【MTG-B3000】G-SHOCK 新旧MT-G 比較レビュー☆MTG-B1000/MTG-B2000☆メタルGの魅力について語ろう!MT-G編③/CASIO
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- CASIOのG-SHOCKから新型MT-G「MTG-B3000」がついに発売となりました!
今回はMT-Gの中でもブルートゥース通信機能搭載「Bシリーズ」としての先輩、B-1000とB-2000と比較といいますか、かっこよさを見比べてみました!
やはりどれもそれぞれのかっこよさ、魅力がありますので、どれが1番というジャッジはできませんでしたね。
ただ今回のB3000から新しく搭載された、外側をメタルパーツで覆った「デュアルコアガード構造」によってシリーズいちの薄さを実現してましたし、
これからのスタンダードになるであろう「ワンプッシュ式交換バンド構造」が秀逸過ぎましたので、やっぱりB3000が一番かな~
どうでしょう。是非最後までご覧いただければと思います。G-SHOCK最高!
【今回の登場モデル】
MTG-B3000B-1AJF
MTG-B2000SKZ-1AJR
MTG-B1000B-1AJF
【おすすめ動画】
・G-SHOCK MTG-B3000発売 前夜祭スペシャル! MT-Gのルーツを探る
• 【新型MT-Gが出るぞ~!】G-SHOCK ...
・G-SHOCK メタルGの魅力について語ろう!MT-G編① 最新機種 MTG-B2000
• CASIO G-SHOCK メタルGの魅力に...
・G-SHOCK メタルGの魅力について語ろう!MR-G編① MRG-G2000R-1AJR
• G-SHOCK メタルGの魅力について語ろう...
G-SHOCK公式ウェブサイト:g-shock.jp/
G-SHOCK公式RUclips:
/ @casiogshockofficial
BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
#GSHOCK
#MTG
#MTGB3000
#MTGB2000
#MTGB1000
#メタルG
#フルメタル
#Gショック
#カシオ
#腕時計
待ってました。レビューありがとうございます。今回は純粋にデザインがかっこいいので今後のカラー展開、限定品は要チェックですね!
プルダックさん、いつもコメントありがとうございます!
そうですね、おそらくカラバリは多めに出してくるのかなと予想してます。
特に40周年手前での新作発表でしたから、おそらくえげつないモデルも準備し終わってると思いますね。
ただこの形ではオールブラックが秀逸だと感じたので迷わず即決でした。
40周年のえげつないモデルも早く見てみたいですね!交換バンド用としても使えるので、そっちも買っちゃうと思います。
5月15日にB3000の赤ワイン色を早速購入しました。同時に別売りラバーベルトも購入。
2000に比べて薄く、本当に付け心地は抜群ですね。バンド交換も簡単で毎日変えたくなる気持ちよく分かります!
初のMTGであり、毎日テンション上がって夜、酒飲みながらいじってます!
中村さん、コメントありがとうございます!
ワイン色いいですね!他の動画で見ましたが実際には写真よりも深ーい色合いで主張し過ぎず、ちょうどいい感じですよね。
オールブラックに比べたら視認性も断然良さそうですので、初めてのMT-Gならこちらにしていただいてほんと良かったと思います。
これでMT-Gの沼にはまっていくこと間違いなしですね^^
僕もMTG-B2000-BD持っています。次にMTG-B3000赤ブラック購入します。最高に良いですね
今晩は、またお邪魔致します。
MTGシリーズやっぱり最高峰ですね。
いつかは、クラウンみたいに
いつかは、MT Gですね
作り込んであるのが凄く分かりますね
白幽さん、いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ、今回のB3000は切削と研磨がしっかり行き届いていて、さすがメイドイン山形カシオといった感じです。
You outdid yourself with this great video. Stunning watch. Already a classic. Please continue to make great videos.
Thank you very much! We will continue to make more interesting videos, so we look forward to working with you in the future.
B3000とメタルバンド注文しました!
久しぶりのMTG楽しみです!
グリーンを買ってしまいました♪
合わせてラバーバンドも購入。
これで1000、2000、3000、と手元に有ります。
個人的にやっぱりB1000がかっこいいです。
オシアナスやらシチズンのアテッサやらSEIKOのアストロンとかも使ってみるけど、やっぱG-SHOCKに戻ってくるんだよなぁ
カッコいいB3000ですね!オールブラックを選びましたか!私もこちらを選びました。3種類の中で一番安いですが一番スポーツ感もあり、ブラックIPの輝きとゴツゴツ感は最高です!車で例えるとグリルもホイールもブラックにしてる感じ、魅力的です。
みらいさん、いつもコメントありがとうございます!
やはりオールブラックでしたか^^コレクターの方は大体オールブラック行きますね。今後シルバーとかカーボンベゼルとか出てくるのは確実ですからね。そいつらとの対比としてまずはオールブラックを押さえておくってのは間違いないと思います。
私はやはり視認性を犠牲にしているところに美学を感じます。
遅ればせながらオールブラックと別売りメタルバンドを購入しました❗️
とにかく薄いのでビックリしました‼️
非のつきどころの無いすばらしい時計だと思います❗️
強いて言うなら操作音、特にアラーム音が小さすぎて目覚まし時計になりません。
タイマー音も聴き逃す事も数回 あり…
何とか本機アプリのアップデート時に音量の大小選択を出来る様にならないでしょうかね?
ライトの点灯時間も選択出来るのだから可能かと思うのですが。
カシオさん、何とかよろしくお願いします。
かっこいいですねぇ〜😍✨💕💖👍🏻
動画の更新楽しみにお待ちしております!
真黒の、MTG3000カッコいいですね…私も欲しくなってきました(笑)今回はGST400の黒メタルバンドのマスクはブルーを買いましたー…これもGパラさんの動画見て欲しくなり、買いました。次回はMTG3000のブラックモデルを買いたいと思います。
私はB2000の方がデザインは好きです。
3000はそこまでときめかなかったのでまだ買うのは保留してます。
TAKA-Gさん、こんばんは!
遂にB3000来ましたねー!期待通り恰好良いモデルですね!
薄くて軽いので凄い腕へのフィット感が良いですね!
そしてワンタッチで替えられるバンドは、樹脂とメタルとの2本時計を購入したような気にさせてくれて、凄くお得感がありますね!
やはりトリプルGレジストの刻印の復活は嬉しいですね!
裏ブタ切削技術も良い意味で変態じみていますね!
ただ、やはり気になる部分もいくつかあります。
樹脂ベルトの裏側の真ん中が少し肉抜きされていることでフィット感はとても良いのですが、質感が何となく下がってしまったなと感じています。
そして更に、ベルトの先が薄くなっているのと相まって遊間がズレやすいなと感じています(B1000みたいながっしり感がない)
メタルベルトはB2000の使いまわしなので、B2000に対してはデザインが合っていると感じましたが、このモデルにはもう少し細かったり、もう少しスマートなメタルバンドが合うと思います。
球面サファイアガラスでなくなって、ベゼルと風防がツライチになってしまった。
球面サファイアガラスにして、ベゼルと風防にクリアランスを作ってほしかったと思います。
まぁ、この辺りはビジネスシーンで使えるようにと、普通の時計が欲しい人も獲得する狙いなのかもしれません。
B2000は振動などでBluetoothと接続されるので、実質的な常時接続に対してB3000はB1000と同じ方式になってしまった。おそらくモーター性能もB2000の方が良く感じます(もしかしたらB1000より落ちるんじゃない?とも感じてます)
ゆえに、性能は退化したと感じてしまっています。
左上のボタンも針退避ボタンではなくなり、電池残量のためだけに存在するので、なくてもいいんじゃないか?と思ってしまいます。
デザイン上付けたかっただけかもしれませんが…
色々長文で書いてしまい申し訳ないです。
上記に書いた内容は他のものを持っていて見比べた時の印象なので、このモデル自体は大変気に入っていますし間違いなく今後の『顔』になるモデルだと思います!!
ガンダムに例えると、B1000→初代ガンダム B3000→Zガンダム B2000→ZZガンダム
と、言う印象ですw
Taka Pさん、いつもコメントありがとうございます!
動画アップ後私も使い始めまして、Taka Pさんのおっしゃる「気になる部分」まったく同感です。
ラバーベルトよく外れます(笑)今までのG-STEELまで含めても一番外れやすいですね。
色んなとこB1000から引き継いでる割にサファイヤガラスがツライチだったのも残念でした。動画では言いませんでしたが。
全体にギア感を出してきた割にはそこだけ「なんで?」って感じでした。
でも球面にしたらしたで完全にB1000の復刻感も強くなってしまうので、差別化するためにもCASIOさんの決断はこれで良かったのかとも思ってます。
左上のボタンも「なんで?」って感じですね~
バッテリー残量確認なんかモード針で常時表示させればいいだけなのに。
B2000の針退避一発ボタンが画期的だっただけに、これもちょっと残念でした。
なのでトータルバウンティを付けるとしたら3機種とも同額になる感じでしたね。
ジオン軍に例えると、B1000→シャアザク B2000→ズゴック B3000→グフ ですかね~w
機能とデザインのバランスの良さを見ると以前のb1000を踏襲してるだけあって、洗練さが増してますよね。
グレードを上げながらもっと好きになる時計はG-SHOCKの魅力ですよね。
daichan社長さん、いつもコメントありがとうございます!
確かに!わたしもそう思います。全体的には数段高い飛躍が随所に見られます。ただ「完璧」と思いきや、こんなとこに抜けが!ここをこうしてくれればもっと良かったのになって部分をしっかり残していただいてるのもカシオさんの常套手段でもありますけどね(笑)今少し使ってみてそのへんが分かってきてます。まそれがカシオさんらしくて愛すべきところでもあるんですよね^^
色の種類あるのですか?
MTG-B3000BかMR-G G2000Rどちらを購入するか迷っています😭MTGの方だとベルト交換ができるっていう魅力があり、中々決心がつきません。
時計選びで迷った時はどうしていますか?参考にしたいのでアドバイスとかあればお願いします
費用対効果で考えた場合、断然MTG-B3000Bになりますが、MRG-G2000Rで得られる満足感、ステイタス感はMTGとの差額以上のものはあるかと思います。その辺は時計への価値観、目的などによって変わってくると思います。全然アドバイスになってないですね(笑)でもたくさん迷ってから自分自身で決断して入手したときの感動は非常に大きなものになりますので、たくさん迷むことをお勧めします!がんばってください!
色々と教えてくれてありがとうございます。
幸いにもMR-G G200R新品が見つけられて取り置きして頂いてるので迷いまくりたいと思います!
TAKA-G店長こんばんわぁ!!
B3000装着されてたシーンも見た目薄く感じました✨
やはりG-SHOCKは実用性進化の時代に入っているなぁと改めて感じます☆彡
より洗練されて行き着く先の美しさがそこに有るんですねぇ〜🤔
そしてバンドは本当に簡単そうに付替えされてましたね🤪
これからのG-SHOCKはMTGだけでなく他各モデルでもバンドの付替えで楽しめるようになっていくのでしょうかぁ🤣
わんこ達のママさん、いつもコメントありがとうございます!
そうですねぇ、動画で伝わり切ったか分からないんですが特に裏蓋の造形美はまさに芸術品と言っていいほどの出来栄えでして、どこまでも進化していくMT-G今後も目が離せないですね。
今回のバンドは恐らく「試み」だと思います。私の動画のようにカシオさんではさほどプロモーションはしてないので、マーケットの反応次第で今後の方針が決まるのかと思います。
ただ最近G-STEEL界隈で女性用のおしゃれなモデル出してきてますので、広げていくようならまずはこのへんから徐々に採用していく気がします。女性には間違いなく受けると思います。
黒赤の商品を購入しました。
コマ調整して腕につけて、腕を動かすとカシャカシャ?と言ったような軽い音がします。
仕様でしょうか?初期不良でしょうか?
g_paradiseさんの購入された時計は似たような音がしておりますでしょうか?
今のMT-Gは内側レジン素材のコンポジットバンドになってきてまして、肌へのフィット感や軽量化に一役買ってます。特に今回の3000では極限までメタル部を薄くしてレジンを埋め込んでいるので、メタル部が少なくなった分カシャカシャ音がするようになっています。普通カシャカシャの原因は中が空洞になっている安物のメタルブレスでするものですが、これは理由があってカシャカシャしてますので許してやってください。
今は仕事·プライベート兼用でB1000をはめてるけど、だいぶ傷んできたし仕事専用にしてプライベート用にB3000(シルバー/ゴールド)買いますかねぇ…
メタルバンドの方がカッコイイ!
悪太郎さん、コメントありがとうございます!
MT-Gはメタルバンドが命ですからね!毎度磨きがかかってて最高です。
ラバーはラバーでこれもMT-Gにはばっちり似合うんですよね~
ただ今回のラバーバンドはB1000の時よりは若干質感が落ちてますね。
I am worried about that band strap. for sports. I will stick to my mudmaster.
裏蓋カッコいーっ!!トリプルGレジストの紋章はいーなぁー
G様、いつもコメントありがとうございます!
「紋章」という呼び方いただきました~(笑)よりかっこよく聞こえるので次からは紋章と呼びたいと思います!
B3000カッコいいですね。
交換用のシルバーのバンドも出してほしいです。
B.F. Skinner さん、コメントありがとうございます!
これだけ簡単にバンド交換ができるならほんと替えバンド出してほしいんですけどね。
残念ながらG-SHOCKでは過去に替えバンド単体で販売したことが一度も無いんですよね。
なのでおそらくオールシルバーの出してくると思いますので、それを買って交換するしかないかもしれませんね。
でも、革命的なバンド構造でしたので、もしかしたら今回はバンド単体で出してくるのかな~
そしたらそれこそ革命的なことですので全色買っちゃうかもしれませんね~ww
MT-Gは1A-9JFと限定の月の兎を持ってます🌙🐰どちらも気に入ってるのですが前にG1000のGPSモデルが出てるのになぜスマホリンクのモデルに移行したのか疑問?GPSモデルならスマホなど介さないでも腕時計自身で時刻を受信出来るのに😥
お願いがありまして、そろそろ、カシオのプロトレックもレビューしてもらいたいです!
あの時計も、めっちゃ良いのでお願いします!
MTG-B2000XD-1AJFとMTG-B3000BD-1A2JFで迷ってます😅
カジュアルでもビジネスでも使いやすいのってどっちでしょうか?
カジュアルでもビジネスでもだったらやっぱりMTG-B2000XD-1AJFのほうになりますでしょうか。このカーボンベゼルが秀逸でワインレッドの方とさんざん悩んだやつですね~カーボンベゼルならどちらのシーンでもしっくりくると思います。
@@Gparadise
実は昨日、MTG-B3000BD-1A2JFを購入しました!笑
B2000のカーボンベゼルと緑との相性が素敵で直前まで迷いましたが、B3000の薄さと、バンドを付け替えることで簡単にON/OFFが切り替えれるというのが決め手で後者を選びました。
個人的には満足しています。😅
返信ありがとうございました!
ゴツさと薄さという相反するテーマが共存してカッコ良いですね😃新しいアプリで色々検索してるとあっという間に時間が過ぎて危険です🤣
WATA RUNさん、いつもコメントありがとうございます!
「ゴツさと薄さという相反するテーマが共存」うまいこと言いますね~動画で使いたかったな~
確かにあのアプリは販売促進の意味合いが強いですね!アプリを開くことイコール、ホームページに行ってるのとほぼほぼ同義ですね。あいかわらず商売がうまいですね。
オールブラックになるだけでカッコ良さマシマシですね👍⤴️⤴️
こんにちは
コメント失礼致します。
こちらのMT-G B3000B-1AJFってオクサポ!(エコネット・トレーディング)に出品なされていますか?
宜しくお願い致します。
ラバーバンド少しちゃちく感じる。。MTGB1000のラバーバンドは本当にかっこいい!
いつも楽しく拝見させてもらっています。
オールブラックだと、ラバーバンドでもビジネンシーンで使っても違和感少なそうですね。B2000はブルー大好きだったんですが、ラバーバンドだったので購入スルーしちゃってました。
どうしよっかなー
b2000を、買うか3000を買うか迷う〜
早くバイトで金貯めて買いたいなあ
アノニマスさん、コメントありがとうございます!
来年の40周年には凄いの出してくると思いますよ。そのために今回珍しくシルバーをラインナップから外してきたんだと思いますね~
B2000もまだまだ現役ですので来年あたり新色出してくるかもしれませんし、まだまだ目が離せないですね。
あまりのカッコよさに、オールブラック(プラスメタルバンド)とレッドの二本買っちゃいました笑
40周年限定まで待ったほうがいいのかなぁ😅迷いますねぇ😅物欲が強いので😅
10月にシルバータイプ出るようですが私はとりあえずスルーですね。こいつの場合はもっと攻めてるカラーリングの方が合ってる気がしますので。40周年に期待してます。
black version with black metal bracelet , looks nice , but i think i want green one more. Is it silver version at 8:35 ?
howd u get all black metal?
Thank you for your comment! These guys buy new ones at a mall called Rakuten Ichiba. If it is used, it is often auctioned off at Yahoo Auction.
@@Gparadise i would totally go for the new mtgb3000 haha.
Por favor manda pra gente aqui no Brasil
예술이다. 이런 시계를 계속 만들어주시는 일본 국민에게 감사드립니다. 계속 만들어 주세요!
감사합니다! CASIO를 대신해 감사드립니다.
ヤバいかっこいい。時計30本くらい持ってて嫁に切れられてるけどそれでも欲しくなる
フィルミーノさん、コメントありがとうございます!
そこまで欲しくなっていただけて嬉しいです!カシオさんに代わってお礼申し上げます。
良かったらまた覗いてくださいませ。
やっぱりMTGB1000 なら安く買えるようになったねw
老眼なので時間が分かりません(>_
k narukami さん、いつもコメントありがとうございます!
私も老眼始まってます! なので出先で時間を知りたいときはもっぱらスマホです(笑)
G-SHOCKはほんとアクセサリーですね、というか体の一部。つけてないと落ち着かないです^^
Как можно делать премиальные часы на которых не видно стрелок :(( Стрелки должны быть металлические и полированные !!!
このチャンネル好きだったのに最近更新が無くて寂しい
ありがとうございます!もう少々お待ちください!
裏蓋をカーボンにしてほしいなぁ
Avesome watch but its so expensive in my country :( Where can I find replica version?
♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️🎴🎴
S a l o m o n s l i m larach g shock cacio pawer electro top dezayner good modern gapan mad pawer electro cacio g shock 00 ,00 12 ,12 bist water
のぺっとしてカッコ良くない。。。
私はmtgは2000の方がこのみ。
MTGは画面が大き過ぎるんだよなぁ。MRGのB1000BやB1000BAが画面小さくて上品。BluetoothとかいらないからGIEZレベルまで画面を小さくして軽くしてほしい。
前にガッリガリのやつが付けてたのみたときは笑ったわ😅