【実況車載動画】マツダクリーンディーゼル/デミオ DPF再生のデメリット2選(エンジンを切ってもいい?)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • 今回はDPF再生のデメリットについて話します。
    マツダのクリーンディーゼルはすべてDPF再生方式なので
    購入の参考になれば嬉しいです。
    0:00 はじめに
    0:00 DPF再生とは
    1:50 デメリット①
    4:25 デメリット②
    6:19 最後に
    【注意】この動画はトークの修行動画であり、トーク内容はすべて『個人の意見』です。
    なれるまでは、しばらくの間はお聞きづらいかと思いますが、お付き合いください。
    チャンネル登録をお願いします。
    / @yuyu-chan
     車 :MAZDA DEMIO 1.5 XD ツーリング
    カメラ:HDR-AS300
    マイク:カメラ付属
    #車載動画 #デミオ #ディーゼル
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 32

  • @ds-gw8zx
    @ds-gw8zx 2 месяца назад +3

    というか、普通に気にせず乗って、五万キロ前後で5〜8万円くらいで煤の除去したらいいんじゃね?
    それくらいだとうなメンテナンス料だろ。軽油乗ってんねんから。

  • @ssrb1118
    @ssrb1118 5 месяцев назад

    確かに電動ファン周りますね
    アイドリングでも回ってます

  • @user-hv2qn5gg9m
    @user-hv2qn5gg9m Месяц назад

    燃費モニター表示にしていると、瞬間燃費が10km/リットルくらい下がるのですぐわかります。
    うちのMAZDA2は毎回10分で再生が終わり、燃費が復活します。再生中にエンジンを止めるとファンが回りっぱなしは動画の通り。翌朝など、次に運転したときに前回の再生未完を覚えてるのか?エンジンが温まって少ししてから(始動後10分以内くらい)、再生が始まります。それでも再生時間は10分。
    アドブルー添加方式に比べたら楽だと思いますよ。

  • @hatabou47
    @hatabou47 10 месяцев назад +1

    今、cx-5に乗ってます。
    DPF再生の途中でもエンジンを止めれます。
    デミオの時に止めたらエンジンうなっていたのですが、cx-5はエンジン止めてもまったくうなりません。これはどういう事なのでしょうか?

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  10 месяцев назад

      正確な事はわかりませんが、何らかの対策がされたか
      ファンのサイズで騒音レベルが違うのかもしれませんね。

    • @user-hq8jj9wo3b
      @user-hq8jj9wo3b 2 месяца назад

      2.2に冷却ファンが無いです。
      途中で止めても全く問題ないと思います。
      トルクプロと言うアプリで再生時をモニタリングしていますが、DPF再生は500℃から650℃程度です。
      アイドリング時や下り勾配では温度が低くなり、走行すると時温度が上がり煤を焼きます。
      停止でDPF再生は出来ません。必ず走行が必要です。
      DPF再生が完了して2分程度で通常の温度に下がります。
      ※強制再生モードは停止でも可能ですが、途中で辞めることは出来ず、30分と60分かかります。
      EGRと言う排気ガスの温度を下げるための再循環装置があります。
      2.2はホットもクールド両方ともDPFを通していない。
      デミオのクールドEGRはDPFを通過させた排ガスを戻しています。
      DPF再生時は2.2はEGRを閉じますが、デミオはクールドEGRが使われているので冷やす必要があるのだと思います。
      再生完了しても急冷が出来ないからファンで冷却しているのだと思いますよ。

    • @hatabou47
      @hatabou47 2 месяца назад

      @@user-hq8jj9wo3bご丁寧な説明ありがとうございます。理解できました。😊

  • @user-yz9zs2zg2r
    @user-yz9zs2zg2r Год назад +2

    わかりやすい説明で、DPS再生のデメリットが良くわかりました。ディーゼルの力強いトルクに引かれますが、都内の街乗りが主ですとどうしても、数キロのちょい乗りが多いので、ディーゼルのデメリットが際立ってしまいます。マツダ車が良く売れる南ヨーロッパの様にDPF再生時間も冷却ファンの音も全く気にならない環境条件で乗る事を前提に設計されているのでしょうか。もう1段の技術開発でガソリン車並の使い勝手で気軽に乗れる様になるのを待つことに致します。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  Год назад

      クリーンディーゼルは地方で乗った方が相性が良い気がします。😅
      マツダは欧州が主戦場なので、そこで売れる機能が最優先になるのは商売上仕方ないですね。

    • @hatabou47
      @hatabou47 10 месяцев назад

      残念ながら、その頃には電気自動車しかなくなってるでしょう。

    • @user-sd1jv6mr8c
      @user-sd1jv6mr8c 4 месяца назад

      自分は 新潟県でCX 3 を9年間乗って 126000 km になりますが確かに 地方の方が相性が良いような気がします。

  • @niiyan0318
    @niiyan0318 9 месяцев назад +1

    ATでDPFやってると、振動大きくなりますね。
    特にバックにレンジ変えるとブレーキペダルからすごいブルブルしますよ。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  9 месяцев назад

      そうなんですね。
      マニュアルだと振動は無いです。甲高い音がするだけですね。

  • @user-yy6sx4mc2s
    @user-yy6sx4mc2s 6 месяцев назад +1

    GJアテンザ後期乗ってますけど、マツコネの燃費モニターのところでDPF再生中かどうかみれますよ

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  6 месяцев назад

      アテンザの仕様は把握していませんが、デミオはアイドリングストップ中のみ表示ですね。
      ほとんどの方は地図を表示すると思いますので実用性としては低いと考えています。
      わかってるんならメーター内に出して欲しいですよね。

  • @user-px1pv5yn4c
    @user-px1pv5yn4c 11 месяцев назад +3

    私は間の悪い人間なので
    片道25kmの通勤の、駐車場に着くタイミングで
    DPF再生が始まりそうで今から心配しています。いよいよ今月末
    2018年式XDツーリング納車予定です。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  11 месяцев назад +1

      納車おめでとうございます🎉
      帰宅直前にDFP再生が始まったら10分程度走れば収まります。
      翌日も通勤に使われるのでしたら、それほど神経質になる必要はないです。(騒音はしますが)

  • @ssrb1118
    @ssrb1118 5 месяцев назад

    ディーゼルデミオに乗ってます
    今感じてるデメリットは、燃費が悪くなる(正確には後続可能距離)の低下と、後は特に用もなく燃焼させる為にドライブする時間が出来てしまった事ですね
    メインが通勤だから仕方ないかもだけど、正直手間ですね

  • @ssrb1118
    @ssrb1118 5 месяцев назад

    時々再生しながら30分くらい走ってます
    仕方ないとは言え、かなり手間ですね

  • @toragasuki
    @toragasuki 29 дней назад

    一番簡単なのは、走行中にi-Stopランプが消えてるぐらい?確かに甲高い音はしますね。エンジン回転数が上がった時に遅れて音がします。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  28 дней назад

      最近、音はなんとなくわかる様になってきました☺️

  • @ssrb1118
    @ssrb1118 5 месяцев назад +1

    DPF再生がわからないとありましたが、個人的にアイドリングストップが自動的に切れた、停止時のアイドリングが少し高い、排ガスから独特の匂いがする、等を感じています

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  28 дней назад

      なるほど
      窓閉め切り派なので、アイドルアップしか情報がなさそうですね😅

  • @ssrb1118
    @ssrb1118 5 месяцев назад

    排ガスの独特な香りが関係あるかわからないけど、一番わかりやすいかも

  • @user-mj4fz6fe7m
    @user-mj4fz6fe7m 3 месяца назад

    デメリットあるということは、メリットもあるんですよ!!!

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 Месяц назад

    DPFなくして使い捨てのペーパーフィルターにならないかなぁと思います。
    もし詰まったらエンジン保護のために排気温度を上げて燃やしてしまい、
    そのままだと排ガス検査に通らないので車検のたびに新品交換で。
    燃費もよくなるし、高額なDPFいらないし、仮に10回車検受けたとしてもお釣りがくるかと。

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  Месяц назад +1

      いいですね😄
      ぜひマツダ殿に提案してくださいっ!

  • @raiji5238
    @raiji5238 8 месяцев назад

    マツダ デミオを買いたいですけど、ネットでディーゼルのデミオはススの問題がいっぱいあるそうですね。ガソリンの車を買ったほうがいいかな?🤔
    僕は整備について苦手ですけど...

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  8 месяцев назад

      デミオいいですよ😄
      煤問題ついては、今検証中です。
      確証があるわけではないですが、オイル交換以外のメンテが必須のクルマを
      マツダさんが市販するとは考え難いです。

  • @marugo100
    @marugo100 5 месяцев назад

    今時のディーゼルは全部DPF付いてるけど。それはともかく、おれのデミオ54000キロでヒーターコア詰まって56000キロでウォーターポンプ壊れ。30000キロくらいでエンジン壊れてターボその他もろもろエンジン下ろして交換、ウォッシャータンク割れ・・・とにかく壊れまくりで捨てましたよ。プジョーとシトロエン20年乗ったけどそれより壊れまくり。素晴らしいMAZDA品質w

    • @yuyu-chan
      @yuyu-chan  5 месяцев назад

      それはなんともまあ。ご愁傷様です。😭

    • @marugo100
      @marugo100 5 месяцев назад

      @@yuyu-chan MAZDAはヒーターコア交換とウォッシャータンクはよくあるみたいですよ。