Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【お詫びと訂正】サンダードラゴンの画像がスーパードラゴンでございました!まじの情弱でホントすんません!
ドラゴン系はぱっと見が似てるので実際に見たことないと間違えても仕方ないかとwそういえばサンダードラゴンもあるんですよ。確かT.ドラゴンですね、THUNDERなので。むしろ一番有名であろうセイントドラゴンがなかった気がします。
@@りゅうつう この当時だと、セイントドラゴンJr.が発売されていないので仕方ないですね。ちなみにバグのせいで、スーパーセイバーがパーツの装備制限なしです。
前ちゃん「僕の前ペラーと勝負!」ミニ四ファイター「ミニ四駆を90秒で作ってみよう!」ゴールドシップ「私の方が速いに決まってんだろ!!」マチカネフクキタル「ずばり、ラッキーアイテムは・・ダンシングドール!」ちと早いオータムカップ制覇お疲れ様でした。直球世代だから余りにも懐かしくて涙が出ました。当時はゲーム性を理解しないでプレーしてたた為に、全然ダメだったので裏技使って遊んでました(笑)面白いゲームだったのは確かでしたね。実際のミニ四駆でもType2シャーシにサンダードラゴンのクリアボディー使って(ゴールドカラー!)マイサーキットで走らせてたあの頃が懐かしいです!因みに初めて買って貰った車種はホーネットでした。次のduelも楽しみにしていますよ。*サンダードラゴンの紹介の画像がスーパードラゴンでした(笑)
シャアさんいつも本当にありがとうございます!あ、スーパードラゴンでしたかwwwって言ってもまじ情弱すぎて間違いがわからないというアレ...ww謹んで訂正いたしますww次も頑張るぞーー😄
2:56 それサンダードラゴンじゃなくてスーパードラゴン懐かしいなーこのゲームジャパンカップどころか予選も勝てず、でも飽きずにずっと遊んでた今見るとコロコロコミック的な世界観が面白かったんだろなーと気づかされました
(๑´ڡ`๑)毎回面白いゲームをセレクト下さり、ありがとうございます✨ミニ四駆は初見でした!次回もたのまい💰
がったーさんいつもありがとうございます!ミニ四駆はまじでけっこう情弱なんでうまく作れるか不安だったんすけど、妖夢さん効果でなんとかなりましたww次も頑張ります❤️
子供の頃に友達と集まった時に遊ぶソフトの定番ですね。てもジャパンカップに辿り着く前に飽きて別のゲームを始めてましたwもうちょっと気楽にレースが遊べたらよかったのになぁ…。思い返せば本作もクリアした事が無かったので見れて嬉しかったです。次回の動画も楽しみにお待ちしてます。
めっちゃ懐かしい🤣よく分からずシャシーに穴開けまくって壊れたり、吹っ飛んだりしてました😅それに、兄弟でやる時は大概足の引っ張り合いをしながらやってましたね(笑)今でも十分楽しめるソフトですよね~😊
少年時代に謎だったことが全てわかりました!楽しく見れて素晴らしかったです!
我が永遠のティリティン⭐️アイドル❗️❗️❗️【お妖夢さん!】次回の【選抜(センバツ)】も頑張って下ちい🥳🎉🌈
油売 虹の曲さん本当にありがとうございますー!!次回の選抜は何位になってくれますかねー♪これからも妖夢さんにたくさん頼りながら頑張っていきますwwwこれからも色々がんばります!ありがとうございますー!!!
題材はミニ四駆だけど、ゲームとしての完成度も高い名作でした。カップラーメンから「こうていのゆびわ」が出てきて、何やら分からずお店に売っていたけど、実は名機「エンペラー」と神様と交換できるとか…。そういう仕掛けもネットもない時代だからこそ噂で出回ったり、やりごたえありました。
各種指輪を持っていなかにある「あかずのとびら」のマスに止まるとエンペラー(こうてい)・シューティングスター(りゅうせい)・ライジングサン(たいよう)の隠し機体が貰えますが、使用できるギアがタイプ1シャーシ用のものなのでタイプ2シャーシのアバンテ等より弱いんですよね…
あー、そっか。神様ではなく「あかずのとびら」でしたね!友達の家でやったけど、たいてい夕方がきてジャパンカップ前に強制終了してました。バイオリズム0でも、みんな完璧に目押しできるくらいにやり込みました、懐かしい…。
当時のコロコロで連載してた「ダッシュ!四駆郎」の四駆郎、タンクロー、シンクローのミニ四駆と交換なんですよね漫画読んでると本当特別感溢れる機体なんで必ず交換してました(指輪売ったほうが効率良いのは内緒)
指輪入手後は風紀委員が恐怖の対象になる(没収されるから)。
あかずのとびらってそれまでに良いことしてスマイル貯めないとダメなんでしたっけ?
懐かしすぎる…当時はミニ四駆ブームで集まって熱中してた。バイオリズムとか多分考えてなかった。
これすごく好きなゲームで友達と集まってよく遊んでいました。でも難しすぎて全員予選敗退したり、そもそもジャパンカップの予選にすらでれなかった記憶が。。。
フランコ家族に会った時の「うちのフランコ知らない?〇んじゃったのかしらー?」とか当時笑ったなああとはメカ肉まんに軽量頼み過ぎて機体ぶっ壊れたりとか
テストで悪い点取ってフランコのマネして帰りに捨てたらバチクソ怒られたw(当たり前)
@@yanky-mate5086 ファミコンを捨てられるレベルの暴挙wwwせめてハカセ張りに悪い点なのに堂々としてれば‥(同じ結果に)
F-ZEROの動画でハマってしまいチャンネル登録させてもらいました!ドストライクな過去の動画も楽しみに見させていただきます!!
ここのレースゲーム動画は面白いものばかり。今回も楽しめました。いつか、マッハライダーの恨みを晴らしてほしいかな。
懐かしい…wアバンテは確か、当時上に被せるボディ以外ほぼ共通だった中で完全に別物の規格で出て来た新型とかだったかなぁ。
初代ミニ四ファイター、前ちゃんなど当時コロコロを読んでいた世代にはものすごく刺さる作りだったけど、今思えばバイオリズムと目押し、資金繰りなどが難しすぎた。タイプ2シャーシが最初に出たころで、リアルでもゲームでもアバンテばっかり使ってたなぁ。
昔はコースなんてなく外でレースばっかでしたアバンテJrにニカドBでドブの渡り板を走るレースをしましたが当然ドブに転落!…ちゃんと回収しましたよ。それでも洗って問題なく動いてたんだからミニ四駆って頑丈だわー
@@yanky-mate5086 当時、ニカド電池とピンバイスの所持者はお金持ちの子という印象 (偏見w)遊び方と言えば、ダッシュ四〇郎の真似してサンドウエッジ持って追いかけまわしたけど全然追いつけず、勝手にクラブを持ち出したと父親に怒られた記憶だけが鮮明に残っていますw
懐かしい。ミニ四駆そのもので遊んでいたこともあって、このゲームをどれだけ遊び倒したか。
このゲームの動画アップありがとうございます😊昔、友達とこのゲームで遊んでましたがミニ四駆のメカニック知識がないためただのルーレットゲームと化してました😂大人になって見てみたら知識がないと遊べないと知りよく作り込まれたゲームでさすがKONAMIさん!と思いますね
この当時のコナミって人の、グラフィックのクオリティーたかいよね😊特徴良くつかんどる❤
当時、ミニ四駆の『ミ』の字も知らん少年でした。今回は轟き放題の妖夢さんの福音…、大満足です😄。35:41 妖夢さんも満足げで何より。
うわー。懐かしいやーつですね。スーファミのシャイニングスコーピオンもまぁまぁやりましたが、レーサーミニ四駆もやりましたねー。配信楽しみにしてます!
20:47~アバンテJr.は当時最新のミニ四駆で、シャーシ(ボディ以外の本体)は当初からレース使用を考慮した新型のtype2シャーシを採用した唯一のマシンだった筈ギアが他と違うのはその辺を表現してたのかも(知らんけど😅)
一応アバンテJr.と同じタイプ2シャーシはグラスホッパーⅡJr.と、テラスコーチャーJr.も選べましたね。ただアバンテ人気は確かに凄かった。
Type2シャーシは3が出た後も多くのレーサーが利用してたね・・・3が少し残念性能だったのもあるけど
懐かしいですねー!友達に借りてやってました!とにかくお金を貯めるのが大変でたまに高換金率のアイテムを手に入れると狂喜乱舞してたもんですw当時は第一次ブームもそろそろ終わりの足音が聞こえてきた時期だけに充実した内容でした。
ミナコは色々優遇されてたからカマコ、フランコ使ってたな。バーニングサンが好きだった。
さりげなく漢字でGOぶっこんできたw どうもコナミサウンドだなと思ったら、ほんとにコナミゲーだったのね。最終レース曲、ドラキュラくんがよぎりましたw
子供のころいとことやった!意味わからず楽しんでたけど、今ならもっと楽しめそう!
懐かしいですね。当時、ただでさえワケわからず難しいゲーム多かったのに、ミニ四駆のゲームでまさかのボードゲームという、そもそも自由に改造すらできなくてモヤモヤしました。でも、今見ると、子供を楽しませようという作り込みをしっかり感じますね。
コーナー抜けると必ずアウト側に機体が寄るの地味に作りが細かい
サンダードラゴンと言いながら出てくる画像はスーパードラゴンw
今回もとても面白かったです‼️
ネットのない時代だったので試行錯誤してました。第1レースは突破方法を自力で見つけて第2、第3はクラッシュばかりで敗退、運要素の強い第4に全てをかけてなんとかジャパンカップでるも予選落ちばかりいや70%未満は性能下がるって情報、当時は知らんかったわ…しかしネット無かった頃の方がゲームは楽しかったな
ですねぇ、ジャパンカップ出場に必要なポイントもわかんなかったし…出れたとしてもいきなり予選に放り出されてボロボロで絶望を味わったり。当時は前ちゃんのほほえみが悪魔に感じました。
ダッシュ四駆郎世代ですw懐かしいですねぇwアバンテJrは自分も持っていましたw中2の時に技術の授業でミニ四駆をやったのを思い出しました。
めちゃくちゃやりこみました最初はたいさが強いけど、ジャパンカップだとせりかが強キャラにたいさはきっついカーブでコースアウトするw
どのセッティングが最強か忘れたけど、目押しとバイオリズムマックスでレースに望んでた。ピンバイスで穴開けまくった記憶が第2レースだけは全く勝てなかったw
がきんちょのころ軽量化で開けられるだけ穴開けて吹っ飛んでましたねw
アバンテ・バンキッシュ・グラスホッパー・スコーチャーの4体は「第二シャーシ」といわれるタイプでエンペラー・ライジングサン・シューティングスター・ライジングバードの「第三シャーシ」や他の「第一シャーシ」とはホイールベース(前輪と後輪の距離)が違うんですよ(第一と第三は同じ)なので一部使えるパーツが違ったりします 具体的にはギア(第二では5:1ギアと4.2:1ギア 第一・第三だとそれ以外)
敵キャラは【せえこ】と【タイサ】の2強が頭ひとつ抜けてるんだけどたまに【キーラ】とか【せりか】とかの伏兵がレース優勝することもあってそんな時は「ほほう…腕を上げてきたじゃないか」とか1人で呟いてた記憶ある(なおワイは初戦敗退)
このゲーム、本当に好きなゲームでした。この動画には出てないが、エンペラーといったコロコロでやっていたダッシュ!四駆郎というミニ四駆の漫画で出たマシンも使う事が出来たし。
2:38サンタのマークが、この動画を観るまで眉毛が目に見えて、アヘアヘしてる人と思っていた😂
FCを親に買ってもらったの同時に買ってもらったのがこれだったわぶっちゃけミニ四駆部分はガキには理解できず飽きたんだけど女々しいカマコにムラムラしてずっとカマコで双六をやり続けるだけのゲームとしてプレイしてたカマコは鶏肉が嫌いなんだよね
懐かしい〜訳分からんでやってたから、今なら理解できるだろうか
めっちゃ難しいゲームでしたねコレ。ジャパンカップ制覇さすがです!私はカマコちゃんが好き
自分もカマコばかり使ってましたねぇ(意味深)
友達とミナコの取り合いをした良い思い出…ミナコだけがキャラとして有能なのよねwクソガキ時代は、バイオリズムはルーレットの速さに関係するだけかと思ってました
当時ハマってて毎日のようにやってました。レースになるとショウグンだったかタイサだったかがやたら強かったんだよなぁ…セーブ機能が欲しかった。
クルマを走らせるゲームだと思って買ったらすごろくでびっくりするやつ。あとクリア目指すとめっちゃ難しい。
子供の頃ミニ四駆っていう名前しか知らない状態でプレイして、マシンとパーツめっちゃ高いやん、こりゃ買えんわって思ってたなぁ。後日、実際にミニ四駆ショップに行ってみたらやっす!ってビックリしたのは良い思い出。そこで買った初めてのマシンはマグナムセイバーでした。
このゲームコンプライアンスやばいから好きw
テストでフランコのマネして怒られた
これ好きだったけど、レースで勝ったためしなし笑でもさすがのコナミ。作りが細かくて素晴らしい。
マシンはスーパーセイバーJr.だと全部装備可能でしたね。うっかりコウサク忘れたりすると最悪だった、今はセーブ使えるいい時代だ。レースよりルーレットの方が面白い😂クラッシュレスリングリアルでやったらフロントをぶっ壊しちゃいました😅
大人になった今なら全パーツを強化出来ますが,ガキンチョ時代ではモーターやタイヤを買うと電池が買えないという懐事情も今となっては懐かしい😌ゲームは持ってましたが未クリアです😅
バイオリズムって言葉をこのゲームで覚えた笑懐かしい…
小学生の頃、友達集まってワイワイやりました🎉もちろんリアルなミニ四駆も🏎️バイオリズムのメーターで二つ前やら一周分とか目押しやれてましたよ💫ショップの値段まで変わってるのは知らなかった💦
このゲーム昔ほんまにむずかったですね笑ジャパンカップには出れても勝つ方法ほんまにわからんかったです。スッキリ勝ってくださりありがとうございました😊勉強なりました🎉
今回もギャンブルするうP主楽しみだ
ミニ四駆もこのゲームも何となくやった記憶があります。
お色気ちゃん姉に賭博ジャンケンとは素晴らしいゲームですね
ミニ四駆は自分も当時そこそこハマってて友達とショップに通ってた時期がありましたw (モーターやギア、タイヤゴム等の討論はしてましたねぇ😄 あ、アニメは レツ&ゴー 世代です自分w)このゲームは未プレイの初見でしたが…なるほど、これはバイオ (リズム) ゲーだったんですねぇww (なんか…人生ゲーム的な要素もチラホラw)子供向けゲームのはずなのに目押しやら丁半博打やらナンバーズ4やら High & Law やらのギャンブル的要素もなかなか😅w (7:32 表情www) 予選レースやクラッシュ対決、ミニゲームも面白かったですが、やはり最後のジャパンカップレースは非常に面白かったです😆 食い入るように見させてもらいました♪イヤ、今回も動画制作大変だったと思われます、誠にお疲れ様でした ( ᴗˬᴗ )(妖夢さん人気が思ってた以上にスゴい😂www)
爆走兄弟じゃないミニ四駆ゲーム初めて見た👀
コロコロとかボンボンが火付け役と言っても過言では無かったミニ四駆😊ダッシュ四駆郎とか爆走兄弟レッツ&ゴーとかアニメ又は漫画からも色々マシンが出て来て各地でもミニ四駆レースが開催されTVでも取り上げられてた記憶😅そんな私もダッシュ四駆郎にでて来たマシンは買い漁ってましたな😅つくりはするもののレースには参加したことが無い始末😅でも今は昔より熱が冷めてしまってる気がする😢それどころか余り売り場になくなって来てる気がする😢いや〜思えば全てが懐かし😂
子供時代、ルーレットの法則に気付いた時‥喜んだなぁ😊
懐かしい~!子供の頃めっちゃやりこんでた!(でも毎回予選敗退…)よくわからずにグリス塗りまくったり、穴開けまくったり、わからんまま買ったパーツも草レースからバリバリ使ったり…そりゃ勝てねーわwでも面白かったんだよね~
ダッシュ四駆郎世代。シューティングスターが名前もマシンも小学生には眩しすぎた思い出。
懐かしい、当時は意味が分からなくてプレイしてたなー
これ色々リメイクして出ないかな?
これはまた懐かしいゲームですね。自分も何年か前にクリアした覚えがありますが運要素が強くてかなり苦労しましたね。
フランコ大好きだったな
ギャン中www😂カツアゲwww😂用務員さん、大活躍!😃
懐かしいなー。小学生の頃の接待ゲームの一角だった。
接待相手にミナコ使わせたり、ハンデだぜとフランコやカマコ使ったり…
懐かしい。なぜか目押し出来たのが今でも不思議
ジャパンカップは面白いんだよな~ただファミコン特有の説明のなさでアイテムの使用効果がわかりにくいのがきつかったアイテムを持てる枠を増やすの必須なのに、その方法に気が付きにくいとか
懐かしいゲームきたーーーーめっちゃやった記憶あるけど、雰囲気でやってたから全然勝てんかった思い出かねはかせげまくった
バイオリズムの状態で押したマスからどれだけマスがズレるか把握すれば目押しが楽なゲームだった(MAXなら左端画面にきたマスで押すと押したマスから2マス目に止まるなど)好きなマスに止められるからマシンは指輪取って開かずの間でダッシュマシンにしてたなぁ
今夜も完璧ゾヨ😊
昔友達の家で遊んだことがあったけど、バイオリズムとかそんな仕様になってるとは思わなかった。持ち主もクリアできてないと思うから、ここでエンディング観れて良かった。
サンダードラゴンがスーパードラゴンなの草ꉂ🤣𐤔今でもうちにこれあるから久々にやりたくなる👍😊
懐かしいなあ地元のプラモ屋の大会二店舗制覇して調子に乗ってジャパンカップ出場したら予選でぼろ負けだったなあ
人生で初めてバイオリズムという言葉を知ったのがこのゲームです…
アバンテの他グラスホッパーなど何体かは最初からサーキットを想定した作りのタイプ2シャーシなので、ギヤボックスの形自体が全然違うんですよ。初期のタイプ1とその後継機のタイプ3は6.4:1のパワーギヤと5:1のスピードギヤが装備できますが、サーキット仕様のタイプ2は4:1のハイスピードギヤが装備できるので最高速がまるで違います。一応リアルではタイプ1と3もギヤボックスに手を加えることで4:1のギヤを装備できるようになるんですがゲームなので…。ちなみに現在のミニ四駆は3.5:1の超速ギヤが標準装備されています。
チョウソクGかよ、なかなかマブいのえらぶジャン。今だったらローラーショップが大変なことになってそうだ(FRP・カーボンプレート、ベアリングローラー…)
妖夢成分多め助かる〜😂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
子供の頃プレイし過ぎてバイオリズム最低でも目押しできた人は多いはずww
懐かしいなぁ。友達が持ってて見せてもらったなあ。
これ好きだったなあ
ガキンチョ時代は簡単そうに見えて意外と難しいゲームでした。
はぁん❤懐かしすぎて嬉しょん確定の時間でした
バイオリズムが上がれば物価は下がるのか…いい世界だなあ(´;ω;`)この時代なら缶ジュース100円
フランコでバイオリズム高いと怒って販売機を持って帰っちゃう。そのはんばいきを売れる…すごいゲームだ。
子どもの頃遊んだ時はジャパンカップに進むことすらできなかった。それはそうと我々世代はギリギリガールズは鉄板ネタですね。
ジャパンカップ予選はせりか最強だったな(動画中でもタイムで負けてる)
小学生当時、どんなに速かろうが2マス手前で押せば好きなマスに止めるという事が出来てたので、その後覚えたパチスロの目押しが余裕でした。ホント人生にとって不要なスキルでした。
アルカリ電池といえば当時の子供がミニ四駆とかゲームボーイで電池めちゃめちゃつかうからゲーム屋にリサイクル電池ってのがあったなあれは安くてよかった
CPUの名前が現代ならポリコレが発狂するセンス特にキムチはヤバいw
ミニ四駆といえばガキの頃に最強といわれた「アバンテ」を血眼になって探しましたね~でも何処へ行っても売り切れでした、そして2000年に「アバンテ2000」なるモノが発売されたのでついつい買っちゃいましたね(それでも23年前…苦笑)では今回の一曲「パーン パパパーン パパパパー パパパパー パパパパーン パッパパーンパーンパーンパーンパーンパーン パッパパーンパーンパーンパーンパーンパーン パパパパパーン!!」てことで競馬ジャパンカップのファンファーレでした(パーンばっかりやないかい!、苦笑)そんな競馬ジャパンカップも約2ヶ月後に開催であります♪
レーサーミニ四駆かよなかなかマブイのえらぶジャンこのゲームはキャラクターが面白いやつが多いですね(^ー^)b
今だったら「スプリントダッシュMかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とか「N3.5:1Gかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とか「ネオチャンプかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とかなるんですかねぇ。…スイマセンコレがやりたかっただけです。
妖夢チャンがノッテますな楽しみ❤
うわぁーめっちゃ楽しみ
友達と皆でやってましたね😊ただ全員クラッシュしたり、逆にウエイトで重くし過ぎて遅かったり😅攻略サイトもなかったし😅僕はハカセ一択でした
慣れればバイオリズムの高低に関わらず自在に止められるようになった記憶。
目押しができないから、資金集めができず、レースにほとんど勝てなかった思い出😢
シティへの憧れがハンパなかった
良いなコナミの難易度、愛せるわ〜。
うボツです。ミニ四駆懐かしいタミヤより京商の方が好きだった。タミヤは、スーパーセイバー使ってたな!wwwwww
バイオリズムは周期で毎ターン上昇と降下を繰り返してたような気がするけど実際には全く覚えてないな。
【お詫びと訂正】
サンダードラゴンの画像がスーパードラゴンでございました!
まじの情弱でホントすんません!
ドラゴン系はぱっと見が似てるので実際に見たことないと間違えても仕方ないかとw
そういえばサンダードラゴンもあるんですよ。
確かT.ドラゴンですね、THUNDERなので。
むしろ一番有名であろうセイントドラゴンがなかった気がします。
@@りゅうつう この当時だと、セイントドラゴンJr.が発売されていないので仕方ないですね。
ちなみにバグのせいで、スーパーセイバーがパーツの装備制限なしです。
前ちゃん「僕の前ペラーと勝負!」
ミニ四ファイター「ミニ四駆を90秒で作ってみよう!」
ゴールドシップ「私の方が速いに決まってんだろ!!」
マチカネフクキタル「ずばり、ラッキーアイテムは・・ダンシングドール!」
ちと早いオータムカップ制覇お疲れ様でした。
直球世代だから余りにも懐かしくて涙が出ました。
当時はゲーム性を理解しないでプレーしてたた為に、全然ダメだったので裏技使って遊んでました(笑)
面白いゲームだったのは確かでしたね。
実際のミニ四駆でもType2シャーシにサンダードラゴンのクリアボディー使って(ゴールドカラー!)マイサーキットで走らせてたあの頃が懐かしいです!
因みに初めて買って貰った車種はホーネットでした。
次のduelも楽しみにしていますよ。
*サンダードラゴンの紹介の画像がスーパードラゴンでした(笑)
シャアさんいつも本当にありがとうございます!
あ、スーパードラゴンでしたかwww
って言ってもまじ情弱すぎて間違いがわからないというアレ...ww
謹んで訂正いたしますww
次も頑張るぞーー😄
2:56 それサンダードラゴンじゃなくてスーパードラゴン
懐かしいなーこのゲーム
ジャパンカップどころか予選も勝てず、でも飽きずにずっと遊んでた
今見るとコロコロコミック的な世界観が面白かったんだろなーと気づかされました
(๑´ڡ`๑)毎回面白いゲームをセレクト下さり、ありがとうございます✨ミニ四駆は初見でした!次回もたのまい💰
がったーさんいつもありがとうございます!
ミニ四駆はまじでけっこう情弱なんでうまく作れるか不安だったんすけど、妖夢さん効果でなんとかなりましたww
次も頑張ります❤️
子供の頃に友達と集まった時に遊ぶソフトの定番ですね。てもジャパンカップに辿り着く前に飽きて別のゲームを始めてましたwもうちょっと気楽にレースが遊べたらよかったのになぁ…。
思い返せば本作もクリアした事が無かったので見れて嬉しかったです。次回の動画も楽しみにお待ちしてます。
めっちゃ懐かしい🤣
よく分からずシャシーに穴開けまくって壊れたり、吹っ飛んだりしてました😅
それに、兄弟でやる時は大概足の引っ張り合いをしながらやってましたね(笑)
今でも十分楽しめるソフトですよね~😊
少年時代に謎だったことが全てわかりました!楽しく見れて素晴らしかったです!
我が永遠の
ティリティン⭐️アイドル❗️❗️❗️
【お妖夢さん!】
次回の【選抜(センバツ)】も頑張って下ちい🥳🎉🌈
油売 虹の曲さん本当にありがとうございますー!!
次回の選抜は何位になってくれますかねー♪
これからも妖夢さんにたくさん頼りながら頑張っていきますwww
これからも色々がんばります!
ありがとうございますー!!!
題材はミニ四駆だけど、ゲームとしての完成度も高い名作でした。カップラーメンから「こうていのゆびわ」が出てきて、何やら分からずお店に売っていたけど、実は名機「エンペラー」と神様と交換できるとか…。そういう仕掛けもネットもない時代だからこそ噂で出回ったり、やりごたえありました。
各種指輪を持っていなかにある「あかずのとびら」のマスに止まるとエンペラー(こうてい)・シューティングスター(りゅうせい)・ライジングサン(たいよう)の隠し機体が貰えますが、使用できるギアがタイプ1シャーシ用のものなのでタイプ2シャーシのアバンテ等より弱いんですよね…
あー、そっか。神様ではなく「あかずのとびら」でしたね!
友達の家でやったけど、たいてい夕方がきてジャパンカップ前に強制終了してました。バイオリズム0でも、みんな完璧に目押しできるくらいにやり込みました、懐かしい…。
当時のコロコロで連載してた「ダッシュ!四駆郎」の四駆郎、タンクロー、シンクローのミニ四駆と交換なんですよね
漫画読んでると本当特別感溢れる機体なんで必ず交換してました(指輪売ったほうが効率良いのは内緒)
指輪入手後は風紀委員が恐怖の対象になる(没収されるから)。
あかずのとびらってそれまでに良いことしてスマイル貯めないとダメなんでしたっけ?
懐かしすぎる…
当時はミニ四駆ブームで集まって熱中してた。
バイオリズムとか多分考えてなかった。
これすごく好きなゲームで友達と集まってよく遊んでいました。でも難しすぎて
全員予選敗退したり、そもそもジャパンカップの予選にすらでれなかった記憶が。。。
フランコ家族に会った時の
「うちのフランコ知らない?〇んじゃったのかしらー?」とか当時笑ったなあ
あとはメカ肉まんに軽量頼み過ぎて機体ぶっ壊れたりとか
テストで悪い点取ってフランコのマネして帰りに捨てたらバチクソ怒られたw(当たり前)
@@yanky-mate5086 ファミコンを捨てられるレベルの暴挙www
せめてハカセ張りに悪い点なのに堂々としてれば‥(同じ結果に)
F-ZEROの動画でハマってしまいチャンネル登録させてもらいました!
ドストライクな過去の動画も楽しみに見させていただきます!!
ここのレースゲーム動画は面白いものばかり。今回も楽しめました。
いつか、マッハライダーの恨みを晴らしてほしいかな。
懐かしい…w
アバンテは確か、当時上に被せるボディ以外ほぼ共通だった中で完全に別物の規格で出て来た新型とかだったかなぁ。
初代ミニ四ファイター、前ちゃんなど当時コロコロを読んでいた世代にはものすごく刺さる作りだったけど、今思えばバイオリズムと目押し、資金繰りなどが難しすぎた。タイプ2シャーシが最初に出たころで、リアルでもゲームでもアバンテばっかり使ってたなぁ。
昔はコースなんてなく外でレースばっかでしたアバンテJrにニカドBでドブの渡り板を走るレースをしましたが当然ドブに転落!…ちゃんと回収しましたよ。それでも洗って問題なく動いてたんだからミニ四駆って頑丈だわー
@@yanky-mate5086 当時、ニカド電池とピンバイスの所持者はお金持ちの子という印象 (偏見w)
遊び方と言えば、ダッシュ四〇郎の真似してサンドウエッジ持って追いかけまわしたけど全然追いつけず、勝手にクラブを持ち出したと父親に怒られた記憶だけが鮮明に残っていますw
懐かしい。ミニ四駆そのもので遊んでいたこともあって、このゲームをどれだけ遊び倒したか。
このゲームの動画アップありがとうございます😊昔、友達とこのゲームで遊んでましたがミニ四駆のメカニック知識がないためただのルーレットゲームと化してました😂大人になって見てみたら知識がないと遊べないと知りよく作り込まれたゲームでさすがKONAMIさん!と思いますね
この当時のコナミって
人の、グラフィックのクオリティーたかいよね😊
特徴良くつかんどる❤
当時、ミニ四駆の『ミ』の字も知らん少年でした。
今回は轟き放題の妖夢さんの福音…、大満足です😄。
35:41 妖夢さんも満足げで何より。
うわー。懐かしいやーつですね。
スーファミのシャイニングスコーピオンもまぁまぁやりましたが、レーサーミニ四駆もやりましたねー。配信楽しみにしてます!
20:47~
アバンテJr.は当時最新のミニ四駆で、シャーシ(ボディ以外の本体)は当初からレース使用を考慮した新型のtype2シャーシを採用した唯一のマシンだった筈
ギアが他と違うのはその辺を表現してたのかも(知らんけど😅)
一応アバンテJr.と同じタイプ2シャーシはグラスホッパーⅡJr.と、テラスコーチャーJr.も選べましたね。ただアバンテ人気は確かに凄かった。
Type2シャーシは3が出た後も多くのレーサーが利用してたね・・・
3が少し残念性能だったのもあるけど
懐かしいですねー!
友達に借りてやってました!
とにかくお金を貯めるのが大変でたまに高換金率のアイテムを手に入れると狂喜乱舞してたもんですw
当時は第一次ブームもそろそろ終わりの足音が聞こえてきた時期だけに充実した内容でした。
ミナコは色々優遇されてたからカマコ、フランコ使ってたな。
バーニングサンが好きだった。
さりげなく漢字でGOぶっこんできたw
どうもコナミサウンドだなと思ったら、ほんとにコナミゲーだったのね。
最終レース曲、ドラキュラくんがよぎりましたw
子供のころいとことやった!
意味わからず楽しんでたけど、今ならもっと楽しめそう!
懐かしいですね。
当時、ただでさえワケわからず難しいゲーム多かったのに、ミニ四駆のゲームでまさかのボードゲームという、そもそも自由に改造すらできなくてモヤモヤしました。
でも、今見ると、子供を楽しませようという作り込みをしっかり感じますね。
コーナー抜けると必ずアウト側に機体が寄るの地味に作りが細かい
サンダードラゴンと言いながら出てくる画像はスーパードラゴンw
今回もとても面白かったです‼️
ネットのない時代だったので試行錯誤してました。第1レースは突破方法を自力で見つけて第2、第3はクラッシュばかりで敗退、運要素の強い第4に全てをかけてなんとかジャパンカップでるも予選落ちばかり
いや70%未満は性能下がるって情報、当時は知らんかったわ…
しかしネット無かった頃の方がゲームは楽しかったな
ですねぇ、ジャパンカップ出場に必要なポイントもわかんなかったし…出れたとしてもいきなり予選に放り出されてボロボロで絶望を味わったり。当時は前ちゃんのほほえみが悪魔に感じました。
ダッシュ四駆郎世代ですw懐かしいですねぇwアバンテJrは自分も持っていましたw中2の時に技術の授業でミニ四駆をやったのを思い出しました。
めちゃくちゃやりこみました
最初はたいさが強いけど、ジャパンカップだとせりかが強キャラに
たいさはきっついカーブでコースアウトするw
どのセッティングが最強か忘れたけど、目押しとバイオリズムマックスでレースに望んでた。
ピンバイスで穴開けまくった記憶が
第2レースだけは全く勝てなかったw
がきんちょのころ軽量化で開けられるだけ穴開けて吹っ飛んでましたねw
アバンテ・バンキッシュ・グラスホッパー・スコーチャーの4体は「第二シャーシ」といわれるタイプで
エンペラー・ライジングサン・シューティングスター・ライジングバードの「第三シャーシ」や他の「第一シャーシ」とはホイールベース(前輪と後輪の距離)が違うんですよ(第一と第三は同じ)
なので一部使えるパーツが違ったりします 具体的にはギア(第二では5:1ギアと4.2:1ギア 第一・第三だとそれ以外)
敵キャラは【せえこ】と【タイサ】の2強が頭ひとつ抜けてるんだけど
たまに【キーラ】とか【せりか】とかの伏兵がレース優勝することもあって
そんな時は「ほほう…腕を上げてきたじゃないか」とか1人で呟いてた記憶ある(なおワイは初戦敗退)
このゲーム、本当に好きなゲームでした。
この動画には出てないが、エンペラーといったコロコロでやっていたダッシュ!四駆郎というミニ四駆の漫画で出たマシンも使う事が出来たし。
2:38サンタのマークが、この動画を観るまで眉毛が目に見えて、アヘアヘしてる人と思っていた😂
FCを親に買ってもらったの同時に買ってもらったのがこれだったわ
ぶっちゃけミニ四駆部分はガキには理解できず飽きたんだけど女々しいカマコにムラムラしてずっとカマコで双六をやり続けるだけのゲームとしてプレイしてた
カマコは鶏肉が嫌いなんだよね
懐かしい〜訳分からんでやってたから、今なら理解できるだろうか
めっちゃ難しいゲームでしたねコレ。ジャパンカップ制覇さすがです!私はカマコちゃんが好き
自分もカマコばかり使ってましたねぇ(意味深)
友達とミナコの取り合いをした良い思い出…ミナコだけがキャラとして有能なのよねw
クソガキ時代は、バイオリズムはルーレットの速さに関係するだけかと思ってました
当時ハマってて毎日のようにやってました。レースになるとショウグンだったかタイサだったかがやたら強かったんだよなぁ…
セーブ機能が欲しかった。
クルマを走らせるゲームだと思って買ったらすごろくでびっくりするやつ。あとクリア目指すとめっちゃ難しい。
子供の頃ミニ四駆っていう名前しか知らない状態でプレイして、マシンとパーツめっちゃ高いやん、こりゃ買えんわって思ってたなぁ。
後日、実際にミニ四駆ショップに行ってみたらやっす!ってビックリしたのは良い思い出。
そこで買った初めてのマシンはマグナムセイバーでした。
このゲームコンプライアンスやばいから好きw
テストでフランコのマネして怒られた
これ好きだったけど、レースで勝ったためしなし笑
でもさすがのコナミ。作りが細かくて素晴らしい。
マシンはスーパーセイバーJr.だと全部装備可能でしたね。うっかりコウサク忘れたりすると最悪だった、今はセーブ使えるいい時代だ。レースよりルーレットの方が面白い😂クラッシュレスリングリアルでやったらフロントをぶっ壊しちゃいました😅
大人になった今なら全パーツを強化出来ますが,ガキンチョ時代ではモーターやタイヤを買うと電池が買えないという懐事情も今となっては懐かしい😌ゲームは持ってましたが未クリアです😅
バイオリズムって言葉をこのゲームで覚えた笑
懐かしい…
小学生の頃、友達集まってワイワイやりました🎉
もちろんリアルなミニ四駆も🏎️
バイオリズムのメーターで二つ前やら一周分とか目押しやれてましたよ💫
ショップの値段まで変わってるのは知らなかった💦
このゲーム昔ほんまにむずかったですね笑
ジャパンカップには出れても勝つ方法ほんまにわからんかったです。スッキリ勝ってくださりありがとうございました😊勉強なりました🎉
今回もギャンブルするうP主楽しみだ
ミニ四駆もこのゲームも何となくやった記憶があります。
お色気ちゃん姉に賭博ジャンケンとは素晴らしいゲームですね
ミニ四駆は自分も当時そこそこハマってて友達とショップに通ってた時期がありましたw (モーターやギア、タイヤゴム等の討論はしてましたねぇ😄 あ、アニメは レツ&ゴー 世代です自分w)
このゲームは未プレイの初見でしたが…なるほど、これはバイオ (リズム) ゲーだったんですねぇww (なんか…人生ゲーム的な要素もチラホラw)
子供向けゲームのはずなのに目押しやら丁半博打やらナンバーズ4やら High & Law やらのギャンブル的要素もなかなか😅w (7:32 表情www)
予選レースやクラッシュ対決、ミニゲームも面白かったですが、やはり最後のジャパンカップレースは非常に面白かったです😆 食い入るように見させてもらいました♪
イヤ、今回も動画制作大変だったと思われます、誠にお疲れ様でした ( ᴗˬᴗ )
(妖夢さん人気が思ってた以上にスゴい😂www)
爆走兄弟じゃないミニ四駆ゲーム初めて見た👀
コロコロとかボンボンが火付け役と言っても過言では無かったミニ四駆😊ダッシュ四駆郎とか爆走兄弟レッツ&ゴーとかアニメ又は漫画からも色々マシンが出て来て各地でもミニ四駆レースが開催されTVでも取り上げられてた記憶😅そんな私もダッシュ四駆郎にでて来たマシンは買い漁ってましたな😅つくりはするもののレースには参加したことが無い始末😅でも今は昔より熱が冷めてしまってる気がする😢それどころか余り売り場になくなって来てる気がする😢いや〜思えば全てが懐かし😂
子供時代、ルーレットの法則に気付いた時‥喜んだなぁ😊
懐かしい~!子供の頃めっちゃやりこんでた!(でも毎回予選敗退…)
よくわからずにグリス塗りまくったり、穴開けまくったり、わからんまま買ったパーツも草レースからバリバリ使ったり…そりゃ勝てねーわw
でも面白かったんだよね~
ダッシュ四駆郎世代。シューティングスターが名前もマシンも小学生には眩しすぎた思い出。
懐かしい、当時は意味が分からなくてプレイしてたなー
これ色々リメイクして出ないかな?
これはまた懐かしいゲームですね。
自分も何年か前にクリアした覚えがありますが
運要素が強くてかなり苦労しましたね。
フランコ大好きだったな
ギャン中www😂
カツアゲwww😂
用務員さん、大活躍!😃
懐かしいなー。小学生の頃の接待ゲームの一角だった。
接待相手にミナコ使わせたり、ハンデだぜとフランコやカマコ使ったり…
懐かしい。なぜか目押し出来たのが今でも不思議
ジャパンカップは面白いんだよな~
ただファミコン特有の説明のなさでアイテムの使用効果がわかりにくいのがきつかった
アイテムを持てる枠を増やすの必須なのに、その方法に気が付きにくいとか
懐かしいゲームきたーーーー
めっちゃやった記憶あるけど、雰囲気でやってたから全然勝てんかった思い出
かねはかせげまくった
バイオリズムの状態で押したマスからどれだけマスがズレるか把握すれば目押しが楽なゲームだった(MAXなら左端画面にきたマスで押すと押したマスから2マス目に止まるなど)
好きなマスに止められるからマシンは指輪取って開かずの間でダッシュマシンにしてたなぁ
今夜も完璧ゾヨ😊
昔友達の家で遊んだことがあったけど、バイオリズムとかそんな仕様になってるとは思わなかった。
持ち主もクリアできてないと思うから、ここでエンディング観れて良かった。
サンダードラゴンがスーパードラゴンなの草ꉂ🤣𐤔
今でもうちにこれあるから久々にやりたくなる👍😊
懐かしいなあ
地元のプラモ屋の大会二店舗制覇して調子に乗ってジャパンカップ出場したら予選でぼろ負けだったなあ
人生で初めてバイオリズムという言葉を知ったのがこのゲームです…
アバンテの他グラスホッパーなど何体かは最初からサーキットを想定した作りのタイプ2シャーシなので、ギヤボックスの形自体が全然違うんですよ。
初期のタイプ1とその後継機のタイプ3は6.4:1のパワーギヤと5:1のスピードギヤが装備できますが、
サーキット仕様のタイプ2は4:1のハイスピードギヤが装備できるので最高速がまるで違います。
一応リアルではタイプ1と3もギヤボックスに手を加えることで4:1のギヤを装備できるようになるんですがゲームなので…。
ちなみに現在のミニ四駆は3.5:1の超速ギヤが標準装備されています。
チョウソクGかよ、なかなかマブいのえらぶジャン。今だったらローラーショップが大変なことになってそうだ(FRP・カーボンプレート、ベアリングローラー…)
妖夢成分多め助かる〜😂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
子供の頃プレイし過ぎて
バイオリズム最低でも目押しできた人は多いはずww
懐かしいなぁ。
友達が持ってて見せてもらったなあ。
これ好きだったなあ
ガキンチョ時代は簡単そうに見えて
意外と難しいゲームでした。
はぁん❤
懐かしすぎて嬉しょん確定の時間でした
バイオリズムが上がれば物価は下がるのか…いい世界だなあ(´;ω;`)
この時代なら缶ジュース100円
フランコでバイオリズム高いと怒って販売機を持って帰っちゃう。そのはんばいきを売れる…すごいゲームだ。
子どもの頃遊んだ時はジャパンカップに進むことすらできなかった。
それはそうと我々世代はギリギリガールズは鉄板ネタですね。
ジャパンカップ予選はせりか最強だったな
(動画中でもタイムで負けてる)
小学生当時、どんなに速かろうが2マス手前で押せば好きなマスに止めるという事が出来てたので、その後覚えたパチスロの目押しが余裕でした。
ホント人生にとって不要なスキルでした。
アルカリ電池といえば
当時の子供がミニ四駆とかゲームボーイで電池めちゃめちゃつかうから
ゲーム屋にリサイクル電池ってのがあったな
あれは安くてよかった
CPUの名前が現代ならポリコレが発狂するセンス
特にキムチはヤバいw
ミニ四駆といえばガキの頃に最強といわれた「アバンテ」を血眼になって探しましたね~でも何処へ行っても売り切れでした、そして2000年に「アバンテ2000」なるモノが発売されたのでついつい買っちゃいましたね(それでも23年前…苦笑)
では今回の一曲
「パーン パパパーン パパパパー パパパパー パパパパーン パッパパーンパーンパーンパーンパーンパーン パッパパーンパーンパーンパーンパーンパーン パパパパパーン!!」
てことで競馬ジャパンカップのファンファーレでした(パーンばっかりやないかい!、苦笑)
そんな競馬ジャパンカップも約2ヶ月後に開催であります♪
レーサーミニ四駆かよ
なかなかマブイのえらぶジャン
このゲームはキャラクターが面白いやつが多いですね(^ー^)b
今だったら
「スプリントダッシュMかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とか
「N3.5:1Gかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とか
「ネオチャンプかよ、なかなかマブイのえらぶジャン」とかなるんですかねぇ。…スイマセンコレがやりたかっただけです。
妖夢チャンがノッテますな楽しみ❤
うわぁーめっちゃ楽しみ
友達と皆でやってましたね😊
ただ全員クラッシュしたり、逆にウエイトで重くし過ぎて遅かったり😅
攻略サイトもなかったし😅
僕はハカセ一択でした
慣れればバイオリズムの高低に関わらず自在に止められるようになった記憶。
目押しができないから、資金集めができず、レースにほとんど勝てなかった思い出😢
シティへの憧れがハンパなかった
良いなコナミの難易度、愛せるわ〜。
うボツです。
ミニ四駆懐かしいタミヤより京商の方が好きだった。
タミヤは、スーパーセイバー使ってたな!wwwwww
バイオリズムは周期で毎ターン上昇と降下を繰り返してたような気がするけど実際には全く覚えてないな。