@@ミヌヌミ-r8z あの曲ってストーンズのThe Last Timeのオーケストラアレンジをサンプリングしてるんですけど、カバーしたThe Andrew Oldham Orchestraにサンプリングの許可をもらったのに何故かストーンズの許可は取ってなくて、結果的に著作権がミックとキースのものになっちゃったそうです リチャード・アシュクロフトに著作権が戻ったのはつい昨年のことです
@@牧神ドビュッシー Me and Julioは現地でも人気なようで、アメリカに滞在してる間、友人がよく弾き語りしてくれてました。軽快なリズムがいいですよね。Duncanは初めに「モーテルの壁が薄すぎて隣の部屋にいるカップルの営みの音がすごく聞こえてくる」みたいな歌詞がありましたね。どれも良い曲ばかりです。
@@わめくセールスマン もちろんGracelandにも投票させて頂きました。アフリカンミュージックにトライして成功したのはすごいですよね。"Diamonds On the Soles of Her Shoes" であったり"Homeless"は南アフリカのグループ、Ladysmith Black Mambazoとコラボしてましたね。Paulの声とマッチしててとても好きです。
The Marshall Tucker Band:「Where We All Belong」 サザンロックのくくりですが、ライブはオールマンのフィルモアイーストに劣らないパフォーマンス。 トイコードウェルのダウンピッキングのブルース「Can't You See」は秀逸。 「Take a High way」のフルートとのコラボも良いですよ。
音楽の評価は思い出に強く結びついた非常に個人的なものだと思います。評論家でもそこから逃れられない。
モーモールルギャバンの「野口、久津川で爆死」かなりいい、チラッと見えて私が爆死した
相対性理論、全アルバムランクイン
真部脩一のころの3枚
たしかに、、、日本の音楽に与えた影響とかいろいろ考えて年に1回きくかきかないかの「いわゆる名盤」に1票いれるよりは、とにかく自分が思い入れあるので誰がなんといようと日本1の名盤がこれに違いない っていうほうが、純粋っちゃ純粋に音楽楽しんでるかも、、
初期ラッシュほんとにかっこいい
DJシャドウの「エンドトロデューシング」はマジで聴いてほしい
ターンテーブル1個とLPだけであんなの作れない
ホニャララ 聴いてますー!
1!2!3!4!5!Breakdown babe
13:54
ノリアキ This is da music
ノリアキは十分評価されてる気もするけどもっと評価されていいラッパーだと思うわ、ライム凄すぎる
クリスマスイブにノリアキが帰ってくる…
リアルとは何かと考えた時、日本の治安上、コミニュティとして、ギャングスタラップ(扱ってる事柄のスケール小ささ。)は、無理があるので、
あれこそ、ある特定の我々のリアルを表現した、真っ当な作品だと思って、発売当時、
その年の個人的な名盤TOP10の中に入りました。
2:08
米津のdioramaを入れた記憶があります。
全体的に不協和音を上手く使ってるいて、現在程ではありませんが、どこかキャッチャーで、Bremen期以降よりも妙な中毒性がある印象です。
王道のオルタナティブ感あるバラードロックや、Jonny Greenwoodのようなゴチャゴチャした曲もあって結構面白いです。
あと、当時は、レーベルと契約していたもののdioramaはほぼ自主制作ですね。ジャケとほとんどのMVも米津が作ってます
投票したの私じゃないけど、となりのトトロのサントラ良いですよね。名曲「風のとおり道」とか、「迷子」って曲も好きでよく聴いてました。
おかあさん て曲の秀逸さ
票数関係なく名盤だらけ!
間違いないっす
地獄より愛をこめてを見つけて密かに喜んでます
友川カズキさんはアルバムめちゃくちゃ出してるから、ますます票が割れそう
柳ジョージがあって嬉しかった!
高橋竹山は日本で数少ない黒人並のグルーブ感を出せる楽器奏者ですよ。
スティービーワンダーが来日時にレコードを聴き入って自身と同じ盲目だと言い当てたエピソードがあります。
トトロの「風のとおり道」はマジで名曲
ゆらゆら帝国Ⅲは僕も投票した記憶があります
聴くと頭炭酸になる
あれ頭に関する曲が多いんだよな。そういや。
エレファントカシマシの「ライフ」も最高なので是非、、、
尾崎豊の壊れた扉からが入ってて嬉しい!冒頭2曲が特に好きです
本当
二十歳の時
その2曲、いや3曲目まではレコードやカセットテープで
最も聴いて
最も歌っていたなあ。
今、聴いてみましたが やっぱりいいなあ。
私もレコードで聴いてました…失くした1/2を聴くと元気になれましたね。
仕事で死ぬほど疲れて何も考えられない状態の時に爆音ででっかいクエスチョンマーク聴くと煩悩がみじん切りされていく感覚になりカタルシスやばくてトリップ体験出来るのでオススメ(?)です!
Ten Years After『夜明けのない朝』嬉しい。笑
ブリティッシュ・ブルース・ロックの名盤!
私も持ってます。今何処にあるがわからないけど…
C'est ChicとかVoulez-Vousいいですね
各ジャンルの名盤ランキングとかも観たいです!
HR/HM、Hiphop、R&B、ソウル、オルタナロックetc...
ランキングで何よりも驚いたのが、「ドクターシーゲルのフライドエッグマシーン」に自分以外投票した方がいらっしゃったこと
しっかりとはリスト見ていないのですが
大烏が地球にやってきた日 なども意外と入ってそうですね
コレクターズの虹色サーカス団一人だけってマジかよ…。あんなんモッズとか60'sの英ロックのリバイバルとして最高クラスの作品でしょ。ちなみに余談だけど、コレクターズの楽屋にお邪魔させてもらって、加藤さんと少しだけお話ししたことがありましたが、本当に優しい方でした。
コレクターズは虹色サーカス団しかり名盤多いと思うんですけどね!
米津玄師のdioramaはコンセプトアルバムとして完成度めちゃ高いと思うんよなぁ。
高橋竹山は昔、渋谷・ジァンジァンで聴いた。小劇場の狭い空間の目の前での演奏は圧倒的で、呼吸が出来なくなるくらいだった。こんな経験ははじめてだった。
ドリフターズ上がってるの嬉しいな。
ドリフのメンバーみんな歌うまいから聞いてて気持ちいいんだよな〜
世の中は深くて広いなと感じた日です。自分は結構色々な音楽を聴く法だと自負していますが、
全く知らないアーティストやアルバムがありました。機会があれば拝聴したいと思いました。ありがとうございます。
「単純に好きなの」と「みんなが投票しそうなの」 人気投票のジレンマですな
この“自分のこだわり”が垣間見える取り上げ方って最高だな。1点のリストを見てディグりたくてしかたない。
高橋竹山とか最高かよ。純邦楽のレコードはやばい音楽が沢山あるんだけど、ほんと評価されて欲しい。山本邦山、沢井忠夫、長澤勝俊、船川利夫、吉村七重、三橋貴風、伝統楽器から外に出てフリージャズや現代音楽にガンガン突っ込んでいった時代の純邦楽。プラスチックマンみたいな引き算の音楽、スティーブライヒみたいな反復フレーズの恍惚感。聞かずに退屈な音楽と片付けるにはもったいない。脱線失礼。
動画めちゃ良かったです。
@@emlscb1876 琴・セバスチャン・バッハかな。純邦楽は皆、ジャケのセンスが斜め上だから。。。w
@@emlscb1876 ジャケはふざけてるけど、ドラム猪俣猛、ギター中牟礼貞則(渡辺香津美の師匠)とか日本ジャズの一流が脇を固めてるのが面白いな。しかしレーベルにカバーものやらされるのはこの手の楽器の宿命なのか、持病みたいなもんだな。唯一、Kokooのタルカス変奏曲の入ったアルバムは好きだった。 ruclips.net/video/BQodkOoxzrA/видео.html
友川かずきの≪海静か、魂は病み≫は1曲目で衝撃を受けて、それからずっとファンだった。
でのあの歌唱法が完全に掴まれてしまった
ヴァーヴのアーバン・ヒムスは90’sの名盤。「都市の聖歌」って邦題も良い。
Bitter Sweet Symphony、The Drugs Don't Work、Lucky Manなどなどマジで名曲がいっぱい。
ほんと神作(語彙力)
てか邦題ついてたんか...
知らんかった
@@ホニャララ-n6m 同じ年に発表されたレディオヘッドのOKコンピューターと比べても遜色ないクオリティ
ア ノーザンソウルのが好き
すばらしいアルバムです。勘違いだったらすみません。bitter sweet〜ってjagger/richarsのクレジットだったような。
@@ミヌヌミ-r8z あの曲ってストーンズのThe Last Timeのオーケストラアレンジをサンプリングしてるんですけど、カバーしたThe Andrew Oldham Orchestraにサンプリングの許可をもらったのに何故かストーンズの許可は取ってなくて、結果的に著作権がミックとキースのものになっちゃったそうです
リチャード・アシュクロフトに著作権が戻ったのはつい昨年のことです
ランキングリスト面白すぎてずっと見てられるわ
民生が股旅だけでユニコーンないの本当に意外
ストレイテナーの『TITLE』が1票しか入ってないのビビった
『Nexus』が一番人気でしたね。自分は『CREATURES』を5位に投票したら、2点のところにありました
COLD DISCが好きです
ストレイテナーはNexusの方がバランスいいんで票が集まり易そうです
みのさんのチャンネルでVampire Weekendの文字がチラッと見えただけでなんかめっちゃ嬉しい
6:31 アバの『アライバル』は全盛期の頃のアルバムだよね
1つ1つが強力なナンバー
ABBAのARRIVALが話題に出てハッとして今久々に聴いたところです。
子供の頃家族でsing alongして踊ってドライブでかけてワイワイギャーギャー楽しい思い出がよみがえりました☺️
ノリノリで美しい歌詞とハーモニー。改めて大名盤だと思いました❤️
子供の頃親に連れられて高橋竹山のライブを見に行ったのを思い出しました。ぼんやりとしか覚えてないけどグルーヴ感がすごかったような気がします。
サバスのVol4かろうじて入れてくれた人のおかげで読まれたことに敬意です。
高橋竹山のレコードはジャケットが渋くて好き
やっぱりテン年代以降現在のアルバムが極端に少ない。ロックでも素晴らしいアルバムが沢山ある。
タトゥーに言及されてますけど、あのアルバムにはザスミスのハウスーンイズナウのカバーが入っていて、あれだけでもなかなか必聴の価値ありです。邪道と食わず嫌いせずに、ロックキッズはぜひ!
the pillowsのことも、時々でいいから…思い出してください
本当にその通りですね、自分は毎日聴いてます♪
ユウナおるやん
pillowsは好きなアルバムかなり別れてそうなイメージです。
ミスチルよりキャリアが長いんだよね
メタルマスターは間違いなく名盤ですね!
高橋竹山はロック耳で聞いてもいい音楽だと思う。
大真面目にThe Glory Of The Human Voiceへ一票入れたのは私です。集計作業本当におつかれさまです&ありがとうございました!
高橋竹山さんの津軽三味線めっちゃ好きです!
投票したのは僕ではないですけど、これを機にみんなに聴いてもらいたいです
NoBuses入ってるの熱い
熱烈なビートルズ、安全地帯ファンです。いつか安全地帯がみのチャンネルで扱われるのを楽しみにしてます!
いつも楽しく観させて頂いております!
テクノとかレイヴとかダンスミュージックにスポット当てた動画出してほしいです!
うわーこの選出作業手伝いたい!ぜひ次回バイトとして雇ってください!笑
ほんと楽しい!
1点ってパッと見「人気ないのかな」という印象を受けちゃうけど、よく良く考えれば誰かのBEST5に入ってるってすごい事だよなぁ
人間椅子は全体的にもっと上になって欲しい!
LOOP H☆R最高!!!
cali≠gariの第5実験室に投票したのが自分だけじゃなかったことに驚き…贔屓目なしに大名盤なんだ…
シガーロスが好きなんですけどこういったランキングにも入らない感じですか?
Suedeの3枚目までとか、、大好き。
WANDSのPIECE OF MY SOUL感心あったら語ってほしーなー
3位に投票してました。良いアルバムですよねー
@@ryohousen25 みのさんが興味あるかわからないけどWANDS アルニコ 上杉昇について語れたら語ってほしい
この準位のアルバムを拾えてコメントできてるのがすごいわw
八十八ヶ所巡礼とか入ってないの意外でした
こういった所にも目をつけてくれるの流石だなぁ〜
今回みたいな動画ほんと面白い‼︎
津軽三味線とか渋いなぁ〜
the pillowsがちらほらいたのが嬉しかった
トトロのサントラを入れる気持ち、わかります。
私も、久石譲さんが担当したサントラのCD、よく聴きますから。
北野武『Hana-Bi』のサントラです。
「アーバン・ヒムス」はほんと名盤
何故か冬になると毎年聴いてます。
11:09 ×スペシャル ○スッペシャル
クレイジーキャッツさんもザドリフターズさんも彼等のお笑いは音楽が基本になっています。竹山先生は本当に素晴らしい三味線奏者ですね。ランクが例え低くても素晴らしい作品はいっぱいあります。
竹山のアメリカでの演奏は凄かった。若かりし頃見て洋楽かぶれから抜け出せたのは竹山の三味線の音を聞けたお陰。
Pretty Things触れてもらえて嬉しい!
「Sf Sorrow」はガレージな荒さ、サイケ、ストーリー性を持ったコンセプトアルバム・・・と60年代ロックの旨みの詰まった、最高のアルバムだと思ってます。
多様性が発揮されていていいですね。
私はUKロック狂ですが、
津軽三味線を聴いてみたくなりました。
人間椅子/人間失格いいね!!
レピッシュは入ってなかったのかー、大好きなのに。
八十八ヶ所巡礼の日本が5位に1人は驚き。
イカ天って...良いですよね...
少数投票でも濃ゆいアルバム揃いですね。集計大変だったと思いますが、有意義なアンケートありがとうございます!
ちなみに私はシャ乱Qやテレンス・トレント・ダービーに投票しました。
クリームとノラ・ジョーンズ入っててなんかホッとした♪
こういう特集本当に期待してました。ありがとうございます。
KINKSは名盤が多過ぎるから入ってこないのか…
ゆらゆら帝国3この前買って
ゆら帝好きになったぜー
リスナーが選ぶ邦アーティストランキングもみたいな。
高橋竹山(たかはしちくざん)さんはロックのリスナーにもかなり人気がありました。
Keep Yourself Alive のギターは津軽三味線に影響を受けたとブライアンメイが言ったとか言わないとか。
それでクイーンのファンの中にも高橋竹山を聞いてみた人が多かったと思います。
当方62歳、75年の初来日に行きました。
細野晴臣さん「S.F.X」「HOSCHONOHOUSE」の紹介嬉しい!こっそり流れた「ティン・パン・アレー」は細野さんと松任谷正隆さんと鈴木茂さんと林立夫さんの初期シティポップのガチ勢揃いの神ユニットなのでぜひ
中森明菜の不思議とクリムゾンはめちゃくちゃ共感できるな
クリムゾン入れました!
ジャズ勢とか諸々が出てきだすこのライン好きだ
100位には届かなかったけど、ゆらゆら帝国の「ゆらゆら帝国III」とかきのこ帝国の「フェイクワールドワンダーランド」に投票したって人がいたこと知れて嬉しかった
12:47 スネオヘアーの「a watercolor」を
1位に投票した方と握手したい。
人間椅子の「人間失格」、ファーストアルバムにして人間椅子としての音楽が完成されている印象なんですよね・・・
この路線で30年演り続けてきて、最近になって世界にも発見されるようになったんですよね!
映画にもなった人間椅子、是非みのさんの視点からの入門・解説をお聞きしたいです!
Paul Simonに投票したものです!個人的にこのアルバムの中では、"Peace Like a River"が一番好きですね。彼のギターに対する愛が非常に伝わってくる素晴らしい曲です。(「母と子の絆」は英題だと" Mother and Child Reunion "ですよ!笑)
俺はやっぱりMe and julioかな あとDuncanは確か童貞を捨てる話だった気がする ポールサイモンはほんとに詩が深い
@@牧神ドビュッシー Me and Julioは現地でも人気なようで、アメリカに滞在してる間、友人がよく弾き語りしてくれてました。軽快なリズムがいいですよね。Duncanは初めに「モーテルの壁が薄すぎて隣の部屋にいるカップルの営みの音がすごく聞こえてくる」みたいな歌詞がありましたね。どれも良い曲ばかりです。
グレイスランドも好きだな…
@@わめくセールスマン もちろんGracelandにも投票させて頂きました。アフリカンミュージックにトライして成功したのはすごいですよね。"Diamonds On the Soles of Her Shoes" であったり"Homeless"は南アフリカのグループ、Ladysmith Black Mambazoとコラボしてましたね。Paulの声とマッチしててとても好きです。
投票する人いるのかな〜と思ってたけどteto、PK Shampoo、Age Factoryいて嬉しかったな tetoのdystopiaは本当に名盤だと思うな
動画見てるとなんかジャケ買いするときの気分になりますね。
ざっと見た感じだとプリティ・シングスのS.F.Sorrowとか気になりました。ガレージ、サイケの60’sの名盤ってだけで聴いてみたくなる。
あとテン・イヤーズ・アフターの夜明けのない朝とかも名盤の匂いがプンプンする。
洋楽ランキングでベンチャーズが1票も入ってなかったのが驚きです。今度は入れます。
台風クラブがこの順位は凄い。
ミノタウロスと台風クラブの東西日本語ロックの対バンなんてのもいつか見てみたいです。
誰か一票入れてくれたけど
mega shinnosukeいいですよ
この前20歳になったばかりなのにあれだけ名曲出すのはすごい!
わかりみ!
最新曲の『Midnight Routine』とか、ドリームポップのようなサウンドが彼の声と合ってて結構好きです!
まだ1stフルアルバム出してないから期待
noteみてきたらGalileo Galileiのsea and the darknessが159位だった!嬉しい!投票すればよかった!
驚いたな、car seat headrestに入れた人がいるとは
Berryz工房でてきて驚いた!ハロプロは全部いいけどBerryz工房は特に癖強い感じが好き!
200位までの中ならたまが入ってて嬉しかったです☺️
みのさんの知識の多さに本当に驚きます…。これだけ知ってたら楽しいだろうな。
目立たないけどめっちゃいいのいっぱい入ってるなぁ…すごい
ルー・リードのメタルマシーンミュージック1位にした人が2人居たのがビックリというか、ある意味アリかなというか…。
時々、たまに聴きたくなるけど、一曲でお腹いっぱいになります……
The Marshall Tucker Band:「Where We All Belong」
サザンロックのくくりですが、ライブはオールマンのフィルモアイーストに劣らないパフォーマンス。
トイコードウェルのダウンピッキングのブルース「Can't You See」は秀逸。
「Take a High way」のフルートとのコラボも良いですよ。
ブラック・サバスの1stは衝撃ってもんじゃ無かった
影響された結果SGのコピーモデルを買ってしまった(ギブソンは流石に手が届かなかったけど)
良い企画だなぁ、5歳でセルジオメンデス聴いてから半世紀の洋楽好きですが竹山には魂を揺さぶられました。