Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとそれです!本、動画、知人友人みんなやり方が違うので手法迷子になってました〜笑沖縄の知り合いは今頃移虫されるので、これは私の地域じゃ無理だなと😂地域に合った年間スケジュールを組み立てる事ができればあとはやり方って感じですね!いつもありがとうございます!
こんにちは。今年初めて田中さんの動画を見させてもらいました。自己流で養蜂を初めて5年になりますが、田中さんの動画のおかげで今年だいぶ進化しました。(チャンネル登録しました)今困っているのいは夏場に蜂が大幅に減少し、9月末頃に蜂数が巣枠2~3枚になります。7月~8月に蜂を密集させ産卵するようにしていますが、なかなかうまくできません。7~9月ごろの蜂の管理について来年動画をUPしていただけたら大変助かります。*現在は西洋蜜蜂が4群、日本ミツバチが3群同じ場所で飼育しています。西洋については最終的に15~20群ほどの飼育を 目指しています。(73才男性です)よろしくお願いいたします。🙂*この冬の間に夏場に蜂を増やす方法や管理方法について座学を開催していただけたら、来年に向けて自分なりの計画を立てて、 夏場に蜂を増やして、秋には巣枠4~6枚になるようにしたいです。
お世話になります田中養蜂場さんは冬季に巣門は狭めておられますか?
狭くしています。蓋に紙を挟むときに一緒にやります。
巣箱の蓋の換気口は全部閉めておられますか?それとも湿気対策で一部開けておられますか?画像を見る限り換気口はないんでしょうか?宜しくお願いします。
窓のある箱もあればない箱もあります。砂糖袋を再利用して中蓋を作ります。言ってしまえばこれこそが統一されたやり方がないことの一例と言えるでしょうね。
ほんとそれです!
本、動画、知人友人みんなやり方が違うので手法迷子になってました〜笑
沖縄の知り合いは今頃移虫されるので、これは私の地域じゃ無理だなと😂
地域に合った年間スケジュールを組み立てる事ができれば
あとはやり方って感じですね!
いつもありがとうございます!
こんにちは。今年初めて田中さんの動画を見させてもらいました。自己流で養蜂を初めて5年になりますが、田中さんの
動画のおかげで今年だいぶ進化しました。(チャンネル登録しました)
今困っているのいは夏場に蜂が大幅に減少し、9月末頃に蜂数が巣枠2~3枚になります。7月~8月に蜂を密集させ産卵するように
していますが、なかなかうまくできません。7~9月ごろの蜂の管理について来年動画をUPしていただけたら大変助かります。
*現在は西洋蜜蜂が4群、日本ミツバチが3群同じ場所で飼育しています。西洋については最終的に15~20群ほどの飼育を
目指しています。(73才男性です)よろしくお願いいたします。🙂
*この冬の間に夏場に蜂を増やす方法や管理方法について座学を開催していただけたら、来年に向けて自分なりの計画を立てて、
夏場に蜂を増やして、秋には巣枠4~6枚になるようにしたいです。
お世話になります
田中養蜂場さんは冬季に巣門は狭めておられますか?
狭くしています。蓋に紙を挟むときに一緒にやります。
巣箱の蓋の換気口は全部閉めておられますか?それとも湿気対策で一部開けておられますか?画像を見る限り換気口はないんでしょうか?宜しくお願いします。
窓のある箱もあればない箱もあります。砂糖袋を再利用して中蓋を作ります。
言ってしまえばこれこそが統一されたやり方がないことの一例と言えるでしょうね。