Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
個人的には前期が好きです。
30年くらい前の若い頃、Y31セドリック・グロリア4ドアハードトップのグランツーリスモが欲しくて中古車を買いに中古車屋巡りして、大人気車種だったのもあり高すぎて買えず、巡った店の中にC32ローレル前期のハードトップ・Vターボメダリストが安く売ってたので即買いしたのを思い出しました。当時安い中古車にワイザーのセンターロック式の16インチアルミにピレリタイヤを組み、KENWOODのグライコ付カセットコンポ、イルミ付リアスピーカー、CDチェンジャー付けて車両本体価格以上の金を費やしてしまったのも今は良い思い出ですね。世間の評判はイマイチでしたけど、それでも外装はセドリックには敵いませんが、ゴージャスで風格もあって、シート・サスペンションも柔らかくて乗りやすく、5ナンバー車なのに大きめでゆったり乗れるイイ車でしたよ。後席の広さは次世代のC33よりも断然快適でした!
カタログ見ているだけで欲しくなるな、やっぱりいい時代だったな。
意外とカタログないです。持っていたけど災害で捨てました。
当時の家の車がセダンのグランドエクストラでした。2000ccでエンジン音がすごく特徴的だったのを覚えています。
今では当たり前の装備ですが、当時世界初で電動格納式ドアミラーを採用したのがこのC32型ローレルだったのを覚えています。
電動格納式ドアミラー、始めの頃一部の評論家には酷評されてましたね、「こんな物不要だ!」って。外車も装備するようになると黙ってしまいましたけどw
ちなみにC32型ローレルに設定された電動格納式ドアミラーですが、標準装備はHTV20Tメダリストエミネンスで、メダリストには装着車となっており、メダリストには可倒式メッキドアミラー装着車が用意され、後期モデル一新でようやく標準化されます。
当時の彼女の父が新車購入したのがディーゼルメダリスト4ドアハードトップのAT。まだ500キロ走行したところで乗せてくれて、ディーゼルながら静かでスムーズな加速でした。愛称は仏壇ローレル。後期は従兄弟が中古メダリストツインカムターボATの4ドアハードトップに乗っていました。数年して勤務した会社には4ドアハードトップ1800の最上級車のATとセダン1800の最下位グレード5MTがいました。1800のCAエンジンは広いボンネットにちょこんと鎮座していました。
CMキャラクターはナベサダこと渡辺貞夫さんが前期後期ともやってましたね日本テレビ系日曜夜21時から刑事ドラマ誇りの報酬で中村雅俊と根津甚八が使ってました
デザインがY30型路線ですが小型乗用車(5ナンバー)と感じさせない誇らしさが!
ローレルが通算5代目C32型モデルとなってフル一新され、この一新で主力の2リッター6気筒EGが新型に換装され、ターボがY30型セドリックと同じVG20ET型となり、ノンターボが新開発RB20E型で旧L20型に比べると軽量化が更に図られ、これはGX71型シリーズの1G型に対抗するためで、RBとはレスポンス・バランスから取ったものでした。ボディは4ドアのHTとセダンで、6ライト式ウインドウも先代C31型と同じで、最上級グレードのV20ターボメダリストエミネンス(HTのみ)は、電動格納式ドアミラーやオートWPが奢られましたが、残念ながらキーレスエントリーはC32型終了までありませんでした。86年には後期モデルとなり、GX71型GTツインターボシリーズに対抗するため、RB20型ツインカムターボがHTに投入され同時にDEがRD28型に換装され、モデル末期の88年には数回限定車が販売された後に89年1月には6代目C33型ヘフル一新され、このモデルチェンジでチェイサーに対抗するため4ドアHTのみとなります。WP:ワイパー
この型は先代に乗ってた親父曰く角張り過ぎたのが気に入らなかったそうです
V6と直6を同時にラインナップするなんて今では考えられない贅沢というかあるいは単なる無節操のなす技か...🤣
V6はY30、Z31用を使いました。
F31レパードもこれにV6があったからできたのです。
家のは当時Y30セドリック2000ブロアムターボだった
今も実家に「RB20Eメダリスト」ありまっせ✌️
後期型のデザインを好む方が多いけど、C32らしさを考えると前期型のほうがいい。
おそらくローレルスピリットは、このローレルをモチーフにしたものだと思います。テールランプがサニーそのものなのが残念でしたが。
y30の 2000ブロアムターボ乗ってるのにローレルどうですか?売りに来たなー当時
誇りの報酬より日産ローレルを覆面車として芹沢刑事&萩原刑事が使用してた覚えあるね昔はそこらあちらと走ってることがあったね若い向きの車として懐かしいねやっぱ昭和の車はいいね👍
スクエアスタイルを強調した5代目
個人的には前期が好きです。
30年くらい前の若い頃、Y31セドリック・グロリア4ドアハードトップのグランツーリスモが欲しくて中古車を買いに中古車屋巡りして、大人気車種だったのもあり高すぎて買えず、巡った店の中にC32ローレル前期のハードトップ・Vターボメダリストが安く売ってたので即買いしたのを思い出しました。当時安い中古車にワイザーのセンターロック式の16インチアルミにピレリタイヤを組み、KENWOODのグライコ付カセットコンポ、イルミ付リアスピーカー、CDチェンジャー付けて車両本体価格以上の金を費やしてしまったのも今は良い思い出ですね。世間の評判はイマイチでしたけど、それでも外装はセドリックには敵いませんが、ゴージャスで風格もあって、シート・サスペンションも柔らかくて乗りやすく、5ナンバー車なのに大きめでゆったり乗れるイイ車でしたよ。後席の広さは次世代のC33よりも断然快適でした!
カタログ見ているだけで欲しくなるな、やっぱりいい時代だったな。
意外とカタログないです。持っていたけど災害で捨てました。
当時の家の車がセダンのグランドエクストラでした。2000ccでエンジン音がすごく特徴的だったのを覚えています。
今では当たり前の装備ですが、
当時世界初で電動格納式ドアミラーを採用したのがこのC32型ローレルだったのを覚えています。
電動格納式ドアミラー、始めの頃一部の評論家には酷評されてましたね、「こんな物不要だ!」って。
外車も装備するようになると黙ってしまいましたけどw
ちなみにC32型ローレルに設定された電動格納式ドアミラーですが、標準装備はHTV20Tメダリストエミネンスで、メダリストには装着車となっており、メダリストには可倒式メッキドアミラー装着車が用意され、後期モデル一新でようやく標準化されます。
当時の彼女の父が新車購入したのがディーゼルメダリスト4ドアハードトップのAT。まだ500キロ走行したところで乗せてくれて、ディーゼルながら静かでスムーズな加速でした。愛称は仏壇ローレル。後期は従兄弟が中古メダリストツインカムターボATの4ドアハードトップに乗っていました。数年して勤務した会社には4ドアハードトップ1800の最上級車のATとセダン1800の最下位グレード5MTがいました。1800のCAエンジンは広いボンネットにちょこんと鎮座していました。
CMキャラクターはナベサダこと渡辺貞夫さんが前期後期ともやってましたね日本テレビ系日曜夜21時から刑事ドラマ誇りの報酬で中村雅俊と根津甚八が使ってました
デザインがY30型路線ですが小型乗用車(5ナンバー)と感じさせない誇らしさが!
ローレルが通算5代目C32型モデルとなってフル一新され、この一新で主力の2リッター6気筒EGが新型に換装され、ターボがY30型セドリックと同じVG20ET型となり、ノンターボが新開発RB20E型で旧L20型に比べると軽量化が更に図られ、これはGX71型シリーズの1G型に対抗するためで、RBとはレスポンス・バランスから取ったものでした。ボディは4ドアのHTとセダンで、6ライト式ウインドウも先代C31型と同じで、最上級グレードのV20ターボメダリストエミネンス(HTのみ)は、電動格納式ドアミラーやオートWPが奢られましたが、残念ながらキーレスエントリーはC32型終了までありませんでした。86年には後期モデルとなり、GX71型GTツインターボシリーズに対抗するため、RB20型ツインカムターボがHTに投入され同時にDEがRD28型に換装され、モデル末期の88年には数回限定車が販売された後に89年1月には6代目C33型ヘフル一新され、このモデルチェンジでチェイサーに対抗するため4ドアHTのみとなります。
WP:ワイパー
この型は先代に乗ってた親父曰く角張り過ぎたのが気に入らなかったそうです
V6と直6を同時にラインナップするなんて今では考えられない贅沢というか
あるいは単なる無節操のなす技か...🤣
V6はY30、Z31用を使いました。
F31レパードもこれにV6があったからできたのです。
家のは当時Y30セドリック2000ブロアムターボだった
今も実家に「RB20Eメダリスト」ありまっせ✌️
後期型のデザインを好む方が多いけど、C32らしさを考えると前期型のほうがいい。
おそらくローレルスピリットは、このローレルをモチーフにしたものだと思います。テールランプがサニーそのものなのが残念でしたが。
y30の 2000ブロアムターボ乗ってるのにローレルどうですか?売りに来たなー当時
誇りの報酬より日産ローレルを覆面車として芹沢刑事&萩原刑事が使用してた覚えあるね昔はそこらあちらと走ってることがあったね若い向きの車として懐かしいねやっぱ昭和の車はいいね👍
スクエアスタイルを強調した5代目