【シェフの魚料理】元祖!名物料理「アクアパッツァ」を簡単に切り身魚で作る方法をご紹介します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 463

  • @ChefRopia
    @ChefRopia 4 года назад +715

    ジョイジョイ♪ありがとうございます^^ 今回も非常に勉強になる動画をありがとうございました!
    325が大ファンの川合シェフが登場で喜んでおりました(笑)
    明日の動画も楽しみにしています!

    • @三毛猫丼
      @三毛猫丼 4 года назад +5

      (笑)

    • @yujiy7409
      @yujiy7409 4 года назад +7

      本物ー!!!

    • @acquapazza4863
      @acquapazza4863  4 года назад +119

      Chef Ropia ところで「ジョイジョイ」…てどう言う意味なのですか?
      聞くの忘れてた………

    • @penpen9562
      @penpen9562 4 года назад +6

      衝撃の事実‼︎

    • @オッカちゃん
      @オッカちゃん 4 года назад +2

      塩の当て方ですが皮目の方が少し多めに塩されてる感じがしましたが、塩の入りやすさの関係でですか??

  • @西村元-r2r
    @西村元-r2r 2 года назад +6

    NHKの「今日の料理」を見て、こちらのRUclipsも拝見。
    さっそくアクアパッツァを作ってみました。
    スーパーで手ごろな鯛と鱈の切り身と中国産の安いアサリを買ってきて、あとは水とオリーブオイル、ミニトマトとパセリ。
    好みでニンニク、鷹の爪、最後にレモンを一絞り。
    オリーブオイルもきれいに乳化して、スープもまるでサフラン使ったような黄色に。
    こんなに簡単に作って、でも感動的に美味しかったです。日高シェフ、ありがとうございました。

  • @kou42924
    @kou42924 4 года назад +42

    こういう家庭に歩み寄るのって良い企画だと思う。敷居が高い料理も身近になるし、一流シェフが教えてくれるので安心感が半端ない。

  • @くりいむかにぱん
    @くりいむかにぱん 4 года назад +75

    皮目を焼く時ちゃんと押さえてないと丸まってしまう所も見せてくれて、丁寧に教えてくれてるのが凄く分かりやすいです。

  • @yingxingcom
    @yingxingcom 4 года назад +47

    無理せず長くチャンネル続けていただきたいです!

  • @omotesenke
    @omotesenke 4 года назад +7

    イタリア料理が大好きで、イタリアに料理留学する事が定年後の目標です。
    毎日、日高さんのyoutubeを見るのが一日の楽しみになっています。いつもありがとうございます。

  • @snow5051
    @snow5051 Год назад +2

    先日、母と初めてアクアパッツァさんに訪問させていただきました。最初来た時に日高シェフと目が合って緊張しましたが、穏やかな雰囲気でわざわざテーブルまで来てくださりました。本当に嬉しかったです、日々の感謝の気持ちを伝えさせていただきました。
    念願のアクアパッツァを実際に食べてみると思っていたよりもはるかに美味しく魚のふっくらとした食感に衝撃を受けました。また、セミドライトマトがアクセントになっていて「これは究極だな」と感じました。これが日高式のアクアパッツァかと。。
    アクアパッツァに限らずアスパラガスのフリットを始めとした全てのお料理が洗練されていました。
    私みたいな大学生の若造に対してでも対等に話してくださって本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました🤲

  • @すずめあられ
    @すずめあられ 2 месяца назад

    今更過ぎるほど今更ですが、日高シェフのRUclipsチャンネルを知り、見漁るという表現が近いほど見ているところです。家庭でもつくることができる材料でレシピを考えて下さりながら、要所要所でポイントを教えて頂けるのが嬉しい。
    前に家でつくったアクアパッツァはなんとなく物足りない味付けになってしまい、それ以来、家でつくることをためらっていました。この動画を参考に”ちゃんと”つくてみたところ、美味しいアクアパッツァができました!ありがとうございます!

  • @まり姐
    @まり姐 4 года назад +9

    初めてコメントします。
    今日の夕飯に初めてアクアパッツァを作りました!
    私の母の職業が医療従事者です。
    この状況になって以降、母が日に日に心身の疲れが取れて無いように見え、これからインフルエンザとコロナウィルスの対応が増えてくる頃なので、母の好きな魚料理を作って労おうと思い、日高シェフのこのアクアパッツァレシピ動画をしっかり拝見し、作りました。
    日高シェフのポイントをしっかり守って失敗せずに作れて、今日も最前線の現場から無事に帰ってきた母に出来立てを食べてもらい、「本当に美味しい!」とおかわりするぐらい平らげてくれました!
    アクアパッツァは難しいイメージでしたが、ロピアさんの動画、そして日高シェフの動画で「作ったことのない料理を作る」このチャレンジが楽しくなりました!
    これからも家族のために楽しく美味しい料理を作っていきます。
    お忙しい中、いつも丁寧な動画をあげて頂き、ありがとうございます!

  • @571039
    @571039 4 года назад +89

    川合シェフも直井シェフもカッコいい

  • @holyblack9100
    @holyblack9100 4 года назад +12

    すごい肉厚のヒラメ。相変わらずシンプルでいて、素材の旨さを充分に引き出す料理法がすごい。

  • @未来-p5l
    @未来-p5l 2 года назад +18

    立派なあさりは手に入らなくても、小さいのでもいっぱい入れたら美味しいってすごいシェフ直々に言って貰えるの嬉しい笑

  • @まるまる-g1i5g
    @まるまる-g1i5g 4 года назад +14

    家庭でも作れるように切り身での紹介が良いですよね。アクアパッツァを家庭でも作れる説明も毎回ありがたいです。

  • @deliciousconsul
    @deliciousconsul 4 года назад +41

    日高シェフの動画を参考に、カジカと柳の舞とホッケでアクアパッツァを作りました!
    一番美味だったの魚が、なんとホッケでした!!!!!

  • @ごんごんべ-x9r
    @ごんごんべ-x9r 4 года назад +6

    日髙先生、いつも有難うございます。感謝します。

  • @たー坊-f3c
    @たー坊-f3c 4 года назад +52

    待ってました川合シェフ!現役トップシェフの技が惜しみなく公開されてるなんてすごい!

  • @20natuno87
    @20natuno87 4 года назад +71

    焼鳥職人です。
    毎回楽しみです。こちらの動画を見てまかないとしてお店で作っております。
    勉強になります。

  • @minariasm5239
    @minariasm5239 4 года назад +96

    先日、お誕生日のお祝いで念願のアクアパッツァさんに行きました。スタッフの皆さんに本当に丁寧な接客をしていただき、お忙しい中、日高シェフも直接ご挨拶に来てくださり、色々お話をしてくださいました。
    動画を見て、パスタやリゾットなどは作りましたが、やはりこのアクアパッツァは本物を食べてから作りたいと思い、まだ手をつけていませんでした。
    当日、本物のアクアパッツァを食べると、美味しさのあまり固まってしまいました。笑笑  あの衝撃、一生忘れないと思います。
    そして、あの味に近づけるように自宅で試行錯誤しながら美味しいアクアパッツァを作っていきたいです。
    まだお店に行かれてない方はぜひ足を運んでほしいです。
    本当に素敵なお店でした。

  • @user-gj4kr5uj4u
    @user-gj4kr5uj4u 4 года назад +17

    最後のジョイジョイが可愛い。巨匠なのに身近に感じられる素敵なシェフなのが伝わってきます。
    アクアパッツァも明日にでも作れそうで、早速チャレンジしたいと思います。
    次も楽しみにしています!

  • @MrKreios
    @MrKreios Год назад +2

    料理評論家が青魚でもとの作り手の言葉に「えっ!?」となるのが個人的には意味が分からん。別に白身魚で無くてもイタリアでは地方事に違ったりする、各々に美味しい。
    アクアパッツァが白身ではなければいけないと言うような固定概念は持つべきではないと思うよ。
    旬な魚を良い鮮度で!は世界標準(国によって驚くほど「鮮度の差」は有るけどね)
    今回の切身バージョンは家庭の設備で作る前提でとても参考になりました。
    有難うございます。

  • @プフル
    @プフル 4 года назад +12

    調理中は料理に対する真剣さや奥深さに圧倒されるのですが、最後の御二方との会話などでは思わずほっこりするような感じで一つの動画で二度美味しいような印象を受けました
    テレビ顔負けのこのクオリティを維持して頂きたいという思いもありつつ、シェフやスタッフの方々の疲れも心配に…笑
    いつも楽しい動画をありがとうございます😊

  • @ゆでた聴診器
    @ゆでた聴診器 4 года назад +3

    惜しみなく忘れることなく人のチャンネルやFacebookなど宣伝することに人間性を感じる。
    こんな巨匠でも人に動画出てもらったらそれなりのリターンというかそう言ったところをケアするのに好感でした。
    アクアパッツァはロピアシェフの時に作ってみました!切り身もやってみます!

  • @noba7405
    @noba7405 4 года назад +1

    私は十数年前に広尾のアクアパッツァさんに伺い、初めてアクアパッツァを食べて本当に感動しました。その後静岡にあったマンジャペッシェにも伺い、日高シェフの料理は毎回感動させていただいております。自炊でアクアパッツァを作ることがありますが、それなりにおいしく家族も喜んでくれますが、やはり日高シェフのアクアパッツアには程遠いので、是非家族でまたアクアパッツァに伺いたいなと強く思いました。最高の動画をありがとうございます。

  • @sayurishanghai2327
    @sayurishanghai2327 4 года назад +3

    家庭でこんなお洒落な料理が作れるなんて思ってもみませんでした。男の子3人が「うめー‼️」と叫びながら、ガツガツ食べてます🤣ありがとうございます❤️

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 4 года назад +4

    プロの仕事が観れるのは本当にいいですね。素晴らしい。

  • @今日の晩ご飯は
    @今日の晩ご飯は 4 года назад +36

    一流シェフのレシピがただで見れるなんて本当に幸せな時代です・・

  • @おばたのひと-t3p
    @おばたのひと-t3p 4 года назад +17

    丸一匹用意するのは大変だからすごく助かった。
    ありがとうございます

  • @美智子鷲北
    @美智子鷲北 2 года назад

    RUclipsを見ながらその通り作りました。
    水とオリーブ油でこんなに美味しく作れて、感動的
    幸せな気分になれました。
    有り難うございました。

  • @さち-e6n
    @さち-e6n Год назад

    今更ですが、アクアパッツァはこのレシピが至極です。
    シンプルでありながら全ての旨みを引き出す…
    一口味わって、感動してしまいました。
    これ以外は考えられません。
    このような動画を拝見できる時代に感謝します🙇‍♀️

  • @けどろん
    @けどろん 4 года назад +1

    おいしそうなアクアパッツアで自分も作ってみようと思いました!
    それにしてもこのような情報を無料でいただいていいのかという気持ちと
    RUclipsの世界に即座に適応して発信される姿勢と意欲
    そしてこの日髙シェフをRUclips界に引き込んだChefRopiaさん
    改めて皆様さすがとしか言いようがありません。
    ありがとうございます!

  • @ばんしぼり
    @ばんしぼり 4 года назад +10

    二回目の撮影で、ここまで編集が素晴らしくて、見やすく作られてて、凄いなあと思って見てます!
    ありがとうございます!

  • @Bwine
    @Bwine 4 года назад +27

    尖ったところが全然なくて本当に優しい感じで全部心に入ってきますね。くどい能書きを言ってつまらない人が多いから、こういう人が本物という良い例。映像的にも凄く良かったです。

  • @きい-n4d
    @きい-n4d 3 года назад +2

    テキトーに作ったなんちゃってセミドライトマトを使いましたが😅自分でも驚くほど美味しかったです!
    お料理は自信なかったけど初めて母に作ってあげたいと思いました。
    大感謝です😆🎶✨

  • @naochago
    @naochago 4 года назад +4

    今日もジョイジョイ来ましたね。笑
    皆さんを紹介しまくってWinWinWinの輪を広げていく日高シェフ。本当に素晴らしいお人柄。ほっとするお料理の味というコメントも納得です。
    最近日高流でチダイやイサキのアクアパッツァを作っています。なるほど、こんなに魚で違いが出るのか、と目から鱗です。
    (チダイは先日巨大なタイノエがいてぎょっとしました。笑)
    プッタネスカ、最も好きなパスタでよく作るので次回も楽しみにしています。
    日高さんのチャンネルに心から感謝です!

  • @Gokkin-l7o
    @Gokkin-l7o 4 месяца назад

    日高シェフのイタリアンの海鮮は、いつも美味しそういつかお店で食べたいです!

  • @siruku5389
    @siruku5389 4 года назад +58

    3:40一緒に切り身抑えてるのなんかすき…w

  • @kyotomeganetaxi
    @kyotomeganetaxi 4 года назад +8

    本当に素晴らしい人間性だわ。
    映像から溢れ出す日高シェフの優しさが皆の人生の教科書になる。

  • @t津田隆之
    @t津田隆之 4 года назад +5

    アサリの出汁凄いアイデアありがとうございます。
    余ったら味噌汁でもラーメンでも何でも使えそうなので
    試してみたいと思いました。

  • @聖子森川
    @聖子森川 2 года назад +2

    初めまして
    たった今,「今日の料理アクアパッツァ」を観て
    こちらのチャンネルを知り,直ぐに登録しました☺️
    日々のお料理は,少しでもプロに近づくコツや下ごしらえを省く事なく,とにかく「美味しい☺️」と言って貰えるように努力をするのが大好きなので日高シェフ監修の天下一品の腕前をお手本に,これからも頑張ります😳
    動画配信をありがとうございます☺️

  • @かぶきかい
    @かぶきかい 4 года назад +14

    川合シェフと直井シェフの料理中はずっと見ていられますね!かっこいいです

  • @奥寺哲也-k6h
    @奥寺哲也-k6h 4 года назад +1

    はじめまして😊大阪で料理人してます。日高シェフの動画をみるのが物凄く楽しみです。アクアパッツァの作り方めちゃくちゃ勉強なりました。日高シェフありがとうございました

  • @papachel
    @papachel 4 года назад +10

    みんなパラパラ〜っていう塩のかけ方がかっこいい!
    なにげない塩のかけ方がなぜか真似できない・・・

  • @ゆうおま-k8j
    @ゆうおま-k8j 4 года назад +9

    5万人おめでとうございます!

  • @torikura
    @torikura 3 года назад

    何よりも仕事は丁寧にしてるのが素晴らしいですね。

  • @AznableChar
    @AznableChar 4 года назад +17

    あっちもすごかったが、こっちも絶対にすごいに違いない。ワクワク。

  • @kei1153
    @kei1153 3 года назад +1

    塩の振り方からカッコいい❗

  • @ひよっこ会員
    @ひよっこ会員 4 года назад +8

    塩を均一に広く触れるのすごいですね!
    お料理も作りやすく丁寧にポイントを教えてくれてすごく勉強になりました!
    今までアクアパッツァは大変そうで作ろうとしなかったのですが、この動画を参考に挑戦してみます!

  • @浩太郎山本
    @浩太郎山本 3 года назад +5

    日高シェフの料理を毎回楽しみにしています。滞在しているガーナでは美味しい鮮魚が手に入らず、動画を見ながら自分で作れないのが残念ですが、本邦に帰国した折にはお店で本物のアクアパッツァを堪能したいです。

  • @eeen
    @eeen 3 года назад

    川合シェフ、お塩の振り方やはり凄いですね。ステキ!そしてお魚が反らない様素人ポイント有難うございます。あさりが安い時に出汁作って保存しておきたいですね。お勉強になりました!

  • @keikosuzuki5528
    @keikosuzuki5528 4 года назад

    昨日ランチでお邪魔して、まさに切り身の真鯛のアクアパッツァをいただきました。
    言わずもがな、本当に美味しゅうございました。
    こちらの動画を見てまたすぐにでも伺いたくなったのと同時に、
    自宅でもぜひ作ってみようと思いました。
    青魚でも美味しくできるとは、まさに目から鱗で、嬉しいです。

  • @さっし-y9v
    @さっし-y9v 4 года назад

    つわり中にずーっと食べたく、落ち着いてきたので、ようやく我が家でも作りました!
    鯛で作りましたが、シンプルがゆえに、上手く出来るか不安でした。でも、簡単なのに魚の甘みを感じるくらい美味しく仕上がり、丁寧な動画に感謝です!
    クリスマスには、祖母にもご馳走しようと思います😌

  • @stktcc
    @stktcc 4 года назад +1

    細かなテクニックや理論の解説、ここまでしっかり頂けてると、チャレンジしたくなります。
    作ってみようという気が湧いてきます。

  • @サカサカ-g2p
    @サカサカ-g2p 4 года назад +286

    チダイを強調してるのが可愛らしいw

  • @emikosimako5141
    @emikosimako5141 4 года назад +2

    真鯛でアクアパッツァ初めて作りました。子供も美味しいって喜んでくれました。お魚をちゃんと食べれるのいいなって言ってくれましたのでこれから何度もいろんなお魚で作っていきます。貴重なレシピを公開してくださりありがとうございます!是非お店にお伺いしたいです!!ジョイジョイ🎶

  • @dodo2384
    @dodo2384 4 года назад +4

    この動画とてもいいですね…
    動画の主旨とはかけ離れてますが、ライティングとカメラに良いもの使ってるのもあって、料理が一段と綺麗に、美味しそうに映ってとても素晴らしいです

  • @reimonsakazaki9302
    @reimonsakazaki9302 4 года назад +7

    こんな動画が見れるなんて幸せやわ。次回もめっちゃ楽しみにしてます。

  • @ペテルギウスロマネコンティ-d8e

    ニンニクとか白ワインが入らないから本当にシンプルで素材の味がめちゃくちゃ美味いんだろうなぁ

  • @No-5hairs
    @No-5hairs 3 года назад

    シンプルだけど理に叶ったとても美味しい料理です。私も何度も動画を見ながら練習しました。

  • @ohacat
    @ohacat 4 года назад

    鱈の切り身で作ってみました。
    近所のスーパーにはシジミしかなかったので、冷凍のアサリの剥き身を多めに使いました。
    初めてでも美味しくできました。
    ありがとうございます!

  • @helenmaminski5005
    @helenmaminski5005 3 года назад

    ワイン使わなくて臭み無いかな?と半信半疑でスズキの切り身で作りましたが、とても好評でした!
    惜しみなくレシピを教えていただけるなんて本当にありがたいです。

  • @hhbristol2043
    @hhbristol2043 4 года назад

    切り身で数人分のアクアパッツァを作るに大変ありがたい動画です。まだ作っていませんが食材入手して作ってみたいです。
    ロピアさんの動画のように不思議と何度も見てみたくなってしまう手さばき、聞き取りやすさと画像構成です。
    ロピアさんのページでいろいろと日髙シェフの解説をみてリゾットを作ってみたところ、ズボラな自分でもそれなりにうまくできました。素人でもお店のような味が出せる的確な解説に大変感謝しております。調子に乗って乾燥ポルチーニ茸とロックフォールチーズのリゾットも作ったりと、失敗せず作ることができました。
     是非お礼も兼ねて食べに行きたいと思い、予約システムを見ると数日前でも土日のランチも空きはあったので、本日ランチ開店時間頃にお店に行ってみましたが週末は埋まっており、予約者以外は食事ができませんでした。店員さんにはタメ口使わずきちんとした言葉遣いで2,3お話ししたつもりでしたが、虫の居所が悪かったようでRUclips見てますと伝えましたが、早く帰れオーラがすごかったです。
     次回はしっかりと予約を取って、プロの味を楽しみたいです。ディナーでカルボナーラとリゾット系食べられればと思います。

  • @太郎山田-h3q
    @太郎山田-h3q Год назад +3

    青魚でもアクアパッツァは美味しく出来るというので、今の時期にスーパーで買える天然ブリのカマでアクアパッツァを作りました。
    我ながら天にも昇る美味しさでした。

  • @95016710
    @95016710 4 года назад +1

    先日8月14日にランチで初めてアクアパッツァにお邪魔いたしました。自宅は横浜ですが、北陸地方に単身赴任中で、四月頃からのコロナ禍で調理器具も何もない単身赴任先に引きこもり状態で、ロピアさんのユーチューブ見まくり、調理を妄想してました。7月の週末にやっと横浜自宅に帰省して、日高シェフのチーズカリカリ焼きやロピアさんのレシピ実践しました。ありがとうございます。以前まで魚料理はちょっと苦手で肉魚のチョィスの時は迷わず、肉をチョイスしてましたが、先日ランチに伺った際も小生は肉をチョイスしましたが、妻のチョイスしたアクアパッツァをいただきあまりの美味しさに衝撃を受けました。今回公開いただいたレシピ実践してどこまで近くかわかりませんが、トライさせていただきます。ありがとうございました。今後もレシピご教授お願いします。

  • @jackyamato999
    @jackyamato999 3 года назад

    日高シェフの動画を観始めてずっと憧れだった未知の料理アクアパッツァを遂に作りました!! シェフ Ropiaさんの動画とこちらを何度も交互に観た後イメージトレーニングを繰り返し、本番に挑みました~👍。 このレシピの再現性の高さがスゴい! ほんとーっっに美味しかったです。 It really is an insanely delicious recipe yet simple to make. Look no further if you're looking for a great recipe. I sincerely appreciate you sharing this recipe. Thank you, thank you and thank you!

  • @victorymountain72
    @victorymountain72 4 года назад +45

    三つのフライパンを同時に捌けるところが流石にプロすぎる

  • @prunus888
    @prunus888 4 года назад +24

    いやはやおいしそうすぎる、、概要欄にある材料の少なさ!で、この見た目から伝わるおいしさ!今までアクアパッツァは「お店の料理」だったけど、「自分でも作れる料理」になった気がします…今度チャレンジします!

  • @マーボー-k1g
    @マーボー-k1g 4 года назад +13

    この前のコラボ動画を参考にイトヨリダイ1匹使って作りました!
    ワインを入れなくてもじっくり焼けば本当に濃厚で臭みのない出汁が取れることに衝撃でした。美味しかったです!!
    今回の動画は切り身とのことで、こちらも楽しみにしております…!

  • @marciana2015
    @marciana2015 4 года назад +6

    いつも楽しみです第一回から楽しく見ております。

  • @オッキーさんですね
    @オッキーさんですね 2 года назад

    これは、美味しそうですね‼️

  • @yukonakamura0206
    @yukonakamura0206 4 года назад +1

    早速作りました🌻
    浅蜊立派なものはありませんでしたがアホみたいにいれたらほんっとうに美味しくできました!!
    ありがとうございます😆💕✨

  • @97aoiro97
    @97aoiro97 4 года назад +26

    日高シェフにアクアパッツァを教えて貰えるって……すごい時代だ…。

  • @shosakun5472
    @shosakun5472 4 года назад

    参考に自分も作ってみました。
    あさりの水煮出汁を入れると味に深みが出て本当に美味しく出来ました!
    奥様も大喜びでした。
    これからも素人にも分かりやすいイタリアンの作り方を楽しみにしてます!

  • @kz5750
    @kz5750 4 года назад +3

    シェフの料理を参考に、彼女に作りました!すごく喜んでもらえましたし、僕自身もこのレシピの美味しさに感動しました!
    セミドライトマトが家庭でも作れるようになればもっと美味しくなるんですね!いつかお店にも伺ってみたいです!!

  • @遠州悦子
    @遠州悦子 3 года назад

    お家で挑戦してみます 丁寧な説明で感謝です
    レストランへ是非行きますね🌺

  • @たけ-s8k
    @たけ-s8k 4 года назад +2

    この手軽さならなんとか自分のレシピのレパートリーに入れられそうです!笑
    シェフのお人柄の良さが画面越しに伝わってきて、気分良く動画を視聴しています。これからも頑張って下さい!

  • @ダンボ-p1r
    @ダンボ-p1r 4 года назад +27

    どうせ皮はパリッと焼いて、常に強火で煮立たせて、トマトはドライトマト、オリーブオイルをこれでもかとたっぷり。
    もう旨過ぎてシェフのみてから何回も作ってます笑

  • @kazehikaru1
    @kazehikaru1 4 года назад +1

    金土でアップされると日曜日につくりたくなる。
    このチャンネルみて、人生初フェンネルシードを購入しました。

  • @甘海老烏賊太郎
    @甘海老烏賊太郎 3 года назад

    アクアパッツァも美味しそう!一人だと魚丸ごと一匹買うことも使うこともないので、切り身のレシピを有難うございました。本当このチャンネルを知ったのは最近なんですが、大好きです。

  • @アンチヒーロー-d5z
    @アンチヒーロー-d5z 4 года назад +6

    なんか料理が楽しくなる動画ですよね!

    • @とちぼ-u6b
      @とちぼ-u6b 4 года назад +1

      ほんと、そうですよね。一般人にもとても勉強になりますし。

  • @上野有子-j7c
    @上野有子-j7c 2 года назад

    めっちゃくちゃ美味しかったです!
    本当にありがとうございます!

  • @ミナヨ
    @ミナヨ 3 года назад

    すごーい👏👏👏👏👏プロの料理って見てるだけで素晴らしい‼️‼️👏👏👏👏
    私も家族に初めてアクアパッツァ作ってみます‼️‼️‼️

  • @saiunkangetu
    @saiunkangetu 4 года назад +1

    カンパチで作りました。ハワイ島のコナに住んでいるので、こちらでは太平洋で養殖しているカンパチが買えるのです。最高に美味しかった。秘伝の調理法を惜しみなく教えて頂きありがとうございます!

  • @da00as
    @da00as 4 года назад

    アクアパッツァの動画見て以来、お買い得な鯛を見かける度に買っては作って食べています。美味しい料理のレパートリーになりました、教えて頂きありがとうございます。

  • @みの-c3j
    @みの-c3j 4 года назад +1

    日高シェフの動画3つ、夏野菜のマリネ、ジェノベーゼ、切り身のアクアパッツァの三品を今日の晩ごはんに作りました😃
    鯛の切り身で作ったアクアパッツァがとても美味しかったです👍️
    2歳のうちの次男がジェノベーゼをとても気に入ったのにはビックリしました。笑
    うまい❗️おかわり‼️と、たくさん食べてくれました🎵
    シェフの動画、これからも楽しみにしてます😃

  • @eriko-ge9gh
    @eriko-ge9gh 4 года назад +3

    教えて下さった通りに作ってみました!
    人生初のアクアパッツァです✨
    作るのも食べるのも初めてですが、
    すごく美味しく出来ました‼️
    もっといろんな料理に挑戦したいと思いますっ✨

  • @ryo-syu
    @ryo-syu 4 года назад +2

    切り身魚って こんな綺麗だったっけ?と思うほど状態も 切れ目?も
    綺麗に見える。
    見た目から美味しそうって本当に思う。

  • @mu-4508
    @mu-4508 4 года назад +25

    塩の振りがもう美しい。
    一流店のシェフは違うなぁ。

  • @loveke8660
    @loveke8660 4 года назад +1

    今回は川合シェフがメインで三種類のお魚でアクアパッツァ!豪華ですねー。是非作って見たいと思います!オープニングの音楽とお店の映像もとても良いてすね。

  • @kokoyamazaki7784
    @kokoyamazaki7784 4 года назад +1

    Ropiaさんの時のアクアパッツァを作らせて頂いて、シンプルなのにものすごく美味しくて感動しました!今回のレストランの裏技と切り身のレシピもトライするのが楽しみです!素敵なレシピをありがとうございます😊

  • @taka8775
    @taka8775 4 года назад +1

    動画を拝見していると、
    料理をしたくなってくるし、
    釣りに行きたくなってきます

  • @Mikus1224
    @Mikus1224 4 года назад

    懐かしい……🥲インターンで行かせて頂きました。本当にとても勉強になりました🥲

  • @rinshin
    @rinshin 4 года назад

    家で朝ドラいトマトを作ってガーデンからパーセリ持って来てスズキで作りました。アサリの汁は無かったのでBetter Than Bouillon Clam Baseを使えました。魚をよく焼き目をつけるのはポイントですね。美味しく出来ました。ありがとう😊

  • @愛の言霊戦士キュアせきこ

    今日初めて、動画を観ながら作ってみましたが、もの凄く美味しくて驚きました‼️
    私はカレイで作ってみました。
    とにかく、塩とオリーブオイルだけでこんなに美味しくなるのか⁉️って思うぐらいギュッと旨みがあって美味しかったです♪
    今度は食材アレンジで楽しんでみます。

  • @huntersmoon9972
    @huntersmoon9972 4 года назад

    いつも楽しくそしてタメになる動画をありがとうございます。先日、新鮮な鱈をいただいたので切り身のアクアパッツァ作ってみました。ドライトマトがなかったのでフレッシュのミニトマトを使いましたが、塩だけの味付けとは思えない想像以上の深い味わいで大変美味しくいただきました。これからも素敵なイタリアンをお教えください。よろしくお願いいたします。

  • @吉なまや
    @吉なまや 4 года назад +8

    さすが本物のアクアパッツァオジさん!凄すぎて…自称アクアパッツァオジさんの所からやってきました。

  • @tarmericsweet8920
    @tarmericsweet8920 4 года назад +1

    待ってました!!!
    スズキの反り返ってないのと、敢えて反り返ったまま仕上げたものの違いも知りたかったです!

  • @Urania512
    @Urania512 4 года назад

    アサリの煮出し汁は分量調整が難しそうだけどとても良さそう。近所のスーパーでアサリがコンスタントに手に入らないので見かけた時に買い、漫画で「アサリは冷凍しておける」というのを知ってアサリを冷凍しておいて、いい魚が手に入ったときにアクアパッツァを作っているのですが、出汁は出るけどなんか臭みが交じるので困っていたのです。今回の秘密のアサリ煮汁の状態で作って冷凍しておくのを試してみようと思います。いつも素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @hiroshikato2953
    @hiroshikato2953 4 года назад

    今晩のおかずとして、真鯛の切り身使って作りました。セミドライトマトは、トースター使って作りましたが、とっても美味しくできました。これからも美味しい料理の作り方、たくさん紹介してください。

  • @カイル-c99
    @カイル-c99 4 года назад +5

    わぁ!今から楽しみです!😊
    いつか、お店に行きたいのですが
    大阪からなので、、今の世の中。。
    難しいですよねぇ☺️ですが自分でも作れそうな
    レシピを沢山教えて頂き勉強になります!☺️
    早く通販でも買えるようになるといいなぁ~☺️
    いつも売り切れで。。涙☺️
    日髙シェフ♪素敵な動画をありがとうございます💕☺️

  • @yamyam2905
    @yamyam2905 4 года назад

    一つのフライパンで川合シェフと並んで切り身を押さえて焼いてるシーンに、師弟愛を感じました♪
    切り身のアクアパッツアトライしてみます♪