今年もやるよ!畑の再生計画!畑で自家製野菜と木を伐採!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 сен 2024
  • #ビフォーアフター #自給自足 #農園 #はたけ #家族 #笑える #ほのぼの #無農薬 #家庭菜園
    #畑生活
    夏のお野菜が美味しい季節になりました!
    今年も去年に引き続き畑のお手入れをしながら、お野菜を植える過程と木の伐採の様子をお届けします☺️
    家庭菜園などご参考になれば嬉しいです☺️
    600坪の土地は維持をするのは大変ですが、パパが時間を作って畑のお手入れを頑張っています😊
    無農薬のお野菜は身体に優しいし美味しくて最高😆
    チャンネル登録・コメント・グッドボタンしてもらえると嬉しいです🙇‍♀️
    企画:パパ
    出演:パパ・ママ
    撮影:姉
    編集:姉

Комментарии • 4

  • @user-fu8le9cn5n
    @user-fu8le9cn5n Месяц назад +2

    開墾お疲れ様です。私も開墾経験者です。農地でしたが誰も使っておらず雑草と中低木がうっそうと茂ったところを家庭菜園レベルで使う分だけの面積をお借りしていました。この夏場の時期に畝立てられたら石灰窒素などまいて耕し透明マルチで覆って1~2か月程度土壌消毒されると病害虫や雑草の種を死滅させることができ消毒後すぐに秋作の作付けができます。連作可能にするために土壌消毒をすることもあります。開墾一発目の畝立てはこうすることで後々の維持管理が楽になります。これをしなくてもマルチをすれば除草の手間や畝の梅雨明け後の乾燥防止などもできるようになります。開墾一発目の畝にはカナブンなど根や芋を食害する幼虫がいることもありますのでダイアジノンという農薬をまいて耕運しておくのもよいと思います。無農薬でいきたいのであればリスクを織り込んでいくしかないですが収穫できないわけではありませんが収量や品質が落ちます。土づくりに時間をかけると後々楽になります。やれる範囲で頑張っていかれたらと思いますのでご参考まで。雑木の伐採に工数がかかりそうですね。チェーンソーあれば1日で全て片付く程度の物量かとお見受けしたのですが購入するのもムダなのでお近くのホームセンターなど場所やお店によっては一日いくらでレンタルされているところもありますので聞かれてみてはいかがでしょうか。こちらの地域でもお店によって貸出サービスがあります。自分はシイタケもしているので1つ購入しています。チェーンソーはキックバックが恐怖ですので取扱いや安全対策にはご注意下さい。草刈り機を購入されているので開墾時の草刈りは楽そうですね。畝立て後の除草はしゃがんで手入れするのも腰を痛めますしホームセンターなどで三角ホーを1つ購入されておくと除草土寄せなど手入れが各段に楽です。持たれていないようでしたら数千円もしない程度なのでご検討されては如何でしょうか。刈り取った草や伐採した木の細い枝葉は畝間に敷いておくと草マルチになって乾燥防止雑草防止になるし作付け後には畝にすき込んでいくことになるので有効に使ってみてください。太い枝は梅雨明け後には枯れて乾燥するでしょうし燃やすことができる地域であれば燃やして得られた灰はすきこんでもよいし来年春植えじゃがいもののカット面に塗布する場合は草木灰としても利用することもできます。自分は今は市民農園や親の空地で家庭菜園している者ですが運動不足解消が主目的で菜園作業しており虫害菌害獣害の対策で知恵比べすることが楽しみで取り組んでいます。食べきれないお野菜を差し上げることで喜んで頂けることではげみにもしています。ジャンボピーマン、いいですねぇ!長さ20センチ近く太さ10センチほど近くの片手くらいの大きさになるので是非巨大なジャンボピーマン作ってみてください!うちも毎年作ってますがジャンピーで作った肉詰めは迫力が違いますよ♪

    • @pocketfamily358
      @pocketfamily358  Месяц назад +2

      ご丁寧なアドバイスありがとうございます🤗
      全くド素人なパパ(私もですが)
      三角ホーに透明マルチですね
      とても参考になりましたとパパが言っていました😊
      ジャンボピーマンはパパが上手く作ってくれる事を願っております😋

    • @user-fu8le9cn5n
      @user-fu8le9cn5n Месяц назад +3

      @@pocketfamily358 チェーンソーでさっさと終わらせてしまいましょう。根っこを取り除くとかはしんどうので地面から幹を真横にぶった切り、樹皮の外径より内側内径周囲1センチ程度のところに数センチ間隔で直径1センチ深さ2センチ程度の穴をドリルであけてその穴に除草剤原液をスポイドでいれてあげると芽吹かずに枯らすことができます。早く枯らすことで伐根も容易になります。キノコが生えてきたりシロアリがわいたりでけとばすとぐらっとなって取り除きやすくなります。枯らさないと幹外径周囲から脇芽がでてきて成長しようとするのでいつまでたっても邪魔な雑木を除くことができなくなります。ジャンボピーマンは化成や鶏糞など追肥中耕土寄せをして枝がおれないように支柱で支えてあげたりひもで吊るしてあげたりして脇芽を葉っぱ数枚残してピンチ(摘心)して3~4本仕立てにしてピンチした脇芽に花芽をつけなかったらガッツリできますよ。せっかく育てた枝が雨風でゆさぶられて折れてしまってダメになってしまうのが一番もったいないです。害虫としてはヨトウムシなど蝶蛾目系とホオズキカメムシがまぶれつくことがあるので予防ください。農薬で予防することもできるのですが抵抗あるならヨトウは米ぬかを株元へまけば食べてくれて消化不良をおこしお亡くなりになりますしカメムシ類は食器洗剤など泡立つ液体を噴霧器でかけてやると呼吸に使う気門が泡でふさがれ窒息死するらしいです。自分は農薬に頼れるところは頼る派なのですが。

    • @pocketfamily358
      @pocketfamily358  Месяц назад +2

      @@user-fu8le9cn5n
      参考になるご教示ありがとうございます😊
      ヨトウムシには米糠が、効くのですね👍
      因みにたくさんの樹木ですが大方が柿の木なのです😋が……
      何年も放置されていたので昨年はほとんど実らず…
      邪魔な雑木は伐採しつつスッキリさせたので今年はなると良いなと思っております
      パパより