【ゆっくり】なぜアナログ放送は終わったのか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 151

  • @madameyang7847
    @madameyang7847 Год назад +123

    デジタル化で画質や利便性が良くなったけど、肝心の番組の質や面白さはアナログ時代の方がずっと良かった。

    • @user-JHOH721
      @user-JHOH721 Год назад +33

      まあ質や面白さは方式や技術・アナログデジタルとは関係なく時代の流れですからねぇ。地デジの中でも2010年頃と2020年頃では随分とコンプラが厳しくなってまいりました

    • @正義の侍しん重えもん
      @正義の侍しん重えもん Год назад +10

      ちなみにアナログ放送だと、遠距離受信が出来ていたのは確かです

    • @shogo-DeNAlove
      @shogo-DeNAlove Год назад +3

      @@正義の侍しん重えもんただ、画質が悪かったり、少しモノクロだったりと中途半端だった

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 Год назад +67

    私の住んでいる地域ではアナログ放送時代はゴーストが強く画像が二重に見えました。アンテナを変えても解消しませんので
    長年の悩みでした。デジタル放送になってからはきれいな画像が見られるようになりました。

  • @友田雄一朗-w9i
    @友田雄一朗-w9i 2 года назад +121

    東日本震災に関係した東北3県(岩手県、宮城県および福島県)は、2011年7月24日のアナログ放送終了が見送られました。

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +33

      コメントありがとうございます!
      震災のあったところは猶予期間があったみたいですね。 追加情報ありがとうございます。

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 Год назад +15

      東北3県と同程度の甚大な被害を受けたにも関わらす、きっちりと2011年7月24日でアナログ放送が打ち切られた気の毒な茨城県。

    • @10000kri
      @10000kri Год назад +9

      現在2023年 東日本大震災から あれから12年です ありがとうございます

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 Год назад +12

      @@Moyasidas
      こういうときばかりきっちり関東扱いされる茨城県。

    • @Nittei_meme
      @Nittei_meme 9 месяцев назад

      @@Moyasidas「いばらぎ」は大阪府に実在しますねw

  • @OneSegSearchTV
    @OneSegSearchTV Год назад +121

    2011年7月24日は一世一代の大イベントとして忘れられない日でしたね。
    アナログ放送が停波して砂嵐になる瞬間を見届けたのは良い思い出です。
    砂嵐になる直前にテレビ局のスペシャルエンディングが流れたのも感慨深かったです。
    もちろん録画もしたので、ダビングした円盤は永久保存です。

    • @Junon沼
      @Junon沼 Год назад +16

      憧れる...

    • @nicotyuunoaho2008
      @nicotyuunoaho2008 Год назад +7

      うpしましょう

    • @naoyahikoshima
      @naoyahikoshima Год назад +3

      劣化しにくいとされるM-DISC対応のDVDかBDに保存しておくと万全ですね

    • @nicotyuunoaho2008
      @nicotyuunoaho2008 Год назад +4

      @@naoyahikoshima
      でも敢えてVHSテープとかでも雰囲気出ていいかも(劣化はするけど・・・)
      一番確実なのはクラウドか動画投稿サイト(非公開状態なら普通に保存ツールとして万能)

    • @naoyahikoshima
      @naoyahikoshima Год назад +1

      @@nicotyuunoaho2008 あ、そもそもVHSテープで録画されてる可能性もありますね😊
      複数のメディアで残したり、クラウドバックアップも併用が有効かもしれませんね!

  • @e233ore331
    @e233ore331 Год назад +31

    地デジ化当初は、電子番組表やデータ放送が重宝してたがスマホ使うようになってからは全然使わなくなりさらにCMや速報音が不快に感じるようになり始め、ネット配信も充実した事で今ではテレビはほぼ観なくなりました。
    個人的には、アナログ時代の方が好きだった。

  • @brain0505
    @brain0505 Год назад +32

    NHKが受信料払わない人にスクランブルかけるためだと思ってたら 実はテロップ出して受信料請求に使うためだった;;

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム 2 года назад +30

    そういえば、家電の大型店ではアナログテレビ(黄色いシール貼り)は値下げされても売れない、そのため処分されるとかリサイクルショップでも取り扱わないってこととかよくありましたね。

  • @namaehamadanaii
    @namaehamadanaii Год назад +13

    わかりやすい解説ありがとうございました。そういえばデジタル放送の方が機器的な放送事故起こらなそう、残念だn

  • @blue-bird108
    @blue-bird108 Год назад +45

    アナログ放送やん!懐かしい!
    この日は確かデジタルとアナログを同時に見てたなー
    そして正午になってアナログがブルーバックの終了画面になってデジタルではいいとものウキウキウォッチングの替え歌が流れてたわw
    その瞬間は録画してダビングしてるからいつでも視聴OKです。

  • @atsushimito7356
    @atsushimito7356 2 года назад +23

    6:55 日付は別としてアナログ終了が決まったのが2001年6月8日。普通なら大ニュースだが、附属池田小学校事件が起きて全くニュースにならなかった。

  • @fukamoco
    @fukamoco Год назад +26

    なるほど、よくは分からないけれど
    アナログの映像から余計なノイズを取り除くことで
    アナログよりも圧倒的にデータ量や電波帯域を減らすことができるわけですね。
    ただし、そのデジタルに変換する処理があるために
    特に生放送などは実際より数秒ほど遅れて視聴者の側に届くと。
    それにしても電波塔に夜景、背景がきれいですな。
    あと、地デジカといえば一緒にアナロ熊も思い出す。

  • @izayoiyumi
    @izayoiyumi Год назад +17

    アナログ放送が終わった時はまだ小さかったからな~…覚えてるわけもなかった

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o Год назад +15

    モノクロテレビ=白黒テレビの時代は、画期的だった。そしてカラーテレビに変わってご近所の人達が見に来ていました。木の枠のテレビを親達の思い出の形見として保管しています。

  • @gweeeen1174
    @gweeeen1174 Год назад +9

    8歳だったから「地デジ化」って言葉とそのキャラクターしか記憶にない笑

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち 2 года назад +47

    テレビ都南、東日本大震災でアナログ終了が延期された岩手県内にあるケーブルテレビ局だったが、『放送エリア内で、震災の影響はほとんど無かった。』との理由で、ちょうど11年前の2011年7月24日に廃局になったらしいです。あと、ラジオについても少し触れてましたが、国はAMラジオのFM転換の方針を打ち出しているが、FM波はAM波より、電波到達範囲が狭いから、FM完全移行すると、間違いなくラジオ放送聴けなく地域が出ます。

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +10

      コメントありがとうございます。
      FM移行するとラジオ放送が聞こえなくなってしまうのは困りますね。

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち 2 года назад +9

      @@ゆっくり雑学考察チャンネル なので、NHKはAMラジオのFM転換に同調してませんね。ただし、外国からの混信対策や南海地震対策で、AMラジオのFM中継局を設置している地域があります。

    • @Kumi-Ousaka
      @Kumi-Ousaka 2 года назад +9

      @@はーいしげっち 同じ理由で北海道と秋田の民放AM局もAMの停波には慎重ですね。ちなみ私の住んでいる東京のTBSラジオも文化放送もニッポン放送も国道16号より内側がワイドFMでは本来のエリアなんです。AMのエリアは関東全域のはずなのでFMに完全移行のときは出力が上がるんでしょうかね?

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち 2 года назад +5

      @@Kumi-Ousaka 逆に中継局を設置する可能性はありそうですね。それか、中継局設置するほどの余裕が無ければ、『radikoで聴いて下さい』とアナウンスする事も考えられます。

    • @C500改
      @C500改 2 года назад +6

      AMラジオ局は送信所が巨大で改築時期に差し掛かっている局が多く、且つアース効果の高い川原とか海岸に設置されていて水害に弱い傾向があります。当地の東北放送も津波にやられました。FMラジオ局のアンテナは1m程度で地デジ送信塔と相乗り出来るのが有利です。山間部のラジオ中継局はFM化して地デジ送信塔を1か所に相乗りするのは間違いないでしょう。本局は受信範囲が広いので残して欲しいですね。遠距離ドライブする時、AMラジオの交通情報はホント助かるんです。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ

    そう言えばアナログ式では、上空飛行機飛ぶと画面が凄い乱れたし、オートバイ走ったら音声がノイジーになったな。
    でもDVDはコピー出来たので、長期保存には良いと思います。

  • @Move_Ten_P
    @Move_Ten_P Год назад +6

    地デジ化によって空いた帯域を使用してAMラジオ局がFM局に移行したりとラジオにも影響を与えていますよね。
    ほとんどの民放は近い将来にAM放送を辞めるらしいですね

  • @C500改
    @C500改 2 года назад +14

    当地のアナログ放送では送信所から40Km以上離れているので、黒人系キャラがノイズで滲んで表情が判らなかった。
    ガンダムのリュウさんとか、サイボーグ008、ナディアは地デジ化でハッキリ判るようになった。

  • @忍者ネコミミ
    @忍者ネコミミ 2 года назад +23

    地域ごとに順次放送終了した国もあったらしい(韓国、イギリスあたりがそう)

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +7

      コメントありがとうございます。
      海外では順次終了になっていたのですね。情報ありがとうございます。

    • @C500改
      @C500改 2 года назад +7

      韓国は先月から9割方AM送信は停波しています。残っているのは海外向け放送だけです。
      凄く静かになりましたよ。

  • @たっけ-c9z
    @たっけ-c9z 2 года назад +26

    後廃止理由に今のワイドFMの周波数域で、スポラティックE層の影響を受け易いからと言う理由も有るみたいです。

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      また、追加情報ありがとうございます。 スポラティックE層の影響も受けるのですね。

    • @たっけ-c9z
      @たっけ-c9z 2 года назад

      @@ゆっくり雑学考察チャンネル
      特にこの帯域は日本放送協会に多かったと思いますが、FMでも同じ事が言えるんですが、春中旬から秋上旬迄は、太陽の活動が活発になり、中波の夜間の時と同じく遠く迄電波が伝わって来ます。
      アナログテレビ放送の時日本放送協会では画面上部の画面にて、その状況にて受信しづらい事を御知らせしてた事も有る程だったんです。

    • @C500改
      @C500改 2 года назад +1

      画像波はAM方式なので混信がそのまま画像に現れますが、音声のFM波は強い搬送波の音声だけ聞き取れるので混信に強い傾向に有りましたね。

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 Год назад

      @@たっけ-c9z
      民放の親局クラスでは
      1ch HBC札幌・HBC網走・RAB・YB
      C鶴岡・tbc・THK・KNB・NKT・JRT・MBC
      2ch KBC北九州
      3ch なし
      NHKの親局クラスでは
      1ch 総合 会津若松・東京・甲府・山口、教育 長崎
      2ch 総合 長野・大阪・那覇、教育 旭川・室蘭・釧路・秋田・福島・静岡・
      3ch 総合 札幌・網走・青森・仙台・富山・名古屋・鳥取・徳島・福岡・長崎・大分・鹿児島、教育 会津若松・東京・甲府・福井
      確かにNHKの方がVHFローバンドを使用している局が圧倒的に多い。

  • @Tsuki_ekaki
    @Tsuki_ekaki Год назад +4

    スイミングの帰りのバスの中のテレビでアナログ放送終了の瞬間を見届けたのはいい思い出

  • @旅人こうじチャンネル
    @旅人こうじチャンネル Год назад +10

    テレビが沢山電波を使ってたが
    今度は携帯電話が沢山電波を使う様になった。

  • @櫨山すえ子
    @櫨山すえ子 Год назад +4

    アナログテレビの時は、それほど気にならなかったが、デジタルテレビに見慣れた今ではアナログテレビの画質悪くて驚く・・・・・

  • @あふろ-t7b
    @あふろ-t7b 2 года назад +26

    地デジカくん懐かしい、たしかに右上にアナログの文字があったなー🤔
    てか移行して10年以上経つのね、、、😢
    新しい技術が生まれて普及していくと、ある技術が廃れていく、栄枯盛衰感。
    そのうちデジタル文化も無くなるのかな
    前にこのチャンネルで紹介していたMDとか、無くなっていったものを振り返るのも個人的には楽しいけど、最新技術なんかも気になりますね

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y Год назад +3

    元々アナログの1から3chの帯域にAM放送をやっていたラジオ局がFMのサイマル放送をはじめていき、ほとんどのラジオ局がFMに移行することが決まった。

  • @t4u2u
    @t4u2u Год назад +4

    地上波アナログ放送はノイズが酷かったので
    BSアナログ放送を始めて見た時ノイズの無い映像や音声に感動した記憶があります。
    クロスカラーすら美しく思えた。

  • @スウェーデンノルウェーandニンテソドーFan

    フィリピンではまだアナログ放送やっています

  • @oretekidaikigyo
    @oretekidaikigyo 2 года назад +16

    今は動画配信があるしTVerもあるから、放送は災害等向けだけで良いかなあ
    それならラジオで十分か
    テレビもそのうち無くなりそうだ

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +7

      コメントありがとうございます。
      RUclips含め動画配信の数が増えたこともあって、テレビを見る機会が減りましたよね。

    • @竹波
      @竹波 2 года назад +9

      個人的にはドラマも最初はテレビで見たい派だからなくならんでほしい

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +8

      @@竹波 テレビはテレビの良さがありますからね。 私もなくならないで欲しいと思っています。

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち Год назад +8

      災害発生時に、TVerなど動画配信だと、ローカル放送できないから、テレビ放送は無くならないでしょう。

  • @yamanotechannel
    @yamanotechannel 2 года назад +13

    そうか…だからアナログテレビでワイドFM受信できたのか……混信するけど……

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      アナログテレビでワイドFM受信が実際に出来てたのですね! 私は実体験はありませんでした。

  • @じゃんかやんけ草すぎwww
    @じゃんかやんけ草すぎwww 10 месяцев назад +2

    アナログ放送が終わったのが小1の夏休みだったけどアナログ放送見れた時私の家デジタルとアナログ両方見れてたけどアナログにこだわってたw

  • @桜-j6r
    @桜-j6r Год назад +2

    アナログ時代は1チャンネル(NHK)と3チャンネル(教育テレビ)の映りが若干悪かった(ノイズっぽい感じ)。VHF(NHKなど)とUHF(民法放送)とアンテナのところに繋ぐところがあった(ビデオデッキなども同じ)。地デジ化されたことで"映り"の問題はいっきに解決した。ワイドも標準になりハイビジョン化へ

  • @aibouETS
    @aibouETS Год назад +3

    アナログ放送久々に見た記憶がする・・・
    ↑実家がケーブル入ってる関係で2014年の7月までデジアナ変換見れてたな・・・・
    実家の母屋はケーブル、離れはアンテナ線だったので離れのひいばあちゃんのところにいってブルースクリーンみたわ・・・
    当時小6年の夏休み入った直後でこれ見れたのをいまだに覚えてるわ

  • @hyouthk70105
    @hyouthk70105 2 года назад +9

    アナログ見てみたかったな〜

  • @粉バナナkonabanana
    @粉バナナkonabanana Год назад +2

    アナログ波はデジタルの機会?を使って今でも受信できます。
    その代わり画質や音質も悪く、低音ノイズが鳴ってます。
    なので番組も違く、今のデジタルのほうが慣れてます。

  • @georgeshinja
    @georgeshinja 2 года назад +9

    そういえば2022/07/24アナログ放送終了から11年です

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u Год назад +2

    昔の番組流したら
    地デジが悪いんじゃない
    テレビ番組が面白くないんですよ
    いいとも!復活際を年末 十二月24日 夜9時 から  2時間 生放送とかやってくれるかな いいとも! なんちゃって
    タモリさんには、良いスタッフを 
    #スポンサー #jr #時刻表 #テレビ番組表 #フルセグ #タモリ

  • @ユキオ-q6t
    @ユキオ-q6t 2 года назад +6

    6:50 地デジ移行の件 ー
    3月に起きた震災もあって完全移行とは行かず、一部地域は猶予期間が設けられた。
    あれから10年、今やTVを点ける事も無く レコーダーと共に置き物化しつつある(皆そやろ❔

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад +3

      コメントいただきありがとうございます!
      今となってはスマホとパソコンで事足りてしまいますしRUclipsがテレビに変わる時代になりましたよね

  • @DECFSZ
    @DECFSZ Год назад +4

    多分10年後にはテレビ懐かしいって思ってる、と思う。

  • @KOTATSU1970
    @KOTATSU1970 Год назад +2

    アナログ放送終了ですっかりみることがなくなったもの、
    「しばらくお待ち下さい」のテロップ表示。🤔

  • @株式会社山川商事
    @株式会社山川商事 Год назад +5

    小3の夏休みに笑っていいともで放送終了の中継を見たことがあります。

  • @Yakei_project
    @Yakei_project Год назад +1

    意図はしてなかったんだけど偶然にもデジタル対応したHDブラウン管だったから長い間使ってた
    引っ越しと同時にデジタル化した

  • @貝田亜希
    @貝田亜希 2 года назад +12

    学校のテレビ放送でアナログが使われる謎

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      学校は、今もアナログなんですか?!

    • @reineko2000
      @reineko2000 2 года назад +8

      校内放送をRF出力できるからアナログだと楽なんだよねー

    • @N3000K.Y
      @N3000K.Y Год назад

      うちは、デジタルに移管したわ。

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e Год назад +1

    【スクランブル】
     デジタル放送はスクランブルして放送されているので、日本でテレビを買って自国に持ち帰っても使えなくなりましたね。

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o Год назад +2

    地元の県がロクな放送してないような所だったりチャンネル数が少なすぎる所だと越境電波を受信しづらくなったのはデメリットだね

  • @秋田修三-h8m
    @秋田修三-h8m 2 года назад +7

    BS4K放送開始したよサブチャンネルないです動画ね楽しみしています頑張ってくださいね

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  2 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます!すごく励みになります🥲🙏
      みなさんが楽しめる動画を今後も
      考えて作っていきます!

  • @debutto
    @debutto 2 года назад +5

    アナロ熊は逸脱だったなぁ

  • @10000kri
    @10000kri Год назад +2

    魔理沙 霊夢 2013年に デジタルテレビが 東京スカイツリーに 電波を届いて 傷んだって俺は生まれる 1年前にあの 電波が んだよ( 電波 切れ)

  • @ほっかほっか亭-y6b
    @ほっかほっか亭-y6b Год назад +3

    新築で買った家の風呂にテレビが付いてたんだけど、まさかのアナログで3年ちょいしか使えなかったな。😂

  • @10000kri
    @10000kri Год назад +2

    ねね 魔理沙 霊夢 知ってた 知ってた 高いところで放送すると アナログテレビはゴーストが発生するらしいって知ってた 今のテレビは ゴーストが起きやすくないんだって知ってた 知ってた

  • @松賢-e3g
    @松賢-e3g Год назад

    中間のNTT回線は映像音声ともFMなんだけどね
    NTTの関係で回線のデジタル化 AD/DA化が先行

  • @qwqw636
    @qwqw636 Год назад +1

    地上波テレビのデジタル化が決定した時期に、1968年の新聞のトップ記事が紹介されていました。
    それは、当時の郵政省(現在の総務省)が、10年後の1978年をめどに、テレビ放送は全面的にUHFに移行する計画を発表したと言うものでした。
    この計画は、1978年には、白紙に戻されました。
    それを、デジタル化と言う別の形で実現したことになります。

    • @ななし権兵衛-m3c
      @ななし権兵衛-m3c Год назад +1

      私だったら2011年7月24日じゃ無くて、1994年5月22日に終わって欲しかった。

  • @fugue8569
    @fugue8569 Год назад +3

    デジアナとかあった

  • @旭川1号
    @旭川1号 Год назад +2

    僕が生まれた頃にはもう終わってました😢

  • @nicotyuunoaho2008
    @nicotyuunoaho2008 2 года назад +4

    地デジカ見る機会があったってワイのうpした動画でもみたのかな(??????)

  • @ken8767
    @ken8767 Месяц назад

    もしかしてiPhoneのように電場の速度が早いものが出てしまいアナログだと多くの電波を飛ばすことによるからiPhoneみたいなのとぶつかれば電波障害も起きやすいだから、 デジタル放送になったのかな おそらく

  • @parosu9628
    @parosu9628 2 года назад

    最初の部分で使っている曲を教えてください。

  • @スターメロン-g8r
    @スターメロン-g8r Год назад +2

    うちの娘はアナログ放送終了後の3ヶ月後に生まれた為、知らないんですよ

  • @石村敏明-x9x
    @石村敏明-x9x 4 месяца назад

    アナログからデジタルになる年に、実は東日本大震災があって、福島、宮城、岩手の被災3県は、アナログ放送が延長になった。

  • @友美若林-n9y
    @友美若林-n9y 2 месяца назад

    ❤❤❤❤

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад +3

    まあ東京タワーまんま携帯会社の帯域になったからな。

  • @pacx7897
    @pacx7897 Год назад +1

    地デジは16Mbpsだから
    画質は最低

  • @どら-h4b
    @どら-h4b Год назад +1

    もう1年前の動画なのか

  • @kumashiro5093
    @kumashiro5093 Год назад

    いたせりつくせり▶︎至れり尽くせり(いたれりつくせり)

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Год назад

    ウチはケーブルテレビのアナデジ変換サービスが終了するまで29インチ平面トリニトロン管のWEGA使ってたよ。液晶テレビで見るアナログ放送は画質最悪だけど、トリニトロン管だと解像度こそ低いものの、画質そのものは最高だった。

  • @友之森田
    @友之森田 Год назад

    映像放送に関しては、絶滅しましたね。別口だったのは、知っては居ましたけれど、光ディスクに使われてた、圧縮技術の応用なのね。電波様の性質も相まってのですけれど、電波塔を見直し捲ったかもね。

  • @user-cy2ko5go4g
    @user-cy2ko5go4g 4 месяца назад

    いつか地デジ131ch 以降のテレビ局できないかなぁー

  • @10000kri
    @10000kri Год назад +1

    へー 初めて聞いた アナログ 時計とデジタル時計 めていた( 電波切れ2笑)

  • @ラッシュ剣城
    @ラッシュ剣城 Год назад

    アナログとデジタルは周波数が違うからなぁ😔

  • @初草原-y1s
    @初草原-y1s Год назад

    CMで地デジ地デジうるさいときにテレビを捨てた

  • @かずき-u1k
    @かずき-u1k 3 месяца назад

    デジっていうのがデジタルで
    あ〜〜〜〜な〜〜〜〜〜っていうのがアナログ

  • @AISU-lv2hv
    @AISU-lv2hv Год назад +3

    僕は今年15歳になりますが、本当に小さい頃、1歳(2009年)位の時はアナログ放送で見てました。(あんまり記憶がない)

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone Год назад

    大義名分を利用してBカスカードの謎会社作ってしこたま儲けたのがいるはず

  • @Kasanekoyurapi
    @Kasanekoyurapi Год назад

    そうか…私が生まれた頃にはもうすでにアナログ放送は終わってt((((殴(小6)

  • @幸子婆
    @幸子婆 2 года назад +5

    俺中学生だけんど懐かしいねアナログ放送は

    • @幸子婆
      @幸子婆 Год назад +5

      ぎりぎりその世代だったし

  • @Yoshi___illust
    @Yoshi___illust Год назад +2

    女口調と男口調混じってる…魔理沙……
    アナログ放送について知りたかったので助かりました

    • @ゆっくり雑学考察チャンネル
      @ゆっくり雑学考察チャンネル  Год назад +3

      そう言っていただけると嬉しいです(´;ω;`)

    • @Yoshi___illust
      @Yoshi___illust Год назад

      @@ゆっくり雑学考察チャンネル ちょうど…3,4歳ごろの話でしたのでアナログ放送についてよくわかってなくて…😭博徒さんの動画のお陰で興味関心が湧きました!💪

    • @ななし権兵衛-m3c
      @ななし権兵衛-m3c Год назад

      ヘイポー

  • @user-wb9wf6ymq1
    @user-wb9wf6ymq1 Год назад

    アナログが終了したせいで、薄型が届くまでずっとラジオ生活やったわぁ(笑)

  • @tomo_7
    @tomo_7 Год назад +2

    内容面白いのに
    みんなが使ってるから再生回数にも響くだろうしゆっくり使っておこうの精神でレイマリのキャラがブレブレなのが惜しいある程度他の人の動画見てから作った方がよかったのでは?
    レイマリはこんなに乙女言葉?
    オネエゴドバ?
    使わないって

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 Год назад

    ゴーストが無くなった。
    女優や女子アナの小じわが・・・

  • @foman-04b12
    @foman-04b12 Год назад +3

    デジタル放送やと、すこしでも電波弱くなると写らなくなるから、自分が住んでるところなんか、しょっちゅううつらなくなる。本当に嫌になるから、アナログ放送復活してほしい。
    そうすれば、チューナーもいらなくなるし。

    • @ななし権兵衛-m3c
      @ななし権兵衛-m3c Год назад +1

      もしするんだったら1から3チャンネルを削除すべきだね。fmの周波数だから。それから、チャンネル編成と局について聞かれたら今度答えます。

  • @Poké-r3b
    @Poké-r3b Год назад +1

    (被災3県のアナログ放送)
    ドンマイ!
    (アナログ放送)
    移行が延期?!!!
    2013年
    (デジアナ切替)
    デジアナ最高!!!!!!
    (アナログ放送)
    ちゃんと地デジチューナー買っててよかった!

  • @sansogyorai00ver2
    @sansogyorai00ver2 8 месяцев назад +1

    生放送とかライヴ中継って言っても
    もう全ての放送は数秒遅れなのでオリンピックでウイグルとチベットに自由を!のプラカード掲げても楽勝でカメラ切り替え可能で余裕でオンエアされない

  • @真言宗僧名博雲伊藤弘
    @真言宗僧名博雲伊藤弘 Год назад +1

    ハッキリ映りすぎてウザい時に画面殴って破壊する人が増えた。

  • @user-user2929
    @user-user2929 Год назад

    私が2歳の時か……

  • @松本のぶゆき
    @松本のぶゆき 2 года назад +3

    50mWで商店街の電子チラシ出しませんか❗

  • @松本のぶゆき
    @松本のぶゆき 2 года назад

    電子チラシを始めませんか