Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
良くも悪くも見た目通りの音です。設計がブレていないところは立派です。とにかく,品行方正な,キレイな音がします。私は昔,使用していましたが,ハードな使用には,不安定な動作をする事があり,信頼できなくなりました。長時間,大出力で鳴らすと勝手に音量が小さくなる事があり、メーカーでも,不明とのこと。その後,オーディオから撤退しました。最近また復活しましたが。
そうですね。見た目と音が一緒。馬力感はないですがとにかく綺麗。80年前後のサンスイも何台か聞きましたがこっちの方が好みで残してあります。
@@ジャンカー最後の闘い おっしゃる通りで,サンスイは良くも悪くもクセが強すぎたように思います。言葉は悪いですが,悪趣味で,素人ウケする、、、サンスイ ファンの皆様ごめんなさい。私としてはサンスイはJBL輸入代理店でした。
@@ジャンカー最後の闘い ヤマハも人気があります。特に,学校の教師の方に支持されているようです。また,ヤマハ音楽教室上がりの方。真面目な方が多いのかな?私は,人生を諦めた人間です。勉強?はよくできましたが学校の成績はひどいものでした。そんな私にピッタリするアンプ,マッキントッシュ,パワー.アンプに落ち着きました。安定感は最高です。ヤマハの時は,ヒヤヒヤしながら使っていました。どーでも良い人には,マッキンを、お勧めです。ヤマハも,それほども悪くありませんヤマハならGT2000か5000が、お勧めです。
CA-2000の前にAU-D907F EXTRAをメインに据えましたが、CA-2000に比べるとなんかもっさりとした印象ですぐに交代しました。ただ前世代のAU-6900というのは良かった。音に響きがあって、CA-2000よりも好印象でした。壊れなければ今でも持っていたと思います。私の場合、ジャンクなアンプを買って治せれば治してっていうのを繰り返していたので、マッキンとかは手の届かない存在であります。
@@ジャンカー最後の闘い サンスイは,ハッキリ言って,素人向けだと思います。昔から,重厚なデザイン。好きな人も多いのでは?私も777などは,グッドデザインだと思います。音と顔が,一致しているのも好ましい点だと思います。サンスイのデザインは日本人好みで、、、少し違うかも知れませんが,昔のトヨタ,トヨペット?クラウンヤ、ニッサン スカイラインにも通じるのでは,と思います。音は,仰るように、モサッとしている、いいように言えば,重厚感がある。私は,昔トリオのアンプを使っていましたが,後のケンソニック アキュフェーズにつながる元気がありながらスッキリした音だったとおもいます。ヤマハの,プリ.メイン,ヘッド.アンプ、サブとしてセパレートを使った事があります。自作も入れ50台以上は使いました。ヤマハハ、サンスイと対極の,キレイな音であったと思います。ただ,私は,比較的大出力使用が多く,いろんなアンプに接し,ヤマハが頼りなく思えて来ました。私のところでは,トラブルが多く出ました。また,スイッチや,特に出力メーターが小さかったのがダメでした。また,オーディオから撤退。手放すにしても大損をしました。しかし,レコード.プレイヤー GT2000、5000はよく出来ていると思います。
ボリュームの重たさ、質感も良し。セレクターのしっかりしたカチカチの感覚。スイッチを入れた時のリレーの音。静かな明るさのVUメーターなどカッコいいし好きです❤️勿論、1000Mとの相性が抜群❤手放せません❤
これはギリ動いていたボロボロジャンクを、トランジスタ・コンデンサはほぼ交換して、スイッチ類も分解できるものは接点清掃して手を入れたので、私も墓場まで持っていくつもりです。
懐かしいヤマハプリメインアンプ 私も、持って居ました❤今は、有りません! 修理出来ず処分しちゃいました。惜しい事したね😂
今はもうたまにしか電源入れませんが、二度とこのようなアンプはでないでしょうから大事に保存していこうと思ってます。
私もCA-2000所有(小型トランジスタ&電解コンデンサ全数交換、他メンテ済み)しており、特に弦楽器の潤いのある響きは現代のアンプ(ヤマハA-S2000)より美しいと思います。レコードも聴くのですが、MCヘッドアンプも当時の高価なプリアンプ(C-2 当時150,000円)とほぼ同構成、まったく違う傾向の音ですが美しいと思います。いいアンプです。
パワー感はないですが、中音域のきらびやかさが他にはないかなと思います。眺めても聴いても良いアンプですね。壊れる所がわかりやすいしあまり特殊なパーツは使ってないので修理しやすいのもこの時代の良い所だと思います。
美しいプリメインアンプですよ^^
私もかなりの台数のアンプを(もちろんジャンクですが)入手しては手放しましたが、今も残している理由がまさに”美しさ”です。
え😲、、更にコーラルじゃないすか?
X-VIIです。X-Vから交代したんですが、元気さではX-Vの方が良かったですね。
何か良く似た嗜好の様でついついニマニマしています。CA-2000良いアンプですね、スレンダーな女性的なアンプ、以前から背景に有って1000Ⅱかなー2000かなと見ていました。今回の後ろのSP、コーラルX7かな?コーラルだとNEC A-10で鳴らしてるのかと考えたり楽しめるのが一番ですね
実はこれ2台目で、1台目で気に入って自分のできる限りのメンテした1台を作ろうと入手したものです。スピーカーはX-VIIですね。X-Vを使ってて、A-10にドンピシャでしたのでさらに大きいやつならどうだと入手したんですが、元気さではX-Vの方が良かった気がします。あとは別動画の真空管レシーバーMA-20にテクニクスのゲンコツユニットSB65を繋いでます。
나도 사용중임 가격대비 아두 훌륭함
Mark1님 제 경우 ca-1000iii을 사용중이엿는데 다른 앰프들보다 워낙 소리의 해상력이 뛰어나다 보니 그 위버전인 ca-2000을 구햇습니다. 아직 받기 직전인데 Mark1님은 ca-2000을 다른 앰프들과 비교하여 어떤 생각을 가지고 잇으신지 궁금합니다.
Неплохой усилитель, но нужно его доработать :)
すみません が 売りませんか???
良くも悪くも見た目通りの音です。設計がブレていないところは立派です。
とにかく,品行方正な,キレイな音がします。
私は昔,使用していましたが,ハードな使用には,不安定な動作をする事があり,信頼できなくなりました。
長時間,大出力で鳴らすと勝手に音量が小さくなる事があり、メーカーでも,不明とのこと。
その後,オーディオから撤退しました。最近また復活しましたが。
そうですね。
見た目と音が一緒。
馬力感はないですがとにかく綺麗。
80年前後のサンスイも何台か聞きましたがこっちの方が好みで残してあります。
@@ジャンカー最後の闘い おっしゃる通りで,サンスイは良くも悪くもクセが強すぎたように思います。
言葉は悪いですが,悪趣味で,素人ウケする、、、
サンスイ ファンの皆様ごめんなさい。
私としてはサンスイはJBL輸入代理店でした。
@@ジャンカー最後の闘い ヤマハも人気があります。
特に,学校の教師の方に支持されているようです。
また,ヤマハ音楽教室上がりの方。
真面目な方が多いのかな?
私は,人生を諦めた人間です。勉強?はよくできましたが学校の成績はひどいものでした。
そんな私にピッタリするアンプ,マッキントッシュ,パワー.アンプに落ち着きました。
安定感は最高です。
ヤマハの時は,ヒヤヒヤしながら使っていました。
どーでも良い人には,マッキンを、お勧めです。
ヤマハも,それほども悪くありません
ヤマハならGT2000か5000が、お勧めです。
CA-2000の前にAU-D907F EXTRAをメインに据えましたが、CA-2000に比べるとなんかもっさりとした印象ですぐに交代しました。
ただ前世代のAU-6900というのは良かった。
音に響きがあって、CA-2000よりも好印象でした。
壊れなければ今でも持っていたと思います。
私の場合、ジャンクなアンプを買って治せれば治してっていうのを繰り返していたので、マッキンとかは手の届かない存在であります。
@@ジャンカー最後の闘い サンスイは,ハッキリ言って,素人向けだと思います。
昔から,重厚なデザイン。好きな人も多いのでは?
私も777などは,グッドデザインだと思います。
音と顔が,一致しているのも好ましい点だと思います。
サンスイのデザインは日本人好みで、、、
少し違うかも知れませんが,昔のトヨタ,トヨペット?クラウンヤ、ニッサン スカイラインにも通じるのでは,と思います。
音は,仰るように、モサッとしている、いいように言えば,重厚感がある。
私は,昔トリオのアンプを使っていましたが,後のケンソニック アキュフェーズにつながる元気がありながらスッキリした音だったとおもいます。
ヤマハの,プリ.メイン,ヘッド.アンプ、サブとしてセパレートを使った事があります。自作も入れ50台以上は使いました。
ヤマハハ、サンスイと対極の,キレイな音であったと思います。
ただ,私は,比較的大出力使用が多く,いろんなアンプに接し,ヤマハが頼りなく思えて来ました。
私のところでは,トラブルが多く出ました。
また,スイッチや,特に出力メーターが小さかったのがダメでした。
また,オーディオから撤退。手放すにしても大損をしました。
しかし,レコード.プレイヤー GT2000、5000はよく出来ていると思います。
ボリュームの重たさ、質感も良し。セレクターのしっかりしたカチカチの感覚。スイッチを入れた時のリレーの音。静かな明るさのVUメーターなどカッコいいし好きです❤️
勿論、1000Mとの相性が抜群❤手放せません❤
これはギリ動いていたボロボロジャンクを、トランジスタ・コンデンサはほぼ交換して、スイッチ類も分解できるものは接点清掃して手を入れたので、私も墓場まで持っていくつもりです。
懐かしいヤマハプリメインアンプ 私も、持って居ました❤
今は、有りません! 修理出来ず処分しちゃいました。惜しい事したね😂
今はもうたまにしか電源入れませんが、二度とこのようなアンプはでないでしょうから大事に保存していこうと思ってます。
私もCA-2000所有(小型トランジスタ&電解コンデンサ全数交換、他メンテ済み)しており、特に弦楽器の潤いのある響きは現代のアンプ(ヤマハA-S2000)より美しいと思います。レコードも聴くのですが、MCヘッドアンプも当時の高価なプリアンプ(C-2 当時150,000円)とほぼ同構成、まったく違う傾向の音ですが美しいと思います。いいアンプです。
パワー感はないですが、中音域のきらびやかさが他にはないかなと思います。
眺めても聴いても良いアンプですね。
壊れる所がわかりやすいしあまり特殊なパーツは使ってないので修理しやすいのもこの時代の良い所だと思います。
美しいプリメインアンプですよ^^
私もかなりの台数のアンプを(もちろんジャンクですが)入手しては手放しましたが、今も残している理由がまさに”美しさ”です。
え😲、、更にコーラルじゃないすか?
X-VIIです。
X-Vから交代したんですが、元気さではX-Vの方が良かったですね。
何か良く似た嗜好の様でついついニマニマしています。
CA-2000良いアンプですね、スレンダーな女性的なアンプ、
以前から背景に有って1000Ⅱかなー2000かなと見ていました。
今回の後ろのSP、コーラルX7かな?コーラルだとNEC A-10で鳴らしてるのかと考えたり
楽しめるのが一番ですね
実はこれ2台目で、1台目で気に入って自分のできる限りのメンテした1台を作ろうと入手したものです。
スピーカーはX-VIIですね。
X-Vを使ってて、A-10にドンピシャでしたのでさらに大きいやつならどうだと入手したんですが、元気さではX-Vの方が良かった気がします。
あとは別動画の真空管レシーバーMA-20にテクニクスのゲンコツユニットSB65を繋いでます。
나도 사용중임 가격대비 아두 훌륭함
Mark1님 제 경우 ca-1000iii을 사용중이엿는데 다른 앰프들보다 워낙 소리의 해상력이 뛰어나다 보니 그 위버전인 ca-2000을 구햇습니다. 아직 받기 직전인데 Mark1님은 ca-2000을 다른 앰프들과 비교하여 어떤 생각을 가지고 잇으신지 궁금합니다.
Неплохой усилитель, но нужно его доработать :)
すみません が 売りませんか???