リスナーさんの音楽自慢エピソード集がヤバすぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 454

  • @George-zg1jm
    @George-zg1jm 2 года назад +319

    7年ほど前、ジョージハリスンを崇拝している僕が中学生の時に、所有しているグレッチのduo jetの写真をインスタに投稿したら、よく分からないおじいちゃんから「good guitar」的なコメントが来ました。拙い英語でDMで少し話しました。なんかフォロワーが多いな〜とか思ったので調べてみたら、ジェフエメリックでした。おそらく人生で最初で最後のビートルズ関係者との絡みです。

  • @motoki5181
    @motoki5181 2 года назад +118

    紹介していただいたモトキです!
    ありがとうございます!!
    チックとの連弾は一生の思い出です!
    今でも音楽に向き合う大きな力になってます!

    • @VOId-r3w
      @VOId-r3w 2 года назад +4

      めっちゃうらやましい!

    • @_Ser4_
      @_Ser4_ 2 года назад +16

      その会場で聴いてたものです。すばらしい勇気と演奏でした。雨に振られながら霧島に行ったかいがありました。あのライブは最後にチックを生でみた思い出なので今でも鮮明に思い起こします。

  • @knsg924
    @knsg924 2 года назад +139

    ビートルズ1年間で8000回聴くとか、もはや狂気の沙汰で草

  • @jaco9120
    @jaco9120 2 года назад +185

    16:15 最後のエピソード自慢どころじゃなくて草

  • @フリードリヒニーチェ-h3s
    @フリードリヒニーチェ-h3s 2 года назад +76

    ボヘミアンラプソディに声の出演してます(LIVE AIDの大合唱にちょっとだけ)

  • @野尻尚志-l4h
    @野尻尚志-l4h 2 года назад +53

    ノットフェスでマリリン・マンソンが客席の方に降りて最前列のフェンスの前で歌っている時、みんな彼に触れようと手を伸ばしていて、自分も手を触ろうとしたところ手が汗で滑り恋人繋ぎになってしまったこと。マンソンは「うわっ」といった感じでパッと手を払いましたが、彼の焦ったリアクションを見たのは貴重な体験だったなと思います。

  • @keitasuzuki6318
    @keitasuzuki6318 2 года назад +163

    忌野清志郎の退院後のライブ、当時5歳の僕はみんな曲毎に叫んでるのを真似して、ギター侍って叫んだら、ステージ上の清志郎が笑ってくれた。一生忘れられない思い出。

  • @インドの牛乳屋さん-q8u
    @インドの牛乳屋さん-q8u 2 года назад +362

    俺の音楽自慢
    18の今、死ぬほどロックにはまれてること

  • @shimsfestival
    @shimsfestival 2 года назад +87

    10代でハイロウズ、ミッシェルのライブを最前列で体感出来たことですね。
    意識が色んな意味でふっ飛びそうなほどロックンロールの最高の瞬間を味わうことが出来て嬉しかった。
    早くライブで盛り上がれる世の中になって欲しいですね。特に10代で見るライブは一生モノになるのが多いので彼らにも色んな思い出ができたら嬉しいです。

    • @ファンファーレと熱狂
      @ファンファーレと熱狂 2 года назад +15

      ギタリストとして脂乗り切ってた時のマーシーとフトシ見れたのうらやま

    • @なぞなぞ-s4e
      @なぞなぞ-s4e 2 года назад +4

      めちゃくちゃ羨ましいです

    • @worst935
      @worst935 2 года назад

      羨ましいすぎる

  • @山内竹豊
    @山内竹豊 2 года назад +245

    椎名林檎の3人の子供と同じ音楽教室に通っていて、小さい時発表会の時にその子供たちと遊んでいたら椎名林檎に挨拶された。しかし当時は椎名林檎のことを全く知らず、やたらと美人のお母さんだなぁと思っていたらその年の紅白歌合戦に椎名林檎が出ていて仰天した。

  • @mieko3959
    @mieko3959 2 года назад +53

    凄すぎエピソードの後に言いにくいんだけど、
    崎山蒼志さんの生配信で適当にコメント書いたら、それを歌詞にして曲つけてくれて嬉しかった☺

  • @fk-alternative
    @fk-alternative 2 года назад +16

    美川憲一エピソード採用ありがとうございます!一応、ケヴィン・シールズにフジの苗場食堂で出くわすというのもありましたが美川憲一で行かせていきました!

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 2 года назад +34

    知り合いから聞いたエピソードで1番衝撃的だったのは耳鼻科のドクターがある外人のミュージシャンが耳が痛いって言ってるので見てくれって呼ばれたら来日中のポールマッカートニーだったという話を聞きました 衝撃的w

  • @saikiko-to4328
    @saikiko-to4328 2 года назад +39

    自慢かどうかは分からないかど、当時オタクだった自分が高校最後の文化祭で「God knows…」弾いたのが今でも1番の思い出

  • @Nicolas_5816
    @Nicolas_5816 2 года назад +47

    数年前、布袋さんが弾いてみた企画を立ち上げて動画を募集してたので家族と一緒に動画撮って投稿したらご本人からコメント頂いてめちゃくちゃ驚いた
    当時の弾いてみた動画は今となっては恥ずかしくて観れないけど布袋さんのコメント動画はまだRUclipsに残ってるから今もたまに観に行ってニヤニヤしてる

  • @reooka6104
    @reooka6104 2 года назад +33

    サカナクションの一郎さんとライブ前日に遭遇してお話&お写真を結構した後mcでそのこと話してもらえました。しかもクリスマス!最高でした!!

  • @こうすけ-u3d
    @こうすけ-u3d 2 года назад +54

    ポールマッカートニーの東京ドームでのライブに参加した時の話なのですが、
    ライブ前の腹ごしらえをすませてトンカツ屋から出ると、ポールが乗った車が目の前を通り過ぎて行きました。しばらくすると、リハーサルが始まってドームからヘフナーベースの音が聴こえてきて鳥肌でした
    ライブも素晴らしかったです

    • @こうすけ-u3d
      @こうすけ-u3d 2 года назад +26

      あと、このライブではポールが珍しくエリナリグビーのイントロの入りを間違えて演奏を中断するというレアなシーンもありました
      その後、「これで口パクじゃないことがはっきりしただろ?」と言っていて、大御所の余裕を感じました笑

  • @takappeco
    @takappeco 2 года назад +34

    3:10
    のところのthe Beatles8000回聴いた人です!採用ほんとにありがとうございました!!!

  • @波波迦ははか
    @波波迦ははか 2 года назад +61

    私の(?)音楽自慢
    祖母がYOSHIKIの医者だったのと、スティービーワンダーとディナーしてたこと(ヒラリークリントンも同席してたらしい)
    YOSHIKIのサインは持ってたけどどっか行っちゃった…。
    祖母がすごいだけw

  • @弾道あげたい
    @弾道あげたい 2 года назад +13

    2015年のライジングサンロックフェスティバルで安全地帯を最前列で見れたのが最高の思い出。
    最初の10分以上はDJとダンサー2人(後で知ったけど青田典子さんと藤原理恵さんだった)しか出ないわ、やっと安全地帯出てきたと思ったら2曲やって帰っちゃうわ、かと思えば今度は玉置さんだけ戻ってきてアカペラで歌ったりするわで大混乱のライブだったけど、すべて見終えた時の満足感はハンパなかった

  • @koutsukayuta
    @koutsukayuta 2 года назад +15

    ロンドンに行ってアビイ・ロードの横断歩道と、Oasis『Morning Glory』のジャケットに映っているべリック・ストリートを歩いた時の嬉しさはずっと忘れたくない…。

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 2 года назад +22

    私ではなく私の叔母の話ですが、彼女がビリー・ジョエルの大ファンだったらしく来日公演の際には方々のコンサート会場に向かうビリーの乗るタクシーをバイクで追いかけまわし、行く先々でビリーに「また君か!?」みたいな顔をされていたらしいですww

  • @すねこすり-s2i
    @すねこすり-s2i 2 года назад +16

    カヒミ・カリィが家に泊まりに来た事があります!
    かれこれ四半世紀近く昔の話です。
    その頃私は家族と共にシカゴで生活していました。
    当時のカヒミさんのプロデューサーさんと私の両親が旧知の中で、
    「今度カヒミのアメリカツアーがあるからシカゴ行った時泊めてよ」
    という割と軽いノリで決まったそうです。
    そんなこんなでカヒミさん、プロデューサーさん、マネージャーさんの3人で我が家にやってくる日が来ました。
    生で見たカヒミさんはまるで妖精の様に美しく当時中学生の私は訳のわからんテンションになって、今思うとかなり恥ずかしい言動をしたはずです(いまいちよく覚えていませんが…)。
    あれから結構な年月が経ちますが、実際に出会った女性の中であんなに華奢で可愛らしい方はついぞお目かかった事はありません。

    • @mari5london
      @mari5london 2 года назад +2

      おおーカヒミかわいいですよね。

  • @バンド用-w9o
    @バンド用-w9o 2 года назад +22

    マジで偶然なんだけど、2018年にミスチル桜井さんがツアーの前乗りで各県のCDショップを回っていて、仙台の山野楽器行ったらいたんだ…
    でも数日後仙台のライブ行くし、プライベートだから声かけなかった。後悔しかしてないけど、やっぱり推しは音楽の中でって勝手に優越感に浸っておりますw

  • @肉ジャガー
    @肉ジャガー Год назад +6

    僕の母親が保育園の園長先生をやっていた20年以上前、その保育園は老人ホームを併設しており、30代半ばの青年がギターを片手に「老人ホームを慰問で回っています。歌わせて下さい」と訪ねて来た事がありました。その青年というのがなんとXJAPANのTOSHI。母親は彼が紅白に出ていた時の「金髪で逆立っていた髪」しか知らず、「あの人顔の形変わったね」と言っておりました。さすがに歌は上手かったとの事。

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 2 года назад +35

    トム・ヨークはThe Bends以降ずっと闇堕ちしてる

  • @939b4
    @939b4 2 года назад +23

    中学生の時、クイーンの初来日に行ったのだが、チケットが他客とダブっていた。
    その客が2人連れだったので、スタッフの人が違う席に案内してくれたのだが、
    よりによって、アリーナ席の前から10番目くらいで、めちゃくちゃラッキーだった。

  • @menvei_andymori
    @menvei_andymori 2 года назад +25

    自慢のレベル高すぎて自慢の嫌味感全くない

  • @MrChickenbeck
    @MrChickenbeck 2 года назад +9

    1993年頃、トッド・ラングレンがNo World Orderリリース時に来日公演した際、「Bang the Drum All Day」の演奏時にステージに上がらせてもらいパーカッションを演奏しました。
    それは観客参加型の企画だったので私のほかにも数名の方が一緒にステージに上がりましたが、ギター一本で歌うトッドとの共演を楽しんだことは本当に貴重な体験でした。
    その時にトッドから手渡されたスティックは今でも大事に書棚にしまっています。

  • @トマト-q5o
    @トマト-q5o 2 года назад +43

    美川憲一の話おもろすぎるwww

  • @lucaspoulshock
    @lucaspoulshock  2 года назад +36

    皆さんの自慢をこちらで撒き散らしてください

    • @細野-g8r
      @細野-g8r 2 года назад +7

      名前違うけどサンタです  
      紹介してくれてありがとう!

    • @こんす-h8s
      @こんす-h8s 2 года назад +2

      SHISHAMOとスタジオで会って握手してもらえた(ボーカルは不在)

    • @kei___guitar
      @kei___guitar 2 года назад +3

      9:51 Keiです! 採用してくださりありがとうございます!

    • @ito7475
      @ito7475 2 года назад +4

      クラプトンと会ったことがあって、クラプトンの娘の落書き帳をもらったことかな、、、

    • @user-wakiga
      @user-wakiga 2 года назад +1

      ピートベストのエピソード採用していただきありがとございました❗️
      まさか採用されるとは、光栄です。

  • @綿棒-m2d
    @綿棒-m2d 2 года назад +15

    えいとの香水をリリース二日目にあなたへのおすすめから発見した

  • @WTF-rl1uf
    @WTF-rl1uf 2 года назад +37

    父親が昔バンドやってた頃、対バンでめちゃくちゃ上手い子いるなと思ってたら玉置浩二だったらしい

  • @sasadango4612
    @sasadango4612 2 года назад +7

    15年くらい前、近所の小さなライブバーで飲んでいたら深夜過ぎになって来店した年配のお客さん。ステージ上に置いてあったギターをごそごそ弄ったと思きやおもむろに弾き語りライブを始めたその人は、山口冨二夫さんでした。ホロッとするような優しいバラードばかりを至近距離で何曲かやってくれて、めっちゃくちゃ幸せでした。

  • @pshc756
    @pshc756 2 года назад +39

    FUGAZIと対バンしたことあります。

  • @icepick4849
    @icepick4849 2 года назад +22

    ビルボード東京でチャーリーワッツと細野晴臣に握手してもらった
    って仕事場で一緒のおじさんが話してて、自分の話にしたいくらい羨ましかった…

  • @uma-uma0325
    @uma-uma0325 2 года назад +15

    うちの父親はギタリストで昔東京でバンドやっていました。ある日、電話があって「面白い話しあったら誘ってください」と言われたそうです。電話主はBLANKEY JET CITY加入前の中村達也さん。昔はよく対バンをしてて、仲良かったたみたいです。

  • @user-SUITE.pc-8th
    @user-SUITE.pc-8th 2 года назад +17

    自慢、というよりは嬉しかった話として...
    学生時代(1988年)、ケヴィン・エアーズの初来日公演を観に行ったんですが、その時のメンツで、ギターが オリー・ハルソールでした。
    パトゥとかテンペストとか好きだったし、その後、90年代の再来日時点では、鬼籍に入られていたので、生で観られたのは嬉しかったですね。

  • @AAAA-oj3cl
    @AAAA-oj3cl 2 года назад +61

    凄いエピソードばっかりだ…
    これ系で自分が自慢できるので言えばサカナクションのNFパンチでやってた「たぶんバレない男」の変装してる山口さんお見かけしたことあるくらいですかね
    勇気だして声かければよかったな…

  • @rock-you407
    @rock-you407 2 года назад +10

    ハイロウズの頃のマーシーがライブ前にベンチに座って
    日向ぼっごしてたんで「今日ライブ行きます!」と言ったら
    すげー握力でキッチリ目を見て「ありがとう。」って
    言ってくれた事。

  • @tysm-iu5xd
    @tysm-iu5xd 2 года назад +11

    姉がLAに住んでいるんだけど、彼女のところを訪ねた時「なんかこないだガソリンスタンドでミュージシャンの女の人が自分の曲のカセットテープ配ってたんだけど、なんかカントリーっぽくて私は聴かないからあげる」と、2曲入りのカセットテープを貰いました。まぁまぁイイ曲だなと時々聴いてたのですが、1、2年後にその人が大ブレイクしてビックリ。実はその女性ミュージシャンはデビュー直前のシェリル・クロウでした。ま、直接自分の話じゃないけど(笑)
    あと音楽自慢なのか分からないけど…人生で少なく見積もっても20回以上「ビョークに似てる」って言われました。性別も人種も越えて似てるってスゲェなと自分では思ってます。今では初めて会う外国人には鉄板の自己紹介です。

  • @ばたこ-t3d
    @ばたこ-t3d 2 года назад +29

    音楽の魅力に気づいたことです!

  • @leopardon37927
    @leopardon37927 2 года назад +116

    音楽自慢できる事が何ひとつ無い。みんな凄いですね。

  • @7lack972
    @7lack972 2 года назад +19

    Kanye Westにインスタフォローされた事笑

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t 2 года назад +8

    1995年阪神淡路大震災で、神戸市東灘区の本庄中学校でボランティアしていた時、卒業生のもんたよしのりさんがおにぎりをバットに100個くらい持って来てくれました。怖い感じの人なのに、みんな必死な時で、じんとしました。ずっと忘れません。

  • @tmge-nc2hv
    @tmge-nc2hv 2 года назад +14

    チバユウスケ、アベフトシ、ベンジーのピックを持っていることと、チバさんに「ライブかっこよかったです!」と伝えたら人指し指をこっちに向けてくれたことです

    • @worst935
      @worst935 2 года назад +1

      はい優勝です

  • @furiosaroad9294
    @furiosaroad9294 2 года назад +14

    ミスチルのLIVEに同行していた当時そんなに有名じゃなかったナオト・インティライミに「ナオトー!」って声をかけたところ、驚きの表情を見せてくれたのいい思い出。

  • @ざびえる-z3j
    @ざびえる-z3j 2 года назад +30

    武道館ライブの設営で髭男の藤原さんと
    ピアノを一緒に運んだことです!🎹

  • @inclusivesupport337
    @inclusivesupport337 2 года назад +28

    90年代、音楽一生懸命やっていて、当時リリースしたCDアルバムが、20年たったら、1万円の値段がついて中古市場に残ってたこと。自慢というより、とても良い青春の思い出にしてもらえたことが嬉しいですね。(^^)

  • @1適当に動画を投稿するもの
    @1適当に動画を投稿するもの 2 года назад +13

    山下達郎のベーシストの伊藤広規さんからリズムに合わせて頭を撫でられた

  • @makinbo
    @makinbo 2 года назад +24

    みんなスゲーな!ていうか若いのに渋い好みの人多すぎ😆

    • @盛田真樹-s5z
      @盛田真樹-s5z 2 года назад +1

      そうですね。15歳で「キンクリ」とか・・。(私もその当時は「イエス」「ピンク・フロイド」でしたが・・「レコード」でした)

    • @sasadango4612
      @sasadango4612 2 года назад +1

      みのさんの守備範囲が激広い&知識量がハンパじゃないから、このチャンネルは年配のロックファンも結構みてると思う(自分もアラフィフです)

  • @boss-3275
    @boss-3275 2 года назад +10

    赤ちゃんの頃、父の弾くハウンドドックテイラーの「Take Five」が子守唄だったそうです。
    その影響か、物心ついてから初めてTake Fiveを聴いた時血が沸騰する様な興奮を感じました。

  • @WedgeNamie
    @WedgeNamie 2 года назад +7

    コロナ禍以前、スピッツのライブにてドラムの﨑山さんが終演後に先程まで叩いていたスティックを客席に投げ入れてくれるんですが、冬→夏と2回連続でそのスティックをキャッチしました。2本目は一緒に行った友達にあげました。

  • @1234tetsutetsu
    @1234tetsutetsu 2 года назад +4

    90年代はじめに初めてイギリス・アイルランドに行きました。当時はネットもなかったので、なんの情報もないまま往復の飛行機だけ取ってあとは宿の予約もなく成り行き任せでした。ロンドンについたその日にそのまま列車と深夜のフェリーを乗り継いで翌朝ダブリンについて街をぶらぶら見て回っていたところ、道端に貼ってあったのがヴァン・モリソンのポスターで、近寄ってよく見たらその日夜のコンサートの告知でした。もちろんそのままチケット屋を探しに走り、チケットを手に入れ、会場に行き見ることができました。

  • @youbari55
    @youbari55 2 года назад +10

    某TV局主催のアマチュアバンドコンテストに出場させて頂いた際、司会の田代まさしさんと本番前に少しですがお話することができました。
    まったく偉ぶらず、私共のような年下トーシローにもきちんと敬語で接してくださいました。

  • @onecoinlaundry-record
    @onecoinlaundry-record 2 года назад +55

    10代のとき、クラブでブランキー中村達也から鼻くそをつけられた事がある。

  • @atamaitai4
    @atamaitai4 2 года назад +6

    yesのライブを見に行った際、斜め前に荒木飛呂彦先生がいらっしゃって、公演後に写真まで撮って頂きました。

  • @motsu8673
    @motsu8673 2 года назад +2

    いつも拝見しております。私もいくつか自慢を。
    2019年のPaulのドジャーススタジアムのコンサートで、アリーナの前の方でPaulとRingoの共演を見た。
    ライブが始まる前から、今日、Ringoが来るかもって噂が出ていて、実際にステージに来た時には5万人の観客が地響きのような盛り上がりでした。
    PaulとRingoのHelter Skelter は記憶がぶっ飛ぶくらい盛り上がり、よく覚えていません。
    その後Joe Walshも来て、The Endを結構めちゃくちゃに弾いていたのは覚えています。
    来週は、Got Back Tour、JohnとPaulが共演するI've got a feeling が今から楽しみです。
    秋には小さな会場の1番前真ん中の席で、Ringoを見ます。会話かハイタッチができるかな?
    あと、私事ではないですが、妻の叔父が Extreme のギターリストNuno Bettencourtと家族付き合いがありExtremeメンバーもいたBBQに呼ばれとか。
    家族でなくても良いのなら、友人が他の友人の誕生日会へ行ったらジョンボンジョビがいたとか。
    友達の家に行ったらジョンがいて、絶句したって話は笑えます。

  • @ライヤー来来
    @ライヤー来来 2 года назад +28

    オリジナル・ラヴのギタリスト•村山孝志さんに現在進行形で古文教えてもらってます

  • @papipupepapico17
    @papipupepapico17 2 года назад +11

    ディズニーシーでワンオクのTomoyaさんに遭遇しました🥺🤍
    快く握手してくれて感動。元々大ファンだったのでほんとにいい思い出です。

  • @さきっちょ-i9s
    @さきっちょ-i9s 2 года назад +11

    ELPを最前列ど真ん中で観て、グレッグ・レイクから手渡しでピックを貰いました。
    マリリン・マンソン初来日ライブでマンソンからワインを顔に吹き付けられました。

  • @rockyomoyama
    @rockyomoyama 2 года назад +8

    私が撮ったクラプトンのステージ写真が、後年開催されたクラプトンのチャリティ・ギター・オークションのカタログに選ばれました。さらにその写真がイラスト化されてクラプトンの music video に使われました。

  • @sunahamanagai9039
    @sunahamanagai9039 2 года назад +6

    アメリカからですが、私が通った高校はスティーヴィーニックスが通った学校でもありました。ところが不思議なことに、3年間通ってそんな話一度も聞かなく、近年インターネットで知りました。彼女はその時に(高校生で)リンジーバッキンガムと出会って、後に二人はフリートウッドマックに入ったそうです。

  • @セールスマンわめく
    @セールスマンわめく 2 года назад +13

    2013年のポールマッカートニーのヤフオクドームのライブの時,隣のシーホークに同じ日に宿泊して,ロビーでポールが間近で見れた事…

  • @tarorin0420
    @tarorin0420 2 года назад +92

    去年Spotifyだけで10万分音楽聴いてたことぐらいしか自慢できない

  • @cairnsmetaltucker5043
    @cairnsmetaltucker5043 2 года назад +6

    みのさんーこんみちは!私は2004年10月23日のリッチー・ブラックモア率いるブラックモアズ・ナイトのライブの途中、あの新潟県中越地震が起こり会場がざわつく中、リッチーが最前列に座っていた私に向かってアーティスト用のビールを差し出して貰ったことがあります。会場はそのリッチーの行為で一気になごみました。つまりリッチー・ブラックモアにビールをおごってもらった事があるのです(笑)。

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん 2 года назад +10

    ザ・フーの2008年の来日は当時職場の先輩が「これチケット買わない人いんの?一生自慢できるライブだよ」って言ってて若造だった俺はよく分からなかったなぁ…今になって先輩は正しかったんだなぁって

  • @岡勝秀の怖い話の朗読
    @岡勝秀の怖い話の朗読 2 года назад +9

    こういう話って、みのミュージックだから成立しますよね。普通の人に言っても、「知らんがな」って反応されるだけだし。で、自分も何かあるかなと考えたら、あんまり大した話じゃないけど、① ラモーンズのラストツアーに行って、スタンディングライブだったので、ステージの真ん前まで行って、生ジョニーと生ジョーイを肉眼で脳に焼き付けられたこと。② 釜ヶ崎の夏祭りに、竹原ピストルを見に行って、立飲み難波屋で時間つぶししてたら、本人も付き人?と一緒に、難波屋に入って来てびっくりしたこと。③おまけ 地下鉄御堂筋線で電車を待っていたら、ホームであぐらをかいて座っている白人の女の子がいて、「何だ?」と思って見てみたら、当時大人気だった歌手のティファニーだったこと。見た感じ、大スターの私になんで誰も気がつかないのよ!と不貞腐れているように見えました(笑)

  • @kei___guitar
    @kei___guitar 2 года назад +2

    9:51 これ僕です!採用されるとは思わなかったです笑 RUclipsの宣伝もありがとうございます笑 あと欅坂ではなく、櫻坂46です笑

  • @keyaki-_-zaka4639
    @keyaki-_-zaka4639 2 года назад +6

    2005年、SHIBUYA-AXでThe La'sのライブに行ったのも思い出に残っていますが
    その公演終わり、ギャラガー兄弟が普通に見に来ていて
    貴重なライブの感動が、兄弟に会えた感動で消されたのはいい思い出

  • @lovephantom890
    @lovephantom890 2 года назад +13

    軽音の先輩の塾講師がシューゲイザーバンドのPale Saints結成時のベーシストだったのが物凄く衝撃でした…

  • @curry_disk
    @curry_disk 2 года назад +14

    ある古着屋が、BUMP藤原さんがよく来る店らしく、店長が昔彼のスタイリストだったとのことで、藤原さんの服の好みを聞けたことが服好きとしても音楽好きとしても自慢です!笑

  • @wesker4728
    @wesker4728 2 года назад +6

    2018年のポールマッカートニー来日公演。
    会場の外で“仲間の1人が急遽、来れなくなりチケットが余っている。”というグループから声をかけられ、超格安の1000円でチケットを譲っていただいたこと。しかも、そのグループは芸人の楽しんごさんのグループだったこと。
    ※仕事が忙しくとてもライブの開演時間にとても間に合いそうになかった為、ライブは諦めてグッズだけでも買おうと訪れた東京ドームでの出来事でした。ライブは半分くらい過ぎたあたりからの参戦になりましたが、めちゃくちゃ楽しめました。
    ※また、正確には楽しんごさんの相方の渋谷りゅうきさんたちに声をかけられ、チケットを譲っていただいた直後に楽しんごさんが合流してきたという形でした。渋谷さん、楽しんごさん本当にありがとうございました。

  • @keiji0217moyason
    @keiji0217moyason 2 года назад +8

    高2の時、名古屋のセンチュリーホールで尾崎豊のラストコンサートツアーと
    ジョージハリスン&エリッククラプトンのコンサートのスタッフやりました🎵

  • @ひとひと-n7j
    @ひとひと-n7j 2 года назад +7

    ジョン・レノンの息子ジュリアンと握手してツーショットで写真を撮ったこと、ポール・マッカートニーの娘ステラに握手してもらったこと(良い匂いがした)、ジョン・レノンの生家を見学できたこと、竹内まりやのグッズをラジオのプレゼント応募で計3回当たったこと、みのさんの生配信でコメント読んでもらえたことが自慢です!

  • @soramomo10260722
    @soramomo10260722 2 года назад +12

    THE MUSICのライブのバックステージパスが当選して彼等と会えたことは一生の思い出です。

  • @平井堅の主食
    @平井堅の主食 2 года назад +22

    僕もけいおん!でキース・ムーンの名前を初めて知ってザ・フーの曲を聴いてみたら好きになった

  • @daipon0405-7
    @daipon0405-7 2 года назад +12

    No Busesのドラマーと高校時代にロッキンのステージに立ったこと。
    そしてNo Busesの初代ベーシストが元カノなこと。

  • @tomok453
    @tomok453 2 года назад +25

    レベル高すぎてすごい😂
    というかそういった自慢を持ってる人がみのさんウォッチャーに集結していることがすごいのだと思う!

  • @Kld-oz5le
    @Kld-oz5le 2 года назад +3

    名古屋パルコの前で「愛を伝えたいだとか」のプロモーションのミニライブをしているあいみょんを偶然見たこと。
    まさかこんなに人気になると思わなかったから、写真を撮らなかったことを本当に後悔している。

  • @スケ丸-m1h
    @スケ丸-m1h 2 года назад +54

    好きな作曲家にブロックされたこと

    • @Durian713
      @Durian713 2 года назад

      平沢進に同じことされてる人いたわ…

    • @怪魚-d1h
      @怪魚-d1h 2 года назад

      @@Durian713 平沢さん、最近厳しいよね、MADとかの削除要請してたし

    • @sabax128
      @sabax128 2 года назад +1

      僕も某テクノミュージシャンのブロック祭りに参加して見事ブロックされました

  • @инкя
    @инкя 2 года назад +10

    最後のインパクトが強すぎるww
    私の音楽自慢はおいしくるメロンパンのドラマーと知り合いということですかね。どれくらいの自慢のなるのかわからないけど

  • @ruisor7448
    @ruisor7448 2 года назад +6

    八田さんと同じく2008年のThe Whoのさいたまスーパーアリーナに両親と行きました!!しかも、このとき会場近くのスタバでダイヤモンドユカイさんとすれ違いました!!
    うちの両親もザックに圧倒されてて、リンゴの大ファンの母親は「リンゴの息子かぁー」って感慨深そうでした。いい思い出です。

  • @ねこねこ-u3b
    @ねこねこ-u3b 2 года назад +3

    父が料理人なのですが、昔父の職場(都内)に香取慎吾くんが来るからと母と弟と3人で出待ちをして私は握手をしてもらい当時赤ちゃんだった弟は頭を撫でてもらった事があります。
    その後父は地元店を構えたのですが、小学生になった弟が夕飯を食べに店に行く途中ちょうど街ブラロケをしていた香取慎吾くんに遭遇して声を掛けてもらいそのまま父の店に慎吾くん達が来店してテレビ出演まで果たしました。
    当時のことを話したら、番組がその時の映像を差し込んでくれて多くの尺頂いててびっくりしました。
    自分はその時学校にいたので再会は出来ませんでしたが、当時国民的アイドルだった彼と縁ができたことは家族での自慢です。

  • @春巻-g5o
    @春巻-g5o 2 года назад +5

    ミュージシャンとセッションとかしてみたいなぁ……。ここで紹介されたのに比べるとささやかなものだけど
    音楽自慢は東京事変とか筋肉少女帯のライブ最前列で見れたことと、あとReiちゃんとなんか話した事あるぐらいかな。

  • @s.m.2204
    @s.m.2204 2 года назад +8

    父が1971年のZeppelin来日コンサートに行った際、ボンゾが投げたドラムスティックを父の友人がキャッチし、当時ドラマーだった父にプレゼントしたそうです。その後スティックは行方不明になったそうです。

  • @DEEPZEP69
    @DEEPZEP69 2 года назад +7

    山弦の15周年記念ライブに行った時、藤井フミヤ、鈴木雅之、小田和正、佐野元春、佐藤竹善、大貫妙子、スキマスイッチ、宮沢和史、槇原敬之など親交のあるアーティストが次から次へと登場して歌い、ゲストが来ることは知らなくて、しかもC.C.Lemon Hallの前の方の席だったから、とにかくびっくりした。

  • @あずすぁ
    @あずすぁ 2 года назад +12

    パンテラの初期4作 metal magic から power metalまで全作をレコードでコンプリートしてる事かな、今全部プレミアついてるらしいから嬉しい

  • @スノープラウ
    @スノープラウ 2 года назад +5

    ローリングストーンズが2003年に来日公演した時に大阪ドームで会場スタッフのアルバイトをしたんだけど、自分が担当した場所が中央のステージの真下だった。公演中しゃがんで顔は伏せてないといけなかったが、上を見上げれば頭上すぐそこにミック・ジャガーがいて興奮して何回も見てしまった。

  • @ywarita9848
    @ywarita9848 2 года назад +4

    BABYMETALのライブを映画館で見たときに、たまたま隣の席の人が某作曲家の母親でいろいろと会話をすることができました。一週間ほど前に初披露されたばかりのArkadiaを口ずさんでいた姿がとても印象的でした。「BABYMETALの三人とハグしたことあるよ」と聞いた瞬間にライブの記憶が飛んだのは良い思い出DEATH

  • @United_sandglass
    @United_sandglass 2 года назад +13

    みのさんがこんなにすごすぎない?言ってる動画初めて見たww

  • @プテラノトプス
    @プテラノトプス 2 года назад +8

    川谷絵音とライブで話した。即興曲のお題出したり、昔作った恥ずかしい曲の話をした。

  • @hkr0402
    @hkr0402 2 года назад +9

    ポールマッカートニーのライブを最前列で見た

  • @ぴーすけ-r3n
    @ぴーすけ-r3n 2 года назад +6

    私も以前働いていたバイト先で何度か松本隆氏が来店なさって、コーヒーをサーブしたことがあります😭手が震えて大変でした笑

  • @NozawaNazi
    @NozawaNazi 2 года назад +8

    The Beatlesの原盤権を持ってるのが俺のささやかな自慢

  • @藤井-l6n
    @藤井-l6n 2 года назад +12

    この企画おもろしいから定期開催希望‼️

  • @TAK_Horinouchi1112
    @TAK_Horinouchi1112 2 года назад +6

    俺の音楽自慢
    今高2なのですが、人生で物心ついて初めて聴いた音楽が、ジャニス・ジョプリンの「Piece Of My Heart」だったことです。イントロのギターリフにやられ、今でもお気に入りの曲です!

  • @kinge7650
    @kinge7650 2 года назад +10

    Nightwish初代ボーカルのターヤ・トゥルネンの来日公演で「Phantom of the Operaデュエット企画」があり、奇跡的に事前オーディションをパス。
    ステージで一緒に歌うことができ、ロックスター気分を味わうことができました。夢のようでした!

  • @wesker4728
    @wesker4728 2 года назад +5

    Beady Eyeのファンクラブサイトの懸賞でメンバー全員のサイン入りTシャツが当たりました。しかも、そのTシャツはファンクラブサイト限定の物なので今となってはかなり貴重な品だと思います。家宝として大切に保管しています。

  • @ujyay
    @ujyay 2 года назад +5

    子供の頃地元の農協のスーパーに高田みづえが来て歌ってくれたのだけど、うちの爺さんが農協の役員だったおかげで会館にてご挨拶できてサインも貰った