【谷口信輝】悔しさと怒りのNOB!この思い、どこにぶつけりゃいい?【VIDEO OPTION切り抜き D1GP S15 峠スーパーアタック BRZ】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 75

  • @飛龍赤城
    @飛龍赤城 Год назад +92

    BRZのシーンは、本当に谷口さんの人柄がうかがえます。 怒りたいけれど、グッとガマンしたところが…。命かけての職業なので、怒っても良いところなのに。本当神対応です。

  • @湾岸ジャッキー
    @湾岸ジャッキー Год назад +203

    プロとのやり取りできちんとコミュニケーション取れにくいショップが、お客様とのやり取りで本当に円滑に出来るだろうかねぇ(疑

  • @massan1280
    @massan1280 Год назад +22

    若い頃の谷口は感情を表に出し、決してふざけたりしない無骨さが合った。
    車に対し熱い情熱があり、全てが若かった。
    時を経てHKSを通じて沢山の仕事をこなし、車を愛する誰からも信頼される成熟した大人になった。
    最後のBRZの件はテストドライバーとして車両から感じる違和感をチューナーに正確に伝える仕事を少し見せてくれたと思う。
    チューナーのレベルの低さはヨコに置いといて。

  • @jijo4170
    @jijo4170 Год назад +139

    BRZの店の人はダメだな。よく谷口さん怒らずに優しく伝えあげたな。命に関わる事すらあるのに。

    • @オカタピ-o9j
      @オカタピ-o9j Год назад +27

      ガードレール突っ込んだらマジで谷底だしね

    • @atsushi4954
      @atsushi4954 Год назад +36

      こんな店に車預けたく無いですね

    • @人生横向き隊
      @人生横向き隊 Год назад +19

      谷口さんのフィードバックに対して、何処をどう変えたのかちゃんとアカウンタビリティ(説明責任)を果たさないとダメだよね!☝️👀
      この映像を見る限り、ショップの人の怠慢にしか感じられないな。☝️😑

    • @SQuadLiNdA
      @SQuadLiNdA Год назад +19

      全部事後報告だもんな。。。
      そんなもん事故起きてから事後報告貰ってもしょうがねぇだろうよ。。。

    • @松嶋智-x5r
      @松嶋智-x5r Год назад +32

      最後のBRZのお店ヤバいね。車の仕様も伝えてないし、責任者らしき人も最終確認、自分でしてないのか。こんな店で車作りたくねぇな。

  • @bmty1093
    @bmty1093 Год назад +37

    昔はドリキンのワクワクさん贔屓はすごかったなぁ。誰も言えない空気もあったし。
    2005年の菅生だったかな、古口さんとの追走はもうね…。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 Год назад +52

    NOBはクールに見えて凄まじく負けず嫌いだからね

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 Год назад +21

    いいドライバーだよ谷口さんは!

  • @タマちゃんねる-m1c
    @タマちゃんねる-m1c Год назад +25

    土屋さん、織戸さんと憧れてるドライバーさんはいるけど、やはり谷口信輝様がテクニック的に群を抜いてて参考にならない。
    運転の足し算引き算が完璧なんだよね、計算ミスがない最高のドライバーです。

    • @yoshimune008
      @yoshimune008 Год назад +5

      ゆっくりハンドル切ったりするから簡単に見えてしまうんですよね😅

  • @ハチロク兄弟
    @ハチロク兄弟 Год назад +28

    2004年の時もS15だったらシリーズ取れたはずなのに、途中でアルテッツァになったから心底はらわたが煮えくり返る思いだったって言ってたよ。

  • @ばけ猫-i9c
    @ばけ猫-i9c Год назад +48

    唯一負けて悔しさを見せなかったのはD1決勝で植尾選手に負けた時の表彰式で植尾さんが泣いてマトモに喋れな過ぎて横で爆笑してた時だったかな

    • @r.swithshige188
      @r.swithshige188 7 месяцев назад

      あれ植尾さんが泣きすぎて逆に悔しさがむしろ吹っ飛んで面白すぎるとかいう感情の方がデカそうです()

  • @zmaster432
    @zmaster432 Год назад +64

    峠アタックなんて命に関わる危険なステージなのに、そこでドライバーと意思疎通ができないようなエンジニアはお断りだよ。

  • @320R
    @320R Год назад +12

    ワクワクさんのコントロールは確かにすごいし谷口氏と遜色ないレベルだとは思うけど、追走型式っていうルールの上でこの裁定はホントどうなんだって感じですね

  • @monotaku
    @monotaku Год назад +23

    最後のショップの方はすごく言葉足らずというか、慣れてないのかな?
    とはいえお客さんには説明しないとだしこれじゃ信用できないな
    前2つに比べて不満はありそうながらも大人な対応のNOBさんさすがです!

  • @FaridFauzan2405
    @FaridFauzan2405 Год назад +18

    永遠のイケメンプロドライバー
    谷口信輝。
    彼は単なる初代D1GPチャンピオンではありません。 イケメンプロドライバーも。

  • @極悪住職
    @極悪住職 Год назад +24

    まなぴーの実況の勢いで採点の方向が決まってしまうことあると思うんですよ。

    • @mobtan0118
      @mobtan0118 11 месяцев назад +2

      それ審査員失格な

  • @hashirino_kogoro
    @hashirino_kogoro Год назад +28

    アクセルオートはピックアップされると思いました😅

  • @smr2765
    @smr2765 Год назад +17

    なんであのエンジニアは優しく注意してくれた谷口さんに対してへらへらしてるんだろうか。

  • @pecospeed1967
    @pecospeed1967 Год назад +30

    最後の86、マシンの状況を打合せしないと...ドライバーは命かけてトライしてるんだからね。そんな感じがしました。

  • @kaaponjordan7997
    @kaaponjordan7997 Год назад +18

    ショップも色々あって、訳わからんショップのデモカーに命乗せて走るのって、プロドライバーって大変だなぁ、って思った。

  • @つくしろーど
    @つくしろーど Год назад +13

    広島が生んだスーパードライバー谷口信輝👍

  • @METABOKING
    @METABOKING 11 месяцев назад +9

    当時の土屋圭市氏の口癖
    『風間も負けてない!』

  • @tf-om1sv
    @tf-om1sv Год назад +15

    どの仕事でも一緒だけど、ホウレンソウできない人は多いよね・・・

  • @harumick706
    @harumick706 Год назад +18

    「普段僕もブリッピングなしで乗ってるんで」って知らんがな

  • @みかみん-j5i
    @みかみん-j5i Год назад +28

    ショップの人もおかしいよ、レーサーが分かってても念の為伝えないと。
    こういう所で信用ってものの差が出てくる訳だから。

  • @yoshimune008
    @yoshimune008 Год назад +6

    富士スピードウェイで決勝谷口選手VS今村選手でサドンデスだったかは忘れましたが、今村選手がロングサイドでドリフトしたのが評価されて勝利し、谷口選手が負けて全然納得してなかったのを思い出します。

  • @ShoyuRamenTabetai
    @ShoyuRamenTabetai Год назад +14

    風間vs谷口は明らかに谷口の優勢。土屋圭一は圭オフィスのドライバーに勝って欲しいのは分かるが、事実は歪曲し始めたたら客が離れるやろ。織戸とマナピーは殿様に媚び売る家来かと思うたわ

  • @thief-fox
    @thief-fox Год назад +3

    D1のころ谷口ってすぐキレるイメージあったのすっかり忘れてた笑

  • @to7after763
    @to7after763 Год назад +18

    最後のBRZ、土屋さんなら激怒しそう。何せドライバーの命に関わる事かもしれないから・・

  • @淳丼
    @淳丼 2 месяца назад +1

    人間 谷口信輝かっけー。

  • @oketsu_puripuri
    @oketsu_puripuri Год назад +17

    アクセルオート、誰かと思えば朝日ターボやんけ

    • @limitlev3164
      @limitlev3164 Год назад +23

      くそみてぇなところだったよ、知り合いに調査してもらった

    • @oketsu_puripuri
      @oketsu_puripuri Год назад

      @@limitlev3164
      これ見るだけでも十分わかるよねー
      どんな「くそ」だったのかは気になるw

  • @太陽サンサン-g9p
    @太陽サンサン-g9p Год назад +4

    3本目のはちゃんとショップさんインフォメーションを谷口さん伝えてあげないとダメだよな…😵サーキットならエスケープゾーンとかあるけど峠はないのでヘタすると事故に繫がっちゃうし!

  • @sincos1578
    @sincos1578 Год назад +8

    最後の人、注意されてるのに気づけないのめっちゃわかる...
    ちょっと苦言は言われてるけどそこまで言われてないのかな?ってなってしまう。

  • @tml6649
    @tml6649 Год назад +6

    緑の人とのギャップが印象的。こんな一面もあったのですね。。

  • @mosa3675
    @mosa3675 9 месяцев назад +1

    ショップの様な方社内でもよくいます。
    気を利かせてるつもりなんですが報告がないが故に「えー俺やったこと無駄やーん」ってなる

  • @hirotomo2769
    @hirotomo2769 Год назад +4

    当時のD1って土屋王国だったからな(創設者だから無理もないが)割りと裁定が自分勝手なとこがある。今よりは当時の方が面白いけど。

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j Год назад +4

    風間さんは運転は芸の領域だとおもう、今でも風間さんの技術は異次元の印象が強い。ロナウジーニョ的ファンタジスタかもしれない。
    違いが分かるのはさすがプロ、怒るのは納得、報告しないショップはダメだな、いろんなことを分かってない。

    • @hirotomo2769
      @hirotomo2769 Год назад

      ブリッピング機能の有無は運転すればわかるってw

  • @bamboo-ci6le
    @bamboo-ci6le 5 месяцев назад +1

    アクセルオートは良い宣伝だなwww

  • @rakkyouz
    @rakkyouz 8 месяцев назад +1

    命掛かってるしプロとしての誇りがありますからね。
    BRZに関しては「目隠しで車を運転するようなもの」とでも言うのかな。特性の分からない車なんてプロでも怖くて乗れない。

  • @ES-jd5rp
    @ES-jd5rp Год назад +7

    D1はよく怒りを抑えたと思う。明らかに風間選手びいきの判定。酷すぎる。

  • @タミヤエル
    @タミヤエル Год назад +3

    ゆうほど怒ってない、スマートな印象に変わりはない。

  • @ましゃーる
    @ましゃーる Год назад +27

    車の仕様の説明は絶対だよね(見てて不満)

    • @limitlev3164
      @limitlev3164 Год назад +19

      不満つうか、危ねーよ
      人間の基本的なところが出来てないショップって言う結果が出てます。

  • @caym2103
    @caym2103 Год назад +4

    谷口さん、だいぶ丸くなったんだな笑

  • @ikasuki2244
    @ikasuki2244 Год назад +1

    ステアリングは左に切っているのに、舵が効かずにそのまま真っ直ぐ。非常にヤバい。

  • @闇兎-d7h
    @闇兎-d7h Год назад +18

    最後のお店ちゃんと説明してないし😅ダメだな

    • @太郎スティック
      @太郎スティック Год назад +5

      メカなのか知らないがちょっと意思疏通に問題のあるコかも知れないね。

  • @makainoyozakura
    @makainoyozakura Год назад +13

    作った店がアクセルの説明適当すぎ…
    これがもしブレーキだったらね…。笑えないよね。流石に

  • @yudachi8385
    @yudachi8385 Год назад +6

    2:13 Ya Taniguchi www is that Imamura !?

  • @佐藤将史-o3x
    @佐藤将史-o3x 24 дня назад +1

    どこでも どんな車両でも 最速を目指す プロドライバー❤

  • @アンジー-v7x
    @アンジー-v7x 11 месяцев назад +1

    峠アタックではないが、某サーキットで1000馬力のサファリ乗せられて、走行後ブチ切れてスタッフを追いかけまわした時もあったね

  • @やんぬ-r3c
    @やんぬ-r3c Год назад +3

    動画観てからの個人的な感想ね。
    人間らしくていいじゃない。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Год назад +2

    一番最初にキレたの、確かイカ天の全国大会でよくわからん奴が谷口さん抑えて2位になってた案件だったな。一緒に走って上手かったのむけんに負けるならまだしも、よくわからん奴にひいきで負けたの超イラついてた。
    そもそも、朝の段階でスタッフ対応がクソだったから余計にって言う。

  • @zunox
    @zunox 11 месяцев назад

    VS風間さんは、サドンデスでよかったよね。

  • @清水修-i7p
    @清水修-i7p Год назад +2

    最後のシーンは別物だよ。これを「3選」として出すのは谷口がかわいそう。要はアクセルオートがエキュテックを理解してないのにつけちゃってるって言うことでしょ?そんな危なっかしいチューニングショップなしだわ。エスケープのないコースでプロに乗ってもらうということへの意識が低すぎる。

  • @regurasu
    @regurasu Год назад +3

    D1って勝敗が曖昧。

  • @チャンネルブエル
    @チャンネルブエル Год назад +4

    アクセルオートの担当はクビもんだろ。こんなショップには絶対お世話になりたく無いって思うもん。

  • @ミニコブス
    @ミニコブス 11 месяцев назад +2

    最後のお店の人、普通に話す時の距離近すぎて俺はちょっと。。コミュニケーション下手なんだろうな。。

  • @hmb5115
    @hmb5115 2 месяца назад +1

    BRZのショップの人みたいな奴、たまにいるよな。
    職人とか一人で黙々仕事をするような職種だと問題ないけど客と喋ることのあるような職業とかでもたまにいるからな。
    イライラしかしない。

  • @ppap8689
    @ppap8689 Год назад +3

    オートブリッピングなくなったの説明しないのはシフトロックする可能性あったから危ないな、そんな仕様まで覚えられんから誰の責任ってこともないし仕方ないけど

  • @fd3s364
    @fd3s364 6 месяцев назад +1

    もう当たり前の事くらい当たり前にやれいいのにな。

  • @nayo5289
    @nayo5289 11 месяцев назад +3

    中学生みたいなショップスタッフw
    群サイとか見すぎw
    ドライバーは降りたいのにドア前で動かない。