【ゆっくり解説】近年再現に成功した古代のロストテクノロジー6選Part2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 77

  • @汎アラブでも和訳したい
    @汎アラブでも和訳したい 7 месяцев назад +141

    ダマスカス鋼、前紹介した時はオーパーツってなってたけど、解明されたのすごい、まさか同じチャンネルの動画で、オーパーツと解明見れるのはすごい

    • @Rise_2525_
      @Rise_2525_ 7 месяцев назад +6

      それなあー!

    • @なつめきら
      @なつめきら 7 месяцев назад +6

      これは胸アツ過ぎる

    • @kax4035
      @kax4035 7 месяцев назад +4

      ダマスカス鋼ももう少しと思うとすごいですね!
      解明された技術や歴史は、謎と紹介されるチャンネルと混在するのが、まさに現在進行形なんだなと思います。

    • @chama0204
      @chama0204 6 месяцев назад +2

      歴史は刻一刻と動いてるって思うとゾクゾクする

  • @Mr-cr5nf
    @Mr-cr5nf 7 месяцев назад +67

    ラスター彩の再現、それを実現させた加藤卓男氏は我が街の誇りであります。
    何処かって?岐阜県多治見市ですよ。美濃焼の産地です!

  • @なつめきら
    @なつめきら 7 месяцев назад +15

    すげぇ…
    復元できた技術ももちろん凄いんだけど、
    それを復元しようと人生を懸けた人たちも本当にすごい。
    その熱意と執念が、古代のスゴ技を再現したって考えると、自然と胸が熱くなる。
    この動画に出会えて良かった。
    ありがとう。

  • @Akikotube2010
    @Akikotube2010 7 месяцев назад +9

    古刀、ダマスカス鋼、エッグシェル、ロイヤルパープル。故郷にラスター彩をかえしたお話もすごかったです。感動しました。

  • @chiasirona6678
    @chiasirona6678 7 месяцев назад +27

    せっかく再現した技術を門外非出とせずに公開する懐の深さ
    そして他の職人がさらに素晴らしい技術に昇華しているのが素晴らしいと思った

  • @しょーオト
    @しょーオト 7 месяцев назад +39

    こうして再現出来ると「これらを作った人達も同じ人間なんだなぁ」って感じ取れます。

  • @kazu-usa
    @kazu-usa 7 месяцев назад +12

    毎回動画ありがとうございます。
    職人さんの努力は勿論だけど、人々に「通常出会えない情報」を伝えるこうした動画もきっと大きな役割を担っているんだと思います。

    • @なつめきら
      @なつめきら 7 месяцев назад +1

      本当にそうだと思う。
      うp主もありがとう。

  • @qvlmowa3451
    @qvlmowa3451 3 месяца назад +3

    エッグジェル良いな~
    陶器への興味湧いてきた

  • @Aspidisca-odei
    @Aspidisca-odei 7 месяцев назад +3

    ものづくりって時代を超えて人を感動させられるってすごい。

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot 7 месяцев назад +25

    感動しました😭✨
    最後の古刀は、奥さんのうっかりミスによる怪我の功名というのも、評価していいと思います😂

    • @cred81201
      @cred81201 7 месяцев назад +2

      奥さんえぐいよな。。

    • @Fコンテンツ
      @Fコンテンツ 6 месяцев назад +4

      奥さん女神すぎるだろwww

  • @ichigo_yuu
    @ichigo_yuu 7 месяцев назад +6

    再現されたロストテクノロジー……!胸熱な内容ばかりでした︎🤍
    偶然からの発現っていうのもまた、名匠の方々の努力と神様の悪戯があってこそ。

  • @miss.5112
    @miss.5112 7 месяцев назад +3

    焼いてるのに真っ白はホントに凄い技術!昔の人の凄さもわかるロストテクノロジーだな

  • @ウパくらげ
    @ウパくらげ 7 месяцев назад +12

    いつも興味深い内容の動画に学ばせて頂いています😊

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b 7 месяцев назад +20

    人間の情熱は凄い。

  • @MishimaIzumo
    @MishimaIzumo 7 месяцев назад +15

    ダマスカス鋼、めちゃ熱くしてめちゃ強マッチョに刺さなくても作れるなら良いね!

  • @rei00ify
    @rei00ify 7 месяцев назад +6

    ダマスカスで思わず「おいうそだろぉ!!」って声出たわ
    そしてその後の再現は全部うおお!!しか言ってない ロストテクノロジーの再現すごい・・

  • @Fu-kurow
    @Fu-kurow 7 месяцев назад +23

    ダマスカスってここまで蘇ってきてたのか...!
    包丁好きだから1本欲しいんだよなぁ〜

    • @ジョーさん-z4j
      @ジョーさん-z4j 7 месяцев назад +1

      この間三越か伊勢丹で売ってるの見ましたよ。ダマスカス鋼の包丁。

    • @Fu-kurow
      @Fu-kurow 7 месяцев назад

      @@ジョーさん-z4j そうなんですね!
      ありがとうございます!

    • @グリッターズ
      @グリッターズ 7 месяцев назад +1

      硬いから研ぎにくいよ

    • @白猫櫻ちゃん
      @白猫櫻ちゃん 19 дней назад +1

      ツヴィリングヘンケルで売ってる。まさにドイツのメーカーでございます。

  • @鳴海甲太郎
    @鳴海甲太郎 7 месяцев назад +4

    デジタルもアナログも、皆人の業・・・すばらしい・・・

  • @礼人-b8q
    @礼人-b8q 7 месяцев назад +10

    ラスター彩は、ギャラリーフェイクではラスター彩陶って言ってて内容は簡単には知ってたけど、本当に人間国宝が係わってたとは知らなんだ。

    • @アーリードルミン
      @アーリードルミン 7 месяцев назад +5

      日本とイランは比較的に仲が良いと言われているのは、加藤氏のような人のおかげかもしれないですね。

  • @機甲竜騎兵
    @機甲竜騎兵 7 месяцев назад +18

    ドクターストーンでも似たようなこと言ってたなぁ
    例え一度失われようとも、何でも試すヤベェヤツが必ず科学文明(この場合文化や技法)を再び興すって

    • @ykzc31s1024
      @ykzc31s1024 7 месяцев назад +3

      そそるじゃねーか

  • @mogumogu25252
    @mogumogu25252 7 месяцев назад +4

    エッグシェル欲しい……
    ガラスポットで紅茶いれるのが好きなんです
    NEWエッグシェル、タンブラーで4000円とはロストテクノロジーだったとは思えない安さ!

  • @TheHyama
    @TheHyama 7 месяцев назад +9

    ダマスカスや古刀はロストテクノロジーとして有名だったけど、解明にむけての目覚ましい進捗があったのか…
    いつか曜変天目茶碗も再現出来ると良いな

  • @kazeno_hafuriko
    @kazeno_hafuriko 7 месяцев назад +5

    ダマスカス鋼、完全な再現は許さないのがさすがオーパーツの筆頭格やなって感じ
    でも別のアプローチで再現した現代科学にも尊敬する

  • @うつろ-w3t
    @うつろ-w3t 7 месяцев назад +4

    ダマスカス鋼、日本刀の作り方とちょっと似てる!固い層と柔らかい層を重ねるのって強いんや

  • @せんこぱす
    @せんこぱす 7 месяцев назад +5

    このシリーズ続けて欲しい

  • @user-ti7pt6tc7x
    @user-ti7pt6tc7x 7 месяцев назад +3

    先人達の叡智の結晶を解き明かす・・・ロマンがありますね

  • @白猫櫻ちゃん
    @白猫櫻ちゃん 19 дней назад

    ラスター彩もエッグシェルもアンティーク食器で手に入れる事は出来ましたが高価で実用品では無かったので復活したのを買ってみたいと思います。日本人凄いね。

  • @いけないセルリア先生
    @いけないセルリア先生 7 месяцев назад +4

    すごいよぉ、心が震えて泣きそう…

  • @sek1yu_st0ve
    @sek1yu_st0ve 7 месяцев назад +10

    日本人が復活させてるの多くてうれしい

  • @アーリードルミン
    @アーリードルミン 7 месяцев назад +11

    陶工の熱意は凄いなあ。しかし、コレクター側からしたら十に一つしか出来ないは反則級の売り文句だね。

  • @AK-zw6ze
    @AK-zw6ze 7 месяцев назад +18

    やはり刀はロマンよな^ ^

  • @pon7533
    @pon7533 7 месяцев назад +4

    ロストテクノロジーを再現するなんて凄すぎる

  • @やどかり-q8q
    @やどかり-q8q 6 месяцев назад +1

    再現と一口にいっても、当時の製法や状況から蘇らせたものから最新テクノロジーで似た結果の成果物を製造できたものまでアプローチは色々あるんだねえ
    後者の過程で判明したものが切っ掛けで、前者の完全再現に繋がることもありそうだ

  • @旭商事株式会社
    @旭商事株式会社 7 месяцев назад +6

    ムネアツだなあ
    願わくば復活させたロストテクノロジーが
    未来永劫再び失われない事を望む

  • @nakayoshi0001
    @nakayoshi0001 7 месяцев назад +4

    濁手はサムスン半導体の歩留まり率並みだな。
    10個作ってまともなのが1〜2個とはw

  • @矢に膝を受けてしまって
    @矢に膝を受けてしまって 7 месяцев назад +6

    ダマスカス鋼、本当にめちゃ強マッチョに刺してたとかじゃないだろうな…

  • @wonder-boy
    @wonder-boy 7 месяцев назад +5

    曜変天目茶碗は再現されたのかな?

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 7 месяцев назад +3

    古刀の再現、本当に出来てるのかなぁ
    断面図が見たい

  • @高級羽布団
    @高級羽布団 7 месяцев назад +2

    松田次泰さんの刀、100年後くらいには刀剣が乱舞するゲームで実装されてそう(小並感)

  • @konamonoyomimon4599
    @konamonoyomimon4599 7 месяцев назад +1

    フェニキア人はアルファベットを古代オリエント世界からその外の世界へと広めた民族でもありましたが、
    優れた航海者・探求者でもあったのでそういう意味では遠い先祖の業績だったとはいえその子孫にも何か
    が受け継がれていたのでしょうね。

  • @bba7508
    @bba7508 7 месяцев назад +3

    ★今年のGWは有田陶器市行こうかな~😃⤴️⤴️👍👍❤️❤️柿右衛門いいよね~😃⤴️⤴️👍👍💗💗

  • @nekoie872
    @nekoie872 7 месяцев назад +1

    ロストテクノロジーを最新テクノロジーで蘇生させるスタイル

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 6 месяцев назад +1

    古刀の再現は100年がかりどころか、室町戦国期から多くの大名、刀鍛冶が再現させようとしてたけど、尽くダメでしたからね。。

  • @バイカーリグの方がかっこいいもん

    古刀は松田次泰さんが再現してるよ

  • @syubasan999
    @syubasan999 19 дней назад

    古刀の製造方法を公開してないならまたロストテクノロジーにならないようにせめて書き記しといてほしい

  • @和-c7d
    @和-c7d 4 месяца назад +2

    奥さんが何をしたんですか??

  • @KENSHIROU_KASUMI
    @KENSHIROU_KASUMI 7 месяцев назад +3

    やるな、カキえもん🎵‧˚₊( ˶ ⁰∀⁰)‧˚₊

  • @percy_V-6
    @percy_V-6 7 месяцев назад

    綺羅鋼が入ってないやん!!

  • @ちっち-h1e
    @ちっち-h1e 7 месяцев назад +5

    古刀の復活は多いに疑問です。それっぽい地肌が現代の和鉄でも再現できたというだけで、材質も製法も結局不明です。研ぎも鑑定も美術品として見るから当時っぽい肌に見えれば再現と言い張っているだけですよね。

    • @sgud5509
      @sgud5509 7 месяцев назад +4

      これからそう言い張っとけ笑

    • @ちっち-h1e
      @ちっち-h1e 7 месяцев назад +1

      個人で言い張るまでもありませんよ。松田次泰刀匠の作品は他の現代刀匠の作品と全く変わらない価格で市場に卸されてます。何も特別視されてない。何なら過去の古刀再現に尽力した刀匠の作品よりお手頃です。こうやって物を知らない人が勘違いするから誤解を招く発信にコメントしたまで。

    • @sgud5509
      @sgud5509 7 месяцев назад +8

      @@ちっち-h1e 特別視されないとダメなんですかね?
      別に専門家が鑑定して再現できてると評価されてるのに貶す必要って有ります?

    • @ちっち-h1e
      @ちっち-h1e 7 месяцев назад

      貶めてませんよ。古刀の肌を再現されたこと自体は大したことなんですから。しかしそれは古刀の肌感を再現しただけであって古刀の再現とは別物、という話です。誇大広告を打つなというだけ。ピカソの模写を描いてピカソの再来って言い張ったらおかしいでしょ? その模写でさえ今まで出来なかったのだから模写をできただけで凄いと正しく説明すべき所を古刀再現なんて謳うから妙な話になる。へえ古刀って製法が解明されていて当時と同じものが今は作れるんだと誤解される。

    • @ちっち-h1e
      @ちっち-h1e 7 месяцев назад

      意図が伝わってない様子なので補記しますが、特別視されないと駄目か?という点、刀剣界全体が本当に「史上唯一古刀を再現した刀匠」と認知しているなら特別視しないわけがないでしょう? 刀鍛冶のノーベル賞みたいなものなのだから。しかし実際に刀剣界隈では「古刀風の肌を作るのが凄く上手な刀匠」と評価していてる(悪い言い方をすればその評価止まり)から市場価格も一般の範疇という話です。個人の感想・嗜好による評価ではないという根拠として述べたに過ぎません。加えて言いますが、古刀風の肌再現は十分立派な偉業です。しかしそれは古刀そのものの再現とは全く別次元というだけですよ。返信終わります。

  • @romannoarukoinu
    @romannoarukoinu 7 месяцев назад

    1コメェェェエ!!いつも面白いです