PS vitaという実は有能なゲーム機に対するゲーマーの反応集【PlayStation Vita】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • PS vitaという実は有能なゲーム機に対するゲーマーの反応集です!
    ▼引用スレ
    animanch.com/a...
    animanch.com/a...
    animanch.com/a...
    本動画に掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    権利を侵害する目的は全くございません。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
    #psvita
    #ゲーム
    #反応集

Комментарии • 111

  • @tariesinn
    @tariesinn 11 часов назад +9

    メモリーカードが特殊なのが厄介ですよね。
    メモリーカード死んだから、本体だけで何もできない。

  • @アルカイド-o7u
    @アルカイド-o7u 18 часов назад +26

    いまだに現役なんよな~主にPSアーカイブス専用機になってるが…

    • @taicho2978
      @taicho2978 18 часов назад +8

      一番のゲームアーカイブス専用機はやっぱりPS3やなぁ、PS2のアーカイブスまであるし

    • @アルカイド-o7u
      @アルカイド-o7u 18 часов назад +2

      うちのPS3は寿命で逝ってしまった…

    • @taicho2978
      @taicho2978 18 часов назад +4

      @@アルカイド-o7u 初期型は壊れやすいけど、PS2のハードウェアレベルでの互換性があるのはまじでいいんだけどね

  • @NERU-r1d
    @NERU-r1d 4 часа назад +5

    Vita TVと64GBのメモリーを少し前に揃えておいて本当に良かった

    • @無無-h8q
      @無無-h8q 4 часа назад +1

      俺も去年同じことしたわ

  • @user-hh1mk9jv8e
    @user-hh1mk9jv8e 14 часов назад +9

    vita向けニコニコのUI?とか1人で開発してたカドカワ側の技術者が、冷遇で?退社するときに色々事情暴露するスレ立ててたのが面白かった
    まだ探せばあるのかな

    • @harisuten5692
      @harisuten5692 13 часов назад +3

      そんな話し合ったのか…
      UI神でニコニコ見る為に買ったぞ…
      ニコニコサ終と共に触らなくなったぞ…
      ニコニコも見なくなったぞ…

    • @user-hh1mk9jv8e
      @user-hh1mk9jv8e 13 часов назад +2

      @ スレじゃなくてTwitterだったかも
      だれか動画にまとめてないかなぁ

  • @--aniki7021
    @--aniki7021 3 часа назад +1

    アクションゲームをやるには若干操作に癖を感じるけど、RPGやシミュレーションゲームをやるには最高の躯体だと思ってる。
    特にスパロボをやるのに最高だった

  • @LeonExas
    @LeonExas 17 часов назад +10

    GE2とPSO2をよくやってたなぁ...今でも時々起動するくらいには楽しんでる
    VitaTVは買っといてほんと良かった
    背面よりはやっぱL2R2を付けるべきだったんだよなぁって思う

  • @kirby_channel
    @kirby_channel 15 часов назад +7

    3DSの陰に隠れがちだけど、何気にペルソナ4 ザ・ゴールデンを世に出した功績は大きい。
    ダンシングシリーズも全てVitaで出ているし、ペルソナ使い専用機にはなれたかも知れない。

  • @raymooce777
    @raymooce777 18 часов назад +12

    良いハードなんだよ、マジで
    ただソフトが揃うのが遅かったのと、メモカと充電器が悪かったくらい
    あとショップのUIがめちゃくちゃ良い、3DSとPS4は見習ってくれって思った(PS5は買ってないから分からん

    • @taicho2978
      @taicho2978 17 часов назад +1

      @@raymooce777 そもそもPsvitaで出てるソフトはPS3、PS4両方で出てるものも多いからスペック的に当然後者の方が高いからそのせいで差別化ができなかったのもあるんよね。ただ逆にこれは一部のユーザーには好評だったらしいけど

    • @KGMKY
      @KGMKY 11 часов назад

      このコメが俺の気持ちをすべて代弁してくれた。
      インパクトのあるソフトがもうちょいあったら覇権だったのになぁ…

    • @--aniki7021
      @--aniki7021 2 часа назад +1

      PS5みたいな高額な物やポータルみたいな中途半端な物じゃなくてvitaを正当進化させたようなフルHD以上対応の携帯機を出したほうが今の時代売れそうな気がするんだけどな。
      エクスペリアが出来るなら技術的にいけそうなもんだが…

  • @神野螢
    @神野螢 2 часа назад

    あのサイズの有機ELディスプレイが手に入った画期的な製品だった。

  • @マイト-c8q
    @マイト-c8q 15 часов назад +3

    ギレンの野望やるために今でもたまに引っ張り出してる

  • @赤猫-w8e
    @赤猫-w8e 12 часов назад +2

    いまだにvitaTVでDL版PSPソフトやアーカイブスやら楽しんでる
    しかしクロヒョウ1いつの間にかDL版扱わなくなってたんだな
    昔セールの時に買ったからまだ扱ってると思ったら2のみになってた

  • @カカオロット孫
    @カカオロット孫 2 часа назад +1

    バッテリー交換やってまた出来るようになってソフト集めて満足したらまたバッテリー死亡してしまった笑

  • @わんそろ
    @わんそろ 7 часов назад +2

    去年くらいからVita買い漁ってるけどソフトが安くて助かる

  • @bird_yellow_official
    @bird_yellow_official 4 часа назад +2

    vitaと3DSの中古価格が最近上がったよな。

  • @SIRUBESUTA
    @SIRUBESUTA 11 часов назад +1

    ほぼニコニコ専用機だったけどPCない学生時代にとっては毎日使ってた
    単純に動画楽しんだり音楽のマイリスト作って寝る時に聴いたりと

  • @国会新喜劇
    @国会新喜劇 4 часа назад +2

    まじでニコニコ切ったのは悪手。ニコニコ専用機といっていいくらい快適だった。

  • @unyos
    @unyos 4 часа назад +1

    スマホのとの生存競争に負けた。
    あの頃になると皆スマホ持ってたし無料で手軽にアプリを楽しめたから皆そっちに流れてしまった。
    俺は好きだよVita。時期が良くなかったな…。

  • @彗心-x2n
    @彗心-x2n Час назад

    リメイクテイルズとかあったりとゲームには恵まれてた印象だな

  • @hosa5358
    @hosa5358 17 часов назад +4

    ガンダムブレイカー専用機として重宝してたわ。地味にPSPのDL版遊べるのも大きかった。

  • @rikutokd
    @rikutokd 44 минуты назад

    こうみると一部のゲームを除いてほぼエミュ機みたいな側面で人気だったんだな…

  • @るび-r7i
    @るび-r7i 15 часов назад +3

    グラビティデイズのためだけに買った記憶

  • @ヨシタカ-m4r
    @ヨシタカ-m4r 19 часов назад +3

    L2R2ボタン代わりに背面パッド使えれば良かったよね
    やっぱりメモリースティック高すぎてライト層は手が出しにくかったんじゃないかな?

  • @パンゲアお水
    @パンゲアお水 11 часов назад +1

    ヴィータのCIVやりまくってたわ
    あれでめっちゃ時間溶かした

  • @EMMASON69
    @EMMASON69 4 часа назад +1

    俺いまでもVITAと3DS持ち歩いてるぞw
    朧村正やオーディンスフィアを今でも遊んでる
    今でも現役だわ

  • @週末寝坊助
    @週末寝坊助 15 часов назад +2

    カプコンを激怒させた事で生命線を絶たれて短命で幕を閉じざるを得なかったな。
    それでも結構遊んだ気がする。スパロボV・Xが遊べたので満足した。

  • @ナナシナナシ-h3y
    @ナナシナナシ-h3y 16 часов назад +2

    未だに現役で遊んでいます。ソフトも数年前からコツコツコレクションしているけど、最近中古も見なくなってきたのでちょっと寂しいかな。
    ダンガンロンパ1・2とアマガミ、EVE二作メチャ遊んでたなぁ。出来ればドラクエやFFのナンバリングタイトル出してほしかったわ。

  • @ebony393
    @ebony393 15 часов назад +2

    ガンブレ、ソルサク、GE2、討鬼伝、ディスガイアあたりは死ぬほどやった
    やっぱ携帯機はやり込みゲーとの相性がいい

  • @25時ナイトコードで-k9b
    @25時ナイトコードで-k9b 9 часов назад +1

    うちのpsvitaくんは初音ミクの音ゲー専用機として頑張ってるよ

  • @chrome-9603
    @chrome-9603 48 минут назад

    スリープ復帰の右上と左下を触ると一瞬で開けるのワザップやったな

  • @はらへにゃー
    @はらへにゃー 10 часов назад +3

    Vitaの最適解がswitchなんだ。皮肉なことにな。

  • @ベススライム-t6n
    @ベススライム-t6n 15 часов назад +1

    マイクラとドラクエヒーローズ狂ったようにやってたの思い出した
    マイクラはまじですぐクラッシュするしデータは吹っ飛ぶしで散々だったけど今思えばそれも楽しい思い出

  • @Leika636
    @Leika636 16 часов назад +1

    SAOHRで遊び倒したな~
    初代のSAOIMも面白かったけど、PSPのスペック不足が足を引っ張ってなんか違うなと思いながら遊んでたけど、Vitaにハードが変わったとき画質が奇麗なのと動作がヌルヌルでこれこそ求めていたSAOだ!と思ったのを今でも覚えています~

  • @にじゅうかっこ
    @にじゅうかっこ 12 часов назад +1

    L Rボタンと十字キーと△ボタンが壊れてタッチ反応もガクガクになってもう触らなくなってしまったけどトロンとコブンを遊ばせてくれてありがとう

  • @レンスラ
    @レンスラ 15 часов назад +2

    移植でPS3のゲームが出来る時点でかなり有能、まぁPS3とメモリが同じくらいだからね

  • @お風呂黄色いとりさん
    @お風呂黄色いとりさん 14 часов назад

    いまだにPSVitaとPS1とPSPとPCエンジンがダウンロードできるのが良いですね。あと、PS2とPS3ができてなおかつ携帯とTV両方でプレイ出来る、ニンテンドースイッチみたいなのを新しく出してくれたらPS5より売れると思いますねー。というか買いたい。願望。妄想です。

  • @budobudou
    @budobudou 12 часов назад

    今は PS Vita をブラウザから簡単に改造できるようになったし SD カードアダプタが格安で売ってるしで昔より遊びやすくなって嬉しい

  • @konata5200
    @konata5200 11 часов назад +1

    背面タッチパネルを使う機会が全くない悲しきハードだけどモンハン専用機になってる

  • @thickthin
    @thickthin 15 часов назад +2

    グラビティデイズはこのハード有りきだとPS4版やって思ったなあ。

  • @otakugamersomejapanese2822
    @otakugamersomejapanese2822 12 часов назад

    出たばかりの当時、何度も買おうかやめようか迷った記憶がある
    結局、自分的にこれをやりたい!ってソフトが出なかったから、まぁ無くても良いかって思い
    買わずじまいのハードだった

  • @クロ-w5w
    @クロ-w5w 15 часов назад +1

    プレステ2のアーカイブスあるから良かった。
    あと、グラフィックはPSPと比べて くっきりとしてて当時驚いた記憶がある。

  • @アルターエゴ-g7f
    @アルターエゴ-g7f 16 часов назад

    サイレントボマーとかニッチなソフトのアーカイブスも買えたからホントにお世話になった

  • @大狂筋-t2q
    @大狂筋-t2q 39 минут назад

    1番やり込んだのガンブレ3かな。討鬼伝、ソルサク、イース8等もやったな。

  • @あかぁし
    @あかぁし 16 часов назад +3

    来月までにvita買いたいと思ってるんですけど何かおすすめなソフトをいくつか教えて欲しいです!

    • @りう-n2m
      @りう-n2m 4 часа назад

      ソウル・サクリファイスっすね、Vitaに出た名作のうちでリマスターされてないのでいうと

    • @rikutokd
      @rikutokd 57 минут назад

      グラビティ・デイズいいですよ〜

  • @あーくえんじぇる
    @あーくえんじぇる 13 часов назад +3

    スティックが勝手に動くようになったせいでまともに使えなくなった…

    • @モアイ-s3c
      @モアイ-s3c 2 часа назад

      スティックとかボタンならはんだ付けとかせずに個人で安く直せるぞ

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 4 часа назад

    『塊魂ノ・ビータ』もやれますし、さらにUMDはできないけどDL版のPSPはプレイできますな

  • @Horo0703
    @Horo0703 18 часов назад +1

    普通にたのしんで使えてたなぁ。

  • @hide1252
    @hide1252 16 часов назад +3

    今でもテトリスやってますわ。

  • @黒兎-g8e
    @黒兎-g8e 18 часов назад +2

    難しい課題だろうけど
    アナログスティックが頑丈ならなぁ…

    • @とんぺち-t3e
      @とんぺち-t3e 17 часов назад +1

      隙間にホコリとか入って勝手に動いたりしたのがなぁ……

  • @国会新喜劇
    @国会新喜劇 4 часа назад

    上手く利用すればゼータの全天周モニター再現できたんだよな。

  • @年齢不詳の30代
    @年齢不詳の30代 5 часов назад

    閃乱カグラとバレットガールズの新作をまたやりたいよ...

  • @ahito-itsuki-00
    @ahito-itsuki-00 15 часов назад +1

    有機ELが長時間やってたゲームで焼き付いてしまったからそこが欠点だったけどホント好きなハードだった。
    ディスプレイは綺麗だしPSPソフトを一部移せてモンハン3rdをvitaに移してやってたよ。

  • @さん田中-e4m
    @さん田中-e4m 14 часов назад

    数年前中古買うとき悩んだ末値段的に3DSに帰着したけど今思えばマイクラCSが高品質でどこでも遊べるのか…また探してみるか…

  • @大狂筋-t2q
    @大狂筋-t2q 18 минут назад

    新作モンハンが3DSに行くのは止められなかったとしても、せめてP2GとP3のHD版位は出して欲しかったな。ちゃんとキック機能だけ実装すれば大荒れした3DSのマナーなしオンラインより遥かにマシになっただろうに。

  • @白玉蛙
    @白玉蛙 5 часов назад

    二つ買って、両方ともアナログスティックが勝手に上に動くようになってマトモに遊べなくなったの以外は普通に良ハードではある。
    アナログスティックに関しては不良品かってくらい酷かったのが残念。
    メタルギアとかで標準が勝手に上にあがっていったりで射撃が出来ないストレスが勝って、遊ぶの辞めてしまった。

  • @まともなぐだ子
    @まともなぐだ子 10 часов назад

    オタク向けには良かったんだが、いかんせんライト層が買う決め手になるものがなかったのがな

  • @ハシビロコウ-e8d
    @ハシビロコウ-e8d 15 часов назад +2

    ハードがどんなに良くてもキラーソフトがないと売れようがない。

  • @hachune_mick
    @hachune_mick 16 часов назад +1

    ぶっちゃけ、メモリースティックをPSPと一緒にしてたら、まだ買った人が多かったかもなぁ

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 11 часов назад

    2015年にスマホ買うまでかなり世話になった
    まあそれでもスパロボV,X辺りまでは現役だったな
    以降のスパロボがVitaで出なくなってから用途が無くなってしまった感

  • @Toroti
    @Toroti 5 часов назад

    1:26
    俺もVitaでこれやってたわ面白かったけどメモリーカードが逝ってしもて起動できんなった。

  • @kei9876
    @kei9876 3 часа назад

    左側のアナログスティックがヤバくなってきたから交換しないとな〜
    自分で交換できるか不安

  • @ニトラス
    @ニトラス 15 часов назад

    未だに現役だしR6Sをリモートプレイでやったなぁ。ちょっと操作に遅延はあるけど画質綺麗で遊べたな。

  • @ぴーくる
    @ぴーくる 18 часов назад +3

    パワプロ2014で寝転びながら栄冠ナインやってて当時は画期的だった

  • @琢磨切磋-z6s
    @琢磨切磋-z6s 15 часов назад +2

    最初からWi-Fi対応だけで売っていた方が寿命が長かったのでは、ないのかな‼️

  • @かぼちゃぷりん-n8s
    @かぼちゃぷりん-n8s 14 минут назад

    vita好きすぎてソフトは
    ほぼ発売日に買ってたな〜
    討鬼伝とかソルサクアホほど
    やり込んだな

  • @松泰-p7k
    @松泰-p7k 12 часов назад +2

    古本市場など
    完品で
    PSP3000中古本体は強気の値段(大体当時の価格改定前の新品定価あたり)でも売れて行く
    PSVITA2000中古本体も上記同様な
    強気価格なのだが売れ残っています
    やはり、遊べるソフト(モンハンなど)がバリエーションが少なかったり、Switchでリメイクされていたり(ダウンロードペルソナ4や流行り神)のでしょうか。
    PSVITAは中古結構売れ残っています

  • @RAD9006
    @RAD9006 16 часов назад

    初動は価格と専用周辺機器、SIMが発売後すぐに時代遅れになったことで失敗してた
    2000番で色々改善して店舗目線としてはまあまあ売れてたけどソフトラインナップがそこまで強くなかったから結局任天堂が主力だった記憶

  • @hedgehoglove
    @hedgehoglove 16 часов назад

    PSPをあと1年くらい延命させてHDディスプレイとSDカードとMicroUSB 搭載して売ってれば運命は変わったかもしれん………

  • @tunapack6276
    @tunapack6276 15 часов назад +1

    物理的なLRトリガー少なくしたのが致命的だったね。
    あれがなければもっとマルチや移植が出ただろうに

  • @JUNHO777
    @JUNHO777 16 часов назад

    スティック勝手に動くがまだまだ頑張れてるな

    • @彗心-x2n
      @彗心-x2n Час назад

      vitaのスティックは交換簡単だからやってみるとええで

  • @aaaaaa-g2p2j
    @aaaaaa-g2p2j 14 часов назад +1

    ドラゴンズクラウンとか、PS4をわざわざ買うほどではない面白いソフト多かったんだけどな

  • @いのり-x7r
    @いのり-x7r 13 часов назад

    GOD EATER 討伐鬼、テイルズ
    軌跡シリーズ パワプロ その他作品諸々結構やりこんだな
    携帯機でSwitchよりもやりこんでたな端末は4.5台分バッテリー交換してたぐらいは

  • @sy6708
    @sy6708 2 часа назад

    PSPアーカイブ版テイルズの専用機になってる

  • @駒込凛
    @駒込凛 17 часов назад

    2015年ごろに中古で2万くらいで買って今だに使ってません。そろそろ価値が出るころかな。

  • @ススッスー
    @ススッスー 8 часов назад

    ディスクじゃなくしたのは有能

  • @ハチ-k8u
    @ハチ-k8u 16 часов назад +1

    PS3に初代PSソフト入れてリモートプレイに使ってる

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 11 часов назад

    最新スマホのエミュレータとどっちか良いかな😅

  • @てるみやこ
    @てるみやこ 3 часа назад

    去年モンハン2ndと3rdダウンロードしたわ
    今ポケモンにお熱だけど冷めたらそっちに入れ込もうかな

  • @へりおす-g2u
    @へりおす-g2u Час назад

    モンハンがこっちに来てたら多分覇権取ってたと思う

  • @日向陰楼
    @日向陰楼 11 часов назад

    クリミナルガールズやってたな

  • @タマる-p7u
    @タマる-p7u 6 часов назад

    メモリスティックだけ家に残ってんだよなぁ😅

  • @しょうちくばい
    @しょうちくばい 7 часов назад

    cfw入れたら大容量sd換装できるし、吸い出したps1とpspは実機同様に動くから超便利

  • @maroyu1029
    @maroyu1029 5 часов назад

    GE2RBとDIVA専用機になってもーた…

  • @嗣弘
    @嗣弘 10 часов назад

    有能を帳消しにする悪い所がな。
    持ちにくい。
    独自メトカで高い&差し替えで使い別けるとか無理。
    ソフトがちっさすぎて入れ替え面倒い。
    などなど。

  • @ほんほん-l1r
    @ほんほん-l1r 16 часов назад

    討鬼伝死ぬ程やったわ

  • @アガメムノンコメント用アカウント

    ほぼダンガンロンパ専用

  • @蔵烏賊
    @蔵烏賊 15 часов назад +2

    psvitaも3dsも前作から売り上げが落ちたんじゃなくて、ds、pspが違法ダウンロード目的での大量購入で売れすぎただけだと思う

  • @仁夜神
    @仁夜神 2 часа назад

    モンハン出さなかったから売れなかった

  • @夜刀神ユウ
    @夜刀神ユウ 15 часов назад +1

    買って遊びまくりはしたが売れなかったのはライト層受けが悪かったからだよPS5もしかり
    本体とメモカ別売しかも独自規格でアップデートもされることをみたら大きい容量がいる、だが全て揃えるには据え置き並の予算がかかるこれ要因の1つでしょ
    対し任天堂はメモカは既製品だから他にも使うことができる、ドリームキャストしかり例え面白いものがあろうがメモカの独自規格は好まれない
    あとはスペックやヘビーゲーマーに媚びすぎかなスペックで全てが決まるわけじゃないし部数的にはライト層をどれだけ引き込めるかで業界は決まるから

  • @とんがりとん
    @とんがりとん 17 часов назад +2

    数年前に気まぐれで買ってみようかと思って調べたら、当時売れなかったから中古が出回っておらずイマイチ高価な上に、出てるソフトがキモい萌えゲーか、人を殺しまくる洋ゲーばっかりでやりたいゲームが全く無かった…

  • @nayo9223
    @nayo9223 12 часов назад +1

    やっぱスペックなんて必要ないんだよなぁ