光VS闇・・虚しすぎる銀河の終わりなき戦い【スター・ウォーズ解説】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- サブチャンネルはこちらです!
/ @ゆっくりみーちゃん
※画像はイメージです。
内容と一致していない場合があります。
※AIによって作成された画像も含まれています。
--------------------------------------------------------------
スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション完全版
amzn.to/3CYvpt8
THE STAR WARS BOOK はるかなる銀河のサーガ 全記録
amzn.to/3qqlvu7
スター・ウォーズ コンプリート・ロケーションズ
amzn.to/3xHyiwJ
スター・ウォーズ ライトセーバー大図鑑
amzn.to/3xKlpBS
スター・ウォーズ ビークルのすべて
amzn.to/3qo70a5
スター・ウォーズ アフターマス
amzn.to/3z2YSjV
スター・ウォーズ全史 上巻
amzn.to/3sZWAzi
スター・ウォーズ全史 下巻
amzn.to/38hs7ow
----------------------------------------------------------------
使用BGMご提供
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
• Video
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: Rebirth by EdRecords
tunetank.com/t...
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: The Path to the Ascent by Rage Sound
tunetank.com/t...
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: Empire on Fire by Aliaksei Yukhnevich
tunetank.com/t...
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: We Are The Future by Rage Sound
tunetank.com/t...
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: Last Hope by Victor Cooper
tunetank.com/t...
音声素材ご提供
VOICEVOX:ずんだもん、VOICEVOX:四国めたん
voicevox.hiros...
#スターウォーズ
サムネイルを見て、スタンダードなトワイレックとエチエチ強化トワイレックのどっちが良いかという話だと思ったら全く違った。
トワイレックの触手は魅力的だよね
Knights of the Old Republicで育ったので、ダース・トレイアおばさんの「そもそも銀河の種族がフォースのバランスとかいうものの奴隷になってるせいで、定期的に銀河中全部巻き込んだ闘争になるんだ。フォース自体を破壊して自由になったる!」という着地点もひとつの正解だと思っている。
それは極論かもしれんが、結局「ジェダイ」と「シス」は「双方のバランスが完全に均一な事が平和」であり、「どちらかが突出したらバランスを取る為にもう一方がそれ叩く」事繰り返して、結果的に戦乱広げてしまった訳だからなあ・・・。言いたいことは理解出来てしまう・・・。
脱構造主義
人に思考がある限り戦争は終わらないっていう究極のリアリティなのかもしれない
ファイナルファンタジー3では「かつて『光の氾濫』がおこり世界が滅びようとした時、『闇の四戦士』が現れ世界を救った」「今、『闇の氾濫』がおこり、ここに『光の四戦士』が現れた」というから、結局偏りが有る限りどちらも不要になることは無い…でしょうかね。「闇にも正義」があれば、「光にも不義」がある。
「OK、ほんでお前はどんなアメリカ人なんよ?」
映画のこのセリフこそ永遠にこの世から争いが無くならない本質を突いてたと思う
統一した主義主張理念があっても結局分裂して元の木阿弥
エイリアンvsアバターみたいなサムネで笑った
勝手に戦え!
太極図のように、お互いほんの少しだけ正反対の部分を持っているのが1番真っ当なんだろうね そんなほどほどが1番難しいのが如何ともしがたい。
光と闇は表裏一体なのだからどちらかに偏った時点でどうあがいても歪むんだよなあ。
シス同士の争いを止めるために死後も頑張るマルカ・ラグノス好き
789になってから宇宙人が減った気がする
多様性打ち出してるディズニーがスター・ウォーズ作ったら多様性がなくなったというのは皮肉だ
提督も殺したしな
スターウォーズ銀河ではフェル帝国ってフォースと政治のバランスのとれた国家だったんだなと改めて思いましたわ。
???「いでよ!無数のロッキーよ~!!」
全然関係ないけど遥か未来のとある星における勢力抗争を締めたこの迷言思い出したww
対立を終わらせるのは外敵の存在、という訳でレジェンズでそれが実現したのがユージャン・ボング戦役な訳ですね。終わったらまた爽やかに対立を再開しましたが。
あまり隙を見せると攻めて来る程度の外敵が隣人として存在する状態がベターですね。
シスは本来、欲望のままにフォースそのものを自身の制御下に置くんだっていう教義で光も暗黒面も同等に研究しないといけない。だが多くのシス卿が結局暗黒面にとらわれ過ぎてしまう。
表裏一体と言うようにシスがいたからジェダイも発展した訳だけど
2:15の流刑ジェダイが持ってたコード付セイバーを騎士団は彼等の子孫と邂逅するまで ず〜っと使い続け
何世紀も゙後に対峙したシスは一発で紐無し半無限電池型に超改良したのにジェダイはソレを戦乱の中でしれっとパクって現在に至る_という もう最初の一例が強すぎてEP6後のルークは集めた歴史書読む度に不信感が加速してそう
保守主義と言うのも本来は、頑迷に同じ事を繰り返す事では無く。「保守する為に改革する」と言うのが本筋で「人の理性は限度があり、理性そのものを否定せずラディカルに漸次的に改革する」と言う事が保守主義で、簡単に言えば「永遠の微調整」と言える。
銀河英雄伝説でヤンとラインハルトが民主主義と君主制双方の是非を問答するシーン、最近アメリカで話題らしいな。
最低の民主主義と最高の専制政治どっちがいい?みたいな感じやもんねー
1人1人の中でフォースのバランスを実現できなくなった
段階で争いのない均衡状態は終わった。
ジダイが争いのない集団だったかは知らん
フォースが存在しない(と自分が確認できないだけで実際は存在してるかもしれないけれど)現実世界でも同じ様な気がする。
戦争→勝った者達が支配→支配の継続の為に科学が発達・政治が腐敗→格差が生まれ不満が募る→対立が生じる→戦争
のサイクルを繰り返している…
光と闇が両方そなわり最強に見える
サムネあのB級映画じゃないですか笑
クワイ=ガンが殺されずにジェダイ評議会入りして改革をしていればジェダイ評議会の風通しは少しは良くなっていたかな
大多数に保守的なジェダイが多いとはいえ、弟子のオビ=ワンや親友のプロ・クーンは味方になって協力してくれそうだけど
覇者にふさわしいのはキリックだよ。みんなハイブマインドになれば銀河は平和だよ。
全員がこのバランスを理解して必要に応じて席を譲れれば良いんですけどね...
その辺を教え込んだAIに指揮してもらうのが一番早かったり... (長期の権力座が腐敗を招くのは何でもそうですね)
シスの目的って一体なんだったんだっけ?パルパティーンが何をしたかったのかも未だによく分からなかったな、
ファーザーがライトサイド、ダークサイドがあるから宇宙は保たれていたと言っていたので、永遠に終わらないのがスターウォーズの世界でいいと思います!エピソード1、前1000年はシス現てないない事もあったので、どちらかが繁栄されてた時期もあったのでしょう。シスが繁栄した世界の映画も観てみたい!
ダース・ヴェクティバス「私の生き様から学べ」
やはりグレイジェダイが最強
初っ端からTIEファイターがシス批判してるのなんか草
お前帝国軍機やろ…()
最高😊
うーん 光サイドにも問題があるのはわかるけど闇とどっこいどっこいみたいな言説はちょっとどうかなと思う
共和国にも問題あったけど数十年で崩壊した帝国とは比較にならんレベルで安定してたでしょ
これを同列扱いはちょっと詭弁じゃない?
「安定」と言えば聞こえはいいけど、「停滞」と言い換えることもできるわけで。
中流以下の銀河市民からしたら汚職が蔓延り選挙も無意味な世界が数万年続いていて、今後も変化の見込みが無いというのはかなり閉塞的で絶望感あると思います
まあ光も過ぎれば毒となるというのは昨今のスターウォーズが自ら証明していて、正義中毒ことポリコレ界隈がファシストより排他的なことからも光の暴走の危険性が分かりますよね
強権的なリーダーシップを発揮する指導者による独裁が効果的なのはせいぜい中世レベルの科学技術・学問レベルまでで、それを超えると複数の分野の専門家の意見を取り入れて方針を決められる指導者でないと悲劇的な過ちを犯すリスクが増えるとされているそうですね
現実社会にも「戦争が科学を発展させる」のような言説に対して「政府がある特定の方針(この場合は戦争・軍事関連)に対する推進を行うほど、他分野の科学・方針に背く科学の発展は抑制される」という批判がある通り、基本的にはダークサイドの独裁政治は上手くいかないよ
勝手に戦えって alien vs avatarのセリフやん
結論
グレイジェダイしか勝たん。つーかこいつらがある意味一番フォースを理解してる気がする。
サムネのセキュラとタロンのビジュそしてボdは神だよな
案外スローン三部作でスローンが勝利した世界が、一番安定するのかも?
サムネの戦いは正直フォースを感じ過ぎて引き分けかな
ライトサイド、ダークサイドどっちもいい所はあるかもですけど完全にいいかっていうとそうは思えません。
光と闇の対決が意味深となってしまう…
フォースが悪い
銀河に覇を唱えなくて良いし、どっちも思想が強いから面倒くさい。
サムネの覇者はドローでよろしいでしょうか
ネズミ帝国が存在する限りSW銀河に平和は訪れない。
『五星戦隊ダイレンジャー』の最終回で「妖力が滅べば気力も滅び、気力が残れば妖力もまた残る。勝負は永久につかない。」と台詞があったが、ジェダイとシス結局どっちもどっち
幼児向け作品でこれをやるT映という銀河帝国初代皇帝(シスマスター)もビックリなライブ感の体現者共
サムネ詐欺かいw
ディズニーに乗っ取られたスター・ウォーズには期待はしないほうがいい
フォースはクソだ
自民党が嫌いですか?じゃあ自警作って力で体制を変えましょうよ!
名前はそう、山口組や工藤会なんてどうです?ってね
現状変えたいからって反動で極端に振り切れたら世話ないよ
光と闇が両方そなわり最強に見える
光と闇が両方そなわり最強に見える