銀歯の下の虫歯!治す?治さない?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 7

  • @京王線大好き
    @京王線大好き 3 месяца назад

    後は残根状態とかですかね?

  • @コトハマナ
    @コトハマナ 9 месяцев назад

    数ヶ月前に上の歯一番奥の銀歯が虫歯再発で取れて、歯科医に行きました。
    先生から膿が溜まってるから、根幹治療して隣の歯と連結クラウンしないと
    治療した奥歯は直ぐダメになると言われ連結クラウンにしました。
    今回の動画を見て、治療してくださった先生に感謝が湧いてきました。
    麻酔があまり上手ではないけど、これからもお世話になろうと思いました。
    わかりやすい動画ありがとうございました♪

    • @Asclapia_Tokyo
      @Asclapia_Tokyo  8 месяцев назад

      少しでもお役に立てたのでしたら、幸いです!
      質問等ありましたら、いつでもコメントお待ちしております!

  • @パグぶるお
    @パグぶるお 9 месяцев назад +3

    奥歯で神経3つある内の2つは神経治療してます。残り1つは石灰化して半分しか掃除できなくて治療できませんでした。石灰化している神経も再治療率の成功率は60%でしょうか?

    • @Asclapia_Tokyo
      @Asclapia_Tokyo  7 месяцев назад +1

      石灰化している部分の感染の除去は極めて難しいです。当院では機械での感染除去ができないところは、より効果の高い高濃度の洗浄薬を使用しレーザーを使用して根管治療を行います。再根管治療の成功率は論文では60%と書かれているものもありますが、歯の感染の状態に依存して60%を超えたり、下回ったりしますので一概には言えません。ですが、ラバーダム防湿をしっかりと行い、マイクロスコープを駆使し可能な限り感染の除去に努めれば少しでも歯の寿命を延伸できるのは確実と思います。治療大変だと思いますが、少しでも良い結果のために頑張ってください!

  • @すいかびわ
    @すいかびわ 9 месяцев назад +2

    ご返答ありがとうございます。
    大変よくわかりました。
    現在の治療状況。
    悩みましたが、根に膿が溜ってる可能性があるとの診断でしたので、銀歯を外し、土台を削り、根幹治療をして頂いてます。
    歯の事は、様々な情報があり、素人には、正否の判断が難しいので、アスクラピア東京様のRUclipsに助けられています。
    ありがとうございます。
    今後も、動画を楽しみにしています。

    • @Asclapia_Tokyo
      @Asclapia_Tokyo  9 месяцев назад +1

      大変嬉しいコメントありがとうございます😭
      少しでもお力になれるよう発信していきます!