もし核兵器が無かったら?【歴史のIF】【ゆっくり考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 148

  • @mizu_hr
    @mizu_hr Месяц назад +34

    この考察をそのまま受け取るなら、この世界線で一番困るのは金一族なのかもしれないな……

    • @yoshisigeminamoto
      @yoshisigeminamoto Месяц назад +16

      その場合、生物兵器の大量生産を推進しそう。。

  • @ユウスケ-k6c
    @ユウスケ-k6c Месяц назад +15

    日本においては、8月6日と8月9日という日付に変わって3月10日が反戦運動の重要な日付になってそうですね。爆撃されたのが首都というだけでなく、10万人にも及ぶ犠牲者を出したということで。銀座の服部時計店ビルが史実の原爆ドームみたいな扱いとなりそう。
    もしくは京都が史実に変わって爆撃されたなら、残った歴史的建造物が象徴的な扱いとなるのは間違いなさそうですね。

  • @Sanuki-JP
    @Sanuki-JP Месяц назад +8

    マンハッタン開始から原爆の完成まで2年くらいって早すぎるだろ……
    天才が集まってたとはいえ

    • @通りすがりのスピーカー
      @通りすがりのスピーカー Месяц назад

      基礎の造り方の理論は戦前から知られてたそうな。
      もっともスゴイのは天才研究者たちをプロジェクトとしてまとめる体制を組み上げ、下部組織や機械機器を用意し、なおかつアフリカ鉱山から天然ウラン鉱石をあるルートで大量に入手して爆弾の試作実験を成功させた。
      アメリカ政府と軍部と民間協力者たちの行動力はスゴイと思います。😂

    • @genkou0918
      @genkou0918 Месяц назад +5

      実際は30年代には理論の下地はできてたし、動画内で言われてた英国の研究も後にある程度合流してたので、さすがに2年で1から開発したわけではないけどね

    • @コロコロ-g4t
      @コロコロ-g4t Месяц назад +4

      マンハッタン計画の予算の20億ドルというのは当時の日本の軍事費が20億円を考えれば想像を絶する予算が使用された
      20億ドルと20億円当時の円とドルのレートは知らないが想像を絶する

    • @茂一村上
      @茂一村上 Месяц назад

      @@Sanuki-JP この時既にスパイによって原爆の情報がソ連に流れていましたがね😗
      フランケンシュタインの誘惑で語られてましたね📝

  • @Gリング
    @Gリング Месяц назад +4

    いい動画でした!
    「二次大戦は一次大戦の延長戦。20年代は中休み」とよく言われますが、核のインパクトがなければ、同じように50年代の中休みを経て三次大戦が起きたでしょう。
    攻め手はソ連、目標はヨーロッパ大陸全土の共産化。そのための赤軍ですから。
    もっとも、赤軍にそれをなし得る平坦能力はないため三次大戦はドイツとフランスと朝鮮半島を焼け野原にして、305年ぐらい遅いスピード感で現代と似通った地球になるんでしょうね。
    主の新しい「地政学に縛られたIF世界線」を楽しみにしています!

  • @harry1054-q9w
    @harry1054-q9w Месяц назад +7

    何カ月か前にリクエスト書かせて貰った者です。読んでくださったのかどうか分かりませんけど、核のなかった世界の考察が観れて感激しています。核抜きのIF米ソ熱戦考察動画も楽しみにしています!!個人的には、ダウンフォール作戦抜きで終戦を迎えられていたのに安心しました

    • @hoi4791
      @hoi4791  Месяц назад +5

      @@harry1054-q9w
      はい、 いつもコメントは可能な限り全て読ませて頂いてます。
      仰る通りで今回はリクエストを採用させて頂く形になりました!
      楽しんで頂けたようで光栄です!
      これからも当チャンネルを是非よろしくお願いします!

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w Месяц назад +58

    核兵器がない世界ではチェルノブイリ事故もないのでは?

    • @j_agjgdpj
      @j_agjgdpj Месяц назад +32

      核兵器と原子力発電は別物なのかな

    • @pamayarawapimiyiriwi
      @pamayarawapimiyiriwi Месяц назад

      ​@@j_agjgdpj
      核兵器作れないなら、やっぱり原発もなさそう
      火力発電が主流で、石油、石炭、天然ガスを巡るゴタゴタ増えそう

    • @ヒカリ-i4o
      @ヒカリ-i4o Месяц назад +10

      原子力発電が無いと火力水力風力地熱だけか。

    • @大名人
      @大名人 Месяц назад +11

      原子力発電そのものがなければ福島の事故もないね

    • @インデックス-z3g
      @インデックス-z3g Месяц назад +2

      メカニズムは一緒だから原発事故は無いかもね。

  • @shadowfree7916
    @shadowfree7916 Месяц назад +1

    もしも第三次世界大戦にNBC兵器が使用されず、通常兵器のみが使用されるとしたら?というifを考察してほしいですな。

  • @onmyooji
    @onmyooji Месяц назад +14

    核がなくとも世界最強の軍事力をアメリカが事実以上に世界の警察となるのはイメージできる
    それでもアメリカパワーも有限ではあるので、史実より早く東側陣営の崩壊とその後対外干渉をやりすぎた反動でアメリカの国力の低下が起こって新しいパワーバランスの2000年代を迎えているのではと思う

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Месяц назад

      自国のことをきちんとできないなら、世界の警察を名乗るなっていう新聞記事、あったな。

    • @user-imymemine
      @user-imymemine Месяц назад +1

      @ 良ければ出典を教えてください!

  • @ユタオカ
    @ユタオカ Месяц назад

    切り口新鮮👍

  • @ヒカリ-i4o
    @ヒカリ-i4o День назад

    核兵器が無かったらウルトラセブンのスペル星人は生きていたな。

  • @KoLu1610
    @KoLu1610 Месяц назад +7

    『平和』という言葉を戦争による死者が少ない世界だとするなら、現代の方が平和だな

    • @YT-wr1ut
      @YT-wr1ut Месяц назад

      「平和」の定義がそうであればね。
      戦争よりも悲惨なことがあることを平和ボケした日本人は分かっていない。

  • @timetime-l2z
    @timetime-l2z Месяц назад +1

    13:07 原爆が開発されてないのに原発がある世界線ってあるのかな

  • @大名人
    @大名人 Месяц назад +2

    もし日本でクーデターが起きたらか、もし日本が東西で分割されてたらをやってください

  • @自由律俳句とかいう無法地
    @自由律俳句とかいう無法地 Месяц назад +16

    つまり核廃絶を訴える人々は、こういう大国同士の小競り合いが頻発する世界を望んでいるということか。

    • @大名人
      @大名人 Месяц назад +6

      確かに核兵器が戦争の抑止力にはなってるよな。

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Месяц назад +2

      ​@@大名人
      それをどうやって気付いてもらえるか、わかってもらえるか方法を考えなさい‼️

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Месяц назад +3

      決して望んではいません。核廃絶こそが、大国同士の小競り合いを無くす最大の妙薬です。今までにも、核開発で大国同士が小競り合いを幾度と繰り返してきたし現在でもそうです。

    • @user-imymemine
      @user-imymemine Месяц назад +6

      @@ラブリーショータイム核廃絶なんて、できるならとっくの昔にしてるよ...

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Месяц назад

      大国同士が核開発して小競り合いしていた(現在もしている)じゃないか。コメント主は、歴史を無視していますね。

  • @user-sw5es7lo8l
    @user-sw5es7lo8l Месяц назад +3

    今度はもし鎌倉時代が北条が権力闘争に敗北して比企中心の幕政になってたらで
    あと一幡も病弱だからどっちみっち比企か畠山が将軍家になるしかない状況になるだけだと思う
    あと公暁は実朝の暗殺の件で御家人から信頼がないから将軍になることはほぼ不可能
    な為、流石の比企でも公暁を庇うことができない

    • @森元貞頼
      @森元貞頼 Месяц назад

      その場合頼家が中心になると思う

    • @user-sw5es7lo8l
      @user-sw5es7lo8l Месяц назад

      @@森元貞頼
      ただ頼家は病弱だったからどうだろうね、頼家は途中でくたばって比企に政権を任せるしかない状況になると思う
      あと一幡も病弱でなおかつ公暁は、実朝の暗殺で御家人から信頼がないから最終的に比企か畠山のどちらかに任せたほうがマシだと判断になって、畠山に冷飯を食わされた千葉と三浦が比企について比企に上野を追い出された新田や足利が畠山につく感じになって
      比企が将軍家になった場合は新田や足利が上野に復帰できるどころか関東から追放されて、この世界線では新田や足利による室町幕府は開かれることはなくなる
      畠山が将軍家になった場合は、三浦や千葉は一族全員が処刑される可能性が高い為、この世界線だと相模や上総や安房は事実よりも衰退してた可能性が高い
      下総に至っては一部が武蔵国になってた可能性もあり、この世界線の下総は仏教よりも出雲系の神道が広がってた可能性が高いのでもしかしたら日蓮は信者もろとも畠山に処刑されてたかもな
      比企も畠山も、熊谷氏が武蔵に本拠がある頃までは、政権を維持できる、というのももともと幕府は朝廷との関係が最初から悪かったわけではなくて関係が悪化したのは北条が政権を握ってからで源家が権限を持ってた頃まで実は関係は良好だった
      あと北条はもともと身内に重要な役職につかせる考えだったので、それまで外交担当だった熊谷氏を外した結果、朝廷との関係深い熊谷氏に対し北条は朝廷との接点がほとんどない為、その結果外交が疎かになり朝廷との関係が悪化
      因みに足利が中国地方で勢力を延ばしてた熊谷氏から領地を没収したのは熊谷氏が勢力を延ばすと朝廷との接近がしやすくなってしまい足利にとって立場が無くなるのでなるべく熊谷氏と朝廷との距離を置かせようしたのが真相
      その為、熊谷氏の本拠地が水害の影響で武蔵の領地を手放なさるおえなくなるまでは、安泰

    • @大名人
      @大名人 Месяц назад

      頼家が亡くなっても頼家の息子の一幡とか公暁とかが次ぐんじゃない?
      どのみち後醍醐天皇がでてきたら幕府は終わってあとは史実とそんな変わらないかと
      あと北条がこの時に滅んでたら逃げ上手の若君はなかったな。

    • @user-sw5es7lo8l
      @user-sw5es7lo8l Месяц назад

      @@大名人
      どうだろね
      一幡も病弱なうえに公暁は実朝の暗殺をして御家人から信頼がなかったから最終的に畠山か比企に任せたほうがマシってことなって比企が将軍家になるんじゃない
      あとこの世界線だと上野は比企の領地だから新田や足利はだいぶ事実よりも弱体化してることになるので新田や足利が謀反を起こすのは不可能に近い
      後醍醐天皇にやられるかどうかは熊谷氏が畠山か比企のどちらかにつくかどうかの行動次第だな

    • @user-sw5es7lo8l
      @user-sw5es7lo8l Месяц назад

      どうだろうね
      そもそも一幡も病弱だしな
      そのうえ公暁は実朝の暗殺をして御家人から信頼がなかったから結局、御家人達が公暁に任せるより比企に任せたほうがマシってことになる
      せいぜいいても畠山と比企が関ヶ原みたいな感じで御家人が比企派vs畠山派の戦いになって三浦や千葉が比企について新田や足利が畠山につく感じになりそう
      比企が勝った場合は新田や足利が勢力を伸ばすチャンスを逃すことになるので結果的に、この世界線だと室町幕府は開かれることは無さそう
      あとお互いに熊谷氏を朝廷との外交担当にしたいのであえて戦いに参加させないようにしそう
      実際頼朝や頼家の時は朝廷との関係は良好だったし、熊谷氏が外交担当だった
      幕府と朝廷との関係が悪化したのは北条が身内に重要ような役職につかせるようになってから

  • @NecoNecoFreedom
    @NecoNecoFreedom Месяц назад +4

    アメリカがありえんくらい大災害にあい、世界大戦どころではなくなったIFをやって欲しいです

    • @Hiro2154
      @Hiro2154 Месяц назад

      うp主ではないけど難しいと思う。一応西海岸全域にはプレート(地震)とかロングバレー火山地帯があるけど、いずれも局地的な被害しか出さないし。(関東大震災クラスや東日本大震災レベルでも震源地以外はそれほど被害はなかったし)
      逆にアメリカ全域が壊滅するような大災害となるとアメリカだけでなく全世界規模、かつ不可逆な大災害になって全世界の生態系が変わるレベルでないと無理。考えられるのは隕石落下とか。

    • @pybep4861
      @pybep4861 Месяц назад +1

      ​@@Hiro2154カテ5のハリケーンが多発的に発生…なら現実味ありそうですかね?

    • @Hiro2154
      @Hiro2154 Месяц назад

      @@pybep4861 難しいと思います。ハリケーンは中米海上で発生し湾曲しながら中央から東海岸の決まったルートを通るので……
      ただまあ「ありえんくらいの大災害」と考えると、西海岸大地震とそれに連動したロングバレーの大噴火、更に東海岸にある火山地帯の大噴火に加えてハリケーンと自然災害が一時にちょうど1941年12月の真珠湾攻撃までに起こったとしたら、まあ…… うー、ん……

    • @ベルカ公国国家宣伝相
      @ベルカ公国国家宣伝相 Месяц назад +1

      いや第二次世界大戦直前にアメリカに異星人の集団が奇襲攻撃を仕掛けてくるIFがいい

    • @Hiro2154
      @Hiro2154 Месяц назад

      @@ベルカ公国国家宣伝相 H.G.ウェルズのタコ型火星人いいよね

  • @BONVOYAGE-my4oz
    @BONVOYAGE-my4oz Месяц назад

    文化面では、フォールアウトやメトロといった核戦争後の世界を描いた作品が生まれないことになる。

  • @jaetpwtjmdp
    @jaetpwtjmdp Месяц назад +7

    第二次世界大戦がアメリカVS全世界ならどんな結果になったのかをリクエストしたいです

    • @ザッツライト-s6e
      @ザッツライト-s6e Месяц назад +2

      英仏が対米参戦して日独伊とソ連がそれに協力する世界ってなんだろう

  • @vianeplus
    @vianeplus Месяц назад +2

    風船爆弾がロス・アラモスの研究所を潰していれば。

    • @ベルカ公国国家宣伝相
      @ベルカ公国国家宣伝相 Месяц назад +2

      風船爆弾が送電線に引っかかって原爆研究所が停電して作業が遅延したってのは聞いた気がする。

  • @mongoeirokichi
    @mongoeirokichi Месяц назад

    平和ボケという単語を脳死で書き込んでる人にもよく考察して欲しいと感じる良いIFですね

  • @olvobl9647
    @olvobl9647 Месяц назад

    911が起きなかった場合の世界の話もしてほしい

  • @sammax7411
    @sammax7411 Месяц назад +3

    宇宙開発が進んで小惑星を捕まえ、敵国に落とす方向に行ってたかもな
    これぐらいになれば核並みの脅威になりそう

  • @藤田清人-e3l
    @藤田清人-e3l Месяц назад

    初見です。アップお疲れ様です。
    主さんの、今回の動画ですが、核は、兵器のみの想定なんでしょうか。発電関係も含めての想定なのでしょうか🤔原発関係の言及が無いように思えたのですが。
    原発すらも無い世界だというのなら、確実に、WW3は起こると思います。火力発電の、現実以上の普及等により石油資源の奪い合いになるのが、目に見えているからです🤔例え、2度の大戦を乗り越えたとはいえ、その教訓や教示は、すぐに廃れ、戦争を起こしてでも、奪い合うと思います🤔

  • @nanoka5124
    @nanoka5124 Месяц назад +3

    核は抑止力。良くも悪くもそれが現実なんですよね。

  • @masayaototaman
    @masayaototaman Месяц назад

    核兵器がない世界ってことは、
    アインシュタインが存在してない世界ってことになるよね。

    • @シズネゲーム動画倉庫
      @シズネゲーム動画倉庫 Месяц назад +1

      いたとしても人殺しの道具の開発なんて、誰がするかとマンハッタン計画への参加を辞退したかですかね

  • @茂一村上
    @茂一村上 Месяц назад +2

    ゴジラが誕生してなかっただろうね🦖

    • @西田勝則-e4y
      @西田勝則-e4y Месяц назад

      円谷英二はキングコング(昭和八年)を観て、
      対抗意識を燃やし、いつかは自分も
      キングコングを越えてみせると思っていたから、
      核兵器とは関係なく怪獣映画は生まれただろう。
      もっとも円谷の案は大ダコだったけど。🤔

  • @鳥海誠-i4o
    @鳥海誠-i4o Месяц назад

    たとえば、航空機や潜水艦が存在しない世界とかも、見てみたいかも。

    • @ベルカ公国国家宣伝相
      @ベルカ公国国家宣伝相 Месяц назад +1

      重航空機(固定翼機・回転翼機)が存在しない世界ならハイスクール・フリートを観たらよいぞ
      なお、あの世界でも軽航空機(気球、飛行船)は存在してるぞ

    • @kuiperbelt205
      @kuiperbelt205 Месяц назад

      田中芳樹の「七都市物語」は、高度500m以上の飛行物体の航行が不可能となっている世界でした。

  • @ぱる-t6c
    @ぱる-t6c Месяц назад

    核兵器がなければないで幸せにはならないのか、、人間とは愚かなものだな、、、

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 Месяц назад

    アインシュタインが凡人だった世界ですね。

  • @YT-wr1ut
    @YT-wr1ut Месяц назад

    広島長崎の原爆投下がなかったらソ連の対日参戦はあったのかな?

  • @こっし-o7x
    @こっし-o7x Месяц назад

    核兵器がない世界観が好きだから俺はコードギアスが好き

  • @BONVOYAGE-my4oz
    @BONVOYAGE-my4oz Месяц назад

    核兵器が存在しないのであれば、弾道ミサイルの開発が史実と比べて遅れると思われる。
     弾頭が生物化学兵器だったとしても、核兵器と比較してコストパフォーマンスが劣るだろうから。

  • @00TJ4-y7c
    @00TJ4-y7c Месяц назад +2

    RedAlert3 かな?

  • @Happyturn-v5z
    @Happyturn-v5z Месяц назад

    ソ連が冷戦で勝っていたら

  • @イラワジ船団会社-o5m
    @イラワジ船団会社-o5m Месяц назад +5

    4:36 (淫夢語録は)まずいですよ!

  • @jjjj-ce8tr
    @jjjj-ce8tr Месяц назад

    原理は分かっている以上,いずれアメリカが開発すると思いますが

  • @ポーランドの東半分
    @ポーランドの東半分 Месяц назад

    お、なかったになったのか

  • @masa904
    @masa904 Месяц назад

    核も銃もいらねー。
    エイジオブエンパイア2の世界観くらいの剣と弓が1番いいんだよ。

  • @かさいしょうめい
    @かさいしょうめい Месяц назад

    言ったらお終い的な話しですが、1960年代になっても核兵器が開発されないとか論理的にあり得ないのでは?

    • @シズネゲーム動画倉庫
      @シズネゲーム動画倉庫 Месяц назад +3

      私はあり得ると考えます。というのも現在の核武装論の問題点の一つが核開発そのものにかかる莫大なコストで、現代の北朝鮮とかイランとかの核開発見ればわかりますが、全国民を飢餓状態にでもしないと捻出できないほど莫大で、戦時下ならいざ知らず、戦争が終わりある程度平和な時代となった場合、多くの場合軍事に関係する予算は削られます。
      そうなってくると、史実と違い核兵器なんてまだ作られてもいない兵器に掛ける予算なんてまず、捻出などできないでしょうしその分を既存兵器の更新や修理などに回す方が合理的と判断される可能性のが高いです。
      それと戦争当時と違い、研究者たちも人殺しの兵器に原子力関係の技術を使うことを拒否する可能性も高く、むしろ平和利用の方にかじを切り、原子力発電などの方が先に作られ、その過程で放射能などの危険性が明らかとなるなりして、史実以上に研究者などから核兵器開発に関しては反発が大きいモノになり、核兵器の開発はかなり遅れるでしょう。
      仮にもし、誰かが興味本位で作ったとしても、実験場などを誰が用意するのかでしょうし、仮に実験し成功したとしても、これまた戦時下でなら兎も角、ある程度平和な時代で生きてる人々があの核兵器の爆発など見たら多くの人は恐怖に慄くでしょう。そして史実以上に核兵器を禁忌と捉え、その研究そのものを永久に凍結したり、原子力は飽くまで平和のためにのみ利用すべしと、核兵器禁止条約が史実よりもより強い世論の下で締結され核兵器は使うことはおろか持つことも禁止されるのではないかと。
      個人的にもしこの世界で核兵器が生まれるとしたらそれこそ早ければ2000年、遅くとも2020年以降だと考えます。

  • @takashiono5474
    @takashiono5474 Месяц назад

    史実がちゃんと史実

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Месяц назад

      それが史実だから、人類はいずれ近い将来に滅亡するのは不可避とでも言うつもりですか?

  • @山田乃太朗
    @山田乃太朗 Месяц назад

    核兵器が無い世界?
    KMFが主力兵器となって世界に闊歩する世界になるwww

  • @legodoll
    @legodoll Месяц назад

    核兵器がなかった世界...ということは、戦争で開発ブーストがかかっておらず、原子力エネルギーの開発・利用が大きく遅れることになります。
    それによって石油・天然ガスのエネルギーとしての比重がさらに大きくなり、中東・ソ連・アメリカ・東南アジア等の化石エネルギー産出国の存在感がさらに増す。
    そのため、ソ連は現実より10年くらいは延命したのかも。というより、産業発展全体が10年遅れくらいになっているかもですね。

  • @ゲーミン
    @ゲーミン Месяц назад +1

    にっ、日本に原爆が無い!?原爆ドームも無いはず…

    • @通りすがりのスピーカー
      @通りすがりのスピーカー Месяц назад

      小松左京『戦争はなかった』にて
      原爆投下は無くなり、変わりに
      広島大火災が起きて産業奨励館の残骸は記念施設として残されて
      現在に至るそうな。😅

    • @ゲーミン
      @ゲーミン Месяц назад +1

      ​@@通りすがりのスピーカー結局日本は地震の被害だけで精一杯💦

    • @大名人
      @大名人 Месяц назад +1

      そうなると小学生の修学旅行は広島がメジャーじゃなくなるね
      あと広島の観光地といえば原爆ドームより厳島神社になりそう

    • @ゲーミン
      @ゲーミン Месяц назад

      @@大名人 広島が観光地として人気がかなりガクってなりそう…

  • @Nanase_huuka
    @Nanase_huuka Месяц назад +1

    v

  • @かがみひろゆき
    @かがみひろゆき Месяц назад

    自分も核がなかったらどうなったかを考えもしたが、単純に核は兵器というだけでなくエネルギー源として人類の発展に貢献したという
    側面があり、世界の発展度合いは化石燃料だけではどうにもならない壁にぶち当たり、今よりもずっと文明レベルは低くなっていて、
    化石燃料による公害ももっと深刻で・・と、思考が拡大してしまい収拾がつかなくなってしまった。自分には核兵器だけに限定した考察というのは
    どうにもしっくりこない。あまりにも浅く感じてしまう。

    • @SubculturesEconomic
      @SubculturesEconomic Месяц назад +1

      別に化石燃料使っても触媒つければ公害は起きないよ

    • @かがみひろゆき
      @かがみひろゆき Месяц назад

      @@SubculturesEconomic 原発の発するエネルギーを化石燃料で賄おうとしたら、燃やさなきゃならない量が桁違いなんで触媒とか足しにもならんよ。

    • @SubculturesEconomic
      @SubculturesEconomic Месяц назад +1

      @@かがみひろゆき
      日本には約80億トンの石炭が埋蔵されているので発電できる電気量は2,133兆kWhですけど・・・・・

    • @かがみひろゆき
      @かがみひろゆき Месяц назад

      @@SubculturesEconomic それが何?CO2削減しましょう言うこのご時世に燃やすしかなく石油に劣る石炭の埋蔵なんかどうでもいいわ。

    • @SubculturesEconomic
      @SubculturesEconomic Месяц назад +1

      @@かがみひろゆき 原爆がなかったらco2とかの話も無い世界観にならざる負えないと思う。