あきらめていた(*T_T)しつこーいバイクアルミ錆も、定番コンパウンドで光が戻る簡単施工!w(゚o゚)w

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 21

  • @landcruiser9980
    @landcruiser9980 Год назад +1

    話し方が面白いでございますね。とても頭に入りますでございます。しかし、とても綺麗になりますね。真似させていただきます。

  • @happymoonhideout2727
    @happymoonhideout2727 7 лет назад +6

    コンパウンドを染み込ませたボロ雑巾を巻き付けて引いたり戻したりして円柱のアルミのフロントフオークは磨くと均一に内側も綺麗に磨けますね〜それから、シリコンを吹き付けてると、大丈夫ですよ。フロントフオークのシール可動部分に点サビが出来ると、フロントフオークシールを破りますから、シリコンより、スプレーグリスを保管時には吹き付けてるのが一番ですね〜!自分のランドローバーのスイベルと言うフロントハブ部分も、半球体に走行後に、スプレーグリスを吹き付けていたら、点サビ出来ないでシールを破れず、長持ちします!CRCや、シリコンより長持ちします!バイクのほとんどの可動部分は、グリスが使用されてます!特に、建設用作業車、農耕用トラクター、耕運機は、グリスじやないと直ぐに壊れますよ〜😱

  • @hujikou7424
    @hujikou7424 4 года назад +1

    なんか、ラジオ聞いてるような、いい声ですね。
    解説も分かりやすいし。

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。より精進します。 ありがとうございました。

  • @nature.0102
    @nature.0102 3 года назад +3

    GACKTさんの声に似てらして 聞きやすかったです😊🙏🙏

  • @oz2005
    @oz2005 2 года назад +1

    素晴らしい✨

  • @12日の木曜日
    @12日の木曜日 5 лет назад +6

    イケボですね

  • @shadys2020
    @shadys2020 5 лет назад +1

    これは綺麗!同じやつ買って真似します。

  • @tomoyou22
    @tomoyou22 7 лет назад +3

    とてもためになります! バイクは、フォーク以外だと、どこがアルミですか?

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  7 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。車種にもよるのですが、フレーム自体もアルミの場合があります。 エンジンも最近は軽量化のためアルミです。作例のように、石が当たったりする環境の悪い箇所に設置されているアルミは、腐食しやすいので、シリコンなどで守ってあげると、緩和できますね。 ありがとうございました。

  • @miruku416
    @miruku416 6 лет назад +1

    お疲れさまです。よく見ております!
    車のホイールの白さび、落とす方法有りますでしょうか。

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  6 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。 アルミの白サビは基本同じようにヤッていただくと取れるのですが、 傷がつくと目立つので
      回避策をご提案します。 こちらをご参考ください。 ruclips.net/video/FaFjOv7vC8g/видео.html
      シリコンを使うと時間はかかりますが、徐々にサビを減衰させることができます。

  • @hujikou7424
    @hujikou7424 4 года назад +1

    フロントフォークのクリアー塗装は、剥げないんですかね?

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  4 года назад

      視聴ありがとうございます。 最近のモデルは紫外線硬化型樹脂が塗ってあります。自動車のホイールのものと同じですね。で、飛び石でコーティングに穴が開かなければ、きれいなままなのですが、オフ車などコーティングが飛び石などで穴が開くとこのように処置しないと錆の変色部分は取りにくいですね。 きれいなうちはコートが取れないようなメンテで、コートが取れて変色したらこんな感じのメンテとお考え下さい。ありがとうございました。

  • @j-boy2296
    @j-boy2296 6 лет назад +3

    いい声ですね〜(^o^)

  • @tntnetwork1
    @tntnetwork1 7 лет назад +2

    いつも参考にしています。車のアルミホイールの白サビ取りにも応用できますか?

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  7 лет назад +3

      ご視聴ありがとうございます。 アルミのしつこいサビ汚れは基本的にこの方法で除去できます。 アルミホイールの場合は表面にコーティングがなされている場合が多いですが、コーティングが飛び石や接触などではがれてしまった場合、その部分から浸食されて白・黒錆が発生する場合が多いです。 コーティングが残っていなければ、この方法で簡単に除去できます。 コーティングが中途半端に残っている場合は、サビの浸食を止めるために、この方法で、コーティング剥がれの箇所を中心に適用していただくとよいと思います。 はがれているコーティングは、そこから水が浸入し、水がコーティング内に残り、錆を引き起こし、コーティングを内部から破壊してしまいます。 その場合はコーティングの部分除去をして、この方法を適用していただくのが良いです。 はがれかけたコーテイングはご紹介しているウールたわしで除去できると思います。 ありがとうございました。

  • @暴走ちゃん-f5z
    @暴走ちゃん-f5z 6 лет назад +2

    これぐらいひどかったら真鍮だわし使う

    • @vwfixlife
      @vwfixlife  6 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。 真鍮たわしも一案ですね。 この方法を取っていただくと、アルミのヘアライン模様は消えずに綺麗にできます。時間はかかりますが、きれいに仕上げるには、最適です。 ありがとうございました。

  • @jk4707
    @jk4707 5 лет назад +1

    GACKTボイスかよ笑