Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大気圏の熱に耐えられるキラが、重装Gスーツを着ているとなると...新生フリーダム、相当やべえぞ笑クスィーにVOBをくっつけた機動力を持ったデストロイガンダムになるんじゃ...笑
フルアーマーフリーダム、、、誕生
青いトリィは幸せの青い鳥のイメージかと
後藤リウさんが書いた小説版SEED、当時何度も読み直したなあ。
時間が進む度にめちゃくちゃワクワクする
新型フリーダム、最終決戦の出撃でとんでもない強化受けそう。デンドロビウム並みのサイズになった改良型ミーティア+フルアーマーフリーダムみたいに移動武器庫的な感じかな...
キラと新型フリーダム相手に戦える敵が謎過ぎる
どの戦場にも迅速に駆けつけて介入できるように機動性能イカれた機体になってる可能性ストフリ正統進化でありながら推進力がイカれててΞガンダムにペーネロペーフライトオプション乗っけましたみたいな機体になるといいなぁ
ストライクフリーダムでも十分強力な機体だったのに、劇場版で登場する新型フリーダムはどんだけ凄い性能の機体になるんだろう...
フリーダムでストライクの4倍の出力ストフリはフリーダムの更に数倍新型は更に数倍?
劇場版ガンダムSEED FREEDOMでは本編で描かれなかった伏線を回収して欲しいです。劇場版が両澤千晶さんの遺作である事は驚愕です。この場を借りて両澤千晶さんのご冥福を御祈り致します。プラントの内乱、新たなる反コーディネーター組織、新たなるフリーダム、キラとラクスの運命、劇場版でフィナーレを迎えて欲しいです。
「幸せの青いトリィ」を「ラクスに渡す」のは「ラクスを不幸に巻き込みたくない」事案が起きたから?本気でキラが心配になってきた。
ラクスと手を繋いでる時に虚ろな目してましたもんね
本編もとても気になりますが、主題歌は西川さんがどんな神曲を出すのかもめちゃくちゃ期待します!
ムビチケカードの絵から考えると手を繋いでるのはマルキオじゃなくてキラとラクスなんじゃないかな?
自由の新型どうなるのかな?
種世界でガーベラが散るってなると某ジャンク屋しか出ないけどロウが死ぬ姿が思い浮かばん
150ガーベラなら砕け散ったから、、、
ストライクフリーダムはキラが乗ることを前提に作られたのに壊されるてヤバすぎる
まぁ言うてあれ結構欠陥ありますしね(ビームライフルマウントするとレールガン使用不可になったり大気圏内だとドラグーン使えない上にドラグーン射出しないとヴォワチュールリュミエールの高速移動も不可)
@@daiki414ライフルマウントは擁護できん欠陥だけど、一応VL機動はドラグーンちょっとずらせばokって設定になってる。
@@Codeliusturner アニメ本編ではそういう機能着いてなかったと思います(ずらしたりはプラモなどのオリジナル解釈では?)
HDリマスターで大気圏突入直後のデスティニー戦でちょっと光っているのでちゃんと設定されているハズ
あとストフリの構造的な欠点はライフルをマウントするとレールガンが使えないつまりは、ビームサーベル装備時に腹ビーム以外の射撃武装が無くなるんですよね・・・・せめてライフルに十手つけとくかジャスティス同様実体盾持って盾の先端からサーベル出せれば良いんだけど・・・・
アスランが映画の中で何回陣営変わるか楽しみ
もはやそれが伝統芸扱いされてて草。
逆にアスランがボスの陣営があって部下全員に裏切られてほしい
あと自爆もね
@@osamu8133 アスランの部下全員でアスランもろとも自爆してほしい理由は部下全員(全員女)と肉体関係を持っていてみんなヘラっちゃったで
劇場版ではシンが主人公にするとかって言ってた気がするが…結局、タイトルがフリーダムで確定したことでキラが主人公説が濃厚になったかザフトは2つに別れ、敵勢力はデスティニープランを推し進めようとするデュランダル派無印の頃から何と戦わなくてはならないのかそれを模索すると言っていたから戦うべき敵が明白になり、ようやく決着がつくと思っていいのかな
ということはトリイを渡したということは別れを意味してるかもしれませんね。アスランのときも別れ際でしたし。
火星以遠軌道宙域探査のスターゲイザーもあったので外宇宙の話が出てもおかしくないですね…それ関連も出てきそう…
SEEDシリーズの総決算として劇中内で登場してほしいですよね!
@@JapanSciFi ストフリやデスティニーにヴォワチュール・リュミエールの技術等と使われてましたから何かしら関連したものが出てきたら最高に嬉しいですね😄
定められた運命てのはデスティニープランじゃなくキラ自身の因縁なんだと思う。もしかしたら劇中での「SEED」の答え合わせがあるかもしれない。
それは燃える展開です!
6:20エヴァのコクピットと言うより、UCシリーズのゼータ辺りから出てきた全天周モニター型コクピットが直ぐに思いつきましたが・・・個人的予想というか、願望ですが、キラのフルバーストのロックオン表示?がこのモニターに表示されて、後方のモニター部分でもロックオン表示されてたら、凄い事になるんだろうなと・・・
Sven Cal Bayan HAS TO BE in the movie.STAGAZER 4EVER !
プラモデルを売るために?ストフリを破壊されるキラさん……そして劇場版ストフリも出してしまうバンダイさん……
まぁストフリは設定上1被弾=OUTのオワタ式装甲なので可能性はありえそうですね
新生ディスティニー登場か!?
仮にシードフリーダムって名前の新型が来るなら、SEED覚醒状態のキラの操縦に追いつける様に造られる可能性があると予想。
もしくはSEED覚醒による性能アップが機体側に反映されるSEED対応?フリーダムも有り得そうですね
@@daiki414 なるほど!それもありそうですね!
アスランがオーブなら完全に赤いゼータガンダム出ますね
6:33 重箱の隅をつつくようですが、CE世界はMSは分裂炉、艦船が融合炉だったはずですね
厳密に言うとSEEDの戦艦は核融合炉ではなく核融合の推進機関
シンには「また戦争がしたいのか、あんたたちは!」と言ってもらいたい
宇宙クジラ団の信号をいち早くキャッチしたDSSDが調査に向かうシーンとかありませんかもちろんパイロットはあの人で機体はスターゲイザーの後継機で
デルタアストレイやターンデルタみたいなVL使ったトンデモ推進力持ってそうだな新型フリーダム…
ストライクフリーダムにもヴォワチュールリュミエールは搭載されてるんですけどね…可能性としてその流れていくとドラグーン使用しないと使用不可な欠点をなおしたりとかしてそうですね
設定として明記されてないけど、リマスター版ではドラグーン付けたまま光の翼が漏れるように修正されてたんでそこんとこどうなんでしょうね
@@and-sc8lp そうなんですね情報ありがとうございますそれで考えると漏れるだけだった時よりフリーダムのようにヴォワチュールリュミエール前回のハイマット機動と通常機動みたいな感じでヴォワチュールリュミエールの推進力をフルに使う形態とかありそうですね
2人の握手のシーンはどちらも右腕ですですから、ラクスの指輪は右手の薬指になりますm(_ _)m
色には特に深い意味はなく、幸せの青いトリィ じゃないかなw
握手のシーンでの説明逆では?左がマルキオなら手が奇麗ですねになってしまいますが
決められた運命、あらがう自由→シンエヴァ…?
青いトリィは「幸せの青い鳥」に掛けているんじゃないのかなぁ~⁉
劇場版ガンダムSEED第二弾 Justice
サプライズで新型デスティニーもあったり…するかな?ブレイクデスティニーとか(個人的な願望)
ガーベラで、思い出しました。0083スターダストメモリーの機体浮かびました😅確か1~3号機、花の名前でしたよね?敵機にガーベラテトラ(シーマ機)だと、思いました0083とSEEDは共通点多いと思うのは、私だけかな?😅
スパルタの兜みたいなヘルメット
ムビチケカード第一弾の左下のほうとかにストライクフリーダムの足みたいなやつがありますよ
青いトリィは幸せの青い鳥?
指輪あるの右手
青は自由を表す色
キラ並みの人間を理解出来る器の大きさがあるのは、ラクス位ですね✨最後は、どんな結末でも、二人は幸せになりますよ。パイロットスーツは個人の得意な戦闘に特化やまたは、MSの反応速度上げする為ではないでしょうか?
映画始まる前の時間で種キャラ劇場やってほしい
どうやってガンダムシードが帰ってきたんだ
キラ・ヤマト、シードフリーダム、行きます!がガチでありそうなんよね
スーパーフリーダムが蘇る可能性あ、、、きっとないですね
新型フリーダムの名前はシードフリーダムだな
俺もそう思う。
4:00 右の手はキラの新しい軍服?の折りたたんだ袖を伸ばした状態にも見えるのでキラのじゃないかなーと思います!
トリイを送ることは二人が別れることを意味するのではないでしょうか。キラとアスランのように決められた運命かの意味を
He isn’t giving her Tori, Kira is giving Lacus her own.
オープニングはやっぱり皆すっぽんぽんなのかなw
そしてやたら揺れる乳
そこは普通に幸せの青い鳥って事じゃないのかな?😊
正面から見ると顔が半分以上隠れているパイロットスーツに思える
ヴォワチュールリュミエールを改造して変態起動にするんやろな
もう楽しみすぎてやばいです。
ラクスの口元ボロクソに言われてるけどSEEDの大人の女性の顔作画見ればそうなるわなぁ。それよか先日のキラ、アスラン、シンのイラスト同様に等身バランスの方が気になった
CE75年ならまだ20歳なんだからもうちょっとそこまで大人にしなくても…
@@赤だんご まぁ現実の20歳OLも口紅とかのビジネスメイクはするから…(精一杯の擁護)
キラの寿命がもうないんじゃないかな
指輪は右手なので、婚約指輪ではなくラブリングかな?
きっと、地球にスターゲイザーが帰ってくるよ
新型フリーダムで量産ストライクフリーダムを脳波で数機を同時稼働させる1人部隊とかやりそう😅
ガンドノードやん
そしたら頭どんだけ長くなんだろう(ストフリの上のサブカメラが2個なのは情報量やばいため処理能力あげるため)
よし、(ストライクフリーダム、デスティニー、インフィニティットジャスティス)合体だ
キャプテンGG『人類、皆脳缶になれば幸せになれるよ!』エ〇ク〇『向こう側にコード保管して、現実世界ではカーボンヒューマン化すれば良いよ!』のどちらでしょうねぇ?
握手?手繋いでいる?のはキラとラクスな気がする。
キラさん強すぎて敵さん可哀想😂今回もストフリ無双するはずw
期待すゼー
まあ、ようやく見れるな、一時期は諦めたのに、良かったわ!
公式外伝アストレイさん、そろそろアップしはじめるんかな?
定められた ではなく、決められた では?
キラは何かしらの財団とドンパチやるために。ラクスの元を離れ、帰って来れなくなるかもしれない。帰ってきたら結婚式を挙げよう。的なストーリーなんじゃないっすか?
普通に右手はどう見てもデザインはキラの新しい白服の袖に見えるぞ
そのウィリアムが関わってくる可能性もあったりなかったり?敵討ちみたいな
ストフリが壊される前提はラクスを人質かその他人質による被弾を受けて新しくって可能性とストフリの性能ではもう追い付いていけない時代になってるから新しく作ろうかどっちかだなぁ。それにキラの命も危ないってことだから2時間でまとめる話ってなれば、突然敵の襲来→キラとラクスの命が狙われる→敵は反コーディネーター→仲間が人質になりストフリフルボッコ→途中仲間が参戦(シンなら激アツ)→元々新性能を入れたガンダムは前から作成段階で作ってる途中で既に最終段階。ギリギリで急ピッチで作成→新ガンダムで戦場無双→終わりざっくりだけど2時間ならこんなもんじゃない?でも、結局デスティニープラン→反コーディネーターとバトル→キラ達第3勢力参戦→大元を倒す→ハッピーエンドの繰り返しで根本的な解決するんかな
新しいフリーダム確か翼に変形機構が付くんじゃなかったっけ。あと敵として劇場版OOのELSの様な地球外生命体は出ないとか何とか。まぁ知らんけど🙄😅
あと劇場版を機にメインキャラとメインヒロイン達が結婚なり幸せを掴み取って欲しい。
@@印鑑廃止 すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️でも、おそらくフリーダムの翼が何かしらに変形するのはメカデザイナーズサミットで言ってました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
青のトリィって「幸せの青い鳥」って意味じゃね?
種無印はキラを脅かすクルーゼがの存在があったけど。種デスはキラが無敵過ぎたよね。今度の劇場版では再びキラを脅かす強敵が出てくるんだろうか?じゃないと盛り上がらないけど。今のキラと新型フリーダムとまともに戦える相手なんているんだろうか?
トリィの色に意味はあるのかな?飼ってた事のある人ならそこに意味を考える前に「セキセイインコのメジャーなパターン」だと思い込んでしまいますというか、イラストのキラのトリィとラクスの衣装の色、ラクスのトリィとキラの衣装の色がマッチしている事も見逃せない・・・かも?ガーベラ・・・GP-04が登場する伏線か!?(ねぇよ
あのクジラは何の意味もなくただくっつけただけの模造品だったら大問題かな
まさか、デストロイフリーダムが来るのか!?仮にストフリが倒される相手となるともはや隠者しか・・・単純にフリーダムがデストロイサイズまで大きくなれば純粋に強いんじゃないか?
デンドロビウムみたいな感じになりそう
福田監督は昔から大型モビルアーマーに否定的なので恐らく最新型もラスボス機も通常サイズでしょうね。大型MA好きなので個人的には残念ですが…
キャッチをみて、機体名をディスティニーストライクとか考えてしまった。リボンズガンダムみたいに可変とか。
劇場版香港でもやるかな
ホープフリーダムとかになるんかな?
ハードル上がるなぁ😃
自由の代償アンサーは結局ここに繋がるのかな…重装型機体ならガンプラ500g超?
キラのスーツは耐Gではないと予想。SEEDの機体は亜音速戦闘が主体ですし、監督も昔から人型のMSが音速以上で飛び回るのには否定的な事がその理由。
来年 1番初めに見る映画 seedで決定❗
最新型GATシリーズが主役機体にならねーかな笑ディアッカのグゥレイトを聴きたい😂
キラの新パイスーがターンXに見えるけど…まさかね🤔
急にターンXが出てくる世界線。...ちょっと観たいw
また戦争がしたいのか!アンタ達は!!
種死スタートしたときにワクワクしたのに終わってみればご覧の有り様だよ状態だったから、今の盛り上がりも放映後に水星の魔女を劇場版にしたほうがよかったんじゃ?と言われないといいなまあ種死最終回後に感想がキラとアスランがカッコよかった、な人には関係ないか
ジンは105ダガーとの戦闘じゃないっけ
キラとラクスは離れないで幸せになって結婚してほしい‼️
キラとラクスの子供を見たいとも思うし、そこまで時間が進んでほしくないとも思ってしまうな。
キラ、愛の告白するのかなドモンっぽく😂😅過酷な運命、キラかラクスが行方不明とか😢映画でわかるけど😅
そこまでの機体に乗って何と戦うのか🤔
ガンダムでガーベラとか言われると嫌な予感しかしない(笑)。
キラの新スーツのデザインがseedらしさが無い…だがそれも良い…
CE71のオーブの量産機パイロットあんな感じだったと思いますよ
ヘルメット、だんだんかっこ悪く感じるのは俺だけだろうか?SEEDは好きだったのにDESTINYはザフトのヘルメットが良かったからねぇ。ヘルメットはかっこ悪くていいけど機体はかっこよくあって欲しい。
クジラと戦うための外宇宙決戦用のフリーダムで核エンジン3個詰みに主兵装がローエングリンくらいにしてもいいんじゃね?地球から離れて行くんだったらNジャマーキャンセラーの代わりに核エンジン増やしても問題無いよね?
外宇宙決戦用フリーダムに主兵装としてローエングリン搭載するなら、AAはローエングリン10個ぐらい搭載しないとインパクトないですね笑
@@JapanSciFi あって無いような条約だったけど人間相手じゃ無きゃもう何しても良い感まさにFREEDOMだよね!
だめだトリィの声で内容が入ってこねぇ・・・
フリーダムがZGMF-X10A・ストライクフリーダムがZGMF-X20A…次のフリーダムの形式番号がZGMF-X30Aってことになるな
エヴァといえばその影響を強く受けたガンダムとは異なる血縁の従兄弟のファフナーが羽ばたいてたしフリーダムもドラグーンでやったりしてw
大気圏の熱に耐えられるキラが、
重装Gスーツを着ているとなると...新生フリーダム、相当やべえぞ笑
クスィーにVOBをくっつけた機動力を持ったデストロイガンダムになるんじゃ...笑
フルアーマーフリーダム、、、誕生
青いトリィは幸せの青い鳥のイメージかと
後藤リウさんが書いた小説版SEED、当時何度も読み直したなあ。
時間が進む度にめちゃくちゃワクワクする
新型フリーダム、最終決戦の出撃でとんでもない強化受けそう。
デンドロビウム並みのサイズになった改良型ミーティア+フルアーマーフリーダムみたいに移動武器庫的な感じかな...
キラと新型フリーダム相手に戦える敵が謎過ぎる
どの戦場にも迅速に駆けつけて介入できるように機動性能イカれた機体になってる可能性
ストフリ正統進化でありながら推進力がイカれててΞガンダムにペーネロペーフライトオプション乗っけましたみたいな機体になるといいなぁ
ストライクフリーダムでも十分強力な機体だったのに、劇場版で登場する新型フリーダムはどんだけ凄い性能の機体になるんだろう...
フリーダムでストライクの4倍の出力
ストフリはフリーダムの更に数倍
新型は更に数倍?
劇場版ガンダムSEED FREEDOMでは本編で描かれなかった伏線を回収して欲しいです。
劇場版が両澤千晶さんの遺作である事は驚愕です。
この場を借りて両澤千晶さんのご冥福を御祈り致します。
プラントの内乱、新たなる反コーディネーター組織、新たなるフリーダム、キラとラクスの運命、劇場版でフィナーレを迎えて欲しいです。
「幸せの青いトリィ」を「ラクスに渡す」のは「ラクスを不幸に巻き込みたくない」事案が起きたから?
本気でキラが心配になってきた。
ラクスと手を繋いでる時に虚ろな目してましたもんね
本編もとても気になりますが、主題歌は西川さんがどんな神曲を出すのかもめちゃくちゃ期待します!
ムビチケカードの絵から考えると手を繋いでるのはマルキオじゃなくてキラとラクスなんじゃないかな?
自由の新型どうなるのかな?
種世界でガーベラが散るってなると某ジャンク屋しか出ないけどロウが死ぬ姿が思い浮かばん
150ガーベラなら砕け散ったから、、、
ストライクフリーダムはキラが乗ることを前提に作られたのに壊されるてヤバすぎる
まぁ言うてあれ結構欠陥ありますしね(ビームライフルマウントするとレールガン使用不可になったり大気圏内だとドラグーン使えない上にドラグーン射出しないとヴォワチュールリュミエールの高速移動も不可)
@@daiki414
ライフルマウントは擁護できん欠陥だけど、一応VL機動はドラグーンちょっとずらせばokって設定になってる。
@@Codeliusturner アニメ本編ではそういう機能着いてなかったと思います(ずらしたりはプラモなどのオリジナル解釈では?)
HDリマスターで大気圏突入直後のデスティニー戦でちょっと光っているのでちゃんと設定されているハズ
あとストフリの構造的な欠点はライフルをマウントするとレールガンが使えない
つまりは、ビームサーベル装備時に腹ビーム以外の射撃武装が無くなるんですよね・・・・
せめてライフルに十手つけとくかジャスティス同様実体盾持って盾の先端からサーベル出せれば良いんだけど・・・・
アスランが映画の中で何回陣営変わるか楽しみ
もはやそれが伝統芸扱いされてて草。
逆にアスランがボスの陣営があって部下全員に裏切られてほしい
あと自爆もね
@@osamu8133 アスランの部下全員でアスランもろとも自爆してほしい
理由は部下全員(全員女)と肉体関係を持っていてみんなヘラっちゃったで
劇場版ではシンが主人公にするとかって言ってた気がするが…
結局、タイトルがフリーダムで確定したことでキラが主人公説が濃厚になったか
ザフトは2つに別れ、敵勢力はデスティニープランを推し進めようとするデュランダル派
無印の頃から何と戦わなくてはならないのかそれを模索すると言っていたから戦うべき敵が明白になり、ようやく決着がつくと思っていいのかな
ということはトリイを渡したということは別れを意味してるかもしれませんね。
アスランのときも別れ際でしたし。
火星以遠軌道宙域探査のスターゲイザーもあったので外宇宙の話が出てもおかしくないですね…
それ関連も出てきそう…
SEEDシリーズの総決算として劇中内で登場してほしいですよね!
@@JapanSciFi ストフリやデスティニーにヴォワチュール・リュミエールの技術等と使われてましたから何かしら関連したものが出てきたら最高に嬉しいですね😄
定められた運命てのはデスティニープランじゃなくキラ自身の因縁なんだと思う。
もしかしたら劇中での「SEED」の答え合わせがあるかもしれない。
それは燃える展開です!
6:20エヴァのコクピットと言うより、UCシリーズのゼータ辺りから出てきた全天周モニター型コクピットが直ぐに思いつきましたが・・・
個人的予想というか、願望ですが、キラのフルバーストのロックオン表示?がこのモニターに表示されて、後方のモニター部分でもロックオン表示されてたら、凄い事になるんだろうなと・・・
Sven Cal Bayan HAS TO BE in the movie.
STAGAZER 4EVER !
プラモデルを売るために?ストフリを破壊されるキラさん……
そして劇場版ストフリも出してしまうバンダイさん……
まぁストフリは設定上1被弾=OUTのオワタ式装甲なので可能性はありえそうですね
新生ディスティニー登場か!?
仮にシードフリーダムって名前の新型が来るなら、SEED覚醒状態のキラの操縦に追いつける様に造られる可能性があると予想。
もしくは
SEED覚醒による性能アップが機体側に反映されるSEED対応?フリーダムも有り得そうですね
@@daiki414 なるほど!
それもありそうですね!
アスランがオーブなら完全に赤いゼータガンダム出ますね
6:33 重箱の隅をつつくようですが、CE世界はMSは分裂炉、艦船が融合炉だったはずですね
厳密に言うとSEEDの戦艦は核融合炉ではなく核融合の推進機関
シンには「また戦争がしたいのか、あんたたちは!」と言ってもらいたい
宇宙クジラ団の信号をいち早くキャッチしたDSSDが調査に向かうシーンとかありませんか
もちろんパイロットはあの人で機体はスターゲイザーの後継機で
デルタアストレイやターンデルタみたいな
VL使ったトンデモ推進力持ってそうだな
新型フリーダム…
ストライクフリーダムにもヴォワチュールリュミエールは搭載されてるんですけどね…
可能性としてその流れていくとドラグーン使用しないと使用不可な欠点をなおしたりとかしてそうですね
設定として明記されてないけど、リマスター版ではドラグーン付けたまま光の翼が漏れるように修正されてたんでそこんとこどうなんでしょうね
@@and-sc8lp そうなんですね情報ありがとうございます
それで考えると漏れるだけだった時よりフリーダムのようにヴォワチュールリュミエール前回のハイマット機動と通常機動みたいな感じでヴォワチュールリュミエールの推進力をフルに使う形態とかありそうですね
2人の握手のシーンはどちらも右腕です
ですから、ラクスの指輪は右手の薬指になりますm(_ _)m
色には特に深い意味はなく、幸せの青いトリィ じゃないかなw
握手のシーンでの説明逆では?左がマルキオなら手が奇麗ですねになってしまいますが
決められた運命、あらがう自由
→シンエヴァ…?
青いトリィは「幸せの青い鳥」に掛けているんじゃないのかなぁ~⁉
劇場版ガンダムSEED第二弾 Justice
サプライズで新型デスティニーもあったり…するかな?
ブレイクデスティニーとか(個人的な願望)
ガーベラで、思い出しました。0083スターダストメモリーの機体浮かびました😅確か1~3号機、花の名前でしたよね?敵機にガーベラテトラ(シーマ機)だと、思いました0083とSEED
は共通点多いと思うのは、私だけかな?😅
スパルタの兜みたいなヘルメット
ムビチケカード第一弾の左下のほうとかにストライクフリーダムの足みたいなやつがありますよ
青いトリィは幸せの青い鳥?
指輪あるの右手
青は自由を表す色
キラ並みの人間を理解出来る器の大きさがあるのは、ラクス位ですね✨最後は、どんな結末でも、二人は幸せになりますよ。パイロットスーツは個人の得意な戦闘に特化やまたは、MSの反応速度上げする為ではないでしょうか?
映画始まる前の時間で種キャラ劇場やってほしい
どうやってガンダムシードが帰ってきたんだ
キラ・ヤマト、シードフリーダム、行きます!がガチでありそうなんよね
スーパーフリーダムが蘇る可能性あ、、、きっとないですね
新型フリーダムの名前はシードフリーダムだな
俺もそう思う。
4:00 右の手はキラの新しい軍服?の折りたたんだ袖を伸ばした状態にも見えるのでキラのじゃないかなーと思います!
トリイを送ることは二人が別れることを意味するのではないでしょうか。キラとアスランのように
決められた運命かの意味を
He isn’t giving her Tori, Kira is giving Lacus her own.
オープニングはやっぱり皆すっぽんぽんなのかなw
そしてやたら揺れる乳
そこは普通に幸せの青い鳥って事じゃないのかな?😊
正面から見ると顔が半分以上
隠れているパイロットスーツに思える
ヴォワチュールリュミエールを改造して変態起動にするんやろな
もう楽しみすぎてやばいです。
ラクスの口元ボロクソに言われてるけどSEEDの大人の女性の顔作画見ればそうなるわなぁ。
それよか先日のキラ、アスラン、シンのイラスト同様に等身バランスの方が気になった
CE75年ならまだ20歳なんだからもうちょっとそこまで大人にしなくても…
@@赤だんご まぁ現実の20歳OLも口紅とかのビジネスメイクはするから…(精一杯の擁護)
キラの寿命がもうないんじゃないかな
指輪は右手なので、婚約指輪ではなくラブリングかな?
きっと、地球にスターゲイザーが帰ってくるよ
新型フリーダムで量産ストライクフリーダムを脳波で数機を同時稼働させる1人部隊とかやりそう😅
ガンドノードやん
そしたら頭どんだけ長くなんだろう(ストフリの上のサブカメラが2個なのは情報量やばいため処理能力あげるため)
よし、(ストライクフリーダム、デスティニー、インフィニティットジャスティス)合体だ
キャプテンGG『人類、皆脳缶になれば幸せになれるよ!』
エ〇ク〇『向こう側にコード保管して、現実世界ではカーボンヒューマン化すれば良いよ!』
のどちらでしょうねぇ?
握手?手繋いでいる?のはキラとラクスな気がする。
キラさん強すぎて敵さん可哀想😂
今回もストフリ無双するはずw
期待すゼー
まあ、ようやく見れるな、一時期は諦めたのに、良かったわ!
公式外伝アストレイさん、そろそろアップしはじめるんかな?
定められた ではなく、決められた では?
キラは何かしらの財団とドンパチやるために。ラクスの元を離れ、帰って来れなくなるかもしれない。帰ってきたら結婚式を挙げよう。的なストーリーなんじゃないっすか?
普通に右手はどう見てもデザインはキラの新しい白服の袖に見えるぞ
そのウィリアムが関わってくる可能性もあったりなかったり?敵討ちみたいな
ストフリが壊される前提はラクスを人質かその他人質による被弾を受けて新しくって可能性とストフリの性能ではもう追い付いていけない時代になってるから新しく作ろうかどっちかだなぁ。
それにキラの命も危ないってことだから2時間でまとめる話ってなれば、突然敵の襲来→キラとラクスの命が狙われる→敵は反コーディネーター→仲間が人質になりストフリフルボッコ→途中仲間が参戦(シンなら激アツ)→元々新性能を入れたガンダムは前から作成段階で作ってる途中で既に最終段階。ギリギリで急ピッチで作成→新ガンダムで戦場無双→終わり
ざっくりだけど2時間ならこんなもんじゃない?でも、結局デスティニープラン→反コーディネーターとバトル→キラ達第3勢力参戦→大元を倒す→ハッピーエンドの繰り返しで根本的な解決するんかな
新しいフリーダム確か翼に変形機構が付くんじゃなかったっけ。
あと敵として劇場版OOのELSの様な地球外生命体は出ないとか何とか。
まぁ知らんけど🙄😅
あと劇場版を機にメインキャラとメインヒロイン達が結婚なり幸せを掴み取って欲しい。
@@印鑑廃止 すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
でも、おそらくフリーダムの翼が何かしらに変形するのはメカデザイナーズサミットで言ってました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
青のトリィって「幸せの青い鳥」って意味じゃね?
種無印はキラを脅かすクルーゼがの存在があったけど。種デスはキラが無敵過ぎたよね。
今度の劇場版では再びキラを脅かす強敵が出てくるんだろうか?じゃないと盛り上がらないけど。
今のキラと新型フリーダムとまともに戦える相手なんているんだろうか?
トリィの色に意味はあるのかな?
飼ってた事のある人ならそこに意味を考える前に「セキセイインコのメジャーなパターン」だと思い込んでしまいます
というか、イラストのキラのトリィとラクスの衣装の色、ラクスのトリィとキラの衣装の色がマッチしている事も見逃せない・・・かも?
ガーベラ・・・GP-04が登場する伏線か!?(ねぇよ
あのクジラは何の意味もなくただくっつけただけの模造品だったら大問題かな
まさか、デストロイフリーダムが来るのか!?
仮にストフリが倒される相手となるともはや隠者しか・・・
単純にフリーダムがデストロイサイズまで大きくなれば純粋に強いんじゃないか?
デンドロビウムみたいな感じになりそう
福田監督は昔から大型モビルアーマーに否定的なので恐らく最新型もラスボス機も通常サイズでしょうね。
大型MA好きなので個人的には残念ですが…
キャッチをみて、機体名をディスティニーストライクとか考えてしまった。
リボンズガンダムみたいに可変とか。
劇場版香港でもやるかな
ホープフリーダムとかになるんかな?
ハードル上がるなぁ😃
自由の代償アンサーは結局ここに繋がるのかな…重装型機体ならガンプラ500g超?
キラのスーツは耐Gではないと予想。
SEEDの機体は亜音速戦闘が主体ですし、監督も昔から人型のMSが音速以上で飛び回るのには否定的な事がその理由。
来年 1番初めに見る映画 seedで決定❗
最新型GATシリーズが主役機体にならねーかな笑
ディアッカのグゥレイトを聴きたい😂
キラの新パイスーがターンXに見えるけど…まさかね🤔
急にターンXが出てくる世界線。
...ちょっと観たいw
また戦争がしたいのか!アンタ達は!!
種死スタートしたときにワクワクしたのに終わってみればご覧の有り様だよ状態だったから、今の盛り上がりも放映後に水星の魔女を劇場版にしたほうがよかったんじゃ?と言われないといいな
まあ種死最終回後に感想がキラとアスランがカッコよかった、な人には関係ないか
ジンは105ダガーとの戦闘じゃないっけ
キラとラクスは離れないで幸せになって結婚してほしい‼️
キラとラクスの子供を見たいとも思うし、そこまで時間が進んでほしくないとも思ってしまうな。
キラ、愛の告白するのかなドモンっぽく😂😅
過酷な運命、キラかラクスが行方不明とか😢映画でわかるけど😅
そこまでの機体に乗って何と戦うのか🤔
ガンダムでガーベラとか言われると嫌な予感しかしない(笑)。
キラの新スーツのデザインがseedらしさが無い…だがそれも良い…
CE71のオーブの量産機パイロットあんな感じだったと思いますよ
ヘルメット、だんだんかっこ悪く感じるのは俺だけだろうか?
SEEDは好きだったのにDESTINYはザフトのヘルメットが良かったからねぇ。
ヘルメットはかっこ悪くていいけど機体はかっこよくあって欲しい。
クジラと戦うための外宇宙決戦用のフリーダムで核エンジン3個詰みに主兵装がローエングリンくらいにしてもいいんじゃね?地球から離れて行くんだったらNジャマーキャンセラーの代わりに核エンジン増やしても問題無いよね?
外宇宙決戦用フリーダムに主兵装としてローエングリン搭載するなら、AAはローエングリン10個ぐらい搭載しないとインパクトないですね笑
@@JapanSciFi
あって無いような条約だったけど人間相手じゃ無きゃもう何しても良い感まさにFREEDOMだよね!
だめだトリィの声で内容が入ってこねぇ・・・
フリーダムがZGMF-X10A・ストライクフリーダムがZGMF-X20A…
次のフリーダムの形式番号がZGMF-X30Aってことになるな
エヴァといえばその影響を強く受けたガンダムとは異なる血縁の従兄弟のファフナーが羽ばたいてたしフリーダムもドラグーンでやったりしてw