【それとても危険です】警備員のプロから“注意喚起”
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます。
警備業のカタチをした人材再生業。これが、私たちの思いです。
日々現場を周って隊員さん達の指導を行う教育担当が、
指導する頻度が高い危険なNG行為について注意喚起を行う動画です。
隊員さんはもちろんですが、特に後輩を指導する立場の皆さんには必ず肝に銘じて頂きたい動画です。
【セキュリティスタッフの事がよくわかる!!プレイリストは下記から!】
◆「セキュリティスタッフ」が丸わかり!シリーズ
• セキュリティスタッフってどんな会社?
◆警備未経験&初心者さん必見!シリーズ
• 【マニュアル】研修生必見動画
◆警備員の現場が知りたい人へ!シリーズ
• 警備員の現場密着
◆社長や内勤スタッフ、警備員さんにインタビュー!シリーズ
• インタビュー
~隊員随時募集中~
☆今なら下記キャンペーン実施中☆
寮費3カ月無料
車検費用負担
車購入費用10万円
原付プレゼント
※規定あり
■セキュリティスタッフHP
www.motivate-s...
■セキュリティスタッフ 公式Twitter
/ securitystaff46
セキュリティスタッフの日常や制度を紹介中!!のぞいてみてくださいね!
■セキュリティスタッフ 公式Instagram
/ securitystaff_recruit
実際の現場写真を中心に発信中!
警備員さん向けにカンタンに作れる「警備員メシ」というレシピも発信してます!
■隊員応募ページ
www.motivate-s...
オンライン面接も実施中!!日本全国どこからでもOK!
北海道から沖縄まで、全国から色んな方が応募しています。
■応募TEL
050-5444-3962
#人材再生
#セキュリティスタッフ
#警備員
あれ?!中畑さん隊員から教育に昇格されたんですか!!
凄い❤おめでとうございます❤
はい!そうなんです👍
ブランディングムービーの「その後」みたいですねw
関東では、誘導棒がメインです。昼間も誘導棒です。
鳥取で警備の仕事をしているけど、俺の会社は個人持ちだけど、2人以上の現場では必要だと思います。
無線以前は会社で貸してくれたのですが、借りたまま返さなかったり等そー言う事があったので、貸さない事になったらしいです💦
中畑さん、僕が昨年12月末までいた庄内橋の12時間現場にいたとき結構頻繁に来てくださり色々とアドバイスしてくれたり悩みごとなどの相談に乗ってくれたりしてくれて涙出ちゃいましたなみ😢😢
会社でのお父さん的な存在が中畑さんだと思っています!(^_^ゞ
はたから見てると、本当に怒鳴り(大きな声)は、良い気持ちではないです
「見られている」というのを、外仕事、接客もですが、意識 大事ですよね
指導する立場なら尚更ですね👍
一般人です。大声で威張り散らすのやめて(指導してる?)何事かと思って周りをキョロキョロ見てしまう。何もないので安心するけど、その後ムカついてくるのは自分だけ?いい印象はない
浜松の警備員です
いつも楽しく見て学んでいます😊
4月open浜松営業所
影ながら応援します!
いつもご覧頂きありがとうございます👍
これからもよろしくお願いします🤲
旗誘導は、ガス工事現場で使います。基本は誘導棒ですね。
全国の警備員さんと、警備をしてみると、色々違いや、様々なことが分かるので面白いです。まず誘導棒を昼間なのに使用するのかどうか関西と関東で違います。が今は、関西でも昼の誘導棒増えてきてます。また同じ西日本でも、広島県では、曇りや、急な薄暗くなる場合に備えてどちらも持っていきなさいになってます。また東北では赤、白ではなく赤と、緑です。そしてこれは全国共通ですが、1部の少数意見として、水道工事、電気工事、公共工事は、旗だろうと?決めつけてる固執した考えの人達もいます。また、無線に関しては、雑談や。通行止めで無理やり通行した人等をウソつきと呼びイヤホン等を付けてなければ、丸聞こえでクレームになることはあります。ちなみに、広島県と大阪、神戸出身の隊員さんどうしで、普通に話していても、東北や関東では、聞きなれない、西の怖いアクセントの方言と認識され、警備員同士が喧嘩をしていると、言われてしまいますね。また、人に教育する教える事に関しては、怒ったり、怒鳴ったり、なんでちゃんと止めないんだよ!なんで通り抜けできないのに通すんだよ、ちゃんと止めろよ、早く流せよ等、言われる方を見るのはよくありますが、私が、新人さんも含め、ベテランの隊員さんに、教えているのは、早く流せやなんで止めないんだよ、等相手を焦らせる行為や言い方をして事故になれば連帯責任ですからねと教えています。また、私たちの仕事は交通誘導ではなく、人の身体、生命、財産にかかる、事故、けが、盗難等を未然に防ぐ事なので、安全管理確保であるため、誘導ではないと、教えています。それは交通誘導をするのは職務上仕方ないとしても道路交通法を守らない警備員が、多いためです。守らないなら、守らなくてもいい仕事をする必要がありますので、赤信号を進行させる、一時停止と書かれた場所で止めない、一方通行を許可も無く通行させる。この3つさえ守れば、極端になりますが、道路交通法を守る必要性はないためです。私たちは、青信号で停止合図出せます。車が止まらない、歩行者に気がつかない、警備員が合図するといやがり突破すると、判断した場合、安全管理確保の観点から、赤信号に気がつかないでわたろうとする人に、危険であることを伝えるのと同じで、歩行者に危険である事を伝え待ってもらえばいいんです。しかしこの時誘導をしようとする人、しないといけないと、勘違いしている人は、車に進行合図を出し、道路交通法を守れと怒られたりクレーム言われるんですね。しかし歩行者にお声がけして、クレーム言われるのはokです。なぜなら、クレームを言うために止まってくれているので安全は確保されたからです。それを理解して指導をする人は、良いと思いますが、そうではなく、自分ができるようになって他人ができないのがイライラしてついつい大声になる人は、私は、それは指導?なの?と疑問でしかない
無線高いから標準装備にしたくないと研修担当の方は会社が言っていたと聞きました
中にはいるんですよ、頼んでも旗を使ってくれない人が、アル中らしくて、朝から、手が震えて旗が持てないらしい人が、
質問です
警備員って未経験な人でも始められますか?
はい!始められます
未経験の方でも始めやすいように手厚いサポートを行っています!
@@securitystaff ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
これから警備員に転職するので安心しました。
@@転生シンラ😢秋田の交通誘導警備員です👍️未経験からの転職自分も同じでキャリア10年になりました☺️
セキュリティスタッフさんの分かりやすい動画を参考に出来ないことを作らない警備員になれるように頑張って下さいね。
応援しています。
@@転生シンラ😢秋田の交通誘導警備員です👍️未経験からの転職自分も同じでキャリア10年になりました☺️
セキュリティスタッフさんの分かりやすい動画を参考に出来ないことを作らない警備員になれるように頑張って下さいね。
応援しています。
@@転生シンラ😢秋田の交通誘導警備員です👍️未経験からの転職自分も同じでキャリア10年になりました☺️
セキュリティスタッフさんの分かりやすい動画を参考に出来ないことを作らない警備員になれるように頑張って下さいね。
応援しています。
田原さん中畑君🎉😂
ベテランの二人👍
昼飯取れない?勝手に30分勝手にとれば解決 何か言われたら休憩って言えば良い
現役資格者ですが昼片交での誘導灯を指導してる会社の意図が解らないですね💦❓一般の方に分かりやすい合図はどれが良いのかとなれば旗しか無いと思いますがね🤔
都内は昼も夜も全て誘導棒です。
旗は何処の警備会社も使ってないです。
出来る人は片側も誘導棒で問題ないですよ。