【日商簿記1級合格】 独学に使える参考書7選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 6

  • @kanyama1786
    @kanyama1786 7 месяцев назад +10

    5:10〜参考書の紹介です。

  • @mshr1234
    @mshr1234 8 месяцев назад +4

    偉い人から1級建設業経理士の合格証を持って来い、と言われました😅TACスッキリで日商3級2級と建経2級をかっちかちに仕上げてから建経1級の教材選び、TACスッキリとNSパタ解きの2つを仕入れて完全仕上げ、この2シリーズは甲乙付け難しでした😊今のところ日商簿記1級の合格証まで要求されていませんが、スッキリの1級8冊分を仕入れて回転中←相変わらず分かり易くて良い教材😊日商1級に合格!と云う義務感が無いのがむしろ、この8冊を楽しく回転させる潤滑油になってます😆

    • @ピョンス-w7d
      @ピョンス-w7d 5 месяцев назад

      すごい努力家ですね。
      出身大学はやはり高学歴ですか?
      平日と休日の勉強時間と、時間の確保の仕方をよかったらお聞きしたいです。

    • @mshr1234
      @mshr1234 5 месяцев назад

      @@ピョンス-w7d 努力はしてますが努力と言うより継続性が優る、というカンジです。僕に促成栽培は明らかにムリで、かっちかちに成るまで回転する、これですね。日商3級2級に半年、簿記に慣れて建経2級に2ヵ月、建経1級は満を持して8ヵ月。平日も休日も早目に起きて1時間、寝る前に1時間、1日2時間を断固死守。大学は一浪して国立の経済学部、簿記を本気で勉強したのは卒業してから。日商1級は義務じゃないし1年かけて教材5回転くらいやるつもり😵‍💫

  • @bnn-j9k
    @bnn-j9k Год назад +3

    ネットスクールさんの「とおるテキスト」、3冊から2冊にまとめられたのですね!!
    商会・工原それぞれ3冊テキストだった時代に購入したことがありますが、途中で目標を他資格に変更してしまいました。
    近年の改定で簿記検定試験もだいぶ変わってきましたし、書店に寄った際に眺めてみたいと思います。