「都市高」がない! 日本有数・熊本市の渋滞を高速バスに乗って検証

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 227

  • @kirishima3958
    @kirishima3958  Год назад +68

    すみません、降りたのは益城熊本空港ICではなく熊本ICです。
    勘違いしていました...

  • @shibiremomoya3676
    @shibiremomoya3676 Год назад +98

    熊本は「バイパスを作りました」と言いながら交差点を立体にしないからバイパスとして機能しません。 昔から熊本の道路計画はお粗末です。 バイパス作ると余計に渋滞がひどくなるって熊本くらいじゃないかな?

    • @user-rq2se9dq1h
      @user-rq2se9dq1h Год назад +6

      仙台も酷いです

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Год назад

      😂実は
      立体交差は
      凄い 金 かかる
      例 踏切を立体交差は 約15億円 かかる。
      つまり 立体交差は
      約15億程度
      だから 池袋-川越市
      全て 高架にしたらら、なん十兆 かかるやら。
      池袋-川越市を全て
      高架橋にしたら、
      😂😢😮😅
      アー
      宇都宮 LRTを
      何故 高架橋に
      しないかな、
      まあ なん兆かかるか、解らん😖
      高架橋は
      踏切を立体交差したら、約15億程度
      かかる
      😂😢😮😅
      ちなみに
      秋田県民間人は
      かたる
      「新幹線に踏切があるか?」😮😅😢😂
      こまち 踏切無くす
      会。
      😢😮😅😂

    • @shinpei38
      @shinpei38 3 месяца назад +3

      田井島交差点なんて早く立体交差にして下さいレベルの渋滞ですから…
      平田町や近見だけ立体交差にしても余り意味が無いような気がします。

  • @pokke6094
    @pokke6094 Год назад +80

    個人的に一番ひどいと思うのは国体道路です。
    日赤から保田窪交差点(約2km)を抜けるまでに1時間以上かかることもよくあります。

  • @user-nd4uy8wb8h
    @user-nd4uy8wb8h Год назад +23

    熊本在住だけど、田舎なのに10キロ以下の通勤距離に朝夕渋滞1時間以上なんてバカバカしくなるよ。給料水準含め幾分かマシな福岡に移り住む若者の気持ちも理解できる。

  • @Tana-K
    @Tana-K Год назад +18

    市内住みです!
    通勤、帰宅ラッシュの熊本市内は本当に渋滞が凄いから自転車通勤に変えたんだけど、車道路肩も歩道も狭くてガタガタで全く整備されてないからストレス💫
    そろそろ改善して欲しいです!😓

  • @user-cb6ot8gt5e
    @user-cb6ot8gt5e Год назад +25

    その昔ニュースサイトのコメント欄で熊本程度に都市高速はいらんだろうと叩かれていましたが、もう都市高速を作るなんて言うトンデモ政策を実現させるまでしないと解決しないほど深刻な問題なんですよね、この街は。

  • @koh993
    @koh993 Год назад +22

    光の森周辺もカオス。
    通りたくない

  • @tameraizamurai
    @tameraizamurai Год назад +13

    渋滞の中おつかれさまでした。市内近郊在住ですが、ほんと渋滞回避できないです。
    近年は中心部のみならず、郊外の工業団地(セミコンなど)へ向かう渋滞も相当に酷いです。。
    北区では先日、ようやく西環状道路と植木バイパスが繋がりました・・が!
    なんと、そのバイパスすら平面交差に信号機付けちゃいました☆
    いつもやることが同じなので、やっぱり解決は無理なのかなぁと感じます。

  • @levorgsubaruviora
    @levorgsubaruviora Год назад +35

    台湾TSCMが入って来て台湾から従業員や家族も移り住んで、更に関連企業が工場作りに来て更に人口増加するって言うのにこれ以上渋滞悪化したら週末は外に出れたもんじゃない😂

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  Год назад +4

      TSCMの話は聞いたことがありますが、家族まで移り住むんですね!
      てっきり日本人を雇うのかと思ってました。

    • @levorgsubaruviora
      @levorgsubaruviora Год назад +3

      @@kirishima3958 日本人に教える技術者が必要ですからね、数百人ほど来られるそうです。

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  Год назад +2

      ああそういうことですね
      ありがとうございます!

    • @shita_
      @shita_ Год назад +5

      tsmcですよ((ボソッ…

  • @tikasui
    @tikasui Год назад +35

    渋滞の酷い浜線バイパスの近くには昔、熊延鉄道がありました。鉄道が残っていれば、と渋滞にあうたびに思います。

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y Год назад +24

    バイパス造っても直ぐに周りが市街地化してバイパスじゃなくなるというパターンを何十年も繰り返してきたんです。
    この動画の道は熊本ICを降りた東バイパス(R57)だと思うけど、益城熊本ICを降りた道(第2空港線)も、40年くらい前に完成した当初は70㎞/h道路で、単車で走るのを楽しみにしていたものですが、すっかり渋滞道路になってしまいました。
    あの道は、空港周辺(益城町)だけは今でも建築規制が残っていて、雄大な風景を楽しめます。

  • @mame17nata71
    @mame17nata71 Год назад +14

    一言でいうと交通に対する行政の動きが非常に遅い。
    中心部へのアクセスは政令指定都市の福岡おろか中核市の長崎、佐世保、鹿児島等と比べても劣っている。
    いいアイデアも「肥後の議論倒れ、引き倒しで」一向に進まない。
    植木バイパスや西回りバイパスなど作れば確実に渋滞の減る道も構想から30年以上たっても開通しない。
    交通が分散しないので中心部の国道3号、県道28号はいつも混雑。
    市民は渋滞を避け中心部に行きたがらないので中心部は寂れ、周辺のローサイドが混雑。
    都市高速やJRの空港直通もなど夢のまた夢

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Год назад

      用地買収の苦労をしたことがある人が言うならわかるけど、そうじゃないのがああだこうだと遅いだなんだと言うのはどうなんだろう?買った時の土地の単価かピークになってる単価でしか人間は考えないから、公共用地の単価で計画を立てて用地買収しようにも応じない人が多いし、ある程度まとまって妥結しないと無駄な土地を自治体が抱えることになる。
      思うよりか簡単ではないです。言葉が悪いのを承知で言えば、震災などですべてがどうにもならないような状況(焼け野原的なね)でまっさらに都市計画を作ります!と言うことでもないと、JR熊本駅と中心市街地と広がった市街地を再整備ってできないですよ…。それだけ都市計画って素人考えではうまくいかないと言うことで…

    • @user-pz2kd4zt7g
      @user-pz2kd4zt7g Год назад

      簡単に言うけどさ、市民が鉄道沿線に住まないからどうにもならんやん。地元だから分かるんだけど。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      ​​@@user-pz2kd4zt7g
      今の公共交通機関はB/Cが1未満なら作る価値なしと判定されるから鉄道なんて無理。
      鉄道よりも安く出来る道路を充実させるほうが正解。
      そりゃ豊肥本線と熊本電鉄の完全高架化と複線化と、熊本電鉄の高速化昇圧化、空港連絡線などをやってくれたら嬉しいけど、どれも現実的には無理やろ。
      だったら有料でもいいから都市高速作ってくれたほうがいい。

  • @user-iy7xy4kd6r
    @user-iy7xy4kd6r Год назад +6

    大学進学まで熊本IC付近に住んでいた者です。家から高校まで7キロほどあり、自転車で25分ほどで、おそらく車だと40分はかかります。雨が降ると親が「車で送ろうか?」と言ってましたが絶対に断っていました(笑)。雨が降ると7キロに1時間近くかかり、高校に到達する前に車から降りてダッシュしたのはいい思い出です笑

  • @takayukikuwahara9801
    @takayukikuwahara9801 Год назад +16

    都市高速どころかメイン交差点での立体化が全く進んでいないのが大渋滞の最大原因です。

    • @hiema2098
      @hiema2098 11 месяцев назад +2

      どこを掘っても地下水脈が這っているため地盤が弱く、立体化がしずらい 経費がかかり過ぎるため。
      地下鉄も無理。路面電車しか無理。モノレールも立体交差と同じ理由で困難。
      路面電車は これでも減らしてある。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      保田窪交差点は豊肥本線は橋で超えているのに57号線とだけはなぜか平面交差という謎構造。
      豊肥本線と57号線をまとめて跨ぐ橋を作れなかったのかと思うのだが。

  • @maoh8828
    @maoh8828 Год назад +17

    市長はこの渋滞を何とかするために欧州旅行したはずなのに、その成果が何処で活かされてるのか未だに不明という。

    • @user-yc7uf2rl7f
      @user-yc7uf2rl7f Год назад +1

      渋滞対策でヨーロッパ旅行は草

    • @user-ex2mr7fl3k
      @user-ex2mr7fl3k Месяц назад

      成果は飛行機乗り遅れて渋滞の現実を知る事を学んだそうです。
      無駄な税金使いました。

    • @user-lm6ys8qq6m
      @user-lm6ys8qq6m Месяц назад

      市長は桜町のマンション住まいなので、渋滞は所詮他人事では?!に思える

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      それでも前市長よりはましです。
      前市長はひどすぎた。そりゃ県知事当選するはずがない。

  • @user-ww5un9gj8k
    @user-ww5un9gj8k Год назад +20

    雨の時バスターから空港リムジンに乗っていったけど30分近く遅れる事もあったりするので恐ろしいです笑

    • @user-cx6id5re4o
      @user-cx6id5re4o Год назад +5

      私は1時間以上の遅れを経験しました。知人は九州横断特急で2時間半遅れという、とんでも経験があるようです。

  • @user-mb7pj8gj9k
    @user-mb7pj8gj9k Год назад +21

    たまに朝運転すると毎日通勤する人は大変だなーと思います
    深夜なら下手するとインターから中心部まで15分くらいで着きます

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      信号が多くて15分では無理です。
      よほど飛ばしていませんか?
      最低でも20分はかかりますよ。

  • @user-tn1jf2pk3k
    @user-tn1jf2pk3k Год назад +12

    熊本市内住みです。
    通勤時間帯よく混む道路を2箇所通ってバス通勤するのですが、混む時間帯に乗る場合は、通常だったら15分位で行く所を混む時間帯は倍かかるので、それを見越して早めに家を出ます。
    金曜の夜に飲みに繁華街までバスで行く場合は、金曜の夕方の混みようは異様で、通常15分位で着く所が軽く1時間弱はかかるので、熊本に限らずどこの都市でもこんなものなのかな〜と思ってました😅

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      もしかして熊大通りですか?
      一部道路が拡張したので少しはましになりましたけど、やはり子飼橋からの渋滞はどうにもなりませんね。

  • @user-nz8qk8wg7d
    @user-nz8qk8wg7d Год назад +19

    熊本から更に田舎に向かうのですが、毎回県庁前で降りてそこより反対側に渡り、バスを乗り継ぐ事で45分から1時間桜町バスターミナルに行くより時間が節約できます。本当に凄い渋滞です。 バスの運転手さんも到着時間はわかりませんとしか言わないので、県庁前で降りるのが今のところ1番のベストソリューションです。

  • @mikuo5523
    @mikuo5523 Год назад +24

    今年熊本転勤してきました。ほんと最悪ですよ。JRも2両編成だし、政令指定都市とはおもえませんね。自然がいっぱいあるのはいいです!

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o Год назад +12

    熊本の場合、朝は中心部→郊外の方が渋滞が激しいこともしばしばです。
    なんと熊本空港行きが2時間以上かかり、予約していた飛行機にのれなかったこともあります。このような場合、交通センター時点でほぼ予想はつくので、水前寺のところで空港連絡ばす降りて(特別措置)JRに乗り換え肥後大津に向かう人もいるくらいです。

    • @user-cx6id5re4o
      @user-cx6id5re4o Год назад +3

      途中何回か出てきた構外方向へ向かう道路の右折レーンが溢れて、本線までふさぐことがあるのです。これが複数個所で発生すると空港バス1時間遅延が発生してしまいます。こんなとこ日本でもここだけだと思われます。

    • @funkywakatake
      @funkywakatake Год назад +4

      そんなに酷い渋滞なら空港アクセス鉄道の計画も出来るというものですね。

  • @user-C1kyo
    @user-C1kyo Год назад +7

    ドーモ、原住民です。熊本ICを降りて合流する東バイパスが通勤ルートなんで
    毎日見る光景をRUclipsで観れるとは^^お越しになった朝方はこれでまだ空いてる方でして、
    私が帰宅する15時頃は松の本停留所の時点で渋滞不可避です。当方原付なんですが、帰りは
    車通勤の同僚に負けた事がなく・・・^^;

  • @3kotetsu682
    @3kotetsu682 Год назад +21

    お住まいの都市や地域によって、どの程度の車の混雑を「渋滞」と捉えるかが違っていておもしろい。慣れている者にとってはいつもの光景となっている朝の都内へ向かう幹線道路、朝晩の首都高は、きっと非常にイライラされることだろう。

    • @masao5445
      @masao5445 Год назад +2

      密度が全然違うからね?

    • @hiema2098
      @hiema2098 Год назад +2

      ​@@masao5445人口密度のこと? それは交通事情とは関係ないだろう 熊本は一世帯あたりの車の所有が多い 人口の割に車が多いためにここまでの渋滞が起きる
      さらに立体交差がない! 水脈のために立体に出来ずらいとのこと❗
      都市高速が西回りはもう出来つつあるが、他はまだまだ先の事だろう

  • @ajax1971
    @ajax1971 Год назад +14

    植木や合志 などの郊外もすごく混むので、住めば市内中心部の渋滞は気にならない。水が美味しく住みやすいのだが。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      御代志駅周辺はましになりました。
      道路を広げて駅を移設してショッピングモールを作るというお手本通りの再開発でしたね。
      県知事の手腕の違いですよ。
      前前知事の都市開発のやり方があまりにもお粗末過ぎましたね。

  • @bb-cz5vx
    @bb-cz5vx Год назад +9

    熊本在住ですが、映像みる限りでは、そんなに混んでないように見えます。
    麻痺してるのかな。

    • @user-tk9ie9vw6h
      @user-tk9ie9vw6h Год назад +2

      いや、全然混んでませんよ?
      むしろ、めっちゃ良い方

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  Год назад

      信号で止まっているところはけっこうカットしてます

  • @user-lz3vg7qx4n
    @user-lz3vg7qx4n Год назад +4

    地震の後あたりから、異常なほどの渋滞です。数日前、20キロほど離れた友人宅からの帰り道、東バイパスの大渋滞に遭遇し、帰宅途中にカーナビの音声案内に「もうすぐ2時間になります。休憩しましょう」なんて言われました

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y Год назад +16

    市役所前から水前寺まで往復する用事が有った時、市電の有り難みが良く分かりました。
    一度車でやって、二度とやるまいと思いました。
    でも、向かい合わせに座るのに慣れてないので、目線をどこに置くか迷います。
    今は市外へ行くのも電チャリです。

  • @user-eo2dk7kq3v
    @user-eo2dk7kq3v Год назад +31

    光の森はヤベェ
    tsmc完成したら
    もっとヤベエ

    • @user-tk9ie9vw6h
      @user-tk9ie9vw6h Год назад +3

      ほんとにね
      車まったく動かず、交差点で変わる信号を4回見るとかよくあるし( ºωº )

    • @user-eo2dk7kq3v
      @user-eo2dk7kq3v Год назад

      @@user-tk9ie9vw6h
      数年後に原水付近に
      アウトレットモール建つから
      土日はもっとヤバくなりそうだね!
      第一空港線の真上に
      都市高速を作って
      熊本IC、運動公園、空港、大津に
      ランプ作って
      今計画してる
      植木〜阿蘇の間高に通して
      環状線にしたら
      渋滞は減るかもね。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад +1

      ゆめタウンからJTまでの道路が片側1車線にかないし、しかもそんなところにゆめタウンを先に作ってしまったのが大きな間違い。
      大店舗法から大店舗立地法へ法改正される前に駆け込みで誘致したためにその後道路を広げるにしても広げられなくなってしまった。
      それと、豊肥本線の踏切も光の森地区の渋滞の原因。
      武蔵ヶ丘から麻生田まで抜けるのにストレスマックス。

    • @user-eo2dk7kq3v
      @user-eo2dk7kq3v 18 дней назад

      @@skazunori271
      本当に平日の朝夕通勤時間帯はストレスマックスですね。
      朝は早めに出発して渋滞抜けたらコンビニ等で時間調整して出勤してます。
      夕方の帰りは、
      定時から5分でも
      遅く出発したら
      鬼渋滞(;_;)
      迂回しても同じ(;_;)
      バイク通勤に変更しようか検討中です

  • @user-qs2bs6ui8e
    @user-qs2bs6ui8e Год назад +16

    郊外の渋滞も酷いです!
    廃線した路線電車が残っていたらと思ってしまいます。

  • @user-ck8vp2go8y
    @user-ck8vp2go8y Год назад +6

    熊本市に住んでいます
    3号線特に北区方面は
    バイパスが最近作っています
    昼間でも混雑しています

  • @user-qb8hv6mr5g
    @user-qb8hv6mr5g 9 месяцев назад +5

    確かに熊本市中心部は、熊本城の城下町だったということで入り組んでいて渋滞するのは仕方ないかなと思うが、動画で上がっている東バイパスなどは後からできた道路。30年くらい前、自分が学生のころには都市高速必要だよなと感じていたけど、最近やっとそういう話が具体化してきた。あまりに遅すぎしだし、他の政令都市と比べて将来的なビジョンがなさすぎる。福岡市にも住んでいたことがあるが、先を見据えた道路建設計画というのがはっきりと感じられた。熊本県そして熊本市共に道路行政がアホ過ぎて諦めている。以前、たしかに都市高速の話はもちろんあるにはあったけど、一部議員の猛反対があって先に進まなかったらしい。その理由が、熊本城が見えなくなる…こんなんばっかりで涙が出る。

  • @user-pp8if8fb3d
    @user-pp8if8fb3d Год назад +7

    これって熊本インターチェンジでおりてますよね(笑)

  • @steppes8
    @steppes8 Год назад +6

    以前、阿蘇の高森から「たかもり号」に乗り、熊本経由で人吉まで「きりしま号」と乗り継いだことがあります。益城インターでの乗換時間が3分というバスもあったのですが、大事をとって次の便を予約してしまいました。でもこの渋滞ですから、絶対間に合ったと思います。

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y Год назад +5

    5年間の工事期間を経て、桜町BT再オープン祝いの日、県内全社一般路線バス無料だったんですよ。
    費用は産交バス持ちで。
    なぜならば、桜町BTは旧交通センター時代から産交グループの施設だからです。
    以前は、熊本バスは交通センターを使わない(交差点の反対側に自社ターミナルが有った)という、対立構図も有ったのです。
    でも、現在、全ての路線バス会社共同経営という、一般人には理解不能な状態らしいです。
    私も話のタネに無料バスに乗ろうと試みましたが、人がぎっしりで乗車不可能でした。

  • @kmdiv
    @kmdiv Год назад +8

    中心部に行くのは県外から来た人にはちょっとしんどいかなと思います。でもこれでも一昔前に比べたらマシにはなってるんですけどね。

  • @takataki8540
    @takataki8540 Год назад +27

    16~19時にかけては、もっと渋滞が酷い気がします。

  • @manekintappp1451
    @manekintappp1451 Год назад +9

    福岡市中心部の天神や博多駅周辺でさえ車の流れはここまで悪くないです。
    何度も遊びに行ってますけど、熊本ICで降りて中心街の駐車場(これも週末けっこう並ぶ)に入れた時点でグッタリしますもんね。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      福岡も昔は酷かったですよ。
      薬院駅を高架化して都市高速を環状線化し、地下鉄七隈線が出来てからかなりマシになりました。
      ただ、バスの行列で1車線潰す殺風景さは解消どころか前より酷くなっています。

  • @user-bt8gz5xw8z
    @user-bt8gz5xw8z Год назад +5

    道路ではありませんが、熊本駅は階段が少ないので一つのエレベーターや階段に人が集まって非常に、博多駅よりも進みづらかった記憶があります。

  • @lovelovesaki
    @lovelovesaki Год назад +5

    ご年配の方から聞いた話ですが、熊本には熊本城があり城は見えるけど、なかなか城まで辿り着けない、辿り着いても周りは川でなかなか城には攻め込めない!と意図的に城の周りを作ってるよ昔から、みたいな話を聞きました

  • @goida
    @goida Год назад +1

    大変良い動画でした

  • @vn-op2nr
    @vn-op2nr Год назад +3

    地下鉄やモノレールなどの公共交通を整備しないとそろそろ東バイパスも限界ですね。
    郊外だと東区方面も深刻ですがやっぱり一番は合志菊陽エリアです。あそこらへんは企業の進出や宅地化が急速に進んでいるのでラッシュ時はもう限界でしょう。

  • @user-ux3oz9uw7u
    @user-ux3oz9uw7u Год назад +17

    一応、都市高速の構想はあります。
    この時の渋滞はまだいい方です。月曜日、もしくは雨の時はこんなもではありません😂
    それと下が混んでいるのは、合志、菊陽のIT関連の方々が多いです。

  • @user-kx2ph4oq3i
    @user-kx2ph4oq3i Год назад +13

    熊本市は、地下水の影響も有り、福岡みたいに地下鉄とかも掘ったり出来ない地域なのですよー

  • @UK-st4pl
    @UK-st4pl Год назад +5

    菊陽方面は近づきたくもないですね
    せめて田井島交差点だけでも高架化してほしいですね
    早朝、夜しか運転しないのでピーク時はストレス溜まりますね

  • @user-ns8wr6ou2c
    @user-ns8wr6ou2c Год назад +7

    熊本の郊外は渋滞でローカルバスが遅れるなんて日常茶飯事。
    朝の渋滞、夕方の渋滞酷い

  • @taron6110
    @taron6110 Год назад +2

    東バイパスから電車通りと、通勤時間帯にはめちゃくちゃ混みそうなところをコンプリートしてますね。

  • @user-wz9ze3xw8m
    @user-wz9ze3xw8m Год назад +2

    渋滞緩和の為のバイパスを作り渋滞する道に繋げるんです、渋滞に慣れてしまっています。あと県外から中心街に車で来ないがいいです、城下町で道も迷うようにできてます、さらに一方通行にハマってえらいことになります。豊富な地下水が仇となり地下鉄も造れません。良いとこなんですけどね😊

  • @user-xw8mp8eb8z
    @user-xw8mp8eb8z Год назад +7

    約半世紀程の熊本市民です。見栄っ張りな県民性も関係しているかもしれませんが、とにかく箱を作りたがります。「作った箱にインフラが伴わないと全く意味を成さない」という事を分かっておらず、結局作った箱を有効活用していないのが現状です。インフラの重要性を全く理解しておらず、ただただ点で建物が存在し、それに伴う幹線道路の整備が疎かになっているのが渋滞の原因だと思います。これは地方都市によく見られる傾向だとは思いますが…「箱+インフラの整備」、この考えの無い都市は渋滞が多いとは思いますね。

    • @voskhod6864
      @voskhod6864 Год назад +3

      20数年熊本で生きてますけど本当にそれなんですよね、郊外だとしても渋滞してるんでもう意味がわからないんですよね。

    • @user-jl8xe1fs3n
      @user-jl8xe1fs3n Год назад +2

      えがおスタジアム、アクアドーム等が宝の持ち腐れならぬ箱の持ち腐れ状態w

  • @user-gd9nr3co3l
    @user-gd9nr3co3l Год назад +4

    福岡に住んで15年になりますがそれまでは熊本に住んでました。たしかに熊本は車社会なので渋滞が凄いですね。通称、産業道路も朝夕ラッシュ時は地獄です。
    熊本レベルなら都市高速作ってもいいと思うんですけどねぇ。需要ありそうに思うけど・・・
    高速インター、空港と市内中心部からも遠くてしかも車で行くと渋滞する😮‍💨熊本駅はなんとか我慢できる場所かな。
    このままだと福岡にどんどん人口流出続くでしょうね。

  • @ryuliuluo
    @ryuliuluo Год назад +14

    25年前くらい?には東バイパスを高架する計画あったのにいつのまにかなくなってるんですよね。市街地に国道3号があるので、水道町交差点はほんとひどいです。土地買収にもなかなか応じない県民性も手伝ってるようです。ちなみに県庁土地は前は畑だったから都市計画がしっかりしてたら何もなかったのに。

  • @tyl48
    @tyl48 Год назад +20

    渋滞していません、空いてますね・・・本当の渋滞の時は車が動きませんから(;^ω^)
    ~映像を見た地元民より

    • @user-tk9ie9vw6h
      @user-tk9ie9vw6h Год назад +3

      うん、めっちゃスイスイやな
      18時30分くらいに通るべきかと

  • @user-dz9zj4wq4d
    @user-dz9zj4wq4d Год назад +4

    市電と並走している道はバス専用レーン(7‐9時と17-19時の時限ですが)になっているので,これでも一般車よりスムーズなんですよ。
    ただ地元民は裏道もよく知っているので。

  • @bayblue3
    @bayblue3 Год назад +14

    熊本地震後に都市圏の自家用車数が急増したそうです。とはいえ、熊本県が都市圏の渋滞に、これまで無関心だったと思います。実際、県内に県がいくつか自動車道を作ってますが、天草や水俣といった熊本都市圏とは無関係な場所で先行して造られてます。近年になって、3大都市圏を除く渋滞政令市ワースト・・・という調査結果がでてから、やっと中心部と空港や九州道と結ぶ道路の検討を始めたようですが、あまりに遅すぎます。

    • @skazunori271
      @skazunori271 18 дней назад

      そりゃ天草や水俣は用地確保が簡単だから先に出来るのは当たり前やろ?
      しかも天草の新1号橋は熊本宇土道路、西環状線とも繋がるし、いずれは有明湾岸道とも繋がる予定なのだから。
      水俣はただの高速道路の延伸。
      難癖つけるところ間違ってますよ。

  • @takumanoz
    @takumanoz Год назад +2

    10分・20分構想を早急に実現させないと、ヤバいですよね😢
    TSMC関連でさらに渋滞が酷くなってしまうでしょうから😮
    あと、国道3号の北区植木町周辺から、北バイパスと接続する四方寄町周辺もかなり交通量多いのに、片側1車線で渋滞が酷いですね😢

  • @norilovesorchestra
    @norilovesorchestra Год назад

    初めまして。動画を拝見してよく実態を捉えていただいたな、と感服しております。見せて
    いただいてありがとうございます。twitterでシェアします。

  • @rikkunpon
    @rikkunpon Год назад +5

    ヂモティより
    (あまり渋滞がヒドイ時間帯に車に乗らないが)
    キホン、その時間帯にR3は避けた方が良い
    (+ソレに交わる産業道路や東BP等も)
    で・ヂモティとソレ以外民を見抜く
    要素があったワ
    他県民➡︎「下通・上通」を
    『しもどおり・かみどおり』と呼ぶが
    ヂモティ➡︎ 『かみとおり・しもとおり』と
    濁らない‼️

  • @user-fy1jh2wz5x
    @user-fy1jh2wz5x Год назад +1

    通勤時間や夕方は熊本ICでも益城空港ICで降りても渋滞に巻き込まれます。そして電車通りに出たらバス専用通行帯でもお構いなしに乗用車が走行しバスが遅れます。しかも大甲橋は何故か市内向けだけ車線が狭くてこまります。

  • @ikisugiikuiku
    @ikisugiikuiku Год назад +10

    路面電車の路線剥がしたら余計渋滞酷くなるやろうなあ
    バス同様

    • @aeroqueen7764
      @aeroqueen7764 Год назад +1

      路線剥がした跡地には狭い車線を広げたり充分な右折専用レーンを設ける事が出来てスムーズになると思う。

    • @aeroqueen7764
      @aeroqueen7764 9 месяцев назад

      @@hiema2098
      渋滞は変わらんがスムーズに走れる事で無駄な停止や減速や車線変更が少なくなり全体的にスムーズになる。
      車線減少する場所から先は交通量も少なくなってそれ程でも無い。
      現に市電が無くなる健軍から益城方面ほ車線増えてスムーズに激変した。

  • @double-y0324
    @double-y0324 Год назад +1

    高速バスは大回りでかつ渋滞が激しくなるところを走っているので時間がかかるのは・・・県庁前に止めたければ益城熊本空港インター利用の経路に変更すればいいし、県庁前に止めるということをやめれば産業道路経由に変更できます。
    電車通りは一番左の車線は路線バス・二輪専用レーンとなっており左折車線でも直進可能です。また、電車通りだけでなく市内数か所に「一番左の車線から右折」できる場所があります。
    熊本で路線バスに乗務していましたが、バスの運転という点では恵まれている環境だと思います。違法駐車はほぼないしバスの前に割り込まれることがないので走りやすかったです。
    ターミナル一極集中の路線形態でなかったらもう少し遅延も減るのではないかと思います。

  • @user-nc3pd2ff9j
    @user-nc3pd2ff9j Год назад +26

    私は5年前に新潟市から熊本市に転勤したものです。田中角栄の威光で日本一素晴らしい道路群の新潟からのギャップはすごかったです。インターまで本当に遠いんですよね。市内からインターが1時間、そこから福岡まで1時間 笑

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Год назад +2

      あの、角栄の威光って言いますが新潟県民ですけども「新潟市」のバイパスはそもそも「新潟地震の復興」で当時の建設省が市街地の郊外移転を見越して計画したものですし、道路規格は「積雪地」としてのものなので「余白」があるのですが、なんでもかんでも角栄って言うのやめてもらえます?
      最底でも「選挙区が違うんですよね」そこくらいは理解して発言してください。角栄の選挙区は現在の長岡市などですので新潟市は関係ありません。

    • @user-nc3pd2ff9j
      @user-nc3pd2ff9j Год назад +3

      実際転勤した時、新潟の支店の事務員さんが、私にこういう風に教えてくれたので、そうなんだねと感じたのですよ。とにかく新潟の道路は日本で一番恵まれている。熊本だって大きな地震があったのに、未だに道路は酷い状態なんですよ。あなた達が羨ましいですね。

    • @souther_miku
      @souther_miku Год назад +3

      @@user-nc3pd2ff9j
      熊本県民です
      地震はあったけど地震と道路って関係しますかね?
      ひび割れしまくってたらできるかもしれませんけど

    • @aeroqueen7764
      @aeroqueen7764 Год назад +5

      @@souther_miku
      横から失礼、
      地震後の特に県北の国道3号線市内行きは壊滅的な停滞でしたね、救援や災害派遣の車両も足止めされて非常に脆弱でしたよね。
      抜け道が無いんですよ、有っても車線が無い抜け道や、やたらと遠回りの使えない道路。
      教訓としなきゃですね。

    • @user-kf4kn1yi3s
      @user-kf4kn1yi3s Год назад +6

      @@chelseaplatz6148
      新潟市は、角栄のおかげで新幹線が通ったし、関越道も重宝してるから、やはり角栄は新潟市にも恩恵を及ぼしています。
      新潟市の道路が立派なのも、角栄の影響は絶対にあると思います。

  • @user-uo7sl6vy8x
    @user-uo7sl6vy8x 3 месяца назад +1

    市内全体に渋滞が蔓延していて
    休日や日中も渋滞している
    それなのに行政は通勤に路面電車を
    使って欲しいとか的外れを言ってて
    全く問題を解決しようと言う気がない
    30年以上問題を放置して来た結果がこれ

  • @user-hj7gp8nj9i
    @user-hj7gp8nj9i 9 месяцев назад +1

    桜町BT周辺をホコ天化して余計に渋滞を悪化させております😇
    桜町BTで40分詰まったり…w

  • @user-xn4fj7pk3c
    @user-xn4fj7pk3c Год назад +6

    国道3号線朝夕の通勤ラッシュ時には水道町交差点を起点に上り下りが一番渋滞します。浜線バイパスや国体道路や東バイパスの比では有りません。
    嘗ては、東バイパスの中央分離帯の上に都市高速が計画されましたが、
    25年程前に東バイパス帯山保田窪付近が片側四車線になってしまい、
    もう無理ですね。
    特に東バイパスでは、
    1日5日10日15日20日25日30日、月末、月曜日と金曜日。更に雨の降る日。
    上記の日にちが土日や祝日になる場合はその前日も大渋滞が発生します。

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y Год назад +2

    郊外の通勤渋滞も凄まじいです。
    でもわけあり引退して電チャリ生活になり、あのストレスからやっと開放されました。

  • @supertetrist
    @supertetrist 3 месяца назад +2

    信号のタイミングが最悪

  • @dada5kart
    @dada5kart Год назад +1

    高速バスが降りたICは熊本益城ではなく熊本ICではありませんか?インター出た国道め3号ではなく国道57号バイパスだと記憶してます。熊本県庁までの案内がデタラメですね。

  • @user-pu7dg2ld9k
    @user-pu7dg2ld9k 11 месяцев назад +1

    熊本インターで降りると57号線の激混みに遭ってしまうイメージがありますね

    • @6stars946
      @6stars946 10 месяцев назад

      なので益城熊本空港インターまで行った方がまだましかも。

  • @user-vg1dz6zx5v
    @user-vg1dz6zx5v Год назад +2

    子供時代は東区と中央区を往復し、今は東区菊陽を往復してる者ですが、人口密度2位人口1位が東区になります。
    つまり東区から中央区へのドーナツ化現象が起こるので渋滞します
    逆斜線は菊陽はTSMCが出来るのと、そもそも富士通やSONY等の工場が有るのでそちらも渋滞します
    どっち行っても渋滞します
    今年の知事選公約に渋滞に関して発言が有る位渋滞してます

  • @barista3476
    @barista3476 Год назад +3

    熊本は道路計画が完全に失敗してますからね。 おかげで、住宅街を抜け道にして事故多発もしてます。熊本空港や熊本駅、阿蘇の事を考えると、なんで都市高速作らなかったん?普通に回収できる事業だと思うけど。あとは、地下水で地下鉄できんなら、路面電車の沿線伸ばすかでもしないと

  • @user-rr2cc2hs4c
    @user-rr2cc2hs4c Год назад +10

    熊本の道路計画はその場しのぎなので改善さません。
    TSMCの前面道路も一部だけ4車線にする計画もありますが、これも中途半端で渋滞改善にはならないと思います。

  • @3ro775
    @3ro775 Год назад +1

    10年以上車通勤から四年前にバス通勤になりました。便数の多い所に住んでる人はバス通勤お薦めです
    通勤手当ほぼカバーできるはずです
    ちょっと郊外から乗れば座れるし
    時間も有効活用できます
    車の絶対数を減らさないと

  • @user-un5qx1un5y
    @user-un5qx1un5y Год назад +2

    益城熊本空港ICから降りると、最初にバスが停まるのはインター口バス停になります。
    市内に近いICも都市高速がないので正直「近い」感覚は無いですがね。
    政令指定都市とはいえ、他の政令市に比べると車線少ないとこも多いから余計に渋滞するんですよ。何せ車・バス以外の通勤手段があまり無いので。
    県庁辺りに居たバスには空港行きも混じってたかもしれませんね。
    熊本は地下の構造的に地下鉄が敷けないので熊本市電(路面電車)はそうそう無くせないと思いますよ。
    駐車場の話出てましたが、他の政令市とかよりだいぶ駐車料金安いと思われます。どうしても車社会を抜けきれず、それ故に駐車場は数が要るので。福岡とか行ったときの駐車場代の方が、よほど高いの感じました。

  • @user-qy7og1jg8i
    @user-qy7og1jg8i Год назад +2

    市内だけではないです。
    郊外のメドマチ橋付近の渋滞は朝の風物詩ですね、、

  • @massan_freshgreen
    @massan_freshgreen Год назад +2

    他の都市に(逆にもっと田舎の20万人台の都市とか)に比べ、
    バイパスと言っても何十年もかかって東西北3本…
    大したバイパスの数とは思えません。
    「箱モノばかり作ったら税金の無駄遣い」と、すぐにワイワイガヤガヤ言われるのもあるけど、
    これだけの人口を有する政令市としては
    はっきり言って「箱モノ…」大して無いと思います。
    九州の中で唯一水族館も無いし、動物園も面積的にはショボい。
    アクアドームも、可動式にしてないからコンサート利用も出来ない…
    何でマリンメッセみたいに可動式にしなかったかなぁ…
    だから、市内の端っこもいいとこの「えがスタ」しか(県所有)使えないから、
    アクセス悪い、駐車場無いと言われ、TSMC進出でのJR豊肥線の運動公園経由も無くなる始末、
    大津から空港って、はっきり言って使う人少ないと思う。
    あっち経由で待ち時間とか考慮したら渋滞しても帰りに融通利く車で第2空港線行った
    方がいいし…みたいな。
    むしろ市電を第2空港線延伸して空港まで持っていった行った方が利用は多いと思う。
    ホントは、空港ビルの建て替えせずに、アクアドームの方に空港そのものを移転した方が、
    市電の延伸も短く済んだし中心街や熊本駅から近くて良かったのに、
    大所高所からの都市計画が出来ない、
    そういう事を言い出す議員がいないのも問題。
    都市高速作ると仮定してもどうせ今から30年も40年も先、
    もう逝っとるっちゅうに。

  • @user-rg4gc3uu4g
    @user-rg4gc3uu4g Год назад +3

    熊本県民です!
    全然渋滞してないですよ😂
    流れてる~流れてる~
    いつもはこんなもんじゃない😭
    抜け道もコミコミです😖

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  Год назад +2

      信号待ちのところをかなりカットしているので、
      実際には結構ノロノロ運転が続いてました…

    • @user-rg4gc3uu4g
      @user-rg4gc3uu4g Год назад

      熊本を取り上げて頂いてありがとうございました😊

  • @skazunori271
    @skazunori271 Год назад +1

    松の本バス停があるのは熊本インターで、益城熊本空港インターではありません。
    それと、やはり熊本の高速道路の玄関と言えば熊本インターであって、益城熊本空港インターは益城西原地区が発展し第二空港線がてきたために後から追加で出来たインターでしかありません。
    ちなみに、自家用車だと南から市街地へいくなら益城熊本空港の次の御船インターからのほうが時間的には早いかもしれません。

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  Год назад

      益城インターが後発というのは知りませんでした!
      ありがとうございます!

  • @osaosao
    @osaosao Год назад +5

    このバスターミナルがまた使いづらい

  • @ryoheifukada4102
    @ryoheifukada4102 Год назад +4

    平日朝ラッシュにそのルート通って松の本から桜町まで1時間2分やったら勝利やと思います🤣
    大阪から熊本に転勤して7年目で東バイパス沿いに自宅も職場もありますが、地元の方はこの酷い状況をよく我慢されてると思います😭
    仕事で西日本の各地はほぼ運転したことがありますが、間違いなく熊本の渋滞は最悪です😱

  • @liyang4106
    @liyang4106 Год назад +2

    地元なので見ててとても楽しかったです!「かみとおり」「しもとおり」と濁らず発音してください!

  • @christophergardner5653
    @christophergardner5653 Год назад +1

    都市高がない政令市というと相模原や川崎があって、こちらも朝晩の渋滞は酷いですが、熊本の渋滞はそれをも凌ぐのでしょうか。

    • @user-tk9ie9vw6h
      @user-tk9ie9vw6h Год назад +1

      県外は知りませんが、熊本の場合15分の距離を1時間。
      朝は6時半から9時まで、夕方は17時から20時まで続くくらいの渋滞です。

  • @ajax1971
    @ajax1971 Год назад +1

    合志市の国の機関に熊本市内から通勤しているが15キロの道のりを家から13キロを25分、職場までの2キロを25分かかっている。TSMCが始動するとどうなるのだろう。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 11 месяцев назад

    東京です。
    羽田空港リムジンを利用するとき、未明の早朝時刻、首都高速の流れはよく時間が読めますが、日中は渋滞の程度が分からないため鉄道を乗り換えてゆきます。
    来年正月、熊本へ行きますが熊本空港リムジン利用するとき、予定していた時刻より3本早いバスに乗車します。

  • @user-xe7pg4gv1w
    @user-xe7pg4gv1w Год назад +2

    熊本城が見えなくなるとかで地元民の反対から高架道路などは実現しづらいとか聞いたことあります
    熊本の一部路線での道路渋滞の事を歌った歌まであると熊本のラジオで聞きました、どんどん悪化しているそうです

  • @takayukikuwahara9801
    @takayukikuwahara9801 Год назад +8

    熊本市の道路事情は政令市とはとても言える処ではないです。都市高速どころか立体交差も殆どないのがこの現状に拍車をかけています。また明治の昔から鉄道軽視の文化が最近まであり予算が無いのを理由にJR九州とのマッチも鈍い動きのような気がしますね。

  • @hiro-vm9ux
    @hiro-vm9ux Год назад +2

    我が家が見えましたぁ😊水前寺混みます!

  • @user-dq7jm4vx3z
    @user-dq7jm4vx3z Год назад +3

    熊本IC降りて直ぐの道が国道57号ですよ

  • @key888
    @key888 Год назад +1

    声が聞きやすい

  • @key888
    @key888 Год назад +2

    付き合う前のデートで、渋滞でイライラする人が嫌って人は見極めれる土地熊本 ちなみに熊本の渋滞はまだ進むからまだマシ東京はほんと動かんからって話よく聞く 街に着くとほぼ遅延するからそれまでにかっ飛ばすんだな高速バス...

  • @shara4308
    @shara4308 Год назад +1

    意外と電車通りは(他の道路と比べれば)渋滞しません。
    動画にあるように、平日朝は東区方面から街(下通・上通一帯)に行くのが一番混みます。バイパスも名ばかりで、基本的にどの路線バスも桜町に向かうようにできているため、都市高速がないことだけが原因ではないと思います。

  • @user-fe5gx2vo9s
    @user-fe5gx2vo9s 8 месяцев назад

    撮影されたときの渋滞はかなり軽い方だと思います。自分が住んでいた頃は5キロの距離を1時間かけて移動していた。

  • @user-hm3vv8rp8p
    @user-hm3vv8rp8p Год назад +1

    高速バスが通行していた、東バイパスが1番ひどいですよね😮
    電車通りは、意外とスムーズなんですよ😅

  • @user-mo2jp3wj8g
    @user-mo2jp3wj8g Год назад +3

    市役所前から桜町バスターミナルに向かう際に一番左のレーンから右折します。熊本市内には他に数カ所バス二輪車が一番左車線から右折する交差点がありますが、他の街ではあまり見かけない気がします。福岡の渡辺通りだと、バスが短距離で数車線跨いで右折していくのに対し合理的ですが、最初は面食らいますね。

  • @user-wy4hr9is8d
    @user-wy4hr9is8d Год назад +11

    こんな渋滞がひどいくらい車なのに、よく市電が残りましたね、、、

  • @seiryuu0330
    @seiryuu0330 7 месяцев назад

    交通網の密度(特にJR)の薄さも原因のひとつにはなってそうです。通勤でも自家用車が最大勢力になるので、道路のキャパに対する車の量が多い気がします。

  • @hiromisakai
    @hiromisakai Год назад +2

    2両編成で女性専用車って、もう男女別々にしたらええやんって思ってググったら、当然そんな議論が噴出してましたねw

  • @juto710
    @juto710 Год назад +2

    都市高速が無いとか、容量オーバーもあるのかもしれないけど、
    交差点を立体交差にするだけで解決するように見える。
    道路自体も立派だし渋滞自体も信号の前だけなようだし。

    • @hiema2098
      @hiema2098 9 месяцев назад +1

      他県にはない多すぎる地下水脈で地盤が弱いため、工事費が格段に高くなる
      熊本の水資源がアダになり、 高架が困難になっている。

  • @user-sb1ed4bs4c
    @user-sb1ed4bs4c Год назад +4

    むだに信号か多くて道が狭いです

  • @mmpt6639
    @mmpt6639 Год назад +3

    熊本の高速は日本?九州?最初に実験的に作られた場所だったことから利便性を考えていない場所に道路を作ってしまった 今は新しい国道が作られたが真ん中に国道が走っていたことも渋滞の原因になっていて昔はもっと酷かった

    • @ryocarlsson4332
      @ryocarlsson4332 Год назад

      そうです、九州で昭和46年に熊本植木間を造り、そこから延伸になりました
      今となっては中心部から遠く、そもそもの都市計画が成ってません 当時の国会議員、県会議員の偏った考えのしわ寄せです(当時は市内人口も40万台でしっかり整備すれば誘致も可能だった…今更立ち退きだ誘致だせざるを得ないから大変なんです)

  • @rinkuboy8031
    @rinkuboy8031 Год назад +4

    熊本で車乗ってると渋滞でストレス!

  • @9G_ne
    @9G_ne Год назад +1

    通勤通学ラッシュは3号線結構混みます…(電車も山鹿方面は通ってなくてバスしかない🫠)
    早朝に家を出てますが、その時間は割と空いてます
    道路沿いを歩くと大量のトラックのせいで毎朝強風オールバックですが()