[不動車復活物語]YAMAHA TW200E キャブレターオーバーホールその1~取り外し・ 分解・清掃編~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 不動車再生といえば兎にも角にもキャブの洗浄・オーバーホールですよね。今回のTWもまずはその作業からスタートです。開けてビックリしいろんなトコが固着しておりました。せっせと洗浄してまずはエンジン始動を目指しますよ!
    ロゴステッカー販売中!【全趣味半端オンラインストア】
    zenshumihanp.o...
    #YAMAHA #TW #オーバーホール
    ~~~紹介商品~~~
    YAMALUBE(ヤマルーブ) スーパーキャブレタークリーナー 500 (泡タイプ)
    amzn.to/2NKjIyl
    全趣味半端chご視聴ありがとうございます。
    ぜひ楽しんでいってください。
    【ブログ全趣味半端Logbook】
    basilcab.naturu...
    【Twitter】
    / zenshumihanpa

Комментарии • 9

  • @NobuyaYamagata
    @NobuyaYamagata 26 дней назад

    私のFZで動画撮ってもらってありがとうございました。

  • @wachawacha8945
    @wachawacha8945 6 лет назад +1

    スゴイ!
    淡々とバラしていて見ていて楽しいです。
    次回楽しみにしてます🤣

    • @zenshumihanpa
      @zenshumihanpa  6 лет назад

      ありがとうございます!
      確かにCVキャブはハーレーで慣れてる感あるのでチャッチャとバラせました👍
      エンジン始動まで是非お付き合い頂ければ幸いです!

  • @tadao113416912040
    @tadao113416912040 6 лет назад

    お疲れ様です❗️
    あの怪しいペイントが綺麗に取れて良かったっすね😆
    相当放置されてましたね、これは👍

    • @zenshumihanpa
      @zenshumihanpa  6 лет назад +1

      いやぁまだまだその怪しいペイントエリアは各所にありますからw
      果てしないっすwww
      今日もブレーキマスター苦労して開けたんですけど、もはやフルードがジェル状でしたから。。。
      やり甲斐あるーーーーー

  • @beat620
    @beat620 6 лет назад

    ジェットの詰まりがどうのとかのレベルでは無いですね、本当の全バラだぁ。
    ロングスイングアームも外すのであれば、再利用してトレーラーに改造出来たらキャンプも楽しそう。

    • @zenshumihanpa
      @zenshumihanpa  6 лет назад

      なんだかんだ固着したキャブって初めてで、キャブクリのパワーが実感出来ましたw
      トレーラーはハードルが高ぇ!!!
      今後ともよろしくお願いします!

  • @ゆーちむ-u9j
    @ゆーちむ-u9j 5 лет назад

    私も4年不動のTW友人から頂いたのですがこれ見てキャブのオーバーホールしてみました( *ˊᵕˋ)ノ凄いわかり易くて参考になったのですがフロートピンが凄く固くて抜けません!どの工具で取った教えて欲しいです!!宜しくお願いしますm(_ _)m

  • @pikopiko9641
    @pikopiko9641 4 года назад +3

    わかりずらっw