、QSYできるのはありがたいです。
    違法CBではないのですから、被せ合ってグランドで云々、なんてしたくないです。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 2 года назад +4

    かつてのミズホ通信やFCZ研究所みたいなメーカーが今でもあれば少しは違っていたのかも?

  • @smitharan1787
    @smitharan1787 2 года назад +6

    なんだかOMさんにそういうの多いみたいですね。意外です。
    もう、自動車免許と同じで上に行くほどマナーや態度が悪くなっている気がするな。
    やだよ従事者免許にICチップ入って免許番号が強制送出されるなんて。
    >パソトラか(笑)

  • @katsuyukihisatomi7097
    @katsuyukihisatomi7097 2 года назад +2

    40年くらい前の自分が高校生の頃、自作逆Vの10W出力でHFに出ていました。たまたまコンディションが良くてヨーロッパの局が聞こえていたのでJAからのパイルアップになっていたのですが、どこぞのOM(JA@コール)が「100W局引っ込めー!」って怒鳴ったらしーーーんと静かになりました。すごい事を言う人もいるもんだと子供ながらに思ったのですが、今思うにOM局は一体何W出してたんだろうか??? 現在1アマ&1技なのですがアマチュアは今も10W免許で十分楽しんでおります、パワーじゃないと自分も思います。

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад

      サイクル21の頃ですね.大学のクラブ局(10W)で,連日カリブ海と交信出来ました.

  • @のぶ-c4p
    @のぶ-c4p 2 года назад +9

    立派な設備と高出力が標準だと勘違いしてる局がQRPに対するさげすんだ気持ちになるのかもしれません。とても残念です。
    ただ、もしかしたら変調が聞こえにくいので声が大きく荒げたようになってしまった局長がいるかも。
    色んな(個性的な)人がいるのが無線の面白さなので、こういう人もいるよね〜と受け流す気持ちで無線やってます(*‘ω‘ *)
    QRPは迷惑どころかいつでもウエルカムだし、始めたばかりの人はハンディ機で常にQRP状態だったりするので、ノイズ混じりでも全集中して聞き取ります!!

    • @tyokopuu
      @tyokopuu 2 года назад

      ありがとうございます😭せめて、高いところへ移動して下手くそながら、声を出して応答してもらえるととても嬉しいアマチュア2年生です🥹

  • @たこちゃん-x4i
    @たこちゃん-x4i 2 года назад +3

    北陸の隅っこで細々とUHFロールコールをやってますがQRPもQRPPも自作アンテナもドンとこいでやってます。
    みんながこの無線機でどこまで飛んで行くかの確認だったり実験だったりカスカスで聞こえなかったら聞こえるまで呼びます笑
    初めてやる人にも間違ってもいいからゆっくり話していいよ!と言ってます。優しいRCを初心に帰り目指していこうと改めて思いました!
    楽しいハムライフはひとりひとりの気遣いと周りの環境から!!
    怒らない。マウントとらない。上級者ぶらない。変なフォネティックコード送らない。カード強要しない。
    この5ヶ条はみなさんニューカマーを守る為に守りましょうね!

  • @BH21-u3z
    @BH21-u3z 2 года назад +4

    その手の人は何の趣味でもいますね。
    バイクだとナンシーちゃんとかイクラちゃんとか。
    同じ趣味人でも異星人だと思うしかないかなと。
    腹を立てても自分にいい事ないし、そういう人もいるんだなと思うと気にならないです。

  • @taku1593
    @taku1593 2 года назад +4

    逆にQRPの方が嬉しいです。
    FMで世間話し等をしてる時にギリギリのWにされると聞き取りが大変なので、あげて欲しいことは、ありますが迷惑に思う事は、ありません。レポート交換して可能なかぎり、あげてもらいます。 HFでコールサイン、レポート交換ぐらいなら、大歓迎です。 W数だけでは、改善は、難しいので。

  • @sirasuhatsukuni8725
    @sirasuhatsukuni8725 2 года назад +1

    私もQRPは迷惑だ!と何回か言われた事ありますし、QRPのヤツとはカード交換したくないとも言われた事がありますが、ムカついた事はありません。強い信号で安定した交信をしたい局長さんがいらっしゃることも尊重しなければならないと思っています。

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g 2 года назад +2

    中学の時21のSSBでアメリカ人と交信した時、出力10Wと言ったら、強制的にQRPにされた思い出。アメリカだと100KWぐらい出してるんでしょうね。HI。

  • @インチキ嫌い
    @インチキ嫌い 2 года назад +19

    残念ですがアマチュア無線業界のレベルの低さが露呈しましたな。残念。

    • @gori2039
      @gori2039 2 года назад +2

      残念ですが…
      これがアマチュア無線の現状
      遊びなんだから楽しんだもの勝ち👍
      この悪い環境を変えられるのは私達ですよ

  • @freeengacyo
    @freeengacyo 2 года назад +5

    そういう局は放置に限る。

  • @誠野口-z3c
    @誠野口-z3c 2 года назад +6

    7MHz
    FT818 5wでも何も言われず取ってくれますよ
    叱りつけるのはほんのごく一部だと思いますがねー
    そんな奴に限って高出力で威張り散らしてる年寄…

  • @hamasanTuba
    @hamasanTuba 8 месяцев назад

    私がHF をアクティブに運用していた30年ほど前、「Japanese 10w 」と揶揄されるように、4アマでも平然と50w、100wと思しきパワーで出ている局だらけの中、敷地にフルサイズのダイポールを張って、TS440Vの10W機で出てるのはQRPに近い状況でしたが、意外やOMさん方からは「本当に10Wなのか?電波が安定している」と言われまして、敷地にフルサイズダイポールを張ってる事を伝えると、皆さん納得されてました。
    短縮かけたアンテナで100w よりも、フルサイズダイポールの強みで電波が安定して受診できると。
    その前はフルサイズダイポールとMIZUHOの2w機で国内は全エリア交信しましたから、無線はパワーじゃない事を経験しました。

  • @channel-fk
    @channel-fk 2 года назад +3

    因みに個人的に10ワット21Mhzでエストニアと交信出来ましたよ。

  • @takashimizuno7674
    @takashimizuno7674 2 года назад +3

    7mHzワッチ修業中です。周波数だけでなく、お人柄周波数も合う相手局か、かなりワッチしてから応答してます😅 ただ、本当は、聞こえていたらアマ局は応答しないといけないとはわかってるんですけどね…💦

  • @youchany
    @youchany Год назад +1

    ツンボの遠吠え 受信能力の不足な方が昔良く言ってました。クリスタルマイクとか使うと大丈夫🙆‍♀️見たい。

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g 2 года назад +4

    無線を再開した21世紀初め頃はもっとHFのコンディションがよくて、QRPもやり易かったと思います。最近はこっちの信号が相手に届かないことが多くて、QRPはやらなくなりました。QRPのリグは休眠状態です。おふざけでしょうけど、とある1kwのOMさんはQRP局相手に、JA∞〇×△/QROと打電してましたね。私はそれを聞いて苦笑いでした。

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад

      僕も従事者免許の資格上は1kWですけどね.無線局免許状記載の空中線電力は1Wです.

  • @chitochito5206
    @chitochito5206 2 года назад

    大電力の憧れで1アマ相当の資格を取得しましたが、QRPに目覚めて局免は10Wのまま&CRK-10Aのような機器の自作をしたりで楽しんでいます。

  • @伊東和幸
    @伊東和幸 2 года назад +3

    430FMでそういうお話をされてるのを聞いたことがあります。
    その方は、直接相手にお話ししていたわけではないので、
    そう感じる人がいるんだなぁーと受け取りました。
    うちはハンディー機しかないので、5W以上は出せませんし、
    5W出し続けるのも難しいので残念な気持ちになるお話でしたが。
    他の方もコメントされてましたが、必要最小限に出力は抑える事
    となっているので、受信できるのであれば、
    それ以上出力を上げる意味は無い様にも思いますけど、
    まあ、人それぞれなのかなぁ-と。
    是非はともかく、意見が合わない人はいますから、
    私はその場面に遭遇したら、素直に退散しようと思います。
    CQを出したことはないですが、CQを出すときは、
    必要以上に出力は求めないつもりです。
    むしろそういう相手をどうやってピックアップするかの、
    自分の受信技術を磨くチャンスととらえます。

  • @ni538
    @ni538 2 года назад +5

    QRPが崇高だと自己陶酔している局が多い

    • @pekonomura
      @pekonomura 2 года назад +1

      逆に大きい出力じゃないとダメだっていうOMもいるって話では?

  • @siduka_dempa
    @siduka_dempa 2 года назад +1

    バイク界隈もそうだけど
    「こじらせた意見」は大小双方とも聴きたくないのよねぇ
    楽しい「魅力」を聴きたいのだよ
    ライセンスフリーvs業務だとかアマvsライセンスフリーも然り

  • @shin-xb2xo
    @shin-xb2xo 2 года назад +3

    QRP運用は問題ないけど、CWでわざわざ/QRPとコールサインに符号をつけて来る人が圧倒的に多い
    わざわざ符号なんてつけなくていいし、(ハイパワーの人の/QROなんての聞いたことない笑)余計な符号を打つならJCC,JCGコードかハンドルを打ってくれたほうが
    よっぽどありがたい
    電話でもコールサインを言ったあとに「QRP,QRP,QRP」って連呼する人もいる(なんの大安売りだよ笑)
    弱い信号がフェージングでQRPという符号がコールサインとまぎれて取りにくいんだよね

  • @cxwalcyone
    @cxwalcyone 2 года назад

    昔とある動画で電波の弱い局をハイパワーでねじ伏せて潰し交信を奪うと言うのがありました。
    その人のスタンスでは『弱いのは失礼。弱い局は強い局がでたら下がれ』『ハイパワーこそ正義』でした。

  • @レッドバロン-z4q
    @レッドバロン-z4q 2 года назад +4

    QRPで怒られる?そんなこと本当にあるんですか?個人的には怪しげな高出力の方がよほどイヤですが…

  • @ニコディア-r4n
    @ニコディア-r4n 2 года назад +6

    ももすけさん、お疲れ様でした、
    最近7M CQ出してたら QRPと交信したよ、
    私はQRP CLUB入ってるよ。

  • @YTJKBHG
    @YTJKBHG 2 года назад +1

    50wでも聞こえにくい局もいればQRPでも耳S59な局がいます。パワーだけが聞こえる要素ではないですよね。
    そこも含めてテクニックでは?よ
    あとSSBとかAMで交信したい局と交信するには強い局の裏にいる局を聞く技術は必要だと思ってます。

  • @gencha2000
    @gencha2000 2 года назад +2

    ツイッターでこの話題をちらっと見ました。
    最近、言葉尻で揚げ足取る人が多いので面白い人がいるんだな程度ですw
    すげー昔のブログをネダにして6mこえーとか騒いでる人もいますしwwww
    うちは電話は大きな声を出すのが面倒くさいのでフルパワーですが、電信は無線機のパワーを思いっきり絞って呼んでみて、ダメならフルパワーすかね。
    200Wの無線機でもパワーを最大絞って2W出てないのでQRPだと自己満足です。
    50W機だと1Wも出てないようでそれで返ってくると燃えますね。
    逆に電話でフルパワーでまったりCQ出してて5Wの局に呼ばれてもおしゃべりできるようなら設備の話で盛り上がりますし、ダメならショートで切り上げますし臨機応変にやってます。
    当然、電信や電話で復調できないレベルの信号だとそのままCQ出し続けますし、コンディションが上がって復調できれば応答してますね。
    特に移動の時に呼んでくる局はそんな感じです。

  • @hirosan599jp
    @hirosan599jp 2 года назад +1

    7MHzSSBでアワード対象地でQRP移動運用した時、もっとパワー上げろと言われた事があります。挙句の果てに、早く3アマ取って50Wでやりなさいと…。
    CW運用なら言われないのに…

  • @599bk
    @599bk 2 года назад +1

    アマチュアコード 
     
     アマチュアは、良き社会人であること
     アマチュアは、健全であること
     アマチュアは、親切であること
     アマチュアは、進歩的であること
     アマチュアは、国際的であること
    先輩たちが大事にしてきたここにこそ答えはあると思います。
    「他人を尊重できないものはこの世界から去れ!」と書いてありますよ。

  • @キミア-s6y
    @キミア-s6y Год назад

    QRPの人の方が強かったりする印象ありますね
    こんなに強いのにQRPなのかぁ アンテナの調整とか丁寧にしてるんだろうなぁ いろいろ工夫してるんだろうなぁ と逆に尊敬します  迷惑ってのは指定無視とか、サフィックスのみで呼んでくる局とかですよねえ フルコールなら一回で済むのに聞き返さなくちゃいけなくて時間の無駄と思っちゃう
    電信だとダブって呼ばれた時 /QRP が最後に残ってQRPが先に取れたりもする

  • @桂小五郎-f2x
    @桂小五郎-f2x 2 года назад +1

    趣味の世界です。人それぞれにやればいいだけです。

  • @敏夫熊谷
    @敏夫熊谷 Год назад +1

    コールサインのスラッシュな後ろにQRPは無いはず

  • @ythkr
    @ythkr 2 года назад +2

    開局しようとしていますが、アマチュア無線て、こんな怖い世界だったんですね。容易に入れそうにないなと思いました。
    SNSの方が優しいと思いました。
    世代交代といっても、後が続きそうにありませんね。
    悲しい。

    • @mycallsign
      @mycallsign 2 года назад +2

      大なり小なり嫌な思いはしますこの趣味は。この趣味は反骨精神がないと続きません。
      アマチュア無線の歴史そのものが苦難の歴史ですから。

    • @ythkr
      @ythkr 2 года назад +2

      @@mycallsign そうなんですね。ももすけさんの動画見てたら、アマチュア無線やってる人は、いい人ばかりだと思っていました。嫌な思いをするのが当然なら、ますます敷居が高くなりました。

    • @mycallsign
      @mycallsign 2 года назад +1

      @@ythkr
      世の中良い人ばかりではないですから。それはアマチュア無線に限った事ではありません。一々気にしてたらきりがないです。それでも趣味にまで嫌な思いをしたくないというのであれば他の趣味を見つけるのも良いかも知れません。

    • @ythkr
      @ythkr 2 года назад +1

      @@mycallsign ありがとうございました。かなり敷居が高い趣味であることは、理解でしました。外からですが、アマチュア無線界で優しいひとが増えて、趣味自体の裾野が広がることを願っています。

    • @mycallsign
      @mycallsign 2 года назад +1

      @@ythkr 一昔前の大正生まれのOMの方々は皆面倒見が良くて優しかったのですが軒並みサイレントになられましたから。どうもその後の世代の方々が今一つのようで。苛めや校内暴力が究極的に酷かった時代に育った思いやりの教育なんて全く受けてない人達がOMになられていますのでこういう問題が増えてきたのでしょうね。そして困ったのは一部のOMらがニューカマーやライトユーザーを徹底排除するという異常な行動に出だしたという事。何故このような事をするのか理解できません。ある種の末期症状なのかとも思っています。ですから若い世代に期待します。ARDF等、真剣に無線に取り組んでいる人も多く若い人達がハムの世界を良くしてくれる事を願っています。

  • @fl1172
    @fl1172 Год назад

    過去何度も川で洗い物してる時に水が飛んで硝子を割ったり倒したり落としたりしてマントル灰になって落ちたり不注意で火傷したりでも昔明るくて燃費の良い明かりこれしか無かったんですよね私はキャンピングガスのコンロとランタンでしたが今でも使えますよ

  • @jk1165
    @jk1165 3 месяца назад

    自分が「迷惑だから発信するな」と言われたとしたら、「オノレに発信するなという権利があるんかい!」って言い返しそうなので、
    免許取って開局もしてるけど、まだ1度も電波出してない。

  • @yatapia
    @yatapia Год назад +1

    ハイパワー局は聞こえてあたりまえ。
    QRP局と交信が成立したときは嬉しい。こちらの耳(本人の耳、設備の耳)が良いことが証明されたのだから、褒められるべきこと。って考えられないのでしょうかね。

  • @hiroakih9466
    @hiroakih9466 2 года назад +5

    現在アマチュア無線を開局している方は通信士が多いのかも知れませんね。豪華な高出方無線機を持ち通信をして満足しているのでしょう。本来はアマチュア無線技士の資格を持っているのでQRPも良いでしょう大いに技術をアップして楽しまれては如何でしょう。

  • @下手の横好き-p8o
    @下手の横好き-p8o 2 года назад +3

    QRPって、出力を下げて運用する事だと思ってました。
    5wのトランシーバなら5wはQRPではないと理解してました。
    違うのかな(^^;;

    • @suou7938
      @suou7938 2 года назад +3

      一応海外ではQRP operationといえば(包絡線尖頭電力で)5W以下、1W以下だとQRPpとか言う人もいるみたいですけど、(アワード以外で)ルールとかがあるわけではないです…
      本来は(おそらく受信部が飽和するから)「出力を下げて」「出力を下げましょうか?」と言う意味です。
      結局、Q符号は近年類似の意味で使われすぎて、モールス通信で本来の意味として使っていない限り、どれが正解とか厳密には言えなくなってると思います。強いて言えば、相手が伝えたいことが正解で、それを頑張って汲み取らないといけないw
      そもそも、電話ならわざわざQ符号なんて使わず「電力下げて通信してます」と言えば良いだけなんですよねw

    • @ウィドンノウ下手横
      @ウィドンノウ下手横 2 года назад +2

      @@suou7938 本来の意味を離れても解釈できる人は許容できるのですが、アマチュア無線って小学生も参加していることを考えると意味を拡張するなら国際規約とかまで踏み込んで変えた方がええのかもしれないね。
      方言がメジャーになると通用するって感じなのかもしれないね。。。良し悪しは多くの人が認めるかどうかなのかな(笑)

  • @Frozen-Penguin
    @Frozen-Penguin 2 года назад

    QRP局だっていいじゃないですか。なんで文句を言うのか人として理解できません。自宅の環境や移動運用となればなおさら低出力にならざるを得ません。
    やっとレポート交換できた時の嬉しさは格別です。移動してアンテナやコンディションが良いと良く聴こえるし、良く飛びますよね。
    私はやっとの思いで住宅街ですがKWの免許もらえました。何件もインターフェアが出ましたが、出力を上げるには結構な知識と技術、近所のお付き合いが大切なことが身に沁みました。
    ただ、ずっとベアフット運用していると、いざコンテストや夜中DXと運用したり、パイルを抜くためKWにすると、近所の電化製品が変わっていたり、電波の質等で思わぬ時にIがでたりする事があります。
    世の中多様性の時代。QRPでもKWでもデジタルでもCWでも自作でも趣味として楽しく遊ぶ事が大切だと思います。文句を言う人は何処にでもいます。大切なのは、とにかく色々挑戦して楽しむ事だと思っています。

  • @xvzat418
    @xvzat418 7 месяцев назад

    無線を始めた一年前頃IC-705で運用していたのですが 私との交信の後ローカル局同士で10Wじゃ迷惑という様な会話をワッチして凹みました その人達の一人は以前にアイボールをしたことがあります もう一人の人は面識がありません 二人とも1アマのKW局です なんだか悔しいので1アマ国家試験をチャレンジしています 残念ながらもう2回不合格でした めげずに3回目も受けようと思っています 私のチャレンジは終わらない‼️

  • @kohken4538
    @kohken4538 6 месяцев назад +1

    1アマだが817しか持っとらんよ

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g 2 года назад +1

    QRPは弱くて取りづらい信号ということなら、基準からズレたモールス符号も取りづらいですね。

    • @atsushi2485
      @atsushi2485 Год назад

      確かに符号に癖のある局がいますね

    • @xpo856
      @xpo856 10 месяцев назад

      バグキー?で単点が出過ぎる局は嫌い。和文をしている局に多い。

  • @mogura4246
    @mogura4246 2 года назад

    430FMでCQを出している時に50mWで呼ばれた事がありましたよ。 正直こちらは受信が大変でした(了解度3ぐらい)。でも交信完了してカード交換の約束をしました。 
    受信が大変なら「呼ばれているようですが、取れません! コンディションが上がった時によろしくお願いします」と送信すると、それ以上呼ばれることはありません。 
    まあ、数十分後、本当にコンディションが上がって交信が成立した事もありますが。
    QRPを楽しむ時は、忍耐とタイミングかな?と思ってます(罵倒に耐えるのは別問題)

  • @KS-mp5zl
    @KS-mp5zl 8 месяцев назад

    複数の局と観光地に移動運用に行った時に、他所の若い方が愛車と景色を撮影していた。
    それを見た複数の局の人間が、車に酔いしれていると小馬鹿にした発言をした。
    それ以来、無線家が嫌いになった。

  • @tonnbi829
    @tonnbi829 Год назад +1

    ショボイ出力との交信はしたくない人もいらっしゃるようですね。
    私は0,1Wしか出せません、寂しいはなしですね~。

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c Год назад

      僕は免許状に1Wと記載させました.電監が文句言ってきましたが,電波法第54条を盾に突っぱねました.
      0.1Wでの運用,素晴らしいです.

  • @kobiki8848
    @kobiki8848 2 года назад +3

    それもまた無線ではないかと。
    OMさん、こえ~(^^;。
    ま、恐れず開局しないと。

  • @user-kaeru_Frog
    @user-kaeru_Frog Год назад +1

    5Wでも充分高出力なのに弱いというのは何故なんだろう。

  • @golden-mukaiT27
    @golden-mukaiT27 2 года назад +11

    自分は蚊の無く様な明らかなQRP局は面倒くさいので
    色々言わないで無視してます。これも運用スタイル
    なので文句言わないで!ww

    • @Gackt_Hiro
      @Gackt_Hiro 2 года назад +6

      仕事じゃないので、無理に拾いに行って文句言うより、100倍健全

    • @suou7938
      @suou7938 2 года назад +4

      法律上、自分の呼出符号が聞き取れなければ返答してはいけないので、正確に聞こえなかったことにして無視するのは構わないと思いますよ。
      十分聞こえるのに、文句だけ言うのはなんのメリットもならないと思いますけど。

    • @ppqq8486
      @ppqq8486 2 года назад +2

      全然構いませんね。むしろこちらが厳しいので無視して
      居るのに、超しつこく呼んで来られるQRP局も察して
      欲しいんですけどネェ! その時は思わず 迷惑と言うか
      「邪魔やなぁ」と思っちゃいましたが、面と向かって
      とても言えませんよ。逆にこんなに必死なのに耳が悪くて
      申し訳ない無いなぁ とも思っちゃう!

  • @basic1941
    @basic1941 2 года назад +10

    特定小電力QRPPの0.01w+外部アンテナも不可。なので、
    0.5w以上+外部アンテナって贅沢だとおもう。

  • @mycallsign
    @mycallsign 2 года назад +1

    JAは口が大きく耳の小さいアリゲーターばかりなので仕方ありません。
    やはり敷地の問題ですね。大きいアンテナを中々揚げられないのでどうしてもそうなってしまいます。

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 2 года назад +2

      以前、500ワットのアンプ AL-811 811x3 の真空管を持っていた時が、あったのですが、まさに、その状態で、相手には届いているけど、自分には聞こえないという状態が多かったので、そのアンプは手放しましたね。 アンプ買うまで、そのような状況になるとはわかりませんでしたね。  AG6JU