【アジア最終予選】サッカー日本代表対中国とカタールに異変発生!?【ゆっくりサッカー日本代表解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 50

  • @マツヤン-i3t
    @マツヤン-i3t 2 месяца назад +32

    ホームでたくさん妨害作戦したのに「負け」ってw
    しっかり罰則だけ得てて草

  • @bestgood374
    @bestgood374 2 месяца назад +30

    サッカーは人間がやるスポーツだ。
    人間以外の生き物にやらせてはダメだろ。

  • @ぱこまろん
    @ぱこまろん 2 месяца назад +26

    8:27 今のJFA会長は「きちんと抗議すれば状況は動く」というのを選手時代に経験してるから

    • @清一色-u9t
      @清一色-u9t 2 месяца назад +2

      あぁ!アジアカップ!
      PKのサイドを2人めのキッカー終了後に変更させた実績がありましたね。

    • @masanas3869
      @masanas3869 Месяц назад

      ​@@清一色-u9t川口氏のスーパーセーブも忘れるでないぞ

  • @中京ざんまい
    @中京ざんまい 2 месяца назад +4

    愚行への対処、恒様がしっかりきっちりやってくれると思うわ
    選手やサポに怪我が出ていなかったことは良かったよ

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 2 месяца назад +5

    実際、中国での暴行事件は相手を日本人と誤認して起こっているケースが多い。中国との試合は今後無しでお願いしたい。

  • @blavoski
    @blavoski 2 месяца назад +5

    中国国内でドローンなんて個人のイタズラと思えないんだけどね。
    チャーチルなら「日本人は怒ってるなら最初から態度で示せ」って言いそう

  • @ソフィアソフィー
    @ソフィアソフィー 2 месяца назад +4

    中国は失格で良い。他の国チャンスになるし良いでしょ。

  • @SA4424-c9e
    @SA4424-c9e 2 месяца назад +9

    中国🇨🇳勝ち点の代りに…ペナルティ喰らうのwww

  • @GAMEisMyLife888
    @GAMEisMyLife888 2 месяца назад +2

    傲慢でも謙虚でもない(そんな良いものではない)と思いますけどね。
    言わせて貰えば、国際連盟時代つまり戦前の日本は、正々堂々でした。

  • @サバトラ国民
    @サバトラ国民 2 месяца назад +2

    カタールはフランス大会予選の時の日本よりプレッシャー高いんじゃなかろうか

  • @ドラームースコー
    @ドラームースコー 29 дней назад

    4:30
    楽勝じゃないですよ。きっちりやるべき事をやっているから今の結果に繋がっている。

  • @toluckyz
    @toluckyz 2 месяца назад +13

    カタールなんてそもそも人口少ないし、帰化選手頼りだったからなぁ
    帰化選手どんどん入れないとこうなるわな

    • @清一色-u9t
      @清一色-u9t 2 месяца назад

      短期決戦のアジアカップだとピークを持って行きやすかったのでは。
      長期決戦のワールドカップ最終予選だとメッキが剥がれる。

  • @猫をいっぱいコレクション
    @猫をいっぱいコレクション 2 месяца назад +1

    カタールはカタールW杯のチームが3バックだったのだから下の世代も3バックに慣れてるんじゃないのかな、4バック止めた方がいいんじゃない

  • @zz2414
    @zz2414 2 месяца назад +2

    自覚はしているが他人言われたくない事を「相手こそ〇〇だ」と先に言う事で有耶無耶にしたがる人は日本にもいるが、それが国や民族単位で大半だと始末に負えない

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k 2 месяца назад +6

    選手を信じてやれない心の弱さよ
    お家芸の卓球も日本に負けたし、お国からなんか言われたのかね
    知らんけど

  • @TakashiIIofficial
    @TakashiIIofficial 2 месяца назад

    マルケスのティンティン…(言ってみたかっただけ)

  • @U子-l1t
    @U子-l1t 2 месяца назад

    チャイナマネーとサッカーの品位を天秤にかけてFIFAがどう動くか。厳罰がなければ前者ってことだね。

  • @りべんじ
    @りべんじ 2 месяца назад +2

    カタールはもともとこんなもんでしょ
    カタールW杯本戦でも全然いいところがなく
    全敗したし
    では.何でこんなチームがアジア杯2連覇するのかといえば、他の要素が働く(負けた国が言えば言い訳に聞こえる)んだからしょうがないw

  • @ビッツポーク
    @ビッツポーク 2 месяца назад

    カタールって人口少ないからね
    次から次へと出てくるのは難しい
    昔はアジアでは強かったクウェートが今は微妙なのも人口問題が強い
    欧州で人口少ない国である程度強さ維持できてる国はあるけど、中東は環境違うのとベルギーとかですら1千万人はいるけどカタールは数百万人程度である程度維持には1千万人くらいは必要なんだろう
    なんだんだでサウジイランイラク、中央アジアだがウズベキスタンが西アジア側で強さを維持できてるのは大きな国だからってのもある。

    • @菜穂子-h2c
      @菜穂子-h2c 2 месяца назад +1

      クロアチアはなぜ強いの?

  • @murahatena
    @murahatena 2 месяца назад +1

    日本は言うべきことは言った方が良いですね😅

  • @yasukzn
    @yasukzn 2 месяца назад +6

    中国で日本サポを批難して警察沙汰になった件は、日本ユニを着ていた「中国人」だったからでしょ?
    それを日本が傲慢だと言うのは全くの筋違い。

    • @7cIII
      @7cIII 2 месяца назад

      日本で日本人が中国のユニを着ててあんな暴動みたいなことは起きないし来てもいいでしょ。そもそも中国人ではない説があって、日本人とか台湾人とか台湾メディアは言っているらしいしな。

  • @ヨシタカ-m4r
    @ヨシタカ-m4r 2 месяца назад

    中国は日本以外の4試合で7失点で2勝してるのか

  • @ティオ-p8f
    @ティオ-p8f 2 месяца назад +2

    ドローンの件は何故か「日本側が中国チームの偵察をしようとして飛ばしたものが誤って日本の練習場の上を飛行していた」とかにならないだろうな……。

  • @OCTA_ANDRE
    @OCTA_ANDRE 2 месяца назад +3

    Nippon akan me nyerah kalah Juni 2025

    • @jinjin8877
      @jinjin8877 2 месяца назад +6

    • @OCTA_ANDRE
      @OCTA_ANDRE 2 месяца назад +1

      @jinjin8877 semoga

    • @jinjin8877
      @jinjin8877 2 месяца назад +6

      @@OCTA_ANDRE
      インドネシアの人ですか?
      日本に勝つつもりですか?

    • @きのっぷR
      @きのっぷR 2 месяца назад +4

      よっ!元気にしてるか?STYw
      そのままブーメランにならないといいけどな。

    • @OCTA_ANDRE
      @OCTA_ANDRE 2 месяца назад +1

      @きのっぷR ada 150 pemain naturalisasi yang akan didatangkan PSSI