【ハルトマンの妖怪少女】海外の音楽Pが東方の名曲を初めて聴いた結果ww【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 505

  • @GamerTranslation
    @GamerTranslation  Год назад +395

    Davi Vascさんのチャンネルはこちら!
    www.youtube.com/@DaviVasc

  • @りこサラダ
    @りこサラダ Год назад +874

    「落ち着かないな」って感想は古明地こいしの壊れた心を表現する上で最高の説明なんだよな

  • @花京院海苔巻-s8z
    @花京院海苔巻-s8z Год назад +4162

    「古明地こいし」を音だけで表現したZUN氏も、
    それを読み解くこの人もどっちも凄すぎる。
    レベルが高すぎて、ドラゴンボールの戦いを遠目に眺めている一般人の気分だ

    • @garyu_syake
      @garyu_syake Год назад +536

      的確過ぎだろ…
      俺からしたらお前も戦いに混じってるよ…

    • @yare_yare_sagi
      @yare_yare_sagi Год назад +332

      あかん俺の脳内でベジータが自爆してもうた

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 Год назад +132

      Mr.サタンの心中が察せれるね…(?)

    • @ウメノキ
      @ウメノキ Год назад +149

      さらに俺らはドラゴンボールの戦いを遠目に見て解説している一般人視点で見ているテレビの前の視聴者だな

    • @utaku799
      @utaku799 Год назад +45

      @@yare_yare_sagi草すぎる

  • @YSkid_dikSY
    @YSkid_dikSY 10 месяцев назад +546

    4:11「優しさを感じるな」って言ってるときにゲーム上ではハートが溢れ出てるのほんと好き

    • @FUYUHA3112
      @FUYUHA3112 8 месяцев назад +60

      プレイヤーには優しくないな

    • @naohiros-po3oq
      @naohiros-po3oq 7 месяцев назад +24

      @@FUYUHA3112 たしかに

  • @モブひと
    @モブひと Год назад +1302

    この曲とUndertaleのアズゴアの曲を結び付けるのは目から鱗だった。
    言われてみればあの曲も曲の前半後半で雰囲気を大きく変えてキャラクターの持つ二面性を表現していて、
    Undertaleがリスペクトしたって言われるとめちゃくちゃ納得できる。

  • @Bo-san_LOVETeio
    @Bo-san_LOVETeio Год назад +1288

    狂気を曲だけで見抜けるのすごいな。
    それを表せるZUN氏の曲の表現力もすごい。

  • @eternal7378
    @eternal7378 Год назад +1019

    「狂気」
    これをメロディーのみで表すZUNさんも、こ聴くだけで理解した作曲家さんも凄い...
    流石としか言いようがない...

  • @xsek1353
    @xsek1353 Год назад +804

    曲を聞かせたいからゲームを作って、キャラクターと紐付けることで曲に深みを出そうとしてるのが神主の東方曲の原型だから、こういう曲本体のみからキャラクター性を考察されるのは本望なんだろうなぁ
    不穏で激しく奇怪な波のように見せてスンッ……と急に凪ぐ、一見二面性の様だが根底には狂気があるというVascPのこいし論は東方ファンも納得の考察ではなかろうか

  • @iwolithirdjoker566
    @iwolithirdjoker566 Год назад +899

    これはマジで、曲の本質を一瞬で見抜き、全く知らないゲームの内容・描かれる人物像まで考察を広げられるDavi Vascさんの分析力も凄いし、ZUNさんが狙った通りを名曲を生み出せた証拠でもあると思う。神々の遊びだわ

  • @貴方に幸せが訪れますように

    曲だけでキャラクターの考察ができるあたり、この人は凄いよね…

    • @HUYUNE_YUA
      @HUYUNE_YUA Год назад +320

      そしてめっちゃ的確に当ててる

    • @Banitas123
      @Banitas123 Год назад +365

      この人もすごいけど曲だけで分かるように創ったZUNさんも凄い

    • @バリカタ麺
      @バリカタ麺 Год назад +164

      曲を聴くだけで何かを捉えることができる人っているけどほんとに凄いと思う

    • @orange_alien
      @orange_alien Год назад +138

      超一流は超一流を見抜くんだな(*'ω'*)

    • @norn6227
      @norn6227 Год назад +53

      犬の嗅覚とかもそうだけど、極まった感覚はそれこそ違う世界が見えるんだろうな。

  • @蓮々-v7n
    @蓮々-v7n Год назад +663

    曲聴いただけでどんなゲームかとか、どんな女の子なのかとか分かるのか
    神主の才能を改めて凄いと感じたのと同時にこの人の理解力の凄さも感じた
    とにかく凄い(語彙力皆無)

  • @hanisankamone
    @hanisankamone Год назад +586

    ゲーマー翻訳さんが東方ネタをあつかってくれるとは、
    こいしちゃんの特徴を曲に組み込んでいるzunさんもそうだけどそれをコードなどからの雰囲気とか拍でキャラクター性を聞き取ってるニキも凄いわ。注意深く聞いただけでもそのキャラをつかめると思ったら凄い楽しそう…!

  • @つくも-q3d
    @つくも-q3d Год назад +2181

    「一言で表すなら狂気」 いやまさに

    • @Ucha_2934
      @Ucha_2934 Год назад +211

      全く知らないはずなのに曲からキャラの個性やテーマを見抜いた彼もトンデモナイが、曲でそれを表現したZUN氏もすごい

    • @カピバラライダー
      @カピバラライダー Год назад +96

      その一言が出てきた時ゾクっとした

    • @pokki-75
      @pokki-75 5 месяцев назад +3

      ZUNペット★

    • @さいとうなつめ
      @さいとうなつめ 4 месяца назад +3

      特異性とかもね個性的で異質とかもあってると思う

  • @2149691
    @2149691 11 месяцев назад +100

    ハルトマンを予備知識なしでここまで解説するのは凄すぎる。
    忌み嫌われることが糧になる妖怪としての本質が壊れそのまま心まで壊れてしまった異質な存在。
    曲後半に表現されたものは壊れた後の無邪気さか、元々持っていた異質な優しさなのか。この曲は本当に難しく興味が尽きない。

  • @PekePeke4
    @PekePeke4 Год назад +255

    前半パートはこいしの存在がみえなく、奇妙で不安な所が
    後半パートは正体をあらわした少女の可憐さみたいな所がよく表現できてて
    改めて聞くとほんと凄い曲だなって思う。で、この方はずばり言い当ててるのがすごいな・・・

  • @maple-666
    @maple-666 Год назад +430

    本当に古明地こいしを知らないとすると、この人の感性は滅茶苦茶鋭い…
    表情豊かなのに心を閉ざしてる異様さを曲で上手く表現出来てる神主も凄いわ

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 Год назад +428

    曲からキャラクター性などを言い当てたり
    ZUNさんの曲に表れる独特なコード進行
    からトビーフォックスさんの曲の具体的
    な類似性を見出したりしている所が凄い…

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 Год назад +34

      ZUN✖️トビーフォックスのコラボ曲
      とか原曲をそれぞれ聴いた上で聴いて欲しい…

  • @hasi-off
    @hasi-off Год назад +259

    この人の音楽考察、本当に面白い。投稿に感謝。翻訳してもらえて世界が広がる感じがする。

  • @伝説の炭酸
    @伝説の炭酸 Год назад +219

    曲だけでここまでわかるのすごすぎいいいい

  • @dkonsfield_3278
    @dkonsfield_3278 Год назад +233

    3:19
    「目立たせる」とは。こいしにとってなんと皮肉な表現だろうか…
    (by元動画の米欄ニキ

  • @LastNumber_404
    @LastNumber_404 Год назад +938

    アレンジじゃなくて
    ちゃんと原曲を聴いてて
    安心した

    • @純愛の天使サクレシア
      @純愛の天使サクレシア Год назад +28

      アレンジだったら月、思ふ時 聞いて欲しい

    • @S_Keikei
      @S_Keikei Год назад +24

      滅茶苦茶気持ちが分かる!
      海外の反応としてはやっぱり原曲を聞いた時の反応が一番知りたいですよね。

    • @らでぃお-h9z
      @らでぃお-h9z Год назад +20

      東方で軽々しく原曲とか言うと戦争になるぞ

    • @LastNumber_404
      @LastNumber_404 Год назад

      @@らでぃお-h9z
      そうですか?
      そんな事一度も
      聞いた事ないんですけど😅

    • @kent-ow3yi
      @kent-ow3yi Год назад

      ​@@らでぃお-h9z
      自分がアレンジ曲を
      原曲って言って
      ボコボコにされたからって
      他人に当たるなよw
      むしろ原曲一切知らねえで
      東方の曲知ってるって
      言ってる奴の方が
      何倍もヤベーだろ
      馬鹿かお前は?

  • @sgknsn9795
    @sgknsn9795 Год назад +195

    この人のtouhou sequenceの解説は分かりやすくて
    原曲の進行の面白さを実感できてすき

  • @ご自愛-q4c
    @ご自愛-q4c Год назад +253

    こいしちゃんのテーマソングは突然早く、突拍子もない緊張と悲しみ、たまに急いで相手に合わせて少し狂ったり、怒りもあったり明るい雰囲気なのに怖い顔や不安と優しさが何処かフレンドリーに混雑する

  • @karehatyousennsiteiru
    @karehatyousennsiteiru Год назад +729

    流石日本のネットの一時代を築いた界隈だな

    • @絵を描くさざんがく
      @絵を描くさざんがく 11 месяцев назад +19

      それな色々と熱心になれる平成オタクはすごい関係ないけどクッキーとかもすごいよな

    • @ああ-e7r1i
      @ああ-e7r1i 11 месяцев назад +8

      @@絵を描くさざんがく
      あれもあれで熱心なファン?がいて色々面白い動画もあるしね。不思議な文化や

  • @DwwgmtD31
    @DwwgmtD31 Год назад +100

    この変拍子は初見でびっくりするよね…
    曲だけでキャラクターの情緒を想像するこの方はすごいな

    • @DwwgmtD31
      @DwwgmtD31 Год назад +10

      雰囲気からアンテにどのような影響を与えたまで考察してるの凄すぎる

  • @博麗神社の信者
    @博麗神社の信者 Год назад +174

    曲からちゃんとこいしの特徴汲み取ってますね。この人もすごいし、やっぱり曲だけでキャラを表現できるZUN氏もすごい。

  • @ぬぬぬくん
    @ぬぬぬくん Год назад +151

    この人undertaleの相当なファンだし音楽についてすぐ理解するあたり専門的にやってるのが伝わる

  • @donuts792
    @donuts792 Год назад +68

    この曲を作ったZUNさんはもう凄すぎるけど、これを初見で、ゲームの内容を知らないでこの曲に込められている思いのようなものを感じれるこの人もすごいな

  • @Momico_Illust
    @Momico_Illust Год назад +113

    これだけでキャラの特徴がわかってしまうZUNさんの作曲力は偉大なんだな……
    解読考察する側も鋭いな

  • @天魔外道-i6b
    @天魔外道-i6b Год назад +152

    初見の曲を聞いてどういうリズムでコードでなんて自分からすればさっぱり過ぎるのに、さらにその曲から作曲者の表現したいものをバッチリ当ててくるの凄すぎる。
    しかも、丁寧な解説付きときたもんだ。
    この曲が狂気を表してるって当てた時はエスパーかこの人と思ったね、音楽エスパー。

  • @BigDeep890
    @BigDeep890 Год назад +53

    これの元動画何回か見て自分なりに解釈して楽しんでたけど、訳付きで見れるようになって超うれしい。感謝。

  • @wtgstg3323
    @wtgstg3323 Год назад +503

    やっぱみんな7拍子の所で戸惑うよねw

    • @forbidden_3758
      @forbidden_3758 Год назад +21

      某8bitdrummer氏も困惑してましたね

    • @wtgstg3323
      @wtgstg3323 Год назад +11

      @@forbidden_3758 してましたねw
      あの動画好きです

  • @EVOREVO55
    @EVOREVO55 Год назад +126

    ハルトマンの妖怪少女はクソガキの頃から何度も聞いた曲だけどまさかここまでの意味が込められててかつゲームも知らずに初めて聴いてそれを理解できるなんて…
    ZUNさんもこの人もすげぇしなんかこう込められた意味の深さに驚いたよ

  • @アワビさん
    @アワビさん Год назад +31

    元はパズルゲーだったのに、「曲に弾幕避けるゲーム作ったら楽しそう!」となり実際に超ハイクオリティのゲーム作れるの凄すぎやろ

  • @ぬりかべ-z1y
    @ぬりかべ-z1y 11 месяцев назад +12

    この妖怪は古明地さとりの妹で姉と共に心を読む能力がありました。本心を読まれる事を嫌う人間や妖怪の本心を嫌でも聞く事になり、その事に疲れ自分の人の心を読むのに必要な第三の目を閉ざした悲しい妖怪なのです。狂気的な「無意識を操る程度の能力」をかわりに持っていますが、彼女自身はとても素直で純粋な妖怪ですよ。

  • @3K_643
    @3K_643 Год назад +50

    ゲームの変拍子をわかりやすく表してくれる動画あったけど、あれ見てようやく凡人の俺が感じ取れる狂気をちょっと聞いて察せるの凄いよな

  • @ayamemonth3724
    @ayamemonth3724 Год назад +25

    この方の東方原曲分析と考察、本当に的確でおもしろくて好き...
    ぜひこの方のリバースイデオロギーへの反応動画も翻訳していただきたいし、見てほしいです
    「こんなに正邪の天邪鬼らしさが全開な曲だったんだ!」って気づけてより大好きな曲になりました

  • @LOVEPGWI
    @LOVEPGWI Год назад +374

    ZUN「ゲームミュージック作りたいからゲームを作った」

    • @liberdeoppresso
      @liberdeoppresso Год назад +84

      飾り切りが好きだから板前になった的な不思議感
      天才ってそういうところあるよね

    • @ZASSOU_0513
      @ZASSOU_0513 11 месяцев назад +15

      自分にはあんな才能無いから悔しい所もあるけど、それよりずっとあの人が生み出したコンテンツが楽しすぎる

    • @Muno_god
      @Muno_god 5 месяцев назад +7

      曲だけじゃ聴いてもらえないだろうから、、あ!ゲーム作ろう!ってなるの凄いよな

    • @タチャンカ愛好家-m1r
      @タチャンカ愛好家-m1r Месяц назад +3

      風神録までタイトーで働きながら作ってたの化け物すぎる

    • @---lx2nu
      @---lx2nu 4 дня назад

      ​@@liberdeoppresso
      「漬物を売りたいからお弁当屋さんになった」
      みたいだと思ってます

  • @tokuyon2000
    @tokuyon2000 Год назад +98

    こういうの見るたびに
    海外ニキ「ジャパンに行ったら東方を作ったZUNさんに会って聞きたいことがあるんだ。
    彼の作る曲はクレイジー(褒め言葉)だろ?
    きっとすげぇヤクを決めながら作曲してるんだ!
    どんなのを使ってるのか彼に直接聞くんだよ!」
    っての思い出す

    • @montanaj3414
      @montanaj3414 Год назад +36

      たしかに酒は百「ヤク」の長とも言われますからねえ…

  • @seshou
    @seshou Год назад +105

    曲のコードだけでそこまで読み取れるんだなすごい
    ただ二面性の優しく清々しい面が外見で、奇妙で恐ろしく不安を与える部分が内面の本性
    ってのが古明地こいしの正体ってのが実に妖怪だなと
    奇怪な外見に優しい内面だったらハートウォーミングな物語になるのに逆なんだもの

  • @Mimasama-Katchatta-Ufufu
    @Mimasama-Katchatta-Ufufu Год назад +46

    曲で雰囲気をつくれる神主もすごいし、それがわかるこの人もやばいな

  • @物部-w2b
    @物部-w2b Год назад +22

    4:16 サビで転調してからのリアクションまじわかる

  • @KIRI_Enopon
    @KIRI_Enopon Год назад +23

    うちもこの曲は初めて聴いたけどニキとゲーマー翻訳さんのおかげでめっちゃわかりやすかったです。Thank you!

  • @ごん-gon
    @ごん-gon Год назад +64

    ZUNさんの表現力とこの人の曲から見抜く力ほんとすごいな…

  • @s4tr_3
    @s4tr_3 Год назад +47

    日本のゲームしてる海外ニキも好きだけど
    日本の曲を聞いて分析してる海外ニキも好き
    このシリーズもっとやってほしい

  • @RokuzaKamikaze
    @RokuzaKamikaze Год назад +117

    紅魔郷から東方原作プレイしている身としては、やっぱ東方の曲ってええなぁ...
    それが海外の音楽P、もとい海外の方々にも響いているというのがこの動画で分かった感じがする。

  • @ヘンリード
    @ヘンリード Год назад +22

    5:10 まさにそうだと思う
    こいしちゃんという心を閉ざしてしまった少女のそこにある明るさっていうのをまじで現してると思う(語彙力)

  • @ぺルルおおくぼ
    @ぺルルおおくぼ Год назад +79

    あの賑(にぎ)やかな市場は今どこにとかもかなり変則的なので、いつか聞いて欲しい

  • @user-samhag55
    @user-samhag55 Год назад +39

    オリジナルを自動翻訳で見てたけど、改めてDavi Vascさんの分析力ほんと凄いな。ZUNの表現力も相変わらず素晴らしい。

  • @tukimin8917
    @tukimin8917 Год назад +15

    曲だけでここまで背景を想像、想定してもらえるのって凄く嬉しいコト・・・泣いちゃった

  • @軍師くにやん
    @軍師くにやん Год назад +21

    すげぇよ…。初見の曲を聴いただけニキがこいしの考察出来てるのも、曲だけでこいしを表現した神主も

  • @sayama7176
    @sayama7176 Год назад +18

    曲聴いただけで理解するこの人もすごいし、伝えられるものを作るzunさんもすごいな…

  • @イニ-d1p
    @イニ-d1p Год назад +29

    BGMからほぼ正確にそのキャラクター性を見出してくれると、他の東方の曲もぜひ聞いてみてくれ!ってなるなぁw

  • @powderpio7
    @powderpio7 Год назад +66

    地霊殿EXまでクリアして薄い本五冊くらい読んだくらい理解度深くてしゅごい

    • @紗々-s8b
      @紗々-s8b Год назад +15

      具体的で草

    • @ない-n1u
      @ない-n1u Год назад +16

      薄い本は必要…か?
      必要だ。

    • @dopesome3174
      @dopesome3174 Год назад +6

      たまにすごくシリアスで考察しまくってるのに薄い本とかあるもんな

    • @tora2323
      @tora2323 8 месяцев назад +3

      こいしちゃんのシリアス本は割と多い

  • @mametarako
    @mametarako Год назад +29

    後半のこいしちゃんのことを的確にこういうキャラなんじゃないかって言ってたのすごいU.Nオーエンは彼女なのかとか星条旗のピエロとか龍殺しのプリンセスとか不安になるようなZUNさんがキャラのイメージで作ったって言ってたやつ一通り聞いてから他の聞いてほしい。繰り返すコード進行はいわゆるZUN進行って言われてるの最近知りました

  • @ブルーコバルト
    @ブルーコバルト 11 месяцев назад +6

    音楽から汲み取るこの曲の感情からこいしという少女を分析して連想してくるあたり、音楽に隠したZUNさんの言葉が届いているという事になってて神域のやりとりを見ているようで楽しい

  • @オカユ-m9j
    @オカユ-m9j Год назад +10

    4:24「OK!」って曲止めようとしたのに聞き続けちゃうとこ大好き

  • @user-ik7dt9xi9h
    @user-ik7dt9xi9h Год назад +76

    ZUN曲超久々に聞いたけどやっぱり良いな

  • @はるるん-y3r
    @はるるん-y3r Год назад +5

    この動画のおかげで翻訳元チャンネルの存在を知り字幕翻訳で全て見てきました。
    どれも素晴らしい観察力、着眼点に溢れていて改めて東方音楽の凄さを教えてくれる良動画です。
    素敵な動画を知るきっかけを頂きありがとうございました!!
    …機械翻訳の限界なのか所々文法が変だったり固有名詞でフランドールがフランダースになってたり永琳がアーロンになってたりZUNペットがゾンビになってたりツッコミ所があったので他の動画も翻訳して頂けると有難いですw

  • @Shunsetsu-ss
    @Shunsetsu-ss Год назад +100

    初見なのに考察が中らずと雖も遠からずなのすごい

  • @izagame2992
    @izagame2992 Год назад +120

    ふと思ったが、東方の曲ってちゃんとキャラに沿った表現をしてるんだなって。
    例えばフランとかだと狂気と暴走をイメージするし、チルノとかだと明るさのどこかに寂しさを抱えてる様な感じがする。

    • @user-nasu
      @user-nasu Год назад +21

      雪の儚さとか冬の寂しさ、冷たさみたいな感じあるのいいよね…

    • @真紅英雄
      @真紅英雄 8 месяцев назад +8

      東方Projectの妹キャラはけっこう手のかかる妹たちなのよね フランの姉のレミリアもこいしの姉のさとりも落ち着いててちゃんと姉ちゃんしてるからこの妹達が成り立つのかもね曲調もね

  • @vivace-okaD115
    @vivace-okaD115 Год назад +86

    国内の作曲家や編曲科、さらに海外のゲームクリエイターにまで影響を与える神主...
    神ですわな...

  • @なのは-n7p
    @なのは-n7p Год назад +11

    すごく面白かったです!
    ぜひこの方の他動画も翻訳で見てみたい

  • @user-Horkman
    @user-Horkman 10 месяцев назад +4

    スゴいなこの人……東方の事をよく知らないらしいにも関わらず、曲の雰囲気だけでこのテーマ曲の持ち主……こいしがどういう存在なのかを完璧に読み取っている……。
    『狂気』……まさにこいしにピッタリな言葉ですね。
    自身の本来の能力を塞ぎ、無意識に囚われてしまった彼女の、華やかさと不気味さをたった一言で表せる言葉……。
    コードから感情を読み取るのは流石としか言いようがないです。

  • @Rapier_東方ピアノ
    @Rapier_東方ピアノ Год назад +10

    恐ろしく的確な分析流石すぎる

  • @紗々-s8b
    @紗々-s8b Год назад +16

    アクションゲームというのはその通りで、zunさんは作中の曲はゲームミュージックとして作っている。明言はされてないが、音楽CDの鳥船遺跡に収録されているハルトマンは、ゲームミュージックとは趣が異なり、また違った印象を受けると思う。
    後半のニキが優しさを感じると言っていた部分、恋焦がれる乙女だったり純心な女の子のイメージを感じる。大体ニキの考察に近いけど、こいしの内面を表現してるんじゃないかなぁと。

  • @まがつみ
    @まがつみ Год назад +20

    海外でも和音の悲しい情緒伝わってるんやね

  • @ぽぉる-h4l
    @ぽぉる-h4l Год назад +5

    長年「なんかよくわからんけどかっけー!」で済ませてたけど
    その道のプロが分解して言葉に再構築させてもらったら成る程ようやく腑に落ちた

  • @Hasuo2001
    @Hasuo2001 Год назад +9

    キャラに合った曲を作り続けられるのが本当にすごい才能。
    ましてやそのキャラも自分で考えてるからね。

  • @NelneL_1868
    @NelneL_1868 Год назад +4

    元のチャンネルで東方の曲を聴いてる動画を観ましたが、面白かったです!
    こんな素敵なチャンネルに出会える機会を下さり、ありがとうございます!同時に、わたしだけでは及ばなかった範囲の英語の翻訳があったので、とても分かりやすかったです!

  • @朝倉匠哉
    @朝倉匠哉 Год назад +3

    zunさんの゙作品は内容もキャラも弾幕も神なんだけど、
    特に曲はそのキャラを思わせる様な音楽で聴くだけでどのキャラがわかるのが凄い、(勿論、そのキャラをあらかじめ知ってないといけないけど、)例えばこいしは落ち着かないような無意識にのうちにどっかに行ってる様なミステリアス感が聴いてて何処か寂しいようなそれでも楽しくなるような感じがこいしっぽいな〜って自分は思った、!
    とりやえずZUNさんは神
    だから、曲を聴くだけで考察できるこの人も凄い、!

  • @sharfsharp0
    @sharfsharp0 Год назад +11

    考察完璧過ぎて鳥肌物

  • @rabbitsord
    @rabbitsord Год назад +3

    すげえええ!推理ものでも見てるような気分だ!

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Год назад +25

    ZUNさんは音楽家として非常に珍しいタイプで、曲を発表したいから弾幕シューティング作ったという変な人。

  • @chogepuuuu
    @chogepuuuu Год назад +7

    曲反応の翻訳もしてくれるの助かるなあ…

  • @sikoutenen
    @sikoutenen Год назад +14

    コードのぶぶんめっちゃ耳いいなってなった

  • @ニージョ-f8t
    @ニージョ-f8t Год назад +4

    コードとか、感情を音楽で表すことは知らなかった。
    自分がゲームして始めて聞いたときに感じた不安定な曲調と感情、緩急のある弾幕と曲調を言葉にしてくれるこの人の解説はすごく興味深くて楽しい
    英語分からないから翻訳助かりすぎる

  • @シヴァ-o5p
    @シヴァ-o5p 11 месяцев назад +3

    音楽とか全然わかんなかったけど曲にもキャラのイメージがこんなにもわかってもらえる感じで乗ってるんだと感度した。やっぱZUNさんすげ

  • @dichfjwr3587
    @dichfjwr3587 Год назад +10

    ちゃんとキャラクターの解釈が伝わってるの良いよね…

  • @Bananafl0-j7j
    @Bananafl0-j7j Год назад +6

    曲だけでどんなキャラなのか想像できるのも曲でそのキャラの性格を表せれるのもすごいな。こういう人を天才っていうんだろうか

  • @OMMC4545
    @OMMC4545 Год назад +15

    ラストリモートもすこ!

  • @山調
    @山調 Год назад +8

    タイトルからの考察もあるとはいえ曲から感じる部分の理解度が高過ぎる

  • @nakawata999
    @nakawata999 Год назад +4

    この方の考察は
    聞いてて気持ちが良いなぁ...

  • @tommymulder4870
    @tommymulder4870 Год назад +12

    Dovi made it in Japan lol 😆
    日本語字幕付きでDaviに出会うてびっくりした。
    日本人たち!Davi Vascのシャネルをお勧めしますよ。
    動画は楽しくて面白いです。
    ゲーマー翻訳さんも動画をありがとうございます。

  • @タメィゴゥ
    @タメィゴゥ 2 месяца назад +2

    先入観が無いからこその感想の新鮮さと、ゲーム知らないとは思えない高解像度の解釈が面白すぎる

  • @もでれ
    @もでれ Год назад +6

    相変わらず曲に凄い誠実に向き合うなぁ😮

  • @幻想開発高速鉄道
    @幻想開発高速鉄道 Год назад +8

    この曲を作曲したZUNさんもすごいし、この曲だけで東方とキャラクターの特徴を言い当てたDavi Vascさんもすごすぎる。

  • @のりわさび-j7q
    @のりわさび-j7q Год назад +3

    すごい分析力…
    やっぱり一流は一流を知るんだなぁ。
    ぜひ他の東方曲のリアクションも翻訳してほしいです!

  • @goemonbrown479
    @goemonbrown479 9 месяцев назад +6

    作曲者と曲を通じて会話してる感じがいいっすね

  • @TMTowasamaaa_Rokuhara
    @TMTowasamaaa_Rokuhara Год назад +3

    すごくこのシリーズ好きだからもっとやってほしい!

  • @オカユ-m9j
    @オカユ-m9j Год назад +3

    感想とか全てが心地よい

  • @巫鳥
    @巫鳥 Год назад +2

    音楽理論最近ハマってたから凄いわかって感動した
    趣味にまつわる無数の問いと答えを概観できる

  • @something_Wrong_or_Good
    @something_Wrong_or_Good Год назад +14

    初めてこの人知ったけど凄いな

  • @ketchup-aikouka
    @ketchup-aikouka 8 месяцев назад +4

    姉に触れないと存在じたいが
    道端に落ちている石と一緒なのに
    この曲だけはずっと頭の中に
    残ってしまう、そんな感じの曲

  • @Bo-san_LOVETeio
    @Bo-san_LOVETeio Год назад +72

    彼のロボトミーコーポレーションの2nd WARNINGの反応が結構面白いから纏めて欲しい…

  • @gesuringo
    @gesuringo Год назад +12

    地霊殿の曲ってマジで「妖怪感」があって狂気じみてるから好き

  • @ジョルジュ早乙女-p9c
    @ジョルジュ早乙女-p9c 10 месяцев назад +4

    東方マジで涙流れる曲ばっかり。
    ストーリー知ると尚更。。。。。。

  • @花粉掌
    @花粉掌 9 месяцев назад +2

    初めてこの方の動画を視聴しましたが、凄いの一言ですね
    例えるなら達人同士の音楽での会話対話を垣間見ている感覚になりました

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts Год назад +7

    神主の伝えたいことは、遠い異国の地でゲームを知らない、言葉も違う人に「届いた」それが悟りの妹ってのもエモいな

  • @アジ-i1l
    @アジ-i1l Год назад +1

    自分じゃ上手く言い表せないことをこの方が代弁してくれて嬉しい……言ってること全部納得できる✨